X



FF13は叩かれ過ぎだったと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/23(金) 21:24:57.08ID:cYREF6pV0
戦闘はかなり面白かっただろ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 04:20:42.05ID:FRzHPJXX0
結局今からすると叩かれるようなゲームじゃないで収まる
14(新生以前)と15がハードル下げまくってくれたしw
強いて言えば、メチャクチャストーリーが暗い救われないストーリーだったということぐらいか
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 04:30:49.21ID:FRzHPJXX0
>>124
16は本当に正直だよwこれが今のスクエニにできる現実ですとな
もはや色々突っ込んで遅れるより徹底してレールプレイゲーにした方がいいってのか
売上はどうかは知らないけどFF14新生の吉田がPしてるだけあるとは感じるw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 04:40:30.24ID:U92GFICN0
パルスの牧歌的と退廃的が混ざったようなデザインはすごい良かった
コクーンは序盤とラストだけでいいから
パルス中心に旅するシナリオで遊びたい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 04:57:45.44ID:jlxl9t4P0
FF
メタルギア
バイオ

PS3時代にこのシリーズがこんなにクソになるとは思わなかった
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 05:04:28.77ID:LKVK36L20
FF13を一言で表現するなら
ミッドガル脱出まで作って力尽きたFF7

いや本当にそんな感じよな
FF13の世界観とか序盤の展開はFF7オマージュ入ってると思うし
ストーリーはずっと一本道で
自分達の星から大地に降りてそこからまた星に戻ってラスボス倒すって流れ
展開だけをFF7で例えるならdisc1すら終わってなさそうだよねっていう

ゲーム開発が中身よりもグラフィック最優先になった結果だよなぁって思ってる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 05:41:51.51ID:x0Y28ohc0
名詞の取って付けた感が凄くて
素人でも浅っさ!ってなる世界観のチープがあったな
この13と15はファンタジー舐めてる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 05:52:55.61ID:aGL4BNhz0
ブーニベルゼ泣かすまでを一作にまとめろ
HD2Dでやれ
ボイスもいらん
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 06:51:30.33ID:EE1aqqeR0
雑魚戦めんどすぎてやめたから戦闘が1番つまらんかったかな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:22:28.91ID:cBC6g0JJ0
戦闘ってFF1とかわんねぇじゃん
3Dになった分薄寒くなっただけ
いっちゃん最初のライトニングとアフロがボスメカと戦ってる時に
レーザーぶっ放されてるのに棒立ちで違和感しかなかったわ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 07:40:29.71ID:g5JBun3rd
>>1
13無印は難しいけど、13-2とリターンズは確かに戦闘は面白かった、youtubeコメントだと13あまり叩かれてない
PS5本体値上げはyoutubeコメントで袋叩きされていた
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:08:49.79ID:D6Wi+jPHd
戦闘さえ面白ければ寄り道要素なんて要らないと思ってるから一本道は特に気にならなかったわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:20:02.24ID:EF8Xl7a1a
音楽が歴代最高だったので戦闘の面白さの7割はコレ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:26:31.97ID:QHci9yiPr
3DSのFFシアトリズムでしかFF13の接点ないけど、音楽は確かに良いと思った。
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:29:06.69ID:OzK7zFvu0
BGMもFF史上1か2位には入る
キャラもスノウのうざさとファングの空気以外はいい
戦闘は言うまでもなくコマンドJRPG史上1位といっても過言ではない
今ならDLCでもっとステージが広がるコンテンツで色々追加も可能だったろう
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:31:27.76ID:tW7v0Yyo0
何時ぞやのインタビューでのFF13を持ってると良いことが有るとは何だったのか。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:49:53.74ID:OzK7zFvu0
そもそも叩いてたのが一本糞一本糞ってやってないからわからないから同じこと連呼するしかない
いつもの豚どもが大半だっただけ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 08:59:34.62ID:EF8Xl7a1a
当時はHDになってオブリビオンみたいなのが出てきて、ああRPGってこうなるんだな、これが最高技術で作られた世界なんだなと
FF12も賛否両論とは言え、まだまだFFも人気あったし、PS3も最初は安すぎたかも(高い)だけどFFと共にこれからだって
グラフィックもPS3スゲ〜ってレベルだったし

