X



実家暮らしを小馬鹿にする風潮ってやっぱり不動産業界のステマなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/24(水) 19:26:01.39ID:wvtwsqxda
実態が見えないよな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 10:46:33.00ID:N/lrBCPap
レオパレス問題が発覚した時期と子供部屋おじさんが流行りはじめた時期がたまたま被ったのが運の尽き
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 10:52:26.53ID:fom2mjeP0
セルフネグレクトや汚部屋問題は一人暮らしのほうが深刻化してるし
悪いイメージで語ったところで本人の問題でしかない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 10:57:03.20ID:Ajl1SAOFa
>>152
現代人の大半は無能だから経済的に不安を抱えて結婚できない
無脳な奴が大半だと主張してるように見えるけど世の中の過半数は結婚するんだよね
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:00:02.62ID:Ajl1SAOFa
>>160
会社員の実家暮らしとフリーターの一人暮らしだと後者の方がモテたり普通にするので

収入の多寡より自立の方が優先なケースは結構ある
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:06:05.11ID:fQTbq5LFa
>>212
それが結婚出来なくなってきているんだよ

>>213
どちらがモテるかは人それぞれだよ
独り暮らしが優先されるなら独り暮らし率が増えてるのに未婚率が増えてるのが矛盾する
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:15:50.18ID:Ajl1SAOFa
>>214
30代前半で有配偶者率は男女とも50%オーバー
出来ないのはそもそも下半分以下であって大半ってのはお前の見えてる周囲の世界の話だろう


結婚率そのものが落ちていることと一人暮らしと実家暮らしどちらが優先されるかは別の枠の話なわけで

一人暮らし独身からの結婚率と実家暮らしからの結婚率を比較しないと一人暮らしが有利なのか不利なのかは比較できないよね
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:23:40.91ID:fQTbq5LFa
>>215
将来的な未婚率は今よりグッと増える
若い世代が顕著に結婚できなくなってるから

簡単に言えば俺が今から独り暮らしを始めたとしたらどれだけウケが違ってくるかという話
少なくとも月に使える50000減るわけだがそれだけのメリットがあるのだろうかと言う話
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:25:46.01ID:eiXD89rJ0
核家族化は伝承の分断狙いだから、不動産も中韓もWin-Winだね
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:34:43.60ID:fQTbq5LFa
>>219
俺はいれてる
俺は先日のID:fQTbq5LFaな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:35:10.16ID:fQTbq5LFa
ID:BhY1dvQ+0だったすまん
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:36:40.28ID:Ajl1SAOFa
>>217
2010年まで下がり続けていた年代別の未婚率はもう横這いに入ってるもんで
これは結婚しない選択がある程度認められて比率が増えていった時期が終わったと推測される

生涯未婚率も6割あたりで下げ止まって過半数を占めることはないだろうよ

一人暮らしを活用するマインドが無けりゃ個人としては変わらんよ
誰でも一人暮らしをすればモテるのではなくて一人暮らしを上手く活用してコミュニティで活動できる人間がモテる
いつでも自由に使える場所があること自体をコスパが良いと思えない人には難しい
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:38:12.78ID:UsLY3xWMM
実家暮らし→結婚→一時的に二人暮らし→子どもができたのを契機に実家に戻る→子育てを手伝ってもらいつつ実家を徐々ににリフォーム中
あかんか?
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:41:00.07ID:Ajl1SAOFa
>>223
家庭内の関係性が良ければ問題ないのでは
具体的には貴方の実家の人間の人格次第

でも多くの場合旦那の親とは言っても赤の他人と暮らすのに抵抗があるから

逆の立場で自分が彼女の親と数十年同居できるなら大丈夫かもしれない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 11:46:08.76ID:UsLY3xWMM
>>224
ある程度のことはお互い我慢しようでやってるよ
お陰様でお金も貯めやすいから、老後2000万円問題はすでにクリア、倍は余裕で貯められるわ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:00:14.94ID:fQTbq5LFa
>>222
残念ながら未婚率は年々増えてる
https://i.imgur.com/iPq0fIv.gif

