X



消費者「ゲーミングPC高い!PS5やXBOX買おう!」←何故こうならないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:37.12ID:VOeXE9tSd
時代の流れか?
任天堂以外のブランドが弱くなった
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:53:18.73ID:9s8+1GpN0
ゲーム専用機なんか買っても3万程度までってことだろ
PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし
ゲーム機に6万も出す位ならゲームもできるPC買おうってなるのはなんもおかしくない
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:58:09.15ID:mTKZ2Iw+0
欲しい人は買えるからだろ

poorman's Gaming PC は最初からPCを買おうとはならん
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:11:19.51ID:eN6Mk5P00
ゲーミングPCが欲しいと思ったら高くても買うからでしょ CS買う人はCSが欲しい、CSで良い人だよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:12:22.46ID:4wr8z/RAd
まずゲームPC高いって言う層がそんなに居ない
大半はswitchで満足してる
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:12:43.29ID:mTKZ2Iw+0
>>5
ゲーミングPCにはイキれる優越感ないしな (上位スペック持ってる人が出てきちゃうし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:13:15.41ID:4wr8z/RAd
そもそもゲームPC買う層が日本で何万人いると思ってんの?100も200も居らんぞ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:13:49.94ID:VQr1Tbv0a
PCはノートPC
CSは携帯機

マジョリティの多数派日本人が好きなのはコンパクトなモバイル端末
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:14:39.14ID:bTkeLQzWF
RTX3060搭載のノートパソコン10万円で買えるなら、もうノートパソコンに一本化した方が楽じゃね?パソコンは必須って人ならそうなると思う。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:16:14.97ID:a+cpoCGT0
ゲーミングPCとか無駄な出資
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:16:53.11ID:cplyVJYg0
女、子供→任天堂
大人ゲーマー→ゲーミングPC

残ったガイジ→PS5と箱
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:21:17.29ID:dr/3ZeMGd
ゲーミングPCは持ってないけど現行cs揃えてるしスマホは18万超え
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:22:06.51ID:wwxx4YX4d
ゲーミングPCを高いという理由で買えない人はPS5も高いから買わないよ
だからスイッチ環境になってるんだよ
PS5を買える人はPCを買うからPS5に出番はないよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:24:16.82ID:eEn6Utqaa
PS5はほんとなんのために買う必要あるのかわからない
PS4proなら丸決定だしファーストソフトの完全版PCにどんどん移植されてるし
貧乏でほんとはPCほしいけど買えないからなら妥協はxboxだしswitchは全ゲーマー必須ハードだし
ガチ勢はPCかソフト豊富なswitch
で結論出てるしね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:27:59.78ID:mTKZ2Iw+0
>>15
ナマポはなぜかPSを所有すること、PSで遊んでることをアピールすることに執着が凄い
あれはマジで不思議
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:30:40.01ID:0S7jmf8NM
売ってないから
普通にゲオで買えればもっと売れてるやろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:34:22.74ID:5c9gHnMB0
ドスパラとか子連れでゲーミングPC見てるの増えたな。ユーチューバーとかPCだし憧れなんだろう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:35:21.77ID:wUcXY8U3a
>>8
Steamの統計だと月間アクティブで300万ほどはいるんだけど

次はその大半が低スペックだとでもいうのかな、さすがにSwitch持ち上げてるのに言わないか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:36:57.09ID:1lEtAC2ca
売ってない。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:38:47.13ID:mTKZ2Iw+0
>>20
> 大半が低スペックだとでもいうのかな
実際に 1050 で動くゲームで充分という層が大半かと・・・
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:41:32.32ID:2v6mHuJCa
ゲームだけに視線を置いてもSwitchとPCで十分
PC自体は今じゃ一家に一台はあるレベルの家電

