X



消費者「ゲーミングPC高い!PS5やXBOX買おう!」←何故こうならないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/14(金) 11:49:37.12ID:VOeXE9tSd
時代の流れか?
任天堂以外のブランドが弱くなった
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 14:42:34.39ID:n13LtHqk0
>>203
ハード(コンソール)業界版だから家庭用ゲーム機限定だぞ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:01:45.59ID:a5Sn+quRa
間の中点見えないのか
ゲーム業界においてもうPCは外せないのに、それを語るなと?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:37.51ID:jXHEjjjh0
逆にどこにコンソールって単語があるのか教えてほしいぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:34.98ID:n13LtHqk0
>>208
ハード・業界板は
ゲームハード(コンソール)及びその業界という意味だからPCは対象外
何のためにPC版やPCゲーム板があると思ってるんだ?
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:24:57.44ID:jXHEjjjh0
>>211
それだと家庭用ゲーム板があるからゲハで家庭用ゲーム機の話題が駄目にならない?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:25:39.12ID:h9nNYou3a
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

がローカルルール
お前の都合の良い解釈でしかないと思うけど
それに家庭用ゲーム板もあるんだけどそれがあるからゲハで家庭用ゲーム語るのがスレ違いとでも言うつもりか?

お前の解釈が正しいというなら運営の公的な発表ソースくらいは持ってきて欲しいね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:28:14.71ID:dmgAN+Iya
>>205

>>206があるじゃん。
なんでPC信者がこの板にすみついてるのかわからんがちゃんと巣が用意されてるんだから巣に帰れよ気持ち悪い
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:32:34.70ID:n13LtHqk0
>>212
>>213
おそらく同一人物だとは思うが
家庭用ゲーム板は個別ソフトの話題を話す場だろう、一度でも見たか?
君は何もわかっていないのな

そしてゲハ板でPCが対象外なのは常識
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:34:01.38ID:a5Sn+quRa
お前の中ではな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:36:07.40ID:GHW5on5X0
そんなにPSゴミからPCに流れるのが気に食わないのか
SIE自らPCに本気出し始めてるのにw
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:36:58.36ID:GHW5on5X0
おっと、これはソニー板でやれって言われそうw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:20.96ID:jXHEjjjh0
>>215
それが分かるならPCゲーム板が個別ソフトの話題話す場なの分かりそうだけど
そこは考えなかったのか?
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:27.90ID:n13LtHqk0
>>216
君が特殊なだけだ
スマホやスマホアプリがゲハと関係ないようにPCやPCソフトがゲハの対象外なのは常識

日本語がわかるようになってから出直してこい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:06.20ID:a5Sn+quRa
>>220
スマホでもゲーム業界関連ならここだろアホ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:41:16.35ID:a5Sn+quRa
何度も蒸し返されてる話題なのに、新参か?
それともわざとか?
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:43:24.73ID:n13LtHqk0
>>219
PCのハードウェア的な話題はPCニュース板やWindows板、パソコン一般板があるだろう
本当にゲハがどういうところかわかってないお客さんみたいだな

>>221
違います
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:46:48.84ID:a5Sn+quRa
そのスレでハードの話してるか?
PCは高いけど家ゴミより価値あるからPCでも良いんじゃね?
ゲーム業界もPC用ゲームをあたかも普通のゲーム機と同じようにリリースし始めたしってスレで、まさにゲハ向きのスレだよ
都合悪いのは分かるけどさぁ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:48:01.07ID:a5Sn+quRa
このスレだ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 15:49:29.83ID:jXHEjjjh0
>>223
PCハードや個別ソフトの話題はPC板やPCゲーム板でいいけど業界的な話題はゲハでいいってことかな?
カプコンがPCメインとか言った時はゲハに普通にスレ立ってたし
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 16:39:52.36ID:jRKX2Mmk0
>>202
なんかステイ豚くんが、急に被害妄想こじらせて
PCは!とか言い出したけど

自分らで結局理解してるやん、PCの話しされたらイライラするって自白してるだけw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 16:40:57.63ID:jRKX2Mmk0
そもそもPS5をあの値段で買うアホっているの?

