マーベルってアメコミと同じ失敗を辿ってるんだよな

つまりビジネスモデルとしてIPが中心になるので、ひとつのIPのユニバースが時間とともにどんどん拡張していき、肥大化した設定やキャラクターが複雑に絡み合うスパゲッティコードのようなコンテンツになる

これはマニアには受けるかもしれないが、初見には入り込みづらい空気を生み出すので、結果としてアメコミはマニア層だけの趣味になっていった
実際いまでも「〇〇を楽しむためにはその前の☓☓シリーズを全部見なきゃ駄目だよ」みたいな口上が普通にある

逆に日本のコンテンツは基本的にIPは使い切りで、一部の長期化したIPを除けば、有名IPでものガンダムのようにその都度リセットされるから初見が入り込みやすい