X



「Aボタンで決定」はもう古い? 時代と共に変わるコントローラの決定ボタン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 01:59:07.74ID:RJKFk7l1d
>>125
左A下B上X右Yならまだマシ
斜めだろうが左から右に書くでしょ
仮にNIKEってロゴ斜めに入ったTシャツ作るとしてEKINって書かんだろ?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:07:03.63ID:mBio5xcJd
>>134
これな
下決定右キャンセルがグローバルスタンダード
それに逆らう任天堂は邪魔な存在
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:09:45.44ID:VQfl2uny0
また始まったよw
うらみごとは旧SCEのアメリカスタッフに言え
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:16:33.29ID:51ubAOCW0
けっきょくのところ全世界の標準はPS
ニッチハードのブヒッチと糞箱は消えてなくなれ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:20:16.93ID:VQfl2uny0
単純に記号だからな「1」「2」とかといっしょ
ボタンに決定 キャンセルのような意味が付きだしたのはRPGが隆盛しだした頃じゃね
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:44:53.62ID:DKTHiTuS0
任天堂のコントローラーに◯ボタンなんてあったか?w
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 02:58:50.66ID:CB47QQPM0
64のcボタンって6ボタンのカプコン格ゲー視野だったんかな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 03:00:01.39ID:Jf/lvXgJ0
そもそも英語圏でボタン位置が問題になるならSwitchが世界累計1億突破したりしない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 03:47:59.15ID:nOEOQdA10
XBOXコントローラーでPCゲーやってるけど
Aで決定だし配置も問題ないと思うが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:10:00.21ID:Ci7B7/n20
ソニーがPSの時に海外と日本で統一してればよかった話じゃね?
つまりはソニーの自業自得でユーザーが怒るべきはソニーなんだわ。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:30:04.43ID:NNU9L5+x0
>>134
PS4のコントローラーとPS5のコントローラーって○×の位置変わってるの?

日本国内の既存のPSユーザーがPS5になって大混乱したってのが問題になったんだと思うけど

PS4までは国内PSって問題ありまくりだったわけか
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:36:39.76ID:sr5ImTgk0
プレイ中に手元なんて見ないから普段から変更する機能を付けとけばABXYは気にならないな
プレステはもうどうやっても無理だ

というかこの記事を書いたやつのあたまの悪さよ
Aボタンは連綿と決定から変化してねぇだろうが。と
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:40:17.35ID:tmFnPt5/a
やる前は違和感あるだろうと思ってたが
やってみると意外とコントローラーの形で意識が対応出来る
今はもうPS5のコントローラーだと○決定タイトルの方が誤操作頻発する
逆にPS4のコントローラーを使えば今でも自然と○決定の意識になる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:55:46.19ID:SN6tu9wz0
>>150
同じゲーム機・同じコントローラーでも決定ボタンが○だったり×だったりするからPSはクソなんだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 04:56:59.42ID:E2qVLwoH0
SFCに敬意を払え
てだけの話
海外なんてWASDで操作しとけボケ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 05:03:29.77ID:vLu2/psA0
ただファミコンソフトは
Y→B
B→A
のがしっくりくるんだよな
マリオなんてこれじゃないと無理
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 06:39:00.34ID:SN6tu9wz0
>>143
いや問題はあるぞ
SwitchとPS、SwitchとXBOXで決定ボタンの位置が異なって混乱するというのは海外ゲーマーとってのあるある
世界中で日本のゲーマーだけがSwitchとPSを混乱せず併用する幸福を享受できていた ソニーがぶち壊したけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 06:59:44.84ID:zQZVDQe30
グランツーリスモは初期から海外基準で
xが決定だった気がする
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 07:57:28.30ID:04ExSOyc0
相変わらずPSだけがゲーム業界の足引っ張ってるんだな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 08:48:52.74ID:6qtbbHOV0
ボタンはABXY
あとは左スティックの位置も上に統一するべきだな
プレステだけ変すぎ
ボタン配置だけは折衷案が要るな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 08:49:22.28ID:51ubAOCW0
もともとPSが最初にゲーム機を出したんだからPS準拠にするのが正しいだろ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 10:04:17.41ID:e/G5ecs+M
Windowsも世代が代わる度にちょこちょこ変更しやがって面倒で仕方ない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 10:10:32.39ID:pjK3oPuq0
ゴミ箱信者「任天堂の珍コン奇形ボタンはさっさとワールド・スタンダードに合わせろよ」
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 10:51:15.44ID:5dvhAhb10
>>96
別にドリキャスはWindowsマシーンじゃないぞWindowsCEを使えるってだけだぞ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 11:00:33.02ID:5dvhAhb10
別にABXYLRやどの位置が決定とかキャンセルとかはどうでもいいけど