選択肢にも入らないっしょw



誰がPC買ってる訳?
週販売何台?



ttps://itest.5ch.net/subback/game
PCゲーム板
ここに住みついとけ。



これが被害妄想でなくて何なのかw
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 16:51:16.26ID:h9nNYou3a
>>215
常識?ソースは?
お前の「常識」はソースにならん

俺にとってはPCもゲーム業界の一部でゲームハードの一種だ
「ゲームに関連した、ハード情報」に含まれるからな

お前の常識と俺の常識は違う
お前の価値観だ正しいソース出せないなら俺の価値観で話すのを止める義理がない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 17:23:44.36ID:n13LtHqk0
>>231
実際PC関連の話題は削除人に容赦なく消されるぞ

ここはゲームハード(コンシューマー)とその業界の話題をする場所で
パソコンオンリー勢はお呼びではない
実際ファミ通やメディクリでもPCやPCソフトは集計対象外だ
箱ですらハードの販売台数は集計されてるのに
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:52.88ID:a5Sn+quRa
そりゃステイが都合の悪いスレを申告しまくるからw
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:58.12ID:BgiwzYkha
このスレがこれだけ残ってるのがゲハでPC扱って大丈夫な証拠になりそうだなw
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 17:29:01.78ID:h9nNYou3a
>>232
ソースとしても弱い、例えばこのスレ落とされてます?

お前の感覚でしか話せてないよね
それにファミ通ではソフト集計しないのって当然じゃん、あれパッケージのみだぞ
それにここはファミ通でもメディクリでもない
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 17:49:47.00ID:r4GUMvtg0
今ではPCは家庭用ゲーム機以上にゲームが豊富にあるハードなんだから
多くのゲームが出来るのにPCがゲームハードでないなんて、さすがに無理があるよ

というか今の家庭用ゲーム機の構成がPCそのものだろ
そんなに関連無いって言いたいのならそもそもPCでゲームを作るなと
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:04.43ID:s+ekk8mQM
>>237
その豊富なソフトだってCSでも大して売れなかったソフトだろ
そんなの揃えた所で全く魅力がない
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:41:22.84ID:bZeCGCDP0
売れてるゲームしかやらないとかツマラなさそうだな
そんな風にはなりたくないかな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:43:35.74ID:r60S+9FE0
でも実際ゲームなんか沢山あるのに
売れてないゲームなんか遊ぶか?
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:47:33.14ID:h9nNYou3a
>>241
オンゲー以外だと売れてるから選択肢に入りやすい事はあっても、売れてないから遊ばないなんて事はないけど
お前は売れてないと遊ばない人間なのか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:29.11ID:r60S+9FE0
>>242
でも結局お前だって売れてるゲーム遊んでるんでしょ
Steamの底辺から探したりするか?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:17.15ID:h9nNYou3a
>>244
底辺から探したりなんてしないだろ
それって逆方向に売り上げで買うゲーム選んでるだけじゃん
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:53:31.44ID:bZeCGCDP0
売れてる売れてないだけで判断しないだけだな
ゲハで誰もやってなさそうなゲームもやってたりするし
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:53:55.48ID:h9nNYou3a
>>246
???🤔
もしかしてお前売り上げ順サーチしかしないのか?

例えば好きなゲームの制作会社だったりで絞り込んだり、「あなたのプレイしたゲームに似てる」でマイナーゲー出てきたりするんだけど…
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 18:55:21.75ID:r60S+9FE0
>>248
オススメされるのも当然ある程度人気のある売れてるソフトでしょう?
誰もレビューしてない底辺沈んでるようなソフトなんか出ないだろ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:21.08ID:bZeCGCDP0
ゲハでもインディゲー好き増えて来てそうだけど売れてるゲームしか興味ない人もいるんだな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:34.29ID:h9nNYou3a
>>249
売れてないの定義を「一切レビューのない底辺」とするならお前の言う通りだけど
それって先に言った逆方向に売り上げでゲームを選んでるに他ならないだろ

