「自炊はコスパ最強」 ぶっちゃけこれ嘘だよな…材料は高いし調理や片付けの時間考えたらさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:31:26.74ID:/Z4a+j28M スーパーの安弁当食ってた方がマシ
2022/08/21(日) 10:32:41.08ID:RUk/ibD+0
末尾Mかなと思ったら案の定
2022/08/21(日) 10:32:49.43ID:5EUt1wvjd
スレチ
4名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:33:11.71ID:GjbcmtLC0 スレチではないだろ
板違いだ
板違いだ
2022/08/21(日) 10:33:28.70ID:5ufuYSORp
ひとり暮らしなら1週間2000円とか出来るじゃん
2022/08/21(日) 10:35:36.30ID:/6WRozOVa
一人暮らしこそ自炊は金掛かるよ
あれは量と使う物が増えてこそ
あれは量と使う物が増えてこそ
2022/08/21(日) 10:36:35.38ID:1c4RDf14M
米は自分で炊いておかずだけ総菜屋とかスーパーの半額で済ませてるわ
8名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:37:04.49ID:UpyhqSmvd スーパーの安弁当で満足ならそれでいいんじゃね
2022/08/21(日) 10:37:09.38ID:egZEStVLd
自炊でどのレベルの食事をするつもりかによる
2022/08/21(日) 10:40:44.61ID:Iks+xIaFM
焼きそばとか自分で作ると200円ぐらいで美味くて腹一杯食えるな
2022/08/21(日) 10:41:13.18ID:GE5Z/HMr0
毎日パスタでよくね
食費月5000も掛からんし
食費月5000も掛からんし
12名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:42:33.15ID:1qb+ZCKy0 コスパで言うなら今パスタ高いだろ
13名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:42:43.93ID:VrGd8SOd0 コスパじゃなくて温かくて美味いものを食べたい
2022/08/21(日) 10:42:59.26ID:AflTJxjQa
コスパは冷凍うどんが最強だし
袋のままレンジで温めてめんつゆをお湯で割るだけ
袋のままレンジで温めてめんつゆをお湯で割るだけ
15名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:44:14.87ID:YbPI670D0 おっさんには白米に魚の缶詰めと昭和から決まっています
2022/08/21(日) 10:44:17.88ID:1c4RDf14M
焼き肉、鍋、お好み焼き、焼きそば、焼き魚とか誰でも簡単に出来るの一部の物だけは作るけどそれ以外は惣菜に頼ってる
揚げ物とか無理だし火事も怖いし
揚げ物とか無理だし火事も怖いし
2022/08/21(日) 10:46:55.79ID:VxsVQs/j0
生ゴミ出ない程度の自炊はするが肉と野菜は惣菜買う
毎日時間かけて自炊してるやつは時給考えてみろよな
毎日時間かけて自炊してるやつは時給考えてみろよな
19名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:48:06.48ID:2xKgCYlu0 >>5
そんな貧しい食事食いたくないわ
そんな貧しい食事食いたくないわ
2022/08/21(日) 10:50:06.03ID:Xk3qY/VA0
自作(PC)はコスパ最強
に見えた
に見えた
2022/08/21(日) 10:53:09.06ID:Aj/fGeIX0
ゲームにハマると飯食う時間すら惜しくなるのに自炊なんてやってられんわな
2022/08/21(日) 10:53:39.13ID:1uXL12+l0
コスパコスパって言ってんの大体コストしか見てない説
24名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:54:34.75ID:E7RLB0nxM2022/08/21(日) 10:54:53.95ID:HZKZsr6zM
一人暮らしのときは惣菜を買ってご飯だけ炊いてたな
2022/08/21(日) 10:55:29.95ID:ZA+gdksra
長年自炊してるから手間暇コスト全然掛からん
たまに弁当や惣菜買おうかと思うと昔に比べて値段に対して凄く量がショボくて結局作った方がいいわってなる
たまに弁当や惣菜買おうかと思うと昔に比べて値段に対して凄く量がショボくて結局作った方がいいわってなる
28名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 10:58:28.26ID:PRwvNrA70 それはない。俺が実証した
コストで言えば自炊が安いが、手間はかかる
半額弁当でも勝てないくらいは低い
あとは手間分にどれだけの価値を見出すかだが、どうせネットサーフィンするぐらい何だから、動いてる方が健康的だ
ずっと椅子に座ってると体が悪くなる
コストで言えば自炊が安いが、手間はかかる
半額弁当でも勝てないくらいは低い
あとは手間分にどれだけの価値を見出すかだが、どうせネットサーフィンするぐらい何だから、動いてる方が健康的だ
ずっと椅子に座ってると体が悪くなる
2022/08/21(日) 10:59:12.00ID:vjd7C6fn0
ただの自炊マウントだからな
2022/08/21(日) 10:59:31.45ID:V71iOAtud
1人分を作るのがむずいんだよなぁ
2022/08/21(日) 11:00:01.22ID:Ka2N0W8ya
こういうの周りはどうしてるのか気になるけど友達とか同僚とかとやりにくいんだよねこういう話題って
顔知らん相手との方がやりやすい話題だから地味に助かるこのスレ
顔知らん相手との方がやりやすい話題だから地味に助かるこのスレ
32名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:01:12.77ID:j1HKDTZo0 安弁当なんて毒素材の宝石箱だろw
2022/08/21(日) 11:01:48.90ID:01e3O7wv0
スパゲティはミートソース5人前とか一度に作って小分けに冷凍しておけば
手間も最小限、コストも一食200円以下で作れるぞ
手間も最小限、コストも一食200円以下で作れるぞ
2022/08/21(日) 11:02:01.74ID:p8UrhtEP0
1番いいのは実家に住んでで親に飯作ってもらうことだゾ
35名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:02:06.10ID:GjbcmtLC0 まあ自炊がコスパよくなるのは人数いる場合だよな
2022/08/21(日) 11:04:01.94ID:bCvHmFLY0
一人暮らしだけど自炊の方が安上がりになったな
ただ若い頃にやった自炊は金が掛かる割に質は低かったから要は個人の才能によるっぽい
ただ若い頃にやった自炊は金が掛かる割に質は低かったから要は個人の才能によるっぽい
37名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:04:48.35ID:aKQSB5XCM38名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:04:58.77ID:6Z7finQF0 スーパーの夜8時の半額セール貼った弁当がコスパ最強だよ
39名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:05:09.91ID:2xKgCYlu02022/08/21(日) 11:05:40.07ID:idevcq7VM
チャーハンをどれだけ短時間で作れるかに命をかける
ラード使ってね
ラード使ってね
2022/08/21(日) 11:05:40.73ID:LCWfW98kM
一人暮らしだとお湯使うとガス代跳ね上がる
2022/08/21(日) 11:07:10.81ID:qDviSK8C0
趣味ゲームは趣味料理には勝てん
なんだかんだで母ちゃん飯とかの次に来るのは自炊が一番になってくる
なんだかんだで母ちゃん飯とかの次に来るのは自炊が一番になってくる
43名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:07:20.77ID:VnSXdHnIM こういうのでパスタパスタ言い出す奴はにわかな
本当にコスパ考えるとうどんに行き着くから
本当にコスパ考えるとうどんに行き着くから
2022/08/21(日) 11:09:07.79ID:JDHmuQEV0
LPガスの賃貸に入ったら基本料高くてビビった
2022/08/21(日) 11:11:28.62ID:RUk/ibD+0
このスレ、スーパーで半額シール貼ってくれるまで弁当を持ったまま店内を歩き回ってる乞食がいそう
2022/08/21(日) 11:13:48.24ID:JDHmuQEV0
2022/08/21(日) 11:14:00.71ID:976WzU280
>>28
どこまでを『自炊』の範囲にするかだな。
業務用系のスーパーで買った冷凍野菜に湯かけて解凍して