出来上がりはそのグラフィックも性能もそこじゃない
期待してたのはそれではない
話も変な専門用語連発

ゲームそのものはある程度楽しめるけど、誰も求めてないような所にあった
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:09:32.17ID:6qa0xKtu0
キャラデザは井上雄彦だけど、デザインしたのは顔だけで
衣裳デザインは皆葉英夫なんだよな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:11:01.52ID:6qa0xKtu0
ゴッツァ兵の甲冑良いよね
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:13:06.74ID:U4XOmVhLa
叩かれてもしゃーないよ
何年も待たされてアレじゃ
PS2時代に出せてれば評価は変わってたかもな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:13:35.00ID:QHci9yiPr
該当スレ無いから、ここで書かせてもらうけど、
SWITCHでラストレムナントってゲームを多分15周位遊んだわ。
やっと飽きた。二~三年前の話し。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:14:17.59ID:6qa0xKtu0
ロスオデメインテーマはFFメインテーマに匹敵する神曲だわ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:21:58.64ID:AodCtXEPa
戦闘が面白いってちょっと持ち上げすぎ、やってること単なるAIバトルだしAIが馬鹿すぎる
結局バフデバフ→ブレイク貯める→要所で耐えるの繰り返しでワンパターン、飽きる
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:32:56.32ID:4DLcd7gy0
12で存在感を失ってからの13だから、FFの衰退を決定づけたとは思う。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:33:01.26ID:8vHHUY8p0
発売日2009年12月17日🤔
すまんがレトロゲーム板でやってくれ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:34:21.55ID:r4ZWj2N00
今のFFは挑戦しすぎなんだよな
エメラルドドラゴンみたいなもんだよ

FFが売れたのは見た目だけ変わってて中身がDQだからだよ

変なゲームはいらない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:39:56.18ID:6qa0xKtu0
ファミコンの頃からFFやってる人は13なんてやらないからね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 09:41:16.87ID:diFL4YX5d
>>111
プレイしている最中はクソ微妙だった
後で思い返してみると設定は悪くなかった感
見せ方が悪かった
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:02:23.86ID:cBsQuTXb0
大地に落ちた後もっと広大な冒険が待ってるのかと思ったら平原が一つあるだけだもんな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:06:36.24ID:diFL4YX5d
>>165
でもあれミッション全部消化するのくっそ時間掛かってストレスだったぞ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:07:06.29ID:EoiYN2JU0
フィールドマップをシームレスにしたFF12で良かったのにな
FF12のデザインが奇跡だったのか
FF13もFF15も超えられなかったハードル
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:21:59.05ID:o79/1vIT0
>>161
> FFが売れたのは見た目だけ変わってて中身がDQだからだよ

いや、全然違うだろ
ドラクエがやらなかったことをやって差別化できたから売れたんだよ
サイドビュー戦闘、ジョブシステム、ATB、アビリティ、戦闘中も装備を着脱可能なシステムとUI
どれもドラクエとは全く違うし、飛空艇やストーリードリブンなRPGもFFが先だし
映像の進化とストーリーに見せること振り切ったのが間違いなだけでドラクエであることなんて求められてねーわ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:27:39.22ID:i3nMWvdI0
スクショ番長ゲー
ある程度乱雑に作れる自然物のエリアだけ自由度あるのはあからさま過ぎて草生えるわ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:02.54ID:Xm8XIxx+0
平原もいきなり雑に広くてミッションも正直面白くないんだよな
ちょっとミッションに手つけて虚無だったからさっさとクリアしたわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 10:57:20.42ID:z9YUOoqdM
パルスには人がいない!
サブクエはどうすればいいんだ!?
プレイヤーが納得できるようにしなければ!
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:11:17.53ID:6Zg+bwxT0
>>168
少なくとも今は、FFは意識高いDQを求められていると思う
DQのようにカジュアルではないゲーム性、popではない見た目、一般向けではない物語
でもDQのように丁寧に作られたやりこみ型向けのレベルデザインとクリアまでがわかりやすい構造
DQもしくはその他JRPGに対する優越感
だから、FFらしさとは何かとなると、核になるものが無い
無くなってしまった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:33:38.99ID:XUlLnEFX0
DQ11を作ったスタッフにクロノトリガーをリメイクして欲しい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 11:53:44.41ID:d+HGjpVI0
雑魚戦に比べたらボス戦はマシだけど制作側が意図した通りの作業に感じてシド戦辺りから冷めたな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 12:18:59.36ID:uql0xMJi0
一本道とシナリオが酷かったな
しかもコケたソフトの続編を無駄に出すからタチが悪い
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 12:42:14.13ID:RMy0NKmE0
FF13が発売したのが入社して初めての年末で糞忙しい中深夜に遊んでいて、今でも主題歌聴くと当時の事を思い出すから良くも悪くも思いで深いタイトルだわ
リマスター出るなら買う
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 12:44:48.30ID:5emeCROz0
ゼノブレ3遊んでるけどすげーFF13の悪い所彷彿とさせるわ
そんな所まで後をなぞらなくてもいいのに
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 12:48:40.27ID:XUlLnEFX0
>>178
同じく。正統ナンバリングは13だけやってないのでPS4PS5でリマスター出せば買う
戦闘だけはなんか面白そうなイメージがある
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:39.89ID:+bV0swsk0
FFは会津藩なんだよなソニーに救済された瞬間に運命が決まってしまったそれが見える形で現れたのがFF13
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 13:07:49.77ID:r4ZWj2N00
DQは

