X



【新作】アニメるろうに剣心、新pv発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:05:13.86ID:6MGyL7AW0
PVのクオリティを保ったまま完走できれば評価されるだろうね
薫の声は全く違和感ないけどな?剣心は旧版に比べれば
流石に「男性だけあって低音だなぁw」とは思ったけど
別に喋ってる訳ではないので演技の評価の仕様もないわw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:08:01.38ID:cXtqqXctr
こういうので毎回思うんだけど昔何年もかけてやってたアニメを2クールくらいのアニメでリメイクして何がしたいの?
ダイ大はすげえ恵まれてるわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:08:52.13ID:5w5KMR8cd
うえだゆうじが好きなわけじゃないし合ってるとも思わないけど
左之の声はあれ以外考えられない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:12:29.19ID:+7bw9npVa
>>43
映画もあったぞ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:13:02.23ID:Dk/zG2Dx0
>>74
尺少ないなら尺少ないで序盤カットしてペガサス編から始めた遊戯王DMみたいにしてほしいわ
あれ自体は長く続いたけどさ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:15:57.37ID:s2Nf1MQ6a
>>64
ガイジ
この漫画ひとつでしばらくジャンプ支えてたの知らんのか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:16:34.02ID:ncyisu+ea
長いからスタジオ変えないでくれよ
全部やらんのら無意味
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:10.47ID:cXtqqXctr
マンキンもかなり巻き入ってたけど良かったと思う
封神演義は過去2回のチャンスを棒に振るという暴挙絶許
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:17:39.27ID:D56PQYgl0
>>72
週刊で打ち切り食らっても別雑誌と単行本描きおろしできっちり完結
そしてアニメ化で熱い主題歌ゲットと和月の不屈っぷりを見せられた作品だったな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:21:33.03ID:UIzomC7B0
>>74
ダイ大は長すぎ
序盤の負けるもんかーアバンストラッシュ!ぎゃあー勝ちくらいのペースでやってくれんと
毎回毎回なんて強い敵なんだもうだめだみたいな愚痴ばかりで面白くない
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:23:37.27ID:cXtqqXctr
>>84
確かに今のバーン戦はクソダルい
尺余ったのか?ってレベル
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:24:31.03ID:gvrnvE/Ua
>>82
和月の作品全部世界観同じみたいだけど錬金以降の作品つまんないな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:34:37.61ID:Q3gylzVk0
ダイ自体はドラクエのIPとジャンプブランドの組み合わせで盛り上げていこうって奴
ソシャゲコラボにも使えるし
アバン編のアニメ化もあるかもしれない