売り上げでわざわざゲームを選んだりしない事への反論になってないし、売れてるから選択肢に入りやすいとも先に言ってるのに極論で返してなんの意味があるんだ?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:05:18.38ID:r60S+9FE0
そら売れてないインディーズなんてどんだけ数あると思ってんだよ
ゴミ箱の中から宝石探すぐらいなら
ある程度売れてレビュー好評なソフトから探したほうがよほど楽だろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:14:26.78ID:r4GUMvtg0
売れてるとか売れてないとかで選んだことないな
売れてなかろうが興味あれば買うさ
好みじゃ無きゃいくら世界的に売れようが自分は買わん
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:21:24.61ID:r60S+9FE0
結局売れてないソフトって大体出来が悪い
興味持たれないソフトだからな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 19:28:14.36ID:qFJKEqdna
売れてるゲームだけで判断する人はGTA5大好きだったりするのかな?
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 20:12:48.71ID:QfxiZx6k0
底辺のゲームとかいう卑しいワードがポンポン出てくる辺りが、家ゲ衰退の理由なんやろな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 20:16:22.74ID:1xfa139Ra
ウリアゲーハー豚
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 20:34:51.22ID:Bk0DVQYZ0
6万も出せへんからやろ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 20:35:31.34ID:6M4ZUXI90
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。


って板のTOPに書いてるじゃん
PCやスマホ除外なんてCSキッズの脳内設定でしかない
しかもPCの話題が削除されてるとか無いわ
それどころか、ゲームに関係無いスレが大量にある状態なのにw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 22:22:40.24ID:XpEFdE4d0
>>250
お前が変わり者なだけだよ
例えば友達と食事行く時にレビュー気にせずにレビューすらほとんどないような店とか適当に探して適当な店行くのか?
自分が人柱にならなくても評判で選ぶ方が効率良いじゃん
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 22:27:09.54ID:XpEFdE4d0
埋もれてる面白いゲームなんてそんな簡単に見つかるわけない
ニートとかで時間があるならそういう無駄な事してもいいけどねw
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 22:34:40.63ID:BdjCeExz0
キムチくさいから
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 22:48:39.88ID:QfxiZx6k0
むしろちゃんとレビュー読んでりゃ、埋もれてる面白いゲームも簡単に発掘できるよ
その為のジャンルタグと「プレイしたゲームに基づくおすすめ」だし
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 03:10:05.55ID:RQ1TbKts0
>>264
どうやって探すの?
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 04:21:39.04ID:RQ1TbKts0
>>264
見つけたとしてこれ遊んでみようって思うきっかけってどういう所?
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 04:55:13.11ID:uTrHPoSy0
CSでちまちま月額オンライン料金払い続ける底辺ゲーマーよりゲーミングPCやね好き勝手出来るし
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 05:26:26.06ID:Gi21jCSOd
>>261
Steamで売れてる高評価の名作を自動でチョイスされて
それを遊んで面白いから
自分で発掘したと思い込んでるのだろうw
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 05:28:53.04ID:zz9utsn20
月額オンライン料金払い続ける底辺ゲーマー?
月額オンライン料金と底辺の結びつきを詳しくどうぞ

上級ゲーマーの俺が払ってないから底辺
とか
そんなの払わずに遊べるのに気が付かないから底辺
とかはまっとうな理由じゃないからね
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 05:31:09.31ID:T+vET+aX0
ミドルクラスでも高いもんな
一杯余ってるとからしいぞコロナ需要がアレでw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 05:37:17.80ID:zz9utsn20
給料全部突っ込んでも生きていけるとか月に何万円もゲームに出費しても痛くもかゆくもないほど金持ってるとか
そういった層じゃないと厳しいよね
自分のお部屋で朝から晩まで過ごして基本無収入で
親の年金で日々をしのいでる状態じゃ絶対無理だよね
でも何かやらせてないと暴れだして大変だから親が自分の食費削って買ってくれるPS5はそれは大事だよね
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 06:12:47.26ID:GL1VYqAt0
いや全然厳しくないっすよw
PS5だって無料のゲームが幅をきかせててソフト売れてないでしょ?
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 06:36:57.16ID:P6vAVZ4P0
安いプアマンズPCの魅力より、少々高くてもPCの魅力が高まって来た証拠
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 06:45:19.43ID:Fd0vtguv0
>>271
無職プーが出てる映像とか見ると
時代遅れのゲーム機(PS2とか)があってやっぱ最新のゲーム機とか買えんよなあって思うわ
モニタというかアナログTVに繋いでたりね
大昔のゲーム機やソフトは投げ売り状態で安いからな
PS5とか買うのきついんじゃ?
当然PCなんて無理無理
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:10:54.19ID:plZgowOW0
PS5はCS機の中ではハイエンド
だが、ゲーム機ゆえに今の環境だと宙ぶらりんなんよね、はっきり言うて
モバイル系PS5が5万で出せたら可能性あるという意味では、もうそこよ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:17:21.50ID:RQ1TbKts0
>>275
高い金払って面白いかどうかも分からないゲームで遊ぶ
変わってるよ
変な人って言われない?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:22:43.08ID:yCkP/sgFa
>>266
新作買う時にゲームの情報やPV参考にするみたいにそれで判断するだけだよ
面白そうならアーリーアクセスのゲーム手出したりするし
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:25:54.42ID:yCkP/sgFa
>>277
発売日に新作買ってる人は変な人なのか?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:27:01.18ID:C0LAU15Ra
>>277
インディーの大半は高い金なんて言うほどの金額でもないし
ゲーオタなんて変な人で当たり前だろ
変な人じゃなきゃそれこそ話題のゲームしか遊ばねえんじゃねえかな