ニュース見てれば結婚率、出生率が毎年過去最低を更新してることくらいわかるだろ

マインド次第なら「実家でも独り暮らしさながら自分のこと自分でやろう」という選択も出来るし、俺はそうしてる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:11:13.47ID:7gSJyUP70
彼女いれば実家暮らしだろうと他人がどうの言う事じゃない
結婚すれば尚更何も言われない
いつの時代も男の独り身は中途半端としか見られないから
これからもソコはかわらんと思う
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:16:39.22ID:Ajl1SAOFa
>>226
未婚率が増えてるのは20代の晩婚化が進んだ層と団塊の氷河期Jr世代で30代での未婚率は横這いだよ

男の65%、女の75%が40までには結婚するのはもう10年以上変わってない

使える場所があれば使うかどうかはマインドの問題だが無いものを準備するにはリソースがいるんだよ
友達や彼女を自分の家に呼んで遊んだり飲んだりオールしたりみたいな大学生なら当たり前にやることのハードルが上がるわけで
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:17:49.32ID:PYTVwJkjM
>>224
クソ上から目線でウケるw
これでカツカツ生活を送ってたらマジ笑えるがwww
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:24:15.79ID:Ajl1SAOFa
>>229
むしろ下からなんよ
自分の実家が胸を張って嫁と上手く関係を築けるような親なら二世帯同居を薦めるかもしれんが
現実は極力直接接触しないように気を配ってる方だからなぁ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:26:27.66ID:bGsUke1dd
>>152
前も秋頃に彼女と同棲「予定」って言ってたけど、まだ「予定」なの?
秋から同棲始めるならもう部屋も探さなきゃならんぞ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:26:38.08ID:fQTbq5LFa
>>228
30代の未婚も昔に比べて増えてるだろ

人呼んだりは別に実家でも出来るよ?
なんのための「子供部屋」なんだよw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:26:50.57ID:fQTbq5LFa
>>231
してるぞ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:30:45.19ID:bGsUke1dd
>>233
ずっと予定予定で具体的な事を何も書かないから妄想彼女だと思ってたわ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:32:51.00ID:Ajl1SAOFa
>>232
昔がどこまで昔を指してるのかわからんが
お前が挙げたグラフで行けば30代前半の男は2005年で50%手前でピタッと止まって上がらなくなった
30代後半、或いは30代女性のグラフも2010年で頭打ち

30代超えたら過半数は結婚してるのが現実でここ10年は横這いなんだよね

子供部屋に彼女や友達呼んで出来ることって一人暮らしより制約多くね…
一緒に飯作ったり半同棲をやるのが大抵の大学生だと思うが子供部屋に滞在すんのか彼女
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:01.34ID:fQTbq5LFa
>>235
いや増えてるよ
そもそも晩婚化してる時点でそれはそれで問題でしょ?

独り暮らしが最高に自由なのは理解してる
確かに制約はどう考えても独り暮らしに勝る点はないな
しかし大学生のうちから半同棲してる人がたくさんいて結婚リハーサルしてるなら晩婚化するわけがないよね
結婚において晩婚のメリットは基本的にないからさ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:47:39.89ID:H+H8ibzb0
自分で固定資産税払ってるならいいよ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:50:18.11ID:Ajl1SAOFa
>>236
半同棲を結婚リハーサル扱いは草
単に一緒に居たいから居るだけで結婚リハーサルなんて考えてる大学生おらんでしょ…

晩婚化の問題はそもそも一人暮らしや実家暮らしとは別だからなぁ
一人暮らしが晩婚化の原因だとするのであれば実家暮らしでは晩婚化していないデータを出さないと
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:58.86ID:EZs/OT1e0
単純にオナニーどうしてんだろって。まさか親に部屋入る時ノックしろよとか30過ぎても言ってるわけじゃないだろうし、ムラムラするたび風俗いってんのか?
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 12:55:27.44ID:fQTbq5LFa
>>238
一緒にいたいなら結婚意識するでしょ?
学生時代に相手見つけておかないと苦労する説は通説としてあるようだし
結局その経験が活かせてないから遅くに結婚してしまう

独り暮らしが晩婚化の原因じゃなくて金がないから若いうちに結婚出来ないのだろう
結婚を考えられない理由に経済的不安がよく言われてる
実家と独り暮らしでは月に50000は違うのだからこれは大きいと思うよ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:13.62ID:Ajl1SAOFa
>>241
結婚を意識する人もいるししない人もいるわな
学生時代に付き合う相手が必ずしも結婚したい相手とも限らんわけで