サラダボールにぶち込んでドレッシング掛けるだけでサラダになるが
そんなものも自炊とするなら、時間的コストはかなり省かれることになる。
どこまでを『自炊』の範囲にするかだな。
業務用系のスーパーで買った冷凍野菜に湯かけて解凍して
サラダボールにぶち込んでドレッシング掛けるだけでサラダになるが
そんなものも自炊とするなら、時間的コストはかなり省かれることになる。
49名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:14:11.13ID:PRwvNrA702022/08/21(日) 11:14:32.53ID:kLQTyInh0
スーパーの弁当300円とか最近ザラだけど少ねえよな量も野菜も
2022/08/21(日) 11:15:39.59ID:K1viqVdp0
プロパンガスなら高くつく場合も
52名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:16:06.85ID:GjbcmtLC0 >>49
材料費200円のパスタでそんな味に自信持たれてもw
材料費200円のパスタでそんな味に自信持たれてもw
2022/08/21(日) 11:16:32.72ID:4rjloPCs0
パスタと乾燥明太子でコスパ最強
2022/08/21(日) 11:17:20.00ID:n0xVCWWX0
明太子コスパ最強
2022/08/21(日) 11:17:54.48ID:d1di6UCf0
もやしくっとけ
56名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:18:18.65ID:HN2E9WRi0 自炊だと余計なもの買っちゃうからアカンかったわ
2022/08/21(日) 11:18:19.39ID:n0xVCWWX0
明太コスパと書くつもりだったのに orz
59名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:20:06.42ID:uWCIQQSg0 時間の浪費が激しいからな
60名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:21:54.08ID:PRwvNrA70 >>52
1000円だろ。あほ
1000円だろ。あほ
62名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:25:10.05ID:TN6hhtg/0 買ってきた麺を茹でて
買ってきた麺つゆに付けて食べる
これって自炊なんだろうかと思うときはある
買ってきた麺つゆに付けて食べる
これって自炊なんだろうかと思うときはある
2022/08/21(日) 11:25:15.98ID:n0xVCWWX0
金額のことばかり気にしてると将来大病を患って医療費でもってかれるぞ
健康的で美味しいものをいかに安く食べるかが重要
健康的で美味しいものをいかに安く食べるかが重要
65名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:25:39.34ID:DNQwhx/e0 半額弁当が一番安いが健康面を考えるとコスパがいいかは謎
2022/08/21(日) 11:27:11.41ID:JDHmuQEV0
別に料理自体が楽しめなくても
インスタントと冷凍食品と作りおき併用で時短してる
全メニュー自炊はアホらしい
インスタントと冷凍食品と作りおき併用で時短してる
全メニュー自炊はアホらしい
67名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:28:11.29ID:xwW7HNYLM2022/08/21(日) 11:28:30.54ID:1c4RDf14M
ご飯はアマゾンで買って家で炊く直前に精米して食べてる
自分で出来る部分は自分で、無理な部分は惣菜に頼ってる
自分で出来る部分は自分で、無理な部分は惣菜に頼ってる
69名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:30:57.70ID:kRGegDii0 こういう話はゲハでも好きだなw
俺も若い頃は自炊馬鹿らしいと思ってたけど
30超えたら自炊になったよ
とりあえず炊飯器で米炊いておけばどうとでもなる
ご飯を腹一杯食べられるから幸福度は上がった
俺も若い頃は自炊馬鹿らしいと思ってたけど
30超えたら自炊になったよ
とりあえず炊飯器で米炊いておけばどうとでもなる
ご飯を腹一杯食べられるから幸福度は上がった
2022/08/21(日) 11:31:40.25ID:5rqFiW900
男の一人暮らしで自炊突き詰めると餌を作るようになる
健康的な食事は栄養的にも時間的にもはコスパはいいけどメンタルに来る
健康的な食事は栄養的にも時間的にもはコスパはいいけどメンタルに来る
2022/08/21(日) 11:32:08.36ID:n0xVCWWX0
結婚しろ
2022/08/21(日) 11:33:04.67ID:NDC58t8Ya
栄養バランスはスーパーの惣菜のがとれてるよな実際w
73名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:33:32.21ID:U71Q3HuG0 一度冷めてる時点で弁当はなんかなあ…米不味い
あと量も少ねえし要らんもん入ってる
あと量も少ねえし要らんもん入ってる
74名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:37:18.49ID:PRwvNrA70 朝 昨日の残りか惣菜パンか米にふりかけ
昼 食べないか、お腹空いたらスーパーでおにぎり
夜 野菜炒め、ポトフ、カレー、ミートスパ、ミネストローネのローテーション
20代後半まではこれで行ける
土方か運動趣味じゃない奴が3食、食ってると太る
30代からはビタミン、ミネラルに気を使って野菜増さないと体が下手って行くのが分かる。
昼 食べないか、お腹空いたらスーパーでおにぎり
夜 野菜炒め、ポトフ、カレー、ミートスパ、ミネストローネのローテーション
20代後半まではこれで行ける
土方か運動趣味じゃない奴が3食、食ってると太る
30代からはビタミン、ミネラルに気を使って野菜増さないと体が下手って行くのが分かる。
2022/08/21(日) 11:38:28.10ID:aBULOi5r0
コスパ気にするなら卵でも食べてればいいんじゃね
2022/08/21(日) 11:38:58.06ID:NtM1TLII0
栄養バランスも考えると自炊が最強だけどな
なんか粗食にはなりがちにはなるけどW
なんか粗食にはなりがちにはなるけどW
77名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:39:03.65ID:PRwvNrA702022/08/21(日) 11:46:53.68ID:n0xVCWWX0
弁当は白米だと糖質を取りすぎるから週に数回食べるくらい
2022/08/21(日) 11:48:17.40ID:RPT75LtEd
間違いなく自炊がコスパ最強だが、そこに至るまでに結構な腕が要るんだ
2022/08/21(日) 11:50:28.71ID:n0xVCWWX0
自炊しようと思い立ち、料理グッズを買い揃えたらやる気がなくなる
あると思います
あると思います
2022/08/21(日) 11:50:45.55ID:Zp/9yxeg0
大量に作らないとコスパ悪いからな
一人だと毎日同じの食べても平気な奴じゃないと無理
料理趣味なら~とか言うのもいるけど料理趣味な奴は色々拘るからむしろ金かかる
一人だと毎日同じの食べても平気な奴じゃないと無理
料理趣味なら~とか言うのもいるけど料理趣味な奴は色々拘るからむしろ金かかる
2022/08/21(日) 11:54:00.97ID:ZPGOYwrd0
まあ買い物してる時間ってけっこう時間使ってるからな
毎日惣菜買いに寄るだけでもそれなりの時間に
週に1,2度まとめ買いしたらそれなりに時間の節約に
毎日惣菜買いに寄るだけでもそれなりの時間に
週に1,2度まとめ買いしたらそれなりに時間の節約に
84名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 11:54:05.60ID:9jnCDTY1p 半額惣菜で済ませてクッキングシミュレーターをするという矛盾
2022/08/21(日) 11:59:48.60ID:rO0mZQgm0
自炊を無料の労働かどうか捉えるかにもよる
ずっと机仕事してると料理はいい気分転換になるんだよな
ずっと机仕事してると料理はいい気分転換になるんだよな
2022/08/21(日) 12:01:40.96ID:QAjME/At0
そもそも一日数百円節約したとしてその金何に使ってんだよ
月6000円くらい?これちゃんと投資信託とかに回すんなら賢いと思うけど漠然と節約してるんだとしたらただの馬鹿だろ
月6000円くらい?これちゃんと投資信託とかに回すんなら賢いと思うけど漠然と節約してるんだとしたらただの馬鹿だろ
2022/08/21(日) 12:03:38.03ID:l1HQ+X1q0
夜は週3で外食してる
料理も洗い物も面倒なんだよ
外食の方が当然美味いしな
料理も洗い物も面倒なんだよ
外食の方が当然美味いしな
2022/08/21(日) 12:13:38.83ID:QAjME/At0
2022/08/21(日) 12:15:07.26ID:ooiNtSikF
その分働くぅ?