自分自身は設定を変えられるゲームはYに決定bナBにキャンセル変えるけどな

マークじたいに意味合いが有る物に決定やキャンセルを真逆の物に設定する事がおかしいてだけなんだよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 11:36:42.90ID:qX6Lz3Nc0
MSは後出しなんだから方位の『NSEW』とか使えば位置も分かり易くてグローバル性もあって良かったと思う
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 13:00:28.86ID:ZHmHeDvvd
だからPSが正しいんだって
他のハードは全回収して返金かPS5を配れよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 13:32:05.72ID:E2qVLwoH0
>>170
ひし形4つボタンを邪道として今でも横3つボタンで
やってんなら認めてやる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 13:36:25.90ID:6EBCEYBR0
十字キーは任天堂が特許を持ってるから他のハードでは使えない
だからPSは十字ではない分裂したキーになっている
十字キーを使ってるハードは任天堂から二次ライセンスを得て使ってる

っていうのをゲハのスレで力説してる奴をみたことがある
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 13:49:17.93ID:fZDABa9td
同じ文字のボタンといいひし形の配置といい原色の色分けといい任天堂から散々パクってる
せめてセガハードの6ボタン配置を突き進んでいれば文字が同じでも(それでもABC~とやっておいて何でXYなんてSFCに被せたよって思うけど)まだ許せる

けどその歴史捨ててPSが主流だから4ボタンひし形配置にしちゃお!色ボタンにしちゃお!
でもオリジナリティ出したいし文字と色の配置全部ズラしちゃお!ってなるセガがマジでクソ過ぎる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 15:34:25.06ID:tufQ0JIhp
任天堂こそ変えるチャンスはいくらでもあったのになぜ右決定に戻した??
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 15:53:41.38ID:NJ8AZcLC0
PS5は変えてしまったせいで売れなくなってるのもあると思う
0178shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2022/10/16(日) 16:02:08.17ID:MGWTR7VM0
>>100
それなんだよな
箱と任天堂で意識して押さないといけない気持ち悪さは異常
息を吸うように操作したいのに邪魔なんだよな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 16:06:39.82ID:QfpZBaXYp
あなたはバカですか?○か✕で答えなさい
はい答えてみて
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 16:45:00.04ID:WlLwmhUG0
>>53
洋ゲーなんぞやらんのが日本の圧倒的多数派
少数のゲーヲタだけが洋ゲーを崇拝する
なのに洋ゲーに合わせて×決定やらかして自爆した
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 17:10:13.01ID:E2qVLwoH0
ソニーが変えたから擁護してる連中てバカみてーだな
信念はねーのか信念はよ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 17:42:11.17ID:SN6tu9wz0
>>179
こういう何の解決にもならん愚策をドヤ顔で言っちゃうアホってアホなのかな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 18:54:09.34ID:NJ8AZcLC0
今までは指をボタンに合わせる時代だったじゃん?
これからはボタンを指に合わせる時代なんじゃないの?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:55.96ID:fc0820db0
>>168
南半球の国だと地図が逆になってるとこあるから、混乱するかもよ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:01.32ID:fc0820db0
>>182
当のソニーい信念が無いんだもん
それももとはと言えば開発の最初で既に躓いてたわけだし
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 22:16:01.44ID:51ubAOCW0
だからまず全社がソニー準拠にすれば解決するんだって
どう考えてもPSのボタンが正しいだろ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 22:42:34.05ID:ohrYLZVL0
参入時からコントローラの形状ほぼ変わってないのに決定の位置だけ移動なのがな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/16(日) 23:00:18.94ID:ZmQHnH/T0
>>72
64は3グリップだから、レフトポジションでもAボタンを押すためにその位置なのであって
今の2グリップ4ボタンのコントローラーとは根本から違うし、当てはまらない
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 00:29:09.38ID:nCj03CZS0
>>142
あれは「カメラ(C)ボタン」
3D時代に向けてカメラのアングルを変更する専用のボタンが必要だと当時の任天堂は思ったから
実際には右アナログスティックがその役目を担うことになったが
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 00:31:22.48ID:nCj03CZS0
>>158
釣り針がデカい…
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 00:32:05.63ID:nCj03CZS0
>>165
OSのベースがCEなんだよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 00:33:28.83ID:nCj03CZS0
>>173
半分合ってて半分間違ってる
十字キーのパテントはもう切れた
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/17(月) 06:57:25.20ID:Zub+alDTd
>>195
ウインドウズCEも選択可能ってだけでほぼ使われてなかったけどな
セガラリー2とか酷かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況