そもそも付き合うが結婚はしないという思想のやつもいるし


その理屈なら月5万年間60万金銭的に有利な実家暮らしは若い世代の結婚率が上がらないとおかしいのでは?
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:00:41.97ID:PdLNTjdPa
親から子を引き離して孤立させれば色々勧誘しやすくなるからだろ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:13:41.51ID:fQTbq5LFa
>>242
結婚を意識しないのに朝も夜も一緒にいるの?
俺にはわからん感情だけど、まあそういう人もいるのだろうな

付き合うが結婚しないってのもよくわからんけどそういう人もいるのだろう

実家暮らしの結婚率はそれこそマインド次第
金という絶対的なメリットがあるからそれをどう活かすかってだけの話
結婚に興味ないなら別に金を好きなことに使えばいいしね
俺の弟も兄も独り暮らしの経験ないまま結婚して家出たよ
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:15:37.48ID:/D+qFZLC0
そりゃそうだろ
大家族で一箇所に住まわれるよりも核家族で分散してもらった方が都合が良いからな
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:21:02.50ID:d5uwltVIM
未婚率が増加しているのはワガママな人が増えているからだと思うよ、収入上がらないって人も多いし
専業主婦になりたい20代が4割超えるとか狂気やわw
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:46:28.43ID:fQTbq5LFa
>>246
収入減ったのもあるだろうけどそれ以上に金の使い道じゃないかな
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 13:51:17.80ID:u52Y/RNS0
結婚率が増えても
出生率が上がらないと何の意味もない。

今の時代に
結婚制度の意味が希薄になってきてるのは間違いないわな。
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 14:03:06.70ID:Pb4qlNEdr
>>246
単純に氷河期切り捨てで今の働き盛りの未婚率が異常に高くなって、それを見た後輩の30代20代も結婚しないのが当たり前になっただけ
そりゃ上が独身ばかりなら焦る必要は無いし、幸せな結婚生活を目にする機械が減れば憧れも抱かない

氷河期切り捨てが無ければ、今頃も昔の日本みたいに結婚しなきゃダメって風潮だったと思うよ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 14:03:30.92ID:fQTbq5LFa
結婚率も下がってるからな
しかもその上で晩婚

じゃあなんでみんな子供産まなくなってるの?って話よ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 14:53:03.71ID:mD/JBUedH
>>1
社会人的には大体親元離れて独り立ちするよね…という事じゃないの?
実家暮らしを続けるという選択だけで自分が選べる職業/就職先が狭まるわけだから

逆に農家とか家族経営だと継ぐ必要があったりするから
そのまま実家暮らしの人も居ると思うけど
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 15:06:29.47ID:fQTbq5LFa
それは各々の都合によるでしょ
就職に拘りない人もたくさんいるだろうし
対立する必要も理由もないはず
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 15:09:36.52ID:bGsUke1dd
学生時代~新卒あたりで一人暮らし経験無いとそのまま実家にズルズルってパターン多いと思う
自分は親と仲良いけど兄弟も実家に居るし、実家にずっといたら息苦しさ感じるだろうな
たまに帰省するくらいの距離感が丁度いいわ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 15:16:43.14ID:fQTbq5LFa
独り暮らしの快適さはわかるけど、そこために月50000ほど金払ってるんでしょ?
そこに50000の価値を見出だせるかどうかの話だよ単純に
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 15:18:59.20ID:n47jN63qH
>>246
専業主婦になりたい割には拡大家族で舅姑と付き合うのは嫌だと言って
こどおじがどうたらとか叩きまくってるんだからどうしようもないわ
今更昭和の時代に戻りたくないのは分かるが良いところ取りは出来ない
都会にばかり人間が集まって都会限定で保育士不足し地方では老人が
放ったらかしにされ介護士も不足し振り込め詐欺も蔓延する
核家族メインって少なくとも少子化対策には何もメリットがない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 17:07:55.88ID:PRO7XNYnH
ちなみに、今の一軒家は子供が18か22で出て行く前提に作る小さい子供部屋がメインなんで20年後こどおじやれる人はかなり少ない
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 17:15:27.38ID:St/x6fTrH
不動産のスレなのに女性様がどうのこうのばかりのスレ。
お前らの事好きだわ。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 17:25:52.65ID:fQTbq5LFH
一種の世間体だからなあ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 17:38:19.08ID:n47jN63qH
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220822-00310983

