redditもチカニシだらけだったけどその中でもまともなこと言う人もいた(´・ω・`)
https://www.reddit.com/r/XboxSeriesX/comments/wl69xn/xbox_has_accused_sony_of_paying_developers_game/

そうです。ここで大勢の人がこれを「陰湿だ」「新しい」と言うだろうが、本当は違うのだ。
マイクロソフトは同様の「ブロッキング権」を支払っています。あるいは、ある月にゲームパスから出たゲームが翌月にPlayStation Plusに入るのは巨大な偶然だとでも思っているのだろうか。
この種の慣行は、両者から何年も前から観察されている。シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』が2020年2月にGame Passを離れたときだけ、2020年3月にPlayStation Nowに入ることが許されたのです。
逆に、『GTA V』がPS Nowを抜けると、すぐにGame Passに入るようになった。同じようなパターンのゲームは数え切れないほどある。また、コンテンツの獲得に限った話でもない。
マイクロソフトやソニーがマーケティング権を購入する際、彼らはそのゲームが一定期間ロゴやIDENTを通じて自社のブランドと関連づけられることを保証してほしいのです。
ゲームは、デビューすべきでない場所でデビューすることは許されないので、このような条項や規定があるのです。彼らは、ブランドとの結びつきにお金を払っているのです。
VGCのような出版社は、すでにこのことを知っていますが、おそらくクリック数のために無視するでしょう。