7
8
9
11

で同じ戦闘ながらも、一応進化してたと思うな
FFは戦闘を変えて別ゲーにしたから終わった
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 13:54:45.84ID:cSLXE0020
>>145
箱にマルチされた初めてのFFナンバリングだろ
それも大舞台での肩叩きされての発表

ゴキちゃんの阿鼻叫喚が凄かった
おまくにだったから何とか落ち着いたけどさ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 14:27:14.29ID:/D59d2Pl0
>>179
どこか似てたっけ?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:16:35.42ID:QeFukOmO0
戦闘も実は全然面白くないからな
敵が堅いだけで爽快感もサクサク感も無いし
一本道のクソゲーだから時間稼ぎで敵堅くしただけみたいな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:17.04ID:tW7v0Yyo0
戦闘BGM閃光を聴かせる神配慮。まるで初代ペルソナだぁ。
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:37:32.75ID:CK3NjwXa0
道中のイベントシーンで臭い台詞回しとか、女性キャラの首の傾げ方、その後腰に手を当てる仕草などオーバーなアクションが気持ち悪かった
自分はその一点で他人には勧められないなと感じたよ
ちなみに自分自身はライトニングリターンズまで全クリして戦闘とストーリーの大枠は面白かったと思ってる
ただただ気持ちが悪かった、女性の動きはあれ誰がやってんだセンス本当にないとも思う
モーションアクターのせい?演出家か?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:40:31.91ID:l5rckxvY0
本体6万ソフト8000円とかでコスパ最悪だったろうな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:44:16.27ID:Xm8XIxx+0
>>188
散々聴かされる通常戦闘曲が名曲なのは救いだったな
人気投票でも13は低調だったのに閃光とライトニングさんだけ人気上位だったし
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 15:56:04.28ID:bovqKimk0
パッケージを手元に残しておけばいいことがあるかもしれませんって言って
中古に流れないようにしておいてゴミみたいな買取値になってから
やっぱ別のソフトで出しますなんてことしたもんな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 16:13:20.53ID:30GXWqt30
一本道もノムリッシュも別にいいんだが、キャラがマジ無理
特にスノウ一派が本当に無理
なんであんな幼稚で無能な気狂い集団を操作せにゃならんのか
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 16:29:44.02ID:pExAqwdka
コマンドバトル作れなくなって戻るとこがなくなったというか基本的なことできなくなったんかなと思ってる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 16:34:41.74ID:3PEP0u1r0
最初の方のPVがUI含めて作ったプリレンダだったんじゃないっけ
製作陣が滑った発言連発してたしなるべくしてなったゲームだと思うよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 16:39:48.58ID:skBKvjH00
これのバトル何が面白いの?
ドラクエのオートバトルをたまにガンガンいこうぜ、いのちだいじに、いろいろやろうぜ、
を切り替えてあとは見てるだけやん
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 16:47:23.50ID:cR3PVO5ad
FF10も同じくらい一本道だったのにあまり叩かれなかったのは設定上、場所が次々変わり世界の端から端まで移動してるから旅感があった
13は延々コクーンの下水やら地下やらチョコマカ動き回るだけの一本道、やっと外出たと思ったら平原の広さ関係なしに用事で小屋訪ねて、
またコクーン戻って一本道→オーファン倒したらコクーン壊れるで→オーファン出てきた→倒した→コクーン壊れる
→落下中のライトニングさん「今だ!コクーンを救う!」(どうやって?ていうか破壊したのお前)
→全然関係ないとこでファングとバニラが自己犠牲でコクーン支えて一件落着
→姉さん俺たち結婚すっから!→わはは!
→end

イデオンより意味不明なストウリー
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:46.92ID:TT4JbrKCd
今のFFから見れば言うほど悪くは無い
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:07.45ID:cSJeXH+x0
任意移動できないのに範囲攻撃や背面攻撃がある意味不明な戦闘
先に作っちゃったムービー部分を繋げただけのシナリオとして成立してない脚本
無意味なショップと装備そして戦闘評価制