働きたくないでござる
働きたくないでござる
働きたくないでござる
働きたくないでござる
2022/08/21(日) 12:15:45.57ID:yppf8A390
すかいらーくグループ 原価率30.4%
サイゼリヤ 原価率36.2%
ロイヤルホールディングス 原価率31.8%
ココスジャパン 原価率32.9%
ジョイフル 原価率32.8%
500円のご馳走を注文したつもりが
出てくるのは材料費150円の餌だからね
外食は無駄だ
サイゼリヤ 原価率36.2%
ロイヤルホールディングス 原価率31.8%
ココスジャパン 原価率32.9%
ジョイフル 原価率32.8%
500円のご馳走を注文したつもりが
出てくるのは材料費150円の餌だからね
外食は無駄だ
91名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:16:23.14ID:h77yLIhpa ある程度の稼ぎになると面倒くささが勝ってウーバーとかばっかり
2022/08/21(日) 12:16:56.52ID:n0xVCWWX0
大量仕入の業者と比較はアカン
2022/08/21(日) 12:17:30.43ID:3nICzREra
カロリー摂るだけならいくらでもコスパ良くできるけど野菜を買ったら一気に金かかる
94名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:17:45.65ID:YbPI670D0 外食や出来合いのもので健康を壊さないのも才能のうち
俺なんてすぐ内臓が悪くなって病院行きよ
俺なんてすぐ内臓が悪くなって病院行きよ
2022/08/21(日) 12:18:26.19ID:Zp/9yxeg0
>>90
そこは大量仕入れの原価比較じゃなく同じのを自分で作った場合どれくらいかかるかで考える物じゃないの?
そこは大量仕入れの原価比較じゃなく同じのを自分で作った場合どれくらいかかるかで考える物じゃないの?
2022/08/21(日) 12:18:47.51ID:QAjME/At0
2022/08/21(日) 12:19:46.24ID:ZPGOYwrd0
今はネットで簡単にレシピと作る工程見られるから
料理は楽で楽しいな
料理は楽で楽しいな
2022/08/21(日) 12:21:24.52ID:QAjME/At0
料理つまらなくはないけど後片付け、特に飯食った後の食器洗いが死ぬほどめんどくてなぁ
99名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:24:55.61ID:igJ3/SqLa 自炊するには炊飯器、電子レンジ、冷凍庫の大きな冷蔵庫
最低限調理できる広さの流しがあって時間に余裕のある人しか無理。
1ルームに住んでて朝から夜まで仕事しているような人には無理な生活だよ。
お金で時間や手間を買うのもお金の上手な使い方だと思う。
最低限調理できる広さの流しがあって時間に余裕のある人しか無理。
1ルームに住んでて朝から夜まで仕事しているような人には無理な生活だよ。
お金で時間や手間を買うのもお金の上手な使い方だと思う。
100名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:26:22.37ID:n0xVCWWX0 外食産業は大量仕入以外にも、直接仕入とか自社生産とか、いろいろコストカットしてるからな
101名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:30:05.61ID:ZPGOYwrd0102名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:30:55.43ID:bfa95wIor103名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:30:56.35ID:MhTlKAjf0 >>74
昼食わないで夜ガブガブ食ってんの頭悪すぎだろ
昼食わないで夜ガブガブ食ってんの頭悪すぎだろ
105名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:36:28.88ID:fHsuQUih0 自炊だったら毎日美味いもん食いまくっても週3000円で済むんだが
106名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:39:49.60ID:hzeAJoUjM ほんとこれ
107名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:40:02.73ID:bfa95wIor >>105
それ日に1食だけつくった場合の事を想定してんの?
それ日に1食だけつくった場合の事を想定してんの?
108名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:41:49.58ID:NAIWMJNxM 半額弁当さいつよ
109名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:42:08.98ID:tXo31ePX0 自分の労働時間をどう換算するかによるな
社畜と無職では自分の時間の単価の見積額違うだろう
社畜と無職では自分の時間の単価の見積額違うだろう
110名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:45:22.20ID:TVJiRUuZ0 >>99
必要なのは、電子レンジ・冷蔵庫・低温調理器と、優先度やや落ちて電気圧力釜だな
調理スペース自体はシンクがあればスペースを拡張する板みたいなのが普通にあるし、
土日とかに低温調理器とあわせて並行処理して冷凍庫に小分けしてぶっこめば
調理時間とかはむしろ惣菜とか買うより短縮になる 3人以上とかになると冷凍庫の容量的にきつくなるけど
必要なのは、電子レンジ・冷蔵庫・低温調理器と、優先度やや落ちて電気圧力釜だな
調理スペース自体はシンクがあればスペースを拡張する板みたいなのが普通にあるし、
土日とかに低温調理器とあわせて並行処理して冷凍庫に小分けしてぶっこめば
調理時間とかはむしろ惣菜とか買うより短縮になる 3人以上とかになると冷凍庫の容量的にきつくなるけど
111名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:46:11.00ID:1c4RDf14M 最近歯医者で歯周病が進んでるって言われてから夜歯磨きと歯間ブラシとジェットウォッシャーめっちゃ頑張ってるから朝は元々食べてなかったけど昼も歯磨きめんどくさいから食べなくなったわ
112名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:48:58.70ID:ZPGOYwrd0113名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:49:46.14ID:bHcv67jx0 自分でうどんやそば一杯作るだけなら100円ちょっと
弁当なんかより全然安くあがる
弁当なんかより全然安くあがる
114名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 12:54:41.14ID:0JJGxFl6d >>113
栄養価は?
栄養価は?
116名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:03:51.77ID:TVJiRUuZ0 >>114,115
というか健康面だと、常温の惣菜とかごはん系は見栄え+長持ちさせるためとかで油を多く使ってるから
週1~2とかならともかく毎日食べてるとやばい 『おにぎり 油』とかで検索してみると出てくるはず
冷凍系ならそうでもないのが多いけど
というか健康面だと、常温の惣菜とかごはん系は見栄え+長持ちさせるためとかで油を多く使ってるから
週1~2とかならともかく毎日食べてるとやばい 『おにぎり 油』とかで検索してみると出てくるはず
冷凍系ならそうでもないのが多いけど
117名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:04:19.92ID:+GfMawM50 おいおいお前らまじかよ
今どき自炊っていうのは、紙の本をデジタル化するっていう意味だぞ
今どき自炊っていうのは、紙の本をデジタル化するっていう意味だぞ
118名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:05:26.41ID:n0xVCWWX0 そういう意味「も」あるんだぞ
119名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:05:33.20ID:E7RLB0nxM120名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:08:17.54ID:mslHPeJa0 値段もだけど自炊の方が家の中で完結する分時間もかからない気がする
食材は買い溜めとけば数週間は持つし
食材は買い溜めとけば数週間は持つし
121名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:10:51.61ID:J8EPiLi90 中華?、ウェイパー、醤油、卵、焼き豚、ネギ
122名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:10:52.71ID:0JJGxFl6d >>116
比較先は自炊100円うどんだけど大丈夫?