で、PCと箱が必要な理由が何処に…?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:42:20.10ID:2v6mHuJCa
>>23
PCちゃうわ
PSが必要な理由がねぇ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:42:25.35ID:E5V5WrLd0
売ってないからゲームPCが選択肢に入ってるだけなんだよな
転売価格が適正価格みたいになって中古の同スペックPCが買えてしまう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:42:43.69ID:Wbtmi5dja
>>22
3060が増えてきてるってこの前見たぞ
これぐらいあればPS5やXSXぐらいだから十分そうだし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:47:35.49ID:wUcXY8U3a
>>22
300万はいるって言いたかったのに対して「高スペ限定!」と返されるならSwitch持ち上げるなよというだけで
俺自身もRTX 3070だけど遊んでるのは大抵インディーだし
低スペでいいじゃん派だよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:49:45.04ID:KavPD4am0
PSや箱の時点でそこまでしてゲームやらなくていいわって思う
ライトな任天堂と極オタなPCに二極化してくんだろう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:21.45ID:gMSKW3Bv0
一応、ゲーム以外にもサブスク動画とかYouTubeとかメディア再生機としても使えるから...
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:52:49.61ID:mTKZ2Iw+0
>>26
増えてる の統計を勘違いしてるのかと
増えてるの絶対数自体が大きい! と勘違いするタイトルになってたのも元だけど
最低ラインが上がってるとかともまた別の話だし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 12:59:17.96ID:hR9aYhjO0
ゲーミングPCなんてごく一部の金持ちしか買えないだろう

>PC自体は今じゃ一家に一台はあるレベルの家電
PCなんて高級品はよほどの上級国民でない限り持ってないだろ
一般人はスマホだけだぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:00:06.76ID:Sy37LhY1d
>>20
steamの統計で日本人ユーザーでps4以上の性能もったpcつかってるの2割以下って公開されてなかった?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:02:03.23ID:KavPD4am0
中間層が減ってるんだから価格帯が中間の商品も売れにくくなるんじゃね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:05:01.46ID:hR9aYhjO0
>PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし

サウジアラビアとかカタール、アラブ首長国連邦の事を言ってるのか?
少なくとも日本でPC持ってるのは富裕層だけだ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:08:25.91ID:mTKZ2Iw+0
>>32
販売数が以前より減ってるということは事実だけど
所有率は相変わらず 70% と高いんや

30% が上級国民 でない! という前提なら、ピッタリなのだけど
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:12:11.01ID:E5V5WrLd0
スマホで満足してるような層なら
スマホより安くPCを買えるしな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:12:30.78ID:hR9aYhjO0
そもそも一般人がゲーミングPCを買えるなら
MSも箱を止めてPCに一本化するだろ

アメリカですらPCを買えない層が多いからMSは箱を続けてるわけで

>>38
それはゲーミングPCではなく安いノートやタブレットを含んだ数字だろ
デスクトップ型でグラボ積んでるようなPCは庶民にはとてもじゃないが手が出ない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:24:54.18ID:Ev6j5Zt5d
お気に入りのストリーマーがPCだから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:29:01.11ID:3GIpOK9W0
任天堂ファンとライト層は任天堂ハード
マニア層はPC
PS5やXSはどっちつかずの中途半端
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:34:14.75ID:vAklvNK5d
>>3
たしかに それならなんでもできる普通のスマホ欲しい🥹
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:37:22.65ID:hR9aYhjO0
>>44
いくらゲームマニアでもPCは高すぎて買えないからPS5や箱があるんだろ
そもそもPCが気軽に買えるものならMSは箱を出さずPCに一本化してるはず
コアやマニアでもPCを買えない奴は多いんだよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:56.87ID:dICO/+Vza
>>46
PS5買えないからPC選ばれてるって記事最近何回も見たことあるぞ
高級車じゃないし普通に働いてたら買える金額だと思うけど
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 13:58:08.75ID:ZyUsbn7sp
>>46
PSにしても箱にしても2年でこんだけしか売れないならPCは高いって層も相当少ないな
XSSも20万ぽっちでしょ?
Steamのアクティブは年間100万近く伸ばしたのに
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:21.72ID:gJmg+tqb0
遊ぶだけのPCは気軽に買えるだろ
こだわりさえしなければ意外とお安く済む
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:31.34ID:eN6Mk5P00
ゲーミングPC買うには達成したい目的があるんだと思うが、それが20万程度のお金がない事で実現できないものならば、その人にとって本当に達成が必要な目的ではないのだろう と思う 