るろうに剣心かぁ…

トテテトテトテテトテ チャ~ララ~
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:36:01.70ID:Y200kn4U0
どうすんの?1クール目で志々雄倒して2クールで縁倒すの?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:38:14.69ID:gvrnvE/Ua
>>88
最悪、アバン先生の漫画描いてる人に魔界編やってほしいな
三条陸はやる気あるけどビィトの作者は無理できないしそっちを完結してほしいしな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:41:44.40ID:Ynvnu6JX0
>>87
面白いよな
御陵衛士の話良かったし新撰組時代の斎藤スピンオフ書いて欲しい
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:45:50.97ID:VszqUP9cH
>>61
うしとらに関していえば
原作序盤をアニメ化しよう、売れたら続きもやろうと思ってたけど
原作者のジュビロが
うしとらがアニメ化するのも恐らくはこれが最後になるだろうし
原作最後までやってほしいと願って
作者がチョイスした話だけをダイジェストやって最終回までやり切った
という流れになった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:51:26.52ID:Sr92USDT0
>>51
原作に追いつかないため暫くアニオリで行こうとなった
でそのアニオリで人気が下がって打ち切りになった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:17.42ID:UCs3YDn1a
原作は真バーン戦だけで1年以上やってたから仕方ない
カットしたらしたで文句言われるだろうし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:57:41.60ID:Y200kn4U0
>>97
マジかよwww
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:59:45.98ID:pYjSP5UTa
声優が変わるのは当然だけどそれを受け入れられるかは別の話
アニメゲームと聞き親しんだ声があるわけで
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 20:59:58.06ID:hwOudt/50
ダイ大の出来で失敗だのってアニオタの評価基準厳しすぎない?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:25:49.56ID:SxKNnUQO0
>>66
それまじ?
スラダンのアニメは糞だったからこっちは歓迎だわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:27:53.55ID:6581Xj8b0
昔のジャンプアニメ作画も酷いからなあ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:29:08.47ID:IPlLDyss0
昔のジャンプアニメは変なアニオリキャラ入れるのが嫌いだったわ
るろうにの幼女2人とか
幽遊白書のジョルジュとか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:29:58.44ID:6OPKf5Ry0
またダイ大のスレ立てて消されて逆ギレした奴が立てたスレでマジレス合戦か
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:04.76ID:mkP6kLXY0
1クールなら、ちょうど京都編入る前ぐらいで終わりそうだな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:49:36.50ID:iujvsOAed
本日のレス乞食スレはこちらですか?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 21:51:56.61ID:6581Xj8b0
味っ子のヒロイン?とかか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 22:02:15.03ID:4ox1PQRLa
>>107
バブルスくんじゃない方とか
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 22:20:41.61ID:8enrDnYb0
この流れで作者が児ポ物所持でまた捕まったらアニメより面白そうだな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 22:32:32.33ID:tfbccBvP0
自分の中で脇役はいいんだけど主役はいまひとつの人だな、斉藤壮馬
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 23:03:02.96ID:l24uSi+L0
>>100
商業的には超大赤字で爆死どころの騒ぎではない、役員のクビが飛ぶレベル
そりゃ金と時間かけてるからアニメのクオリティーは高いけど、それを成功と言うのは違う
そもそもダイ大自体はそんなに面白く無かった漫画なのに、なんでこんなに金をかけてしまったんかと問いたいわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 23:11:35.32ID:+Gs4a3bN0
>>121
放送もデジモンと同じ全国放送じゃないのがよくわからんかったわ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 23:20:55.60ID:Y200kn4U0
リボンちゃんはオリキャラじゃないだろ一応w
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 23:40:03.03ID:0o+8Tb70M
ova追憶編好きだったなぁ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/24(土) 23:50:22.06ID:vcc2oZGU0
格ゲーが例のあそこからリリースされて。ジョジョ点数つけられて。
後発のSwitchに販売本数が負けて機会損失するまでがワンセットやろ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 00:12:24.36ID:kdHDhQYy0
もうオリジナル編入れずに原作のまま完走してくれよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 00:13:37.80ID:a1zYEyAO0
う~ん、ライデンフィルムかあ・・・
バスタードを思いっきりクソに仕上げてくれたからなあ
なんか演出ヘタクソで間の取り方が駄目駄目なんだよなあ、ここ

あとPV見るかぎり剣心の所作がいまいち格好良くなくて気になる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 00:20:59.33ID:P6XUtx3O0
ライデンフィルム?!
東京リベンジャーズの作画まじひどかったぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 00:43:21.47ID:3/InHZ5D0
今のアニメに昔の様な作画はイマイチでも
キャラがバリバリ動くとか手の込んだ演出や
気の利いたBGMなんかは期待しちゃいけない
淡々と流し見出来る位のレベルで上等だよ、そういう時代だ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 00:46:06.50ID:UJ601l4m0
ライデンフィルムは作画崩壊するぞ
あの1分のアニメーションで力尽きてる
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:20:35.13ID:E66BQZ8/0
>>121
想像だけど
子供がいないハードにドラクエ本編を2作ほど独占で出したせいで
世代が途切れたのを慌てて取り戻そうとしたんじゃないかな
今の子供ってほんとにドラクエなんて興味ないぞ
このままだと先細っていくのが明らかだからドラクエブランドを新しい子供世代に浸透させたかったんじゃないかね
子供取り込むにはアニメって発想も短絡的だけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:22:20.86ID:h4rkHK6R0
>>13
歴史に残るクソアニメだったから
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:25:12.73ID:OUJR8VXc0
分割2クールで完結でしょ
ダイはDQタイアップだったけどはうる星や剣心が今受けるのかねえ?ネタ切れによる苦し紛れにしか思えない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:28:39.02ID:C5JAfVq40
どうせ原作漫画を絵コンテみたいに使ったようなアニメになるんだろう
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:31:23.30ID:y55AS2bDM
>>48
ダイの大冒険は東映の決算で国内収益四位と出てたから失敗ではないな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:44:24.18ID:qCqm1ErPM
京都に行かずずっと道場に居候し続ける世界線が見たかった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:18.34ID:y55AS2bDM
当時は芸能人声優の起用が多く、アニオリ、オリキャラ、作画、起用ミュージシャンなどで
色々粗が目立ったから原作通りやってくれるならいいんじゃないのかね
アニオリやりまくりの一方で仁衛編とか原作の話はめちゃくちゃ短くされてた。
ちなみにアニプレックスの名前がまだ誕生する前のソニーミュージック初期のアニメ作品でもある。
現在のアニプレならある程度品質は保障されてる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 05:25:45.41ID:68011alX0
>>122
あのキャラは原作では1話限りのキャラとしている
何故かアニメではレギュラーキャラ化した
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 05:27:03.95ID:DRDWOe/I0
>>144
自分の知る限りリブートアニメで声優が変わらなかった例なんてFateくらいだぞ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 05:30:45.95ID:K+Xwwi9Aa
>>144
集英社のCDブック版
剣心、緒方恵美
薫、桜井智
左之助、関智一
弥彦、高山みなみ
が今でも好き
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 06:27:32.46ID:P563p5Cxd
世代じゃないから分からんのだけど
ぶっちゃけこれはリメイクする程の作品なの?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 06:50:51.06ID:gW9FZN9f0
旧アニメは当時のジャンプアニメ同様クソみたいなアニオリだらけだったし、剣心のオカマみたいな声は最後まで慣れなかったしリブートは期待するわ
今やってるダイの大冒険もクオリティの高低差は激しいけど抑えるところはしっかり抑えてていい出来だし
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:01:41.41ID:FsrsTZTH0
>>140
それが良いという風潮は好きじゃないんだよなあ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:19:20.17ID:3dNC1Ebz0
成人男性キャラは男性声優でok
という当たり前の流れになってるな
野沢雅子とかの一部の天才の所業を
一般化してしまい変な配役が蔓延してた
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:25:28.91ID:OUJR8VXc0
涼風真夜の声が出ないことが口惜しいみたいなこと実写映画の佐藤健氏が言ってた位最終的にはハマりにハマったからねえ宝塚男役という経験もあったからだろうけど
ある意味新規の剣心はわさびドラえもんのような扱いで見られそうな気がするわ声のイメージ実写映画佐藤健で選んだんだろうけど
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:30:04.28ID:TJhRcZPS0
前のアニメって変なOVA作ってバッドエンドで終わらせてたよな
見た事あるけどあれは衝撃的だった