比較先は自炊100円うどんだけど大丈夫?
123名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:11:31.11ID:J8EPiLi90 中華めん
124名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:13:41.00ID:2xkebwci0 >>120
数週間ってことは野菜は冷凍野菜で買いだめるのか?
数週間ってことは野菜は冷凍野菜で買いだめるのか?
125名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:16:13.88ID:ZPGOYwrd0 しかしまあスーパーだと十円百円の値段差が気になるけど
外食だとあまり気にならない不思議
ペットボトルの飲み物はなんも考えずに買っちゃうけど
お茶の葉とかコーヒー豆は値段を見ながら悩んじゃう
そこそこの値段の買ってもペットボトルで買って飲むより格安なのにね
外食だとあまり気にならない不思議
ペットボトルの飲み物はなんも考えずに買っちゃうけど
お茶の葉とかコーヒー豆は値段を見ながら悩んじゃう
そこそこの値段の買ってもペットボトルで買って飲むより格安なのにね
126名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:18:33.38ID:mxLQYrKBM 値上げラッシュの中、お米は安いよね
たまにお寿司食いたくなる
節約して長生きしても意味ない
たまにお寿司食いたくなる
節約して長生きしても意味ない
128名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:26:23.20ID:QAjME/At0 >>116
自分で作る100円うどんより近所で食える300円の讃岐うどんの方が10倍うまいから後者の方がお得だわ
自分で作る100円うどんより近所で食える300円の讃岐うどんの方が10倍うまいから後者の方がお得だわ
129名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:26:34.62ID:4K94JQuud デブじゃないけど自炊しないと量食べられないでぶ
まぁ外食で量食べようとなると一気にコスト跳ね上がるし、定食屋の豚の餌みたいなのしか選択肢ないのがな
まぁ外食で量食べようとなると一気にコスト跳ね上がるし、定食屋の豚の餌みたいなのしか選択肢ないのがな
130名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:28:38.10ID:d2QxI6htM131名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:31:14.59ID:d2QxI6htM 野菜って冷凍しておくと戻したとき水分でくたくたになってない?
132名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:32:08.45ID:4K94JQuud 歯磨きは歯垢は取れるが口内殺菌は期待出来ないかた、リステリンみたいな殺菌するマウスウォッシュ(アルコールフリー)の方が効果的だよ
歯磨き後のマウスウォッシュウォッシュならなお効果的
歯磨き後のマウスウォッシュウォッシュならなお効果的
133名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:38:09.81ID:kRGegDii0 自炊の方が楽だし簡単やぞ
もちろんネットスーパーで1週間分まとめ買い
あと米炊いておけばいつでも好きなもん食えるし
もちろんネットスーパーで1週間分まとめ買い
あと米炊いておけばいつでも好きなもん食えるし
134名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:38:29.63ID:xVEfB5V90 野菜とか食べきる前にダメになるしな
135名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:38:57.58ID:LgkNn25+0 生ゴミ面倒い
洗い物面倒い
メニュー選考面倒い
買い物面倒い
洗い物面倒い
メニュー選考面倒い
買い物面倒い
136名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:40:05.82ID:mslHPeJa0137名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:42:34.50ID:ZPGOYwrd0 言うて惣菜生活してるやつが積極的に生野菜摂ってるイメージないかも
サラダの類買うの女子って感じ
でもまあ外食の定食だとキャベツの千切りとかサラダは付いてくるか
サラダの類買うの女子って感じ
でもまあ外食の定食だとキャベツの千切りとかサラダは付いてくるか
138名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:42:38.51ID:L4anonGT0 最近ハンバーガー自作してるけど
店なら400円くらいするだろってのが
100円ちょいで済む
店だとつきもののポテトや割高ドリンクないから
コスパはいいよなw
店なら400円くらいするだろってのが
100円ちょいで済む
店だとつきもののポテトや割高ドリンクないから
コスパはいいよなw
139名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:42:44.82ID:6JGODeYYM 買った食材を即使い切るやつには自炊は向かない
141名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:54:22.81ID:aDoIkHe/0 何か作りたい料理があって、それを自炊で作るならコスパ悪い
家にある材料で出来る料理を作るなら自炊はコスパ良い
家にある材料で出来る料理を作るなら自炊はコスパ良い
142名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 13:54:44.46ID:1qb+ZCKy0 >>130
マジレスするとたんぱく質ビタミンC不足も一つの原因だからちゃんと食え
マジレスするとたんぱく質ビタミンC不足も一つの原因だからちゃんと食え
145名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 14:14:52.79ID:gwRCDi/F0 作った食材そのまま容器に詰めてるだけだしスーパー弁当はそんなに体悪くないんケ?
146名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 14:15:13.32ID:WS04kzg60 スーパーの弁当は炭水化物でかさ増ししてるだけな気がする。
147名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 14:20:08.45ID:NMlJ4DYK0 買い物が面倒だし好きじゃないから、まとめて買って自炊してるってのはある
毎日弁当とか惣菜買うのは価格以外でもパフォーマンス悪いと思う
毎日弁当とか惣菜買うのは価格以外でもパフォーマンス悪いと思う
148名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 14:41:31.91ID:54BrMZEA0 自動で調理してくれる電気圧力鍋いいぞ
すぐできるし火を使うのと違って部屋が暑くならない
すぐできるし火を使うのと違って部屋が暑くならない
149名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:02:20.94ID:/aqtzdXN0 一週間分まとめて作ると楽だぞ
毎回の食事に道楽を求めてる奴には厳しいだろうけど
毎回の食事に道楽を求めてる奴には厳しいだろうけど
150名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:07:26.74ID:RZ51yXDx0 真面目に栄養考えると惣菜弁当は糖質も塩分も多すぎるからな
あとまとめて作ってるから油がかなり悪くなってる
あとまとめて作ってるから油がかなり悪くなってる
151名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:08:28.65ID:kOB+UCeJM ラーメンとか店での原価40%ぐらいかも知れんが
1から作る動画とか見てると1人分3000円以上な上にで仕込み1日とか普通にかかるしな
外食するわ
1から作る動画とか見てると1人分3000円以上な上にで仕込み1日とか普通にかかるしな
外食するわ
153名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:12:08.28ID:eaniM5v/a みんな凄いわ毎日献立考えれるだけ凄い
同じものをしかもここの価値観だと餌みたいなんしか食べてないわ
同じものをしかもここの価値観だと餌みたいなんしか食べてないわ
154名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:17:30.19ID:rO0mZQgm0155名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:23:25.45ID:ckouSbjy0 コスパのために自炊という方向性では長続きしないと思うよ
料理が好きで旬の食材や買得の商品を選ぶ目が鍛えられて、結果としてコスパがよくなっていくもんだろう
料理が好きで旬の食材や買得の商品を選ぶ目が鍛えられて、結果としてコスパがよくなっていくもんだろう
156名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:51:21.53ID:Qw6IjxO2a ゲハ
157名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 15:53:28.09ID:fKTy3xYDd 調味料とか使いきれないともったいない
でも一人だと予想以上に使いきれない
でも一人だと予想以上に使いきれない
158名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:03:24.89ID:LKCWzRhK0 カツ丼を作りたくてとんかつを揚げて美味しくできたけど
売ってる惣菜には味は劣るし値段も大して安くなかったので諦めた
作るのは凄く楽しい
レーザーポインタのついてる2千円くらいの赤外線温度計で油の温度を測って揚げるのは楽しい
売ってる惣菜には味は劣るし値段も大して安くなかったので諦めた
作るのは凄く楽しい
レーザーポインタのついてる2千円くらいの赤外線温度計で油の温度を測って揚げるのは楽しい
159名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:11:54.07ID:ZJNocDPwa コスパ言うてるけどパフォーマンスは考えてるのか?
