X



桃鉄新作発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:14:19.63ID:zBmrJgAW0
教育版 は、教育現場用としてPCやタブレット向けのコンテンツ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:15:27.80ID:r3AFi2G3M
脱任ザマアあああああああwwww
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:15:36.48ID:uznMxV7Ra
今回はスイッチの桃鉄を使って授業で使うみたいな発表みたいだね
https://youtu.be/mcBv-cicUc0
次回作作ってるって発言もあったけど
期待外れだな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:15:54.25ID:2NevqeLxd
地域限定マップ Switchにもアプデで追加来ないかな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:16:12.30ID:cceta9TI0
ギガスクールタブレットかなんかで?
大丈夫か?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:16:37.38ID:o+mZuNjI0
ブラウザで動くのかよw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:17:28.82ID:PSsiC/oFd
桃鉄はマジで遊んでるうちに地理覚えるからな
世界各国版を作ってもいいと思う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:17:37.86ID:gkyHk3IMd
>>12
いうて次回作いるか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:17:49.30ID:cQ86q61na
地理の授業にタブつけて動かすのか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:18:10.61ID:uznMxV7Ra
>>18
まあアプデすればいいだけだよな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:18:14.37ID:zBmrJgAW0
>>18
次世代Switch のロンチに出せば、Switchトップのマリカの次に付けるほど売れるかと
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:19:10.78ID:zBmrJgAW0
>>19
映像でのテスト授業では、全員がノートPCあって、そこでキーボードマウス触ってた
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:19:11.47ID:AEg+/F/E0
桃太郎伝説を出せ。
キャッチコピーは、「道徳性を育むRPG」とかで行けるだろ。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:20:52.04ID:5VNB7UP00
地理と特産物を教えるのにはそりゃ最適と言える
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:21:02.68ID:zBmrJgAW0
>>25
グループ学習に使うネタを、まずゲームしながら見つけて、
同じ地方が気になった生徒でグループを作り
そこから生徒たちが議論する という授業構成にしてた
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:22:25.69ID:clmy6oBh0
桃鉄と地理の相性抜群さは古くから知られてたしな
しかし教育現場での活用とかまるでマイクラだ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:22:34.74ID:dZ4CjKXu0
まあ確かに親和性は高いか
ちょっと偏見入ってるところは直さんといかんけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:23:06.16ID:onBd+SZX0
調子に乗って乱発しないのはええな
5年に1回程度で十分だろうし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:24:13.31ID:yRQugHFg0
勉強になるのはガチ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:25:30.94ID:uznMxV7Ra
ランドマークはアプデでスイッチ版にもつけたらいいんじゃない?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:27:01.55ID:pnRGWtoM0
豚®︎ステ完全ハブで腐った
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:29:41.16ID:pHzlbtHwM
勉強は苦しまないとけしからんみたいな風潮から
楽しんで勉強するという発想が出来るようになったのは良い
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:30:23.82ID:gkyHk3IMd
>>20
USAとかならわかるけどね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:32:19.18ID:AjuCV6esa
まあ修学旅行前にその辺の総合的な情報は欲しいよな
奈良なんか古墳や大仏だけ見るのはとても勿体なかったと大人になってから気づいた
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:34:57.03ID:GnAyqnsN0
桃鉄を教育分野でも🏫

TGS2022のステージで発表した、
ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』は、2023年から学校教育機関への提供を始めます!
学校などの授業で活用できるよう、無償です。

導入ご検討の教育関係の方は、こちらからお問合せを🍑🚂

https://www.konami.com/games/momotetsu/education/

https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa/status/1570268672123408385?t=bMwCvjUFp7x0K3qnueeIqQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:35:14.10ID:2NevqeLxd
次回作はUSAやらワールド系にしてきそうだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:38:48.13ID:gkFFUpS/d
正直こういうのを授業に使えるなら良い方針だと思うがね
主要都市を覚えるの役に立ったし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:43:42.76ID:MJnfRSbJM
こういうゲームは子供にいいかもね
知り合いの小学生の子供はシューティングにはまってるらしくヘッショで殺った殺ったとか騒いでて親が注意しても言葉遣い治らないらしいわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:45:15.22ID:trRXHCsJ0
ゴミッチの桃鉄売れなかったもんなwww
ゴミッチ向けにつくらなくて正解w
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:46:09.93ID:SxbGJf7T0
うちの嫁が桃鉄好きだけどこれだけのためにSwitch買うの気が引けてたから嬉しいわ
ブラウザでプレイ出来るけどWin11ならAndroidアプリ版が動くようになるかな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:52:45.00ID:KPvUmzmQa
>>51
ゴキブリアホだろ
教育向けに提供するだけで一般向けには公開しない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:52:52.24ID:zo1/e009a
かなり面白い試みだな
昔から教育に使えるPCゲームってのはいくつか出てるけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:56:39.12ID:tg2oc/U70
ムチャクチャ売れたから無償提供できるんだろうし
小さな子供がゲームの桃鉄を知ったりハマったりする機会にもなるだろうしWin-Winだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:57:27.83ID:dM6ESFCId
子供らターゲットにしたアピールでもあるからゲームと全く関係ない訳でもない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 13:58:39.40ID:WcEd/gsy0
無料かよ
その無料で育てた稲をPS5で刈り取る
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 14:00:28.84ID:vc67ZYJ/0
なるほど
さくまあきらはこういうのやりそう
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 14:04:04.99ID:Lqkdo0WE0
ゲーム人口の拡大として考えれば…ありなのか?
某県みたいに規制されるよりゲームがいい方向にむかうなら歓迎するけどどうなるかねぇ…
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/15(木) 14:05:46.78ID:avrHZGTp0
冷静に考えたら愛する奥さんにゲーム機1台買ってあげられぬ>>51の甲斐性の無さに涙が止まらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況