作者が今書いてる続編ではそれとは全然違う流れの話になってるし
黒歴史扱いなんだろうなw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 07:49:30.24ID:jh1nw+Eu0
>>149
リメイクする程かどうかは知らんが、少なくとも90年代ジャンプ作品ではトップクラスの看板作品の一つだし
主題歌は有名アーのタイアップだらけでミリオン多数、実写映画化されて売れるくらいには一般知名度も高いしな
大方鬼滅のヒットで便乗的に出てきたリメイク企画の一つなんだろうな、これも
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 08:12:34.11ID:LmdfYCoS0
変なごみなろう作るよりは昔のジャンプリメイクしてるほうがいいだろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 08:20:58.36ID:yrIHyPQC0
>>141
Twitterとかでも毎週大騒ぎしてるし、クオリティも完璧としか言えないもの
5chのアホだけだろな失敗とか言ってるの
ドラクエに親を殺されたゴキブリはドラクエと名のつくもの全てを全力ネガキャンするのは9以降変わらない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 08:31:53.51ID:oknhxltJ0
>>146
リブートじゃないし
同じ奴やってる訳でもないしシリーズ続いてただけ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 08:35:24.69ID:C8qVtIgC0
ライデンフィルムはそんなに良いものは作れない
BASTARD!!見てそう思う
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:05.04ID:yrIHyPQC0
>>162
というか他にあるのか?
東映国内四位、評判も良い、クオリティも完璧
これでも売れてないだのクソだのと平気で文句言えるガイジってゴキブリ以外にいるのか?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:20:25.26ID:/yke5IkV0
これは期待やわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:24:09.57ID:y4rKE24+0
また過去の作品を墓から掘り返すんか、ほんとネタ切れだな業界全体が
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:35:17.95ID:DvhK5dd40
>>158
いや、実写映画の新作作ってるからそれの流れだよ
封神演義やマンキンとかうしお、からくりとは違う
そいつらも売れてるけどるろ剣は頭ひとつぐらい売り上げ人気知名度が違う
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:36:17.58ID:DvhK5dd40
>>160
ハンタも思ったけどBGMとか音楽がクソなくらいだな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:01.25ID:Dr+Isl1bH
京都編はわかるが
東京編は何かモヤッとする
他に言い方なかったのかと
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/25(日) 09:38:12.02ID:DvhK5dd40
>>166
おもちゃや関連作品が売れたかが全てだ。残念だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況