160名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:12:19.58ID:3vCRhXa4a 月に使える金が決まってると自炊せざるを得ない。スーパーの弁当も50%offならアリ。
161名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:16:58.34ID:JDHmuQEV0 調味料は賞味期限切れたら捨てるくらいで十分だろ
あんなん半分くらい捨てたところで大したコストにはならんし
あんなん半分くらい捨てたところで大したコストにはならんし
162名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:23:56.13ID:ZJNocDPwa コスパが高いというのはコストに対するパフォーマンスが高いと言う意味で同じパフォーマンスでコストを下げれば相対的にコスパは上がる
100円のうどんはコストは下げてるがパフォーマンスも下げてるようにしか思えん
100円のうどんはコストは下げてるがパフォーマンスも下げてるようにしか思えん
163名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:36:21.07ID:2xkebwci0 コストの話ばっかだな
164名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:37:49.95ID:ZJNocDPwa タイトルが間違ってるな
自炊は食費カット最強やぞ
自炊は食費カット最強やぞ
165名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:46:32.27ID:ZJNocDPwa パンのミミ貰ってくればコスト0
つまりコスパは∞
つまりコスパは∞
166名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:47:43.57ID:FDLXu1RN0 毎日納豆ともやし生活なら
外食の10分の1で済む
外食の10分の1で済む
167名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:53:53.00ID:ZJNocDPwa コスト:1パック94円/3個+19円/袋≒50円
パフォーマンス:納豆+もやし
え~
パフォーマンス:納豆+もやし
え~
168名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 16:56:00.16ID:ZJNocDPwa しかもどっちも豆
169名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:04:15.59ID:JDHmuQEV0 豆食ってるほうがパンや米よりずっとマシだからまあ
170名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:05:50.73ID:ZJNocDPwa 豆だけ食うなら大して変わらん
栄養が偏るだけ
卵を入れろ
栄養が偏るだけ
卵を入れろ
171名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:11:31.82ID:KIGvEOSad プロティンバーで食ったら?
172名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:17:41.22ID:WcjWgIG80 コスト下げても身体の健康を削ってるから将来的に医療費が積み上がってるっていう
目先しか見えてないアホの節約術
目先しか見えてないアホの節約術
173名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:17:43.08ID:+soRw82U0 とんかつより安くするため鶏むねかつ
174名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:24:58.36ID:ZJNocDPwa175名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:25:18.21ID:uFQ4xPsk0 昼夜はともかく朝は店やってないじゃん
毎食マクドでま食ってんの?
毎食マクドでま食ってんの?
176名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:28:53.04ID:8HhR+pMi0 自炊すると好きな味好きなモノしか入れないから片寄るのもな…
弁当なら申し訳程度に野菜とかそこそこ入ってるが
一人暮らしだと食材が中途半端に余るから
余った食材でメニューやりくりするってのが一番厄介な気がする
弁当なら申し訳程度に野菜とかそこそこ入ってるが
一人暮らしだと食材が中途半端に余るから
余った食材でメニューやりくりするってのが一番厄介な気がする
177名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:30:03.60ID:WcjWgIG80 食と健康はむしろ一番金をかけるべき部分
そこを削る時点でもっと根本的に考え直すべき課題があると気付けないと人生詰む
そこを削る時点でもっと根本的に考え直すべき課題があると気付けないと人生詰む
178名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:30:55.04ID:S+WjkgY3p 都内住みだと自炊じゃないと物理的に食費減らせないよなな コスパとか言ってる場合ではない
179名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:36:43.66ID:3elNIwHy0 のこった材料を組み合わせて料理作れるなら安く済むんだけどそういうのできないと高く付くよ
180名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:39:00.66ID:n7aJxJKK0 一人暮らし板かと思ったぜ
181名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:42:43.30ID:ZPGOYwrd0 まあ魚とか肉はとりあえず凍らせときゃ日持ちするし
作り置きの保存方法覚えたらコスパ下げられるかもな
作り置きの保存方法覚えたらコスパ下げられるかもな
182名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:46:39.66ID:PRwvNrA70 >>158
揚げたとんかつが惣菜より下って何をどうしたらそうなるんだよw
揚げたとんかつが惣菜より下って何をどうしたらそうなるんだよw
183名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 17:49:40.81ID:gF4exLI70 野菜って1つなら良いが
種類使うと高いからな
健康思考ほど金かかる
種類使うと高いからな
健康思考ほど金かかる
184名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:05:49.41ID:r2IbP4ir0 無印のぬか床でぬか漬け作ってるけど
コスパ最高だわ
コスパ最高だわ
185名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:06:17.85ID:Vp73wBin0 1人暮らしの味方パスタもどんどん値上がりしてるよな
186名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:07:26.22ID:IObC/RKK0 1人暮らしの貧乏人はわざわざ米たくさん炊いてラップに包んで冷凍してるってマジ?w
大人しくサトウのご飯買えよw
大人しくサトウのご飯買えよw
187名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:10:09.65ID:kRGegDii0 米ぐらいは焚いてもいいんじゃね?
