どこでも寝そべりながらでも遊べるお気楽さもいいけど、限度を超えるとだらしないだけになるし、
お行儀以前に実際目にも体にもよくないから姿勢に気をつけるのは考えた方がいいよ。
逆に定位置で腰を据えて趣味娯楽にも真剣に取り組むことがなぜそんなにダサい古いと否定されなければならないのかわからんよ。
本人がそれでよければ別途モニタやテレビが必要だったりすることも可搬性がないことも本人にとっては欠点でもなんでもないことだし、
要は人それぞれで何を重視するかで選ぶスタイルが分かれるってだけのことだろ。 そこに優劣も貴賎もないんだよ。
携帯機で画面の小ささや映像のクォリティが多少落ちることも気にならない人は気にならない、むしろそれが多数派ってのも客観的には理解できるし。

ゴキと呼ばれるPS派PC派の悪いところは自分のスタイルをマイノリティであることも認めず絶対視して、排他的に他を差別し見下す性格の醜さにあるんであって、
趣味嗜好自体は何も悪いことではないだろ。 高級ハイエンド志向も威張らず紳士的であれば立派な大人の趣味の形だよ。
一部に差別的なやつがいるのはSwitch派も同じ(マジョリティ絶対、マイノリティ排除思想)だし、その辺はお互い様だ。
あとはメーカー(SONY)も、驕りを捨てて良いソフトハード作りに目覚めてくれればいいんだが。
据え置き特化はいくら性能面での制約がゆるいのが利点だからって、リアルに近づける方にばかり進歩しなくていいから。