給料日本とあまり変わらない地方都市でも、家賃が日本の3倍くらいあったりして大変だなとは思う(´・ω・`)

アメリカの実質賃金の価値、50年前とほとんど変わっていなかった

米CNBCの報道によるとアメリカの実質賃金の価値は、
インフレ調整分を差し引くと過去50年間でほとんど変化がないレベルだということが明らかになったようです。

これはどういうことかというと賃金がアップしてるように見えても人々の暮らし、
特に一般庶民の暮らしは全然豊かになっていないということを意味します。
なぜならば給料が上がってもその分物価が高騰しているからです。
給料が2倍3倍になっても物の値段や住宅価格も2倍3倍になってるのです。
実際アメリカでは住宅価格が馬鹿みたいに高騰していて、
フルタイムで働いてるのに家に住めなくてホームレスをやってる人などもいるのです。
正社員なのにホームレスなんて考えられえないことですが、アメリカでは既にそういうことが起きてるのです。
今年に入ってからはさらにインフレが進み、人々から『もうとても暮らしていけない』という声も高まっているようです。
https://youtu.be/Qk2KqsWkT5g