http://ryokutya2089.com/archives/57477

黎2
1と大きく代わり映えはしませんがフィールドの密度が濃くなったような。
敵のモーションが増えた?のか戦闘パートが生き生きとしていました。

×ボタンが決定ボタンです。と強めに注意書きされているのがクスッときた。
今回はPS5版のでの展示が多くこれで戸惑ったプレイヤーは多かっただろうなぁ。
今からでも○ボタンを決定に戻したほうがいい。絶対に。
モノクロームメビウス
うーーん・・・。生粋のアクアプラスファンですがこれは上2つの同ジャンルの2タイトルと比較するとかなり寂しい出来。
戦闘がとにかく地味。特殊攻撃を行っても視点がほとんど変わらず、ずっとPTメンバー4人の背面を見ている感じ。
回復したときは視点は変わる。
PVを見ると超必殺技をつかえば迫力ある攻撃が出来るようですがTGSではそこまで行けず。
敵味方ともに素早く行動するのでテンポは良く、繊細に作られた衣服の造形はよかった。
2回も延期したんですから発売にはもっとブラッシュアップした迫力のある戦闘になっていることを願います。マジで。
ヒロインのシューニャをフィールド上の操作キャラにして(ワンボタンでフィールドで操作するキャラを切り替えられる)フィールドの敵シンボルにエンカウントアタック(野球のピッチャーの全力投球のようなモーション)するとパンツ(パンツじゃないかも)丸見えで驚愕(笑)
プロ野球の始球式でミニスカの女性タレントが全力で投げた後ろで2塁やショートの選手が目のやり場に困る感覚。