別に話題のゲームしか遊ばない人を否定するつもりはない
そうじゃないゲームがゴミかのように語る人間が許せないだけ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:33:24.34ID:yCkP/sgFa
steamだと返金あるからレビュー無いゲームでも買いやすいのはあるかもな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:34:28.63ID:ECyqyc5x0
>>277
色んなゲームに興味があれば普通は探求心が湧く
要はあんたがそこまでゲーム好きじゃないって事だよ

与えられたようなゲームしかやらないんだから
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:38:45.21ID:zz9utsn20
あと、俺の知らないゲーム=くそゲーって人もちょっと嫌だ
後でそのゲーム良ゲーと知ると
最初から知ってたようにふるまうか
猛烈なアンチになるのも嫌だ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 07:57:15.50ID:b43PtY5n0
そもそも24時間しかないのに「売れてないゲーム」なんてのを
わざわざ探す時間もプレイする時間も無駄なんだよ
そんなゲームするより人類はスプラ3 やオーバーウォッチ2に時間使ってるわけ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 08:35:11.15ID:C0LAU15Ra
>>284
探す時間が無駄だってのはまあ理解は出来るけど、プレイする時間が無駄ってのは理解不能
それ言ったらゲーム自体時間の無駄でしょうが
つまらないゲームをやるのは時間の無駄だって言うのなら同意するけど
そうなるとつまらないゲームでも構わないなら探す時間はかからない

それに少なくとも俺の場合は売れてないゲームをわざわざ探してる訳じゃないし
好みのジャンルや製作者のゲームで興味あるのをやるだけで
それがあまり売れてないことはあっても売れてないゲームを探してる訳ではない

自分が売れてるゲームを探してプレイしてるから、売れてないゲームをプレイしてる人は「売れてないゲームを探してるはず」という前提で語ってるように見える
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 08:46:39.21ID:XzUIVR5xd
時間は無限じゃないんだから
好評レビューの多い売れてるゲームや
動画サイトで遊んでて面白そうなゲーム買った方が
効率良いもんね
それらを無視して
Steamで適当に探したら10本に1本も当たり無いだろ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 09:06:17.74ID:Th28UfFMd
>>285
誰もゲームの時間が無駄なんて言ってなくね?

スプラ3 やる時間に回したいから他のゲームやる時間が無駄って話だろ?
なんで「話をすり替え」たの?その方が都合よかった?
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 09:21:15.76ID:C0LAU15Ra
>>287
売れてないけど面白いゲームが存在しないって前提?

俺にとってはゲームは面白いかどうかが全てなんで、面白いけど売れてないから時間の無駄だなんて思うことないけど
仮にもどちらも面白いゲームだとしても、売れてるゲームやるために売れてないゲームやるのは時間の無駄なのか?
だとしたらお前の価値観は理解出来ないわ
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 09:36:35.62ID:IWoFZ1mf0
据え置きちゃんの買わない理由探しも悲しいものがあるな
インディーズが安くもないって どんだけ経済力ないねん
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 10:01:42.50ID:h66RXEik0
ハードが売ってないのと、ソフトラインナップがウンコだからだな
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 12:17:33.68ID:Th28UfFMd
>>289
なんでいちいちワケワカラン話に「持って行こう」とするわけ?
その方がなんか都合がいいのか?