まあ典型的なデスマーチ案件だよ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:15:55.87ID:TT4JbrKCd
PS3に合わせたらそうなるだけでしょ
メディアの容量は大きくて
メモリ足りないんだから
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:51.08ID:V2PyS+Mr0
>>1
クソつまんねーよ
これより面白いとか言ってったリターンズでもつまんねーよ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:35:40.84ID:CZWnmbqe0
中盤までは良かったよ
でも後半から雑魚がインフレし過ぎてクソ
オプティマも自由度あるかと思いきや
ボスにターン制限あるせいでほぼ固定の組み合わせでしか突破できんし
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:41:57.74ID:VxYkx/GvM
ストーリーで叩くのはわかるけど一本道で叩かれたのはマジで意味わからん
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:42:24.93ID:7Im2bInG0
戦闘システム自体は良かったと思うんだけど、キャラ育成がダメ
育成まで一本道なうえストーリーで育成上限決まってるからな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 17:51:34.33ID:7Im2bInG0
>>204
それプレイした上で言ってるんか?
FF13の一本道は、一切遊びのない本当の狭い一本道を一方通行で進み続けるってのが終盤まで続くんやぞ、逆に叩かれない要素がどこだよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 18:08:35.54ID:TT4JbrKCd
>>204
お前エアプだろ
FF13が一本道なのはストーリーじゃねえんだよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 18:49:55.15ID:dJcf8juA0
>>120
FF13って、一本道マップは勿論、バトルも育成もFF10から正当進化させた要素ばかりなんだよな
FF10信者が、一本道クソゲーのFF10を持ち上げたせいでFF13が生まれた、と言っても過言では無い
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 18:54:42.89ID:KHNcvoJ/d
FF15よりは面白い
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 19:03:55.18ID:5ikBR+tKM
少なくともファブラノヴァクリスタリス神話wwwのせいでFFブランドがボロボロになったのは違いない
だいたい13と15のせい
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 19:38:58.32ID:h3u1z9fN0
>>205
確かに育てたりカスタマイズ部分は不満だったな
装備もアクセサリーひとつだけだった記憶ある
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:00:09.26ID:hrTreUdx0
>>57
当時、既にベセスダのオブリビオンとかfallout3とかあったしな。
FFに対する期待が大きかったんだよ。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:20:33.93ID:90lrN0pcM
臭さと悪趣味を極限まで凝縮したゲームのような何か
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:24:57.43ID:9NpAcXml0
ブレイク強制の戦闘が面白いという発想がよくわからない
なんで敵が打ち上げられるのかも意味不明だった
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:29:42.51ID:HA+fTezKa
なんか凄いイキリまくった発言しまくった挙句実際のゲームはの流れだったからなー
なんであんな大口叩けたんだ
信者もそれ信じてイキってたからウザがられてたし
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:33:01.83ID:tRSaBhYY0
もう記憶も薄くなってるんだけど、操作キャラしか召還できない召還獣とかも意味不明だった
何のために全員マイ召還獣持たされてるんだかサッパリわからんかった
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:37:33.67ID:+HNgRXFL0
>>204
FF10の時は一本道であまり叩かれなかったのに
FF13になってから、いきなり一本道で叩かれたのは意味わからん
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:44:31.65ID:IFFLZPRD0
コレ単体じゃなくて
ディシディアXIIIとかもう一個あったやつとか
全部含めて地獄みたいなプロジェクトだった

IPが死ぬってああいう事なんだなと
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:50:25.09ID:CZWnmbqe0
>>219
マルチエンドが無いって意味であれば殆どのFFは一本道だがな
10はストーリーやキャラの良さ、サブイベとかの満足度で気にならないが
13はノムリッシュ全開の上MAP構造そのものも一本道だし不満も噴出するわ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:52:21.05ID:2ZwqBjKk0
背景綺麗なレールプレイングゲームは悪くはなかったよ
ただやっぱり一本道は辛いなFF10も多少そんなところはあったが
ゼノブレイド2の7章以降なんかも
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:58:37.75ID:XJstCSaX0
久しぶりにFFに触れた俺を打ちのめす糞RPGだった
最近のゲームはこんなゴミだらけなのかと心配になったが
ネットでも無事叩かれていたので安心した
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:58:57.65ID:+HNgRXFL0
>>221
10の時点でストーリーもキャラも酷いし、MAP構造そのものも一本道だし、サブイベのミニゲームも雷避けやチョコボレースを筆頭にシリーズ最低レベルなんだが
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:01:11.66ID:hrTreUdx0
当時のスクエニに対する信頼度って半端無かったからなぁ。
今で言うとどんな感じだろ。
あんまり上手い例えが思い付かんが、任天堂が、ブレワイの新作ですって言いながら、リンクの冒険のリマスターを出すようなもんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況