どんなに貧乏でも4人家族で1人用冷蔵庫買わんだろ 目的達成出来ない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:14.26ID:utpaygM6d
遊べるソフトが違うからね
箱とPS5を両方買うならある程度は補えるけど
それだと12万円ぐらいでしょ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:44.41ID:utpaygM6d
ゴキちゃんはRTX4090は30万以上するとかSteamのハード見たらほとんどPS5以下とか言うけど
それで問題ないって人が多いってだけの話なんだよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:55.85ID:KgU1LZjl0
PCはまあ高いけど
大人が趣味に使う金額としては全然高くないね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:38.10ID:utpaygM6d
>>49
多分何年も前のを更新しないで覚えてるんでしょPSユーザーはそんなのが多い
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:16.41ID:X5mOsw2X0
売ってないやん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:45:24.67ID:BpkoIvjYa
ここにいるやつらは「ゲームするより掲示板見るほうが楽しい」と思ってる

これが現実
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:47:32.47ID:cTEuJzrC0
PS5はともかく糞箱はまったく代用にならないから
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 14:49:25.12ID:9RwO9Ed70
>>61
やめなよw
スカスカカスとか言う残飯サービスに誰も興味持ってないだけだよw
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:33:09.98ID:JMDj8Zwy0
ランニングコストがかかってパーツ更新できないCSの方が圧倒的に高いんだよ
昔CSが安かったのは月額料金が要らなかったからだ
そこが崩れた時点でCSの魅力は無くなった
要するにPSや箱は割高、この一言で終了
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:40:32.10ID:eBVULgB7a
グラボ買うからマザーと電源交換しよ。
コスパ高いか?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:45:31.15
PCでしかできないゲームも多いしなあ
VALORANTとかJR EAST Train Simulatorとか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:52:48.18ID:BVmBLazLa
>>3
スマホ以下だけどな性能はiPhone14以下だし電話もネットも満足に出来ないスマホ未満
そんなのに6万はアホくさいよなしゃーない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 15:54:02.35ID:JMDj8Zwy0
>>64
お前個人がどう思おうが世間はPCの方が性能高くて安いって判断してんだよ
今時ハイエンド基準で煙に巻こうとしても負け犬の遠吠え
CSは高くて性能低いから選ばないってのがゲーマーの答えなんだわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:00:15.84ID:dEdkKQ+U0
PCはゲーム以外のことも出来るのでポンコツPS5買うよりPCだ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:02:24.65ID:MSNQgVcma
https://www.choke-point.com/pcvsps5/
この記事では、「PS5とゲーミングPC、どちらを買うべきなのか」を性能比較を通して検証しています。

結論から言うと、現時点ではゲーミングPCをおすすめします。

ゲーミングPCを買わずにPS5を買う理由がほとんどありません。「PS5でできること」はほぼすべて「ゲーミングPCでPS5以上の性能で実行できる」からです。

逆に、PS5はゲーミングPCの代わりになることができません。

PS5のGPUはNVIDIAのRTX 2060と同等のパフォーマンスだと推定されます。

PS5発売前はRTX 2080 Ti並のGPUスペックとも言われていましたが、NVIDIA公式による発表で大体の性能がわかってきました。

NVIDIA公式のCES 2021によれば、RTX 3060のモバイル版「RTX 3060 Laptop」搭載ゲーミングノートPCはPS5の1.3倍高速に動作するということです。

もともとRTX 3060がRTX 2060 SUPERとほとんど同じ性能であることを考えると、そのモバイル版以下のPS5のグラフィックパフォーマンスはだいたい「RTX 2060」クラスだと考えられます。←うわあああああああああwwwwww
PS5低性能ちんだあああああ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:08:21.18ID:zUvvFbUi0
そうそれな
PS5なんて2060程度何だし3080で十分
配信とか編集とかも考えて組んでも15万で済む実際俺のPCがこれだし十分過ぎる
PS5proが出ても俺のPCにすら足元にも及ばないだろう
もし仮にPS5proを3080並みにして販売するの?いくらで販売するのかな?8万にしてもそれこそPCで良いになるなPSはPS+加入しなきゃマルチ出来ないし年間の支払い考えたら1年後にはPCの方がコスパいいし完全にPSはクソ…それともスカスカカス無料にするの?もう無理すぎる
控えめに見てもPSって詰んでるよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:10:25.50ID:9RwO9Ed70
てか、制限のかかってる家庭用ハードにいまPS5いくらだっけ?