サトウじゃ全然足らんやろ
サトウじゃ全然足らんやろ
188名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:12:03.87ID:ZPGOYwrd0 無洗米もあるし研ぐ手間くらいで
ご飯炊くのはさほど大変でもないな
いっぱい炊いてラップに包むほうが面倒くさそう
ご飯炊くのはさほど大変でもないな
いっぱい炊いてラップに包むほうが面倒くさそう
189名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:18:31.98ID:JDHmuQEV0 チルド米は露骨にまずいのが難点
あれに100円も出すのバカバカしくなる
あれに100円も出すのバカバカしくなる
190名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:22:31.58ID:WcjWgIG80 実家の味を再現できるくらい料理スキル上げてないなら外食で十分なんだろうな
191名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:24:32.70ID:llLTK2MBM 自炊でコスパが最高になるためには
その本人の稼ぎが最低レベルってことなんだよな
その人間の時間に価値があれば自炊はとことんコスパ悪い
その本人の稼ぎが最低レベルってことなんだよな
その人間の時間に価値があれば自炊はとことんコスパ悪い
192名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:26:29.89ID:IObC/RKK0 >>189
ラップ冷凍米のがはるかに不味い定期
ラップ冷凍米のがはるかに不味い定期
193名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:27:47.32ID:UpyhqSmvd まともに健康的な料理食う手段なんて自炊しかないだろ
194名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:29:26.99ID:o35MMxpWd 稼いで外食最高だろ。
旨いし片付けいらんし
旨いし片付けいらんし
195名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:30:11.54ID:PRwvNrA70196名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:30:21.07ID:S7XTeP5k0197名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:33:12.90ID:UpyhqSmvd198名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:35:12.49ID:UpyhqSmvd マジ炊飯器はいいやつ買えよ
199名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:36:25.12ID:IObC/RKK0 >>195
くるくる包んでて草www
くるくる包んでて草www
200名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:40:39.83ID:UpyhqSmvd 外食も相当金出さなきゃ
自宅より旨い米なんか出てこないからなあ
自宅より旨い米なんか出てこないからなあ
201名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:42:08.08ID:Sm/tyivpa >>196
材料吟味してきっちり買い物を最小の回数と時間で済ませるには
それ相応の経験積んでレベル高くないと無理やろ
さらに栄養とか考慮するなら尚更
一人暮らしとか条件つけたらほぼクソゲーかつマゾゲー
ゲームや5ちゃんに時間費やして、さらに料理買物レベル高い奴居たら尊敬するわ
材料吟味してきっちり買い物を最小の回数と時間で済ませるには
それ相応の経験積んでレベル高くないと無理やろ
さらに栄養とか考慮するなら尚更
一人暮らしとか条件つけたらほぼクソゲーかつマゾゲー
ゲームや5ちゃんに時間費やして、さらに料理買物レベル高い奴居たら尊敬するわ
202名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:44:41.14ID:ZPGOYwrd0 スーパーに売ってるものでもほぼ海外産の今
外食で食ってるものの原材料も何使ってるやら
よほど金出さないと国産もの食うのは難しそうだ
外食で食ってるものの原材料も何使ってるやら
よほど金出さないと国産もの食うのは難しそうだ
205名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:48:56.09ID:1dkKp37b0 なんか自炊したくない理由をとにかく探してる感じだな
男は味覚一定で手先器用なんだから料理ぐらいしよう
リアルで何かを作ると精神が安定するぞ
男は味覚一定で手先器用なんだから料理ぐらいしよう
リアルで何かを作ると精神が安定するぞ
206名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 18:50:40.88ID:UpyhqSmvd208名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:06:07.54ID:ZJNocDPwa209名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:08:27.51ID:ZJNocDPwa 「むしろ」は書き直しで削除し忘れ
211名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:39:29.05ID:kOFXk7VH0212名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:42:42.76ID:WcjWgIG80 米炊くなら専用の土鍋だろ
食べ過ぎないようにするのが大変だけど
食べ過ぎないようにするのが大変だけど
213名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:43:23.19ID:UeN6DTAUr あー澄まん
パウチのほうと勘違いしたわ
パウチのほうと勘違いしたわ
215名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:49:51.86ID:ZJNocDPwa パウチッ!
216名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:53:29.32ID:ZJNocDPwa パウチを冷凍するという発想はなかったわ
217名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:56:42.64ID:kPoP66K2M 夏の生ゴミの臭さは異常
キッチンに立ちたくない
キッチンに立ちたくない
218名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:57:49.15ID:ZJNocDPwa 生ゴミ処理機買え
219名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:58:44.45ID:XEFD/1j50 時給換算でどうとか言ってる馬鹿は実際にその空いた時間を金に変える手段を持ってるのか
金を払って僅かな時間を買ってるだけとも言えるんだが
金を払って僅かな時間を買ってるだけとも言えるんだが
220名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 19:58:45.50ID:o5Diby640 皿洗いが面倒臭すぎる
221名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:04:12.67ID:U71Q3HuG0 >>217
you冷凍庫にいれちゃいなYo
you冷凍庫にいれちゃいなYo
222名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:07:20.24ID:ZJNocDPwa 冷やすゴミ箱ってあるな
224名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:08:53.76ID:IlF0DFE1M 人数が多ければ
おれはあればあるだけ食べてしまう
おれはあればあるだけ食べてしまう
225名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:15:55.41ID:uxlic//bF 余りもの冷凍するならともかく最初から冷凍はさすがに味がね…
226名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:16:30.31ID:ZJNocDPwa 人数が少なければあっても食べないと
227名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:17:09.30ID:eJqy2Q9K0 やはりマクドだな
228名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:18:21.17ID:ZJNocDPwa きっと君は関西人
230名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:38:39.47ID:Xzr0O4s30 1人なら割高、2人だと自炊のほうがコスパいい
俺の実体験談だ
俺の実体験談だ
231名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:39:03.49ID:kRGegDii0 自炊歴長いけど米を冷凍なんてしないぞ
せいぜい2食分しか炊かないし残しても昨日のご飯程度
面倒ならおかずはコンビニでもいいんじゃね?
今は充実してるし結構美味いしなあ
米炊くぐらいはできるやろ。マジで色々変わるぞ
せいぜい2食分しか炊かないし残しても昨日のご飯程度
面倒ならおかずはコンビニでもいいんじゃね?
今は充実してるし結構美味いしなあ
米炊くぐらいはできるやろ。マジで色々変わるぞ
232名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:40:11.84ID:QUj2+iv10 良い炊飯器の速く炊ける機能を使えば、冷凍は不要かも
233名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:49:05.40ID:4nm+GGRZ0 バスタなら少量でも簡単に作れてやすい
ミートソースは作り置きして冷凍しておけるし
ミートソースは作り置きして冷凍しておけるし
234名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 20:54:56.81ID:JDHmuQEV0 一人暮らしなら小さい炊飯器で1.5合炊きが楽だな
味は落ちるけどいちいち冷凍するよりはいい
味は落ちるけどいちいち冷凍するよりはいい
235名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 21:13:22.34ID:/b0Ny7iax 質を問わなければ一番安く済むのは自炊だな
236名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 21:23:58.61ID:uYHn8GVg0 炊き込みご飯は楽でいいぞ
