本物のリークなのかどうかについては、真偽の分からない第三者からすれば
「内容が『的中』したか否か」
によって判断するしか無いわな

リーカーが本物だと仮定して、リーカー主体で物事を捉えるなら「情報漏洩行為」であるから、占いでも予想でもないから、的中もクソも無いのは確かだが

第三者がそのリーカーが本物かどうかを判別するのは
「過去のリーク発言の内容的中率」だよ