この生涯未婚率を見ても今の30代以下が50になるころには4割近くになってもおかしくない
「今でも大半は結婚してる」とか言われたところでそうでないのが4割にもなってきたら少数派扱いすらできない
結婚してることでマウント取ってる連中も自分のガキが未婚少子化が止まらない限りは
結婚するか出来るか未来は闇の中なんだからな
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 18:00:45.40ID:fQTbq5LFH
>>260
30代以下の独り暮らし率は増えてるのに何故結婚出来ない人が増えるのか
ここだよ焦点は
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 18:09:13.32ID:St/x6fTrH
シングルマザー、精子バンク利用者が年々増加して公表しなくなった。
優れた男性の種しか欲しくない現代女性である。
結婚は時代遅れかもしれない。
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 18:13:10.06ID:peUWC+wvH
>>261
そもそも実家暮らしが少子化の元凶なら何で全国から若者が集まる東京が日本一少子化なんだよ?
この時点で矛盾しとるわ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 18:46:25.46ID:St/x6fTrH
若者が集まってるのに全然ラブんない男女、デートスポットも多いだろうに。
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:14:48.26ID:jZtSUqPW0
格差社会だと少子化になる
一億総中流の時代はこうならなかった
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:34:49.57ID:vsErECctH
うさぎ小屋で暮らすなら実家でいいわw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:43:52.96ID:QJ5NAjWcH
>>262
精子提供者は減ってるらしい
冷静に考えたら見ず知らずの女が自分の子供を作って育てるとか倫理的にもきつい
腹違いの兄弟同士が知らずに近親やっちゃう可能性も0じゃないしね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:48:58.96ID:fom2mjePH
>>269
近親より全く知らん人からあなたの子供ですって言われたらキツそう
まあその辺の連絡はあると思うけど
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:51:10.55ID:3gk7KXlg0
一人暮らしが出来ない人なんて居ないんだよ
選択してるだけ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:53:57.82ID:vsErECct0
>>268
小さな部屋で自立した顔笑えるw
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:56:07.26ID:vsErECct0
うさぎ小屋なんて社会の奴隷の象徴w喰い物にされてるのに一人前気取り笑えるw
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 19:58:55.76ID:xaYl/vFAp
親の世話になる ではなく
親の世話をする って発想はないの?

ま、後者こそ女性は嫌がるんだが
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 20:07:15.38ID:3gk7KXlg0
一人暮らし=人に迷惑を掛けないって未婚率が高くなるマインドじゃない?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 20:21:11.93ID:fQTbq5LFa
>>264
独り暮らしのほうが異性ウケが良いとするならば

独り暮らし率が増加してるのに未婚晩婚出生率低下はおかしいってことだから矛盾してない
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 20:32:52.79ID:b1fWFhI/0
自立と独立は、また違うよね。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 21:38:22.66ID:EZs/OT1e0
まぁ、実家だと家族にブーブー言われるから結婚したら相手先の実家でまたブーブー言われると思うと、そりゃ結婚率下がるわなって
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 22:33:08.52ID:XRCRUT6q0
>>281
そんでネットはおっさん叩きだもんなネタだとしても生きにくいと感じてしまう人も出るのもわかるわ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 22:57:08.82ID:cHnLT5km0
>>278
普通に異性にウケてる奴は結婚する必要ないからなぁ
遊びたいやつと遊ぶだけでしょ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 23:06:46.27ID:yLZHXJ4l0
>>255
そういえば実家を出て~って平成中期あたりまでの価値観か
実家暮らしを煽ってる人たちはおじさんおばさんたちみたいな人か
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 23:12:50.21ID:zkToznV+a
>>283
それなら実家も独り暮らしも関係なくなる
なんなら金使える分、遊びに関してはアドバンテージまであるかと思うのだが