足りないおかずは惣菜で
足りないおかずは惣菜で
237名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 21:37:08.46ID:/b0Ny7iax 安くて楽で旨くて栄誉そこそこは冷凍うどんの釜玉だな
レンチンのみで一食六十円
レンチンのみで一食六十円
238名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:12:10.61ID:tyRNcRAya もう何もかもがめんどくさいからカロリーメイトだけでいいわ
239名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 22:21:10.51ID:mie9CuNE0 冷蔵庫という文明の利器を使っていれば外食や弁当より安くできるはずだが
それができないのはコスト意識の欠如としか言いようがない
それができないのはコスト意識の欠如としか言いようがない
241名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:09:14.15ID:GWMz42gFa そもそも一人暮らしでワンルームで貧民だと
自炊なんてさせるつもりのない狭い流しと小さい冷蔵庫で詰んでたりするし
稼いで忙しい一人モンは、コストもへったくれもなく料理なんてする時間ないだろうな
自炊なんてさせるつもりのない狭い流しと小さい冷蔵庫で詰んでたりするし
稼いで忙しい一人モンは、コストもへったくれもなく料理なんてする時間ないだろうな
242名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:18:26.48ID:kRGegDii0 コスパいいからって自炊してないよ俺は
いちいち外行くの面倒な事も多いし
ご飯さえ炊けてればおかずは電子レンジで1〜2分やろ
いちいち外行くの面倒な事も多いし
ご飯さえ炊けてればおかずは電子レンジで1〜2分やろ
243名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:18:58.49ID:Xx9PjWJL0 >>239
何を作るかどれだけ作るかって前提を抜きにコストだけを語るのもなぁ
特に一人暮らしなんかだと多品目を作ろうとするとどうしてもコストが掛かるし
コストの為だけに品目を減らすのはコスト意識があっても食に対する姿勢の欠如の方が大きい気がするのだけども
何を作るかどれだけ作るかって前提を抜きにコストだけを語るのもなぁ
特に一人暮らしなんかだと多品目を作ろうとするとどうしてもコストが掛かるし
コストの為だけに品目を減らすのはコスト意識があっても食に対する姿勢の欠如の方が大きい気がするのだけども
244名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:40:20.34ID:n0xVCWWX0 コスパスレでコストの話しかしないな
245名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:54:53.84ID:sit4citVM 栄養考え出したら基本は自炊しかなくなる
246名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:57:43.86ID:n0xVCWWX0 栄養を考えずに食費を削ることばかり考えてるよな
247名無しさん必死だな
2022/08/21(日) 23:59:08.91ID:pEUjUUv4M コストはともかく底辺は腹にたまるかどうかでしかパフォーマンスを考えないから噛み合わなくなる
加えるとしても美味いかどうかってくらい
加えるとしても美味いかどうかってくらい
248名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:00:51.49ID:Tg6/LAdr0 動物性脂肪とタンパク質と食物繊維と必要なだけの炭水化物をとって青汁とサプリを飲め
249名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:03:36.34ID:6U6WGUNo0 帰ってきたらすぐ寝そうになるから作る元気無いです
250名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:29:50.99ID:aCXItCPm0 そら寿命削ってコンビニ弁当食ってるくらいのカロリーやからな
そのまま倒れるまで続けてくれw
そのまま倒れるまで続けてくれw
251名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:50:03.57ID:9wPxOhPh0252名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:51:03.95ID:nHVy5+UM0 たしかに自炊すると多少なりとも健康考えるようになるな
一石二鳥ではある
一石二鳥ではある
253名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:53:47.86ID:8sXtvh6M0 安さを取るか
時間を取るかだな
時間を取るかだな
254名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:55:36.01ID:WOLuGdmJ0 自炊が安いのは栄養とか考えないで安い食材で作るから安いってだけで健康や安全に気を使って凝り出すと結構食材や調味料が掛かる
255名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 00:57:03.90ID:78OWV7jK0 というか、ハレとケの区別のような話で、普段の食事なんて朝はシリアルやトーストか
簡単な和食でいいし、夕食も美味しいものに手間や金をかける必要はない
たまに手間や金をかけるくらいが本当は良いんだよ
簡単な和食でいいし、夕食も美味しいものに手間や金をかける必要はない
たまに手間や金をかけるくらいが本当は良いんだよ
256名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 01:03:23.50ID:0iL4kZHla お料理ナビは初日で挫折したのに
偉そうに自炊出来るふうに書き込みしてる
そんな奴は正直に手を上げなさい
偉そうに自炊出来るふうに書き込みしてる
そんな奴は正直に手を上げなさい
257名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 01:11:54.36ID:7+EqjRpZ0 人件費というコストを考えると自炊もうまい事やらんと
別に安くなってないという事態になる
別に安くなってないという事態になる
258名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 01:22:33.10ID:2jYpSpxOd 自炊は面倒だけど野菜を摂るためにやってるわ
正直タンパク質も足りてない
正直タンパク質も足りてない
259名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 01:58:24.28ID:rOoaxu5S0 独り暮らしならご飯と味噌汁だけでおけ
具材と出汁粉と味噌入れるだけ
野菜肉魚も入れたりすれば栄養もバッチリ
メニュー考えなくて済むし作る時間もかからない
具材と出汁粉と味噌入れるだけ
野菜肉魚も入れたりすれば栄養もバッチリ
メニュー考えなくて済むし作る時間もかからない
260名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 03:31:36.10ID:J5Bmv+rR0 好きで自炊してるだけだわ
261名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 03:32:27.45ID:78OWV7jK0 外食はお金がかかるし、栄養バランスも悪いから
店をよく選ばないと糖尿病その他の生活習慣病になるよ
店をよく選ばないと糖尿病その他の生活習慣病になるよ
262名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 03:38:14.77ID:jF5SG12+0 自炊の方が以外に栄養が偏るかもな。知らんけど
263名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 03:39:30.36ID:6X7/RY0Ya 一人暮らしだけど、食事は適当に食いたいもん食って
栄養と健康面はマルチビタミン&ミネラルのサプリとビオフェルミンに頼ってる
その暮らしで病気は10年以上してない
栄養と健康面はマルチビタミン&ミネラルのサプリとビオフェルミンに頼ってる
その暮らしで病気は10年以上してない
265名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 04:53:00.27ID:JiaubHM10 弁当とかコンビニ飯って味濃すぎるだろ
あんなもん毎日食ってりゃ病気にやるよ
あんなもん毎日食ってりゃ病気にやるよ
266名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:42:03.01ID:zPJLaDn/x まあコンビニ弁当だけは本気で無いな
267名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:43:20.39ID:9dFq2cwE0 Amazonで袋のインスタントラーメンがめっちゃ安くてビビった
日清の札幌味噌とか30食で1700円だから、コストだけならこれ食ってりゃいいよ
日清の札幌味噌とか30食で1700円だから、コストだけならこれ食ってりゃいいよ
268名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 06:55:57.15ID:W1XdrCEB0 ゲームと同じくらい料理好きだし18:00前に家に着けるから夕食は3品目標に用意してるわ
1人暮らしのときは1〜2品だったけど家族できてからは食卓豊かなほうが楽しいし
電子レンジはグリル機能あるやつにしたおかげで主菜焼いてる間10〜20分他のことできるのが重宝してる
1人暮らしのときは1〜2品だったけど家族できてからは食卓豊かなほうが楽しいし
電子レンジはグリル機能あるやつにしたおかげで主菜焼いてる間10〜20分他のことできるのが重宝してる
269名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 07:29:58.32ID:TBgqoTwY0 1年位、食パンとヨーグルトと野菜ジュースと納豆と豆腐だけで過ごしたことがある
健康面は特に問題なかったけど肉が食べたくて挫折した
健康面は特に問題なかったけど肉が食べたくて挫折した
270名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 07:40:45.69ID:haggGwUH0 電気圧力鍋で無水カレーたまに作るが3〜4食分出来る
一人だと冷凍しとけば大丈夫か
家族3人だから一回で食べ切れるけど
材料は鳥もも肉1枚、トマト2個、ニンジン1本、セロリ1本、玉ねぎ1個、カレールー60g〜80g
肉とルー以外はミキサーで微塵切りに、ルーも細かく刻むのが手間だが中々美味い
一人だと冷凍しとけば大丈夫か
家族3人だから一回で食べ切れるけど
材料は鳥もも肉1枚、トマト2個、ニンジン1本、セロリ1本、玉ねぎ1個、カレールー60g〜80g
