X



【悲報】ゲーミングPC、高すぎて完全に終わる【PS5/Switch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:00:19.05ID:xTRE8T4A0
ローエンドマザボが3万円超えてしまう
更にDDR5メモリにグラボ、SSDも必要
PS5ますます売れるわ

ASRock,B650E/B650搭載マザーボードを国内発売。価格は税込3万円台半ばから
https://www.4gamer.net/games/416/G041614/20221003072/
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:09.63ID:xTRE8T4A0
あ、もちろんCPUも必要だ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:22.61ID:CZcgYuH+d
そのうちハイエンドは60万越えになるらしいからゲーマーが気軽に買うのはきついよね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:05:06.72ID:xTRE8T4A0
PCユーザーもハイエンドゲームやるならPS5が良いと完全に意識変わりそうだ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:16.79ID:Nn7onR8Ua
PS5だとスターフィールド出来ないでしょ?
PCでやりたいよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:06:49.43ID:H3uInqru0
マザボの価格が不自然に高いな
海外はどうなんだろ
しかしまあゲームPCが高額になるとSwitchのコスパの高さがよりいっそう際立つことになるな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:09:06.08ID:yPGGj8m60
>>5
変わるわけないじゃん
ゲーム機なんて独占タイトルやるために仕方なく買うものだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:09:08.26ID:vTLHwapia
>>7
円安をもろに受けてるからだろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:09:18.41ID:CBFxrqWK0
AMDはAthlon64でヒットしてX2で高すぎて転けてまた歴史を繰り返してる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:13:16.13ID:0UFRRXVFM
>>12
PSのせいでマザボが高くなってるんか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:13:25.60ID:a5rQTKYU0
>>1
1660がパソコン工房で2.3万円だったけど3万円超え?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:19:52.88ID:lNvPjPFoa
これAMDの最新CPUの話だろ
TDP105wのCPUがローエンドとか意味分からん
コスパやワッパ求めるならZen3で良くね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:23:27.76ID:GayIaQWb0
CPUとマザーは1世代前使ってGPUに金回すわ。
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:25:08.11ID:X5RGjagS0
昔はアスロックのマザボなんて二級品ってイメージがあったけど、最近は安定してるようで
何よりだ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:25:16.33ID:NnvNwyvGM
当分は「PCIe5乗っけてるから高くてもいいでしょ」で高いままだろうな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:27:19.65ID:+js7+uQkd
今コスパを言うならintel一択
AMDのほうが性能はいいのかもしれんが高すぎる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:30:25.52ID:lNvPjPFoa
RTX40シリーズが期待はずれだったが
Radeonはどうなんだろう
買う気ないから調べてもいなかったわ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:36:13.80ID:8WT6bh/z0
Zen3とRTX30で双方発売日に買って組んだ人が正解だったな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:51:32.32ID:GoCQurkua
XSS/XSXが最強って事だな
後はこれにSwitchを付ければ完璧
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:52:39.24ID:ocsABo1+0
> B650EとB650は,いずれもミドルクラス市場向けのチップセットだ。
ローエンドとはいったい・・・
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 20:58:34.30ID:xUHNpCD2p
一昨年の年末に3070買っといてマジ正解だったわ
グラボの進化止まってるしあと5年余裕だろこれ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 21:00:32.12ID:pgHeHyw00
自作の歴史
intelぼったくり4コア時代
コスパ最高ZEN2時代
ぼったくりAMD復活ZEN3時代
Alderでインテル巻き返し
更にぼったくりZEN4時代
神コスパで買い狂えRTX4090時代←今ここ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/07(金) 21:06:39.26ID:R652er2h0
今回のryzen7000シリーズが発売初日からハイエンドも余る状態
グラボも4090は30万だし前ほど売れないのは明確
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況