○ソウルハッカーズ2 
・悪魔数が減ってる&本来は本編で入ってそうな悪魔が有料DLC
・追加キャラクターは有料DLC購入でボスがいるダンジョンが開放
(真女神3や3DS版Deepの様なダンジョンを攻略すると別エンディング形式かも)
・海外レビューではシナリオは短いらしい
・#FEと同じチーム又はアトラスなら後に完全版が出る可能性はある

○SDガンダム
・機体総数が不明で発表されてる機体はほぼガンダム系列
・シナリオが正しい歴史と間違った歴史の2つをこなすので
 MAPは同じでボスが違うだけの水増しMAPが多い可能性がある
・高性能機体ならジャンプ力が上がったり移動速度が上がったりの
 機体の変化は無さそう
・後に廉価版は発売されそう
・バンナム商品の1作目は資金を多く使えないのか少しショボい

○地球防衛軍6
・前作からの続きなので前作ボスがもし登場しても判らない
 (終わり方がB級映画なので実は生きてたもありそう又は兄弟とか)
・シナリオが面白いわけではない
・有料DLCあり(高性能武器がDLCに多い)
・敵はフレンドリーファイアがないのでイライラする 撃ち放題群れ放題
・味方AIにイライラする
・誤爆が多くてイライラする( ミサイルを撃った後に回避行動したら爆発多い)
・敵の残骸も障害物扱いなので飛んできた破片に弾が当たり爆発→ゲームオーバーが多くて
 イライラする
・最強クラスの武器が欲しい場合はネット協力が必要になる可能性が大
(高難易で良い武器を取得出来るが敵が多すぎてクリアは難しい シリーズを通して
 敵をハメて安易に倒せる高難易度のMAPが1〜2個がありそれを繰り返すは出来るかも)
・エンディングが何処かで見た感じ 
・ネット協力をするならPSプラス代金がいる

順当なら地球防衛軍だけどアイアンレインやデジポクの様に中古価格が急速に下落する
場合もあるんで100%欲しいモノがない場合は様子見は必要と思う