X



ゲーム機出す前の任天堂って世間的にどんな企業だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:39:24.43ID:S7hM9Snk0
まあまあ有名
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:40:43.78ID:DEMCRUhb0
うち昔本屋だったから、任天堂からトランプ仕入れてたわ
割とメジャーだったのでは
まだ実家にあるはず
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:42:47.56ID:QIfw+oNx0
天狗の絵の花札のケースに書いてある任天堂って名前を見て
すごい昔からある古い会社なんだろうなと思ってた
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:43:42.00ID:NIJlBU8g0
花札以外にもウルトラハンド(マジックハンド)とか面白おもちゃ出してるって感じじゃね
その頃はまだ自分生まれてなかったからイメージだけだが
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:47:52.66ID:CAyJhJ3Ad
ヤクザに花札売ってたの?
イカサマ防止で毎回新品使うからね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:48:45.49ID:6P5iNS+R0
さすがにゲーム機出す前の任天堂を知ってる奴はここにはいないだろ
いないよな?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:48:50.30ID:jT8iMLIs0
入社前の宮本茂曰く「怪しい会社」だと何かで読んだ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:49:49.79ID:Pz2JCjpg0
ゲーム&ウオッチ出す前から売上規模はナムコやセガを超えた娯楽トップのおもちゃ企業だよ
ただし業務用ではイマイチ影に隠れてた、家庭用重視メーカーで、ゲーマーからは軽く見られてた
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:50:54.14ID:NIJlBU8g0
警備員だったグンペイの遊びで作ったウルトラハンドに始まり
それが売れたからグンペイ発明のヘンテコなオモチャを売り続けていたら
それに釣られて宮本茂が任天堂に入社したがったんだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:53:02.62ID:+Iob+Zq1a
電卓で遊んでいたサラリーマンはどんな人なのかは気になる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 21:58:52.10ID:ltH3WFz40
ウルトラハンド以外では「♪テスターテスター、ラブテスター」のCMでヒットしたラブテスター
合法的に好きな女の子の手を握れるのが受けた
あと名前忘れたが、机の上を走り回って消しゴムのカスを掃除してくれるルンバの小さい版とか
後にクラブニンテンドーの景品として復活したテンビリオンとかいうパズルとか
色々ヘンな玩具を出してた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:07:38.88ID:BlNyQ0D6d
日本人の花札のイメージが任天堂花札で固定されてしまった程
あれ本来は職人ごとに全然違うものなのに任天堂デザイン以外ほぼ壊滅してしまった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:31.07ID:lGCp8+u0M
もう花札のルール知ってる奴は麻雀のルール知ってる奴より少ないだろうな
株主総会でも言われてたが今こそ花札の復活を任天堂が音頭を取ってやるべきじゃないのか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:16:06.37ID:PFmRkLcS0
>>9
やればわかるけど札は本当に品質良くないと博打にならないから
あそこの札は間違いないってなるだけで凄い事なんだぞ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:22:29.76ID:7aWvAQ9Ja
>>19
こいこいとかスマホのアプリでもあるから知ってる人はそれなりにいるんじゃないか?
花合わせは絶望的に無いけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:26:23.32ID:XnaVmf8Za
ゲームウォッチ発売前に既に有力玩具メーカーの一社だったはず
しかし当時は玩具会社がまだ淘汰される前だから複数の競合がいた
エレクトロニクスへの知識は業界内では強いほうだった
逆のそのせいで主力のカルタ以外の商品を多く抱えていた
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:28:35.75ID:aaP7Eoya0
>>11
タクシーやラブホ経営にも手を出していたからな。
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:29:15.78ID:YSffxhbN0
ビデオゲーム始める前はカードとか花札の会社なんだから、知名度はなかったんじゃね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:29:29.86ID:egMFChrD0
ディズニートランプはガチでヒットしていたイメージがある
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:31:09.43ID:KWj7FnfS0
>>24
むしろTVゲーム普及前のトランプとか
逆に万人の目に触れる代物だったんじゃなかろうか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:31:47.76ID:egMFChrD0
紙製ですぐに傷んでいたトランプをプラスチック化して美麗なイラスト印刷にした任天堂製のものは素晴らしかった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:32:18.06ID:lGCp8+u0M
冷凍食品も作ってた。成功してたらニチレイみたいな会社になってたんだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:33:56.08ID:QfZ5pg9C0
>>1
有名ではあった。
プラスチック製のトランプとか。
紙製のやつは、すぐボロボロになってたけどプラスチック製だと綺麗なままだったから。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:34:43.40ID:alG0w4KO0
ウチの爺さんの家に置いてあった花札は任天堂製だったな。70年以上も前のものだが
任天堂自体は第一次世界大戦前から存在していたんだから、それなりに有名だぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:36:23.05ID:0kHq/0yJ0
穢れてるイメージ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/11(火) 22:36:26.44ID:qpBJ5sCzd
うちの将棋盤と駒は任天堂製だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況