66,968円(税込)を払うか?っていう話
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:11:35.49ID:eXeG4QFqa
PCユーザーにはどうやっても歯が立たないから優越感にどうやればPSユーザー浸れるの?w
無理じゃね?ゲームしか出来ないポンコツに6万とか払った馬鹿ですけど何か?とでも言うのかな?それが優越感?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:13:54.64ID:fdeJ/Geia
銀座ソニーストアのPS5の抽選会でPS5を最高の環境で遊ぶために必要最低限の物を揃えたらこの値段
PlayStation®5 + ゲーミングモニター INZONE™ M9パック 価格:208,978円(税込)
ゴキちゃんちゃんと揃えてるんだよな?
20万出すならPC買うわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:14:28.58ID:eN6Mk5P00
転売に成功すると優越感に浸れるかもな 世の中にはアホがいると
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:17:40.20ID:JMDj8Zwy0
ゲハだとスペックがーとかだからあの会社はーアホみたいな理屈に逃げるけど
単純に市場に出回ってる同スペックのグラボが3万や4万で売ってる中
CSハードは6万で売っててPCじゃかからない月額かかりますってなってんだから
バカ以外PCに流れるよね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 16:50:08.66ID:csngoOTa0
ミドルと同スペック扱いも温情入ってるけどな
実運用上はちょい負けるしCPU偏重で下限まで落ちるパターンだと12kで売ってた事のある6500XTとどっこい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:01:54.49ID:3uEPtkvV0
ゲーミングPC買うなら家庭用ゲーム機とipad買った方がよくねって思っちゃう
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:02:01.71ID:YYlMySh4a
500GB NVMeとコントローラ着いて3万のXSSは安いと思うがな。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:09:02.80ID:mTKZ2Iw+0
>>80
ゲーミングPC を今更に買うなら iPad Pro も iPhone Pro も既に持ってるか機会があれば買うだけじゃ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:59.41ID:9RwO9Ed70
ステイ豚君は

PCユーザーになりすましたいのか
PC要らないと言いたいのか

ぶれぶれ過ぎて議論にならんのよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:02.23ID:GfIMCPv30
PCもipadもiphoneもXsXも持ってるけど
一番ゲームで使うのはXsX
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:21:18.50ID:YYlMySh4a
今回はRDNA3のグラボ買ってみるわ。もちろん自己責任。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:26:12.59ID:zUvvFbUi0
PCマルチ無料ですPS5毎月お金かかります
この時点で例えPCのが5万程度高くても余裕で元取れちゃうからPSなんて銭勘定出来ない馬鹿しか買わんだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:28:20.87ID:Eg6MRiiv0
自分の場合は持っているのが古いPCとPS3とPS4だから、次買うとしたらPCしか選択肢無いんだよな
持ってるゲーム的に
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:16.96ID:4AEJPE3ea
PSユーザーがPCに移行出来ないのって貧乏なのが一番の理由だけどフリプ資産が無くなるのが嫌なんだろ?w
全て貧乏が悪いな一生PSに隔離されとけ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:41:32.70ID:YYlMySh4a
PCとスイッチとXSXとiPhone持ってるけどゲームの数とか気にした事ないな。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:33.55ID:DTa/w4Lb0
>>90
ゴミ箱信者がPC絶対拒否してゴミ箱とPS買い続けてる理由でもあるな
ある種の囲い込み貧困ビジネス化している
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:47:59.25ID:YYlMySh4a
Xboxでしか遊べないゲームあるからしゃーない。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:48:29.48ID:YYlMySh4a
ちなみPS3とvitaも持ってる。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 17:58:28.09ID:cfjnU7D/a
PCで無くてXBOXで遊べるタイトルでジャッジアイズ上げてる人いたけどsteamに出たし
xboxでしか遊べないゲーム最近何かあったか?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 18:01:07.81ID:cfjnU7D/a
ボダラン3の14000円する全部入りが2000円になってるな
買ってもいいかも
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 18:04:08.44ID:eqX1doImd
>>96
パンツァードラグーンオルタとかエースコンバット6とかかな。このためにXSX買ったわ。
360が潰れたから。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 18:04:58.67ID:okRoMC0Cd
なんで箱ユーザーってそれまでID真っ赤にしてんのに
タイトル聞かれると全員逃走するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況