>>284
どちらにせよ結婚出来なきゃダメだな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 23:19:43.13ID:cHnLT5km0
>>287
いい年してママから離れられないおっさんとかキモすぎて相手にされんでしょw
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 23:29:44.56ID:3GjgfMI6a
>>284
結婚すると結婚前よりずっとモテだすのはマジだわ
何なんだろうなこの現象
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/25(木) 23:59:56.28ID:cHnLT5km0
>>289
金が無いからママから離れられないキモいおっさんとか最悪すぎね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 00:13:54.56ID:+8Frsqwo0
アンケのurl無くしたから貼れないけど
「既婚者に魅力を感じる」の項目は女性側が高いんだよね
理由は分からん
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:20:59.44ID:hXw9q4Pjd
男の生涯未婚率3割突破は確実、4割も将来的にはあり得るのに今更未婚男を少数の変わり者扱い出来る時代かね?
結婚できて勝ち組気分の奴も三人ガキを作るなら単純計算で一人は結構な確率で生涯未婚だぞ?
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:22:59.90ID:WAxSvivB0
まぁ3割4割でもまだ少数派と言えば少数派ではあるからな
8割ぐらいになるまでほっときゃよろしい。後から騒いだってもう遅い
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:40:47.61ID:18BOA4YW0
>>296
過半数超えるまで少数派だろうにw
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:41:22.79ID:18BOA4YW0
>>293
ママから離れられないキモいおっさんで金が無いとかお話にならんからな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:41:46.89ID:Be5fBnnXa
橋本環奈や真剣佑が実家暮らしだからと言って別に好感度落ちない
アンガ田中やアイン稲田が独り暮らしだからと言って別に好感度は上がらない

そんだけの話だと思うがな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:49:03.04ID:hXw9q4Pjd
>>298
その少数派も5%程度と3、4割じゃ全く意味合いが違うわボケ
しかもその割合が将来どこまで増えるかも分からん
少子化が止まらなければお前のガキも(いるなら)結構な確率で結婚出来ない人間の出来損ないになる可能性がある
5%に入らないのは何とかなっても3、4割側には絶対に行かないとは自信満々には言えんわ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 07:59:41.76ID:EBgVe+7j0
田舎じゃ普通すぎて誰が実家暮らしで一人暮らしかなんて気にする気にもなれん
都会(特に東京)に持ち家がある奴はむしろ勝ち組だろ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 08:06:29.55ID:lGRzEW8N0
ステマもステマ。
この種の欧米話は嘘や曲解ばかりだから要注意。

昔、厚労省だかが世界各国の親との同居率や平均勤続年数を調べたことがあるんよ。
そしたら、英米系の同居率が極端に低く、アメリカだけが極端に平均勤続年数が短かった。
日本はどちらも高いのは事実だけど、データからそれを強調するのは明らかな曲解だった。
むしろ、アメリカの低さ、極端さのほうが異常と言える数字だったから。

雇用問題なども、みんな騙されていたってこと。
アメリカだけが世界で類を見ない異常な転職社会だった。隣のカナダと比べても全然違う。
勤続年数の短さ、流動性なんてのはアメリカ特有のシステムであって、世界的には全くの異端。

コロナ対策でも他国の良い部分だけを摘み食いする報道ばかりだったけど、
メディアや業者の語る世界比較は信用するなってことよ。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 08:25:23.82ID:Z8058YX7r
>>299
婚活一人暮らしの時にしたけど、ダメダメだったから実家に戻ってきたんだけど。
ここ、オッサンの集まりっすよ?結婚も絶望的な。
お前何?20代の結婚とか恋人できそうな男児でも相手にしてるつもり?
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 09:29:10.85ID:wAZZDime0
>>304
アメリカとか白人限定だと出生率はどうなってるんだっけ?
移民をまだ本格的に受け入れてない日本はそれと比較しなきゃ意味がない
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 10:24:09.86ID:yxbzhgAM0
これはいい視点だわ草
不動産業界のステマか笑う
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 11:11:41.86ID:hB6GNPsmM
糖尿病薬ダイエット2日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているはず
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/08/26(金) 11:11:43.78ID:lWEUVR4td
当然血糖値は下がるから明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
恒久化も求める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況