肉とルー以外はミキサーで微塵切りに、ルーも細かく刻むのが手間だが中々美味い
272名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:08:15.31ID:zzkig3N90273名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:11:10.41ID:hgLU1DZy0 スパ王プレミアムの冷凍パスタは具もうまいしはいってる
274名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:13:46.52ID:eTFZ140x0 日清の冷凍品は焼きそば以外いい値段するからなぁ
275名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:35:59.23ID:8qOxiPlep276名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 08:52:42.68ID:xJxOOsLM0277名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 09:11:42.12ID:kNwb2JrbM グリルパン良いぞグリルパン
肉か魚メインに入れて適当に野菜入れて適当に味付けしたら
グリル突っ込んで10分ぐらい火通して完成
グリル内は汚れないしグリルパン自体皿にして食べれば良いし
肉か魚メインに入れて適当に野菜入れて適当に味付けしたら
グリル突っ込んで10分ぐらい火通して完成
グリル内は汚れないしグリルパン自体皿にして食べれば良いし
278名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 09:47:35.18ID:AvlOeX8N0 野菜切ってご飯と食べるだけだろ
一人分だから数日同じ野菜食わないといけないけどそこが料理
一人分だから数日同じ野菜食わないといけないけどそこが料理
279名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:06:35.70ID:ghLS7FF8M カレーは洗う時を考えると作りたくなくなる
280名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:23:22.00ID:YhEV5gut0 カレーは食べきりサイズの量を少し底のあるフライパンで作ってるな
軽くキッチンペーパで拭いた後、最後に焼き切っておしまい
軽くキッチンペーパで拭いた後、最後に焼き切っておしまい
281名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:28:00.89ID:xJxOOsLM0 それでも調理からの食事回数考えたらカレー作っちゃうわ
282名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:33:02.40ID:tosqY50ad 炊飯器でカレー作ると保温しとけるし便利だぜ
283名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 10:34:58.45ID:dR0TegrLa パスタ茹でるだけ。
超安上がりだぜ。
超安上がりだぜ。
284名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 11:24:14.94ID:APDX0lR10 カレーはレトルトの方が
豊富な種類あって楽しいから
割高だけどそっち買っちゃうなあ
豊富な種類あって楽しいから
割高だけどそっち買っちゃうなあ
285名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 11:35:47.00ID:eTFZ140x0 適当に野菜と肉炒めてハチ食品の安いレトルトカレー入れて
トマトジュース1缶とコンソメブロック1、あと適当にカレー粉入れれば
オリジナルカレーっぽくなるぞ
ハチ食品の安いレトルトはカレー風の何かなんだよなぁ(´・ω・`)
トマトジュース1缶とコンソメブロック1、あと適当にカレー粉入れれば
オリジナルカレーっぽくなるぞ
ハチ食品の安いレトルトはカレー風の何かなんだよなぁ(´・ω・`)
286名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 11:45:35.53ID:xJxOOsLM0 そこまでやるなら普通にカレー作るわ
ミックスベジタブルと肉入れるだけでちゃんとそれっぽくなるのが良い
じゃがいもはすぐ腐るからNG
ミックスベジタブルと肉入れるだけでちゃんとそれっぽくなるのが良い
じゃがいもはすぐ腐るからNG
287名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 12:33:59.83ID:Ka4DQAPG0 独身の時は確かにコスパ悪かったな
独身だと食材使い切れずに傷めたりするし結婚すれば家事分担出来るのはいい
あと夫婦でテレワークになったから仕事の合間に下ごしらえしたり昼休憩で買い物行ったり出来るのはいいわ
独身だと食材使い切れずに傷めたりするし結婚すれば家事分担出来るのはいい
あと夫婦でテレワークになったから仕事の合間に下ごしらえしたり昼休憩で買い物行ったり出来るのはいいわ
288名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 12:42:05.06ID:JiaubHM10 その時に食いたい物を作ってるとコスパなんて言えなくなる
計画的に調理と冷凍をしていく長期的な展望が必要
計画的に調理と冷凍をしていく長期的な展望が必要
289名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 12:45:05.92ID:Ka4DQAPG0 あと冷蔵庫は一人暮らし用の奴だと低機能なのしか無いんだよな
大きい奴だとUV除菌や湿度調整したりエチレンガス吸収したり低温で冷蔵したり野菜や肉の日持ちが段違い
大きい方が電気代も低くて済むし出来れば一人暮らしでも大きい冷蔵庫買った方がいい
大きい奴だとUV除菌や湿度調整したりエチレンガス吸収したり低温で冷蔵したり野菜や肉の日持ちが段違い
大きい方が電気代も低くて済むし出来れば一人暮らしでも大きい冷蔵庫買った方がいい
290名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 12:51:29.03ID:ZZ12+zlf0 カレーは美味いしバランスも良いけどカロリー高すぎていかん
自分で制限すれば良いんだろうけどカレー好きで食い過ぎちゃうから食べること自体を極力減らしてる
自分で制限すれば良いんだろうけどカレー好きで食い過ぎちゃうから食べること自体を極力減らしてる
291名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 12:53:25.19ID:YhEV5gut0 前世がキレンジャーだったんだろうな…
292名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 13:43:31.99ID:M9whx8PP0 上でも書かれてるけど一人暮らしの自炊って趣味の領域だな。コスパは趣味の程度に依る
293名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 15:12:15.43ID:nqewzsM+0 ご飯だけ炊いて、
おかずはヨーカドーで
半額惣菜買ってくるのが
いい
おかずはヨーカドーで
半額惣菜買ってくるのが
いい
294名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 15:47:48.52ID:/m58qphE0 自炊で太ってるなら道楽
自炊せずに太ってるなら堕落
自炊せずに太ってるなら堕落
295名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 16:11:15.82ID:nHVy5+UM0 自炊したことない奴は一度近くのスーパーの惣菜コーナー見た方がいいぞ。たぶん想像と全然違うから
惣菜って響きがオバさん臭いから勘違いしてる事あると思う
惣菜コーナーの弁当だけでもコンビニとは全然違う
惣菜って響きがオバさん臭いから勘違いしてる事あると思う
惣菜コーナーの弁当だけでもコンビニとは全然違う
296名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 16:30:02.79ID:G3p8zaccd 学生時代は塩かけご飯とサプリだけで過ごした
それから食への拘りが無くなった、腹が膨れりゃいい
むしろ食うのもメンドクセーと考える時もある
それから食への拘りが無くなった、腹が膨れりゃいい
むしろ食うのもメンドクセーと考える時もある
298名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 17:09:11.13ID:Ewcq8Grbr 筋トレしてると自炊一択
299名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 17:15:41.28ID:QSBQJPXRa 独身の時に買っとくんだったと後悔したのが食洗機だわ
こんな便利な物あの頃持ってたらもっと積極的に料理してたんだけどなぁ
こんな便利な物あの頃持ってたらもっと積極的に料理してたんだけどなぁ
300名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:16:12.02ID:/U6Kq+/J0 1日の平日食費平均4000円だわ、、、もうどうにもなんね
301名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:18:12.70ID:Z54TYsDtM 自炊の時間さる勿体なくて
1日あたり3000円かかるわ
カップ麺にしたらもうちょっと安く出来そうだけど
外食美味いんじゃ
1日あたり3000円かかるわ
カップ麺にしたらもうちょっと安く出来そうだけど
外食美味いんじゃ
303名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:24:19.09ID:rv6aBI+C0 いろいろ節約するけど、
食事節約するのが1番簡単で1番よくない。
気持ちが貧しくなる。
食事節約するのが1番簡単で1番よくない。
気持ちが貧しくなる。
304名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:26:45.61ID:h8DnRZfza 安くする為にカップ麺てコスパは全然よくないな
305名無しさん必死だな
2022/08/22(月) 18:45:26.58ID:iiE6c2GO0 カップ麺値段跳ね上がってるしな
歳食うと食べると少し気持ち悪くなる
歳食うと食べると少し気持ち悪くなる
307停止しました。。。
NGNG真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★6 [ぐれ★]
- 万博会場…撤退12か国「跡地」盛況、苦肉の策が大当たり…ミャクミャクハウスに長蛇の列 [178716317]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 日本人、とうとう"階段の手すり"の概念を新たな次元へと昇華してしまう…いい加減にしてくれよジャパニーズ!🤗 [503851864]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- VIPってもはや1文字リレー板だろ