売れてないけど、おもしろいゲーム
なんてのに人類は価値を見出してないんだよ

そんなゲームにたどり着く前に大抵の人は
「売れてて、おもしろいゲーム」に時間を投資するんだから
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 12:23:57.99ID:C0LAU15Ra
>>292
売れてないゲームをプレイする時間が無駄とお前が言ったんじゃないか
>>280ですでに話題のゲームしか遊ばない人間が大半だと言うのは同意してるだろ

「売れてないゲームで面白いのを探すのは時間の無駄」これは同意はしないが理解はできるし大半の人間はそうだと思う
「売れてないつまらないゲームをプレイする時間が無駄」これも同意する

だけどお前は「売れてないゲームを探すのもプレイするのも時間の無駄」と言っている
探すのが無駄というのはともかくプレイするのが無駄というのは同意出来ない
お前のその発言の趣旨なら最初から「売れてないゲームで面白いの探す時間が無駄」のみにとどめておくべきだよ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 15:15:52.64ID:IWoFZ1mf0
実際には売れてるクソゲーを掴まされて時間を無駄にするんだよな ちゃんと自分で探さないと
忍者ハットリくんからエルデンリングまで、連綿と続いてきた流れだ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 15:30:42.14ID:ier+3y1ed
忍者ハットリ君は神ゲーだったな
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 16:00:43.56ID:bS4D212Y0
>>267
実はPCって電気代だけで
PS5の電気代+PSプラスどころか箱の電気代+ゲームパスアルティメットよりも遥かに高額なのよね


君が気付いてないだけで
CSのオンライン料金分以上の料金は電気代として支払ってるんだよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 17:51:41.12ID:C0LAU15Ra
>>296
とりあえず検索したら出てきた適当なサイトでここをソースに
https://bacchigames.club/gadjet/rtx3070mining.html

「試しにマイニング中のPC全体の電力消費を計ると約200w。
ここから利益の計算をやり直すと、1日当たりの電気代は約127円。
1日の利益は約337円なので月に換算すると約10,110円の利益となります。」

127×30(日)で月当たり3810円
流石に24時間ゲームはしないだろうからかなりヘビー目で1日8時間(÷3)とすると月1270円

一日あたり8時間GPU(RTX3070)フルで使うのを続ける前提でこれだぞ

一体どんな想定なら電気代だけでそんな金額になるのか煽りとかじゃなくて教えて欲しい、俺のソースもだいぶ適当で信憑性にかけるから
少なくとも一般的なユーザーじゃそこまで到達しないのでは?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 18:45:00.75ID:bS4D212Y0
>>298
月1270円、年15000って十分高いじゃないか

PSプラスは年5143 月428円
セール時での加入なら 年3600 月300円

ゲームパスアルティメットはゴールド変換で3年15000円、1年5000円 月416円
箱はオンライン料込で多数のゲームが月400円で遊び放題

一方PCは電気代だけで年15000円

それに電源が
PS5が350W
箱が310W
PCが850~1000W 

であることを考えると

マイニングと言ってもそのブログの人はかなり省電力で運用しているのではないか?
普通に使えばその倍の電力と電気代はかかる
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 19:12:07.20ID:C0LAU15Ra
>>299
俺のPC電源650wのRTX3070なんだけどGPU使用率100%のベンチマーク使っても、重いゲームプレイしても電力不足で落ちたことないぞ
お前まさかPSUの定額電力の100パーセントを使う事前提にしてないか?

それに電源850とか1000ってなにを根拠にしたんだ?
極端な話2000wでも3000wでも積もうと思えば積める(たぶん)PCで電源の出力上限を目安に消費電力算出するのはナンセンスだぞ

せめて実測値で何Wとかそのくらいのデータを根拠にしてると思ったんだけどな
もうちょっとデータを用意してから断言するようにしてくれマジで
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:53.15ID:/E88F9vo0
電源が850Wとか1000Wなら常時使ってると思ってそうだなw
PC否定する人はこんな程度って思われるだけだぞ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/18(火) 19:39:33.38ID:RwTjUwsnM
Steamはプレイ時間2時間以内かつ買ってから2週間以内だと理由を問わず(これが地味にスゴイ)返金可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています