X



PS5「FF16とサイレントヒル新作が独占で遊べます」←流石に強すぎる件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 10:47:18.88ID:CiWC3aB80
これは今世代もPS5の勝ちで決まり
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:11.53ID:UV3/ajmg0
桃伝で小銭稼ぎしてPS5向け本格AAAタイトルの開発費に当てられる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:58.02ID:xmhJwNOG0
>>140
それをどん判金ドブと呼ぶ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:42:10.73ID:n6qcfOlM0
>>142
そもそもサイレントヒルってAAAタイトルなのか?
あとソニーから貰える独占契約の金で採算割れしない程度の作品にしかならんだろ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:43:03.72ID:iUM8m0E90
>>140
全部懐に入れてスポーツのスポンサーしたりジムを経営するのがコナミという会社
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:43:10.43ID:i8+bE18Zd
>>144
ブルーバー開発でUE5だろ
今までは知らんけど、今度のリメイクはAAA級だろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:44:27.42ID:pNd9IdQAp
静岡如きだったらまだSOシリーズの方が格上だぞ
マジで妄想捏造現実逃避しか出来ることなくなっちまったんだな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:44:40.06ID:ulTdWHKYa
いや、これはもうSwitch終わったやろ
今後のプレステのスペシャルラインナップwwww
フォースポークン
ゴッドオブウォーラグナロク
FF16
FF7R続編
FFクライシスコア
ウィッチャー4
ワンピースオデッセイ
ラストオブアス3
スターオーシャン6
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
ドラクエ12
ウルヴァリン
スパイダーマン
プラグマタ
デスストランディング2
ストリートファイター6
バイオRE4
グランブルーファンタジーリリンク
モンハン続編
RONIN
鉄拳8
ワイルドハーツ
モノクロームメビウス
サイレントヒル2
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:47:23.05ID:4arvGeM7d
ミスターサタンくらい強そう🥺
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:48:29.41ID:hua0Enbtd
ue5を使うからaaaか
彼らの中ではue5ってどういう存在なんだろう
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:50:08.40ID:xmhJwNOG0
>>144
>>55にある通り良くてAタイトルだよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:50:16.87ID:nQM4qfP/a
>>146
は?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 12:58:37.00ID:2shNKQEfa
金をざぶざぶ使って大して売れないタイトルのことでしょ?AAAタイトルって
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:01:36.00ID:+FTMfcyp0
金をざぶざぶ使って
内容がほぼおんなじで
操作していて面白いと感じないゲームのことだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:04:44.18ID:hua0Enbtd
ポケモンやゼルダがAAAじゃないらしいから売上は関係ない

きっと条件に「任天堂に関係しない」がある
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:05:46.53ID:EQNYOyyF0
今年の4大GOTYはリードプラットフォームPS5のエルデンにホライゾンFWにラグナロクで総なめだけどどうすんの豚wwwwww
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:11:37.17ID:FrRIlasRd
PS5圧倒的すぎる

ブヒッチはゼノブレイドとかだろ・・・ショボw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:14:46.72ID:1p1ZPkK5a
>>166
ポケモン、ゼルダ、マリオ
連合するまでもなくポケモン1本に負けそう
そしてポケモンはリメイク含めたらほぼ毎年出てるわけだが
君等が叩き棒にしてるソフトはいつ出るんだい?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:15:19.56ID:+FTMfcyp0
そのしょぼいので
ご立派なラインナップの売上本数の合計に勝てるんだけどね

まあ資金回収はSteamでやるから大丈夫だろうけど
Steamに介護されてるようなものですね

発売2年目にして要介護ハードなのが
かわいそかわいそなのですよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:34:37.41ID:loasNh9Or
でもこれはコナミ側からすると手堅い選択だろ
開発費や宣伝はsieがもってくれる契約にはしてるだろうしな
開発自体も外注でリスクなし
ip死蔵させてるよりは金もらえてホクホクよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:45:44.37ID:uo5eVD9vM
>>170
爆売れさせて会社大儲け
ってモチベがゼロになるんで
緩やかな衰退を選んでるだけなんだけども
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:46:14.99ID:NCWTbfzG0
>>152
エクセルやワードと一緒でバージョンが変われば普通にタイミングを見て新しいのに乗換える類いのものでしかないんだがな。今どんなにショボいインディだからってUE3使ってるところなんかないだろうに。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 13:52:55.74ID:FSvRoC0Z0
PC版が同時発売だしそっちでOK
敵が大量に出てくるようなゲームじゃないしスペックも必要じゃないでしょ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:08:23.94ID:8Lm9zXWX0
Switchって任天堂のゲームが独占して遊べるくらいしか取り柄ないしな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:13:24.37ID:h1PaYd/hd
PSとか関係なく箱は和ゲー弱すぎる
MSは金あるのに和ゲーに金ちゃんと出さないのはほんとアホだと思う
FF16や7やサイレントヒルは仕方ないとしても
パワプロ、スパロボ、オクトラ2
ドラクエ10オフ、ライザ3、ロックマンエグゼ、タクティクスオウガ、13機兵〜
とかのメインが日本のタイトルは
日本で箱弱すぎて箱だけマルチはぶられてるだけなんだから
MSが開発資金支援してマルチに加えることできるだろ
なんでそれしねーんだ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:44:13.91ID:6p9cphXKM
へー、そうなんだ。サイレントヒルの前作って何本売れたの?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:45:20.86ID:r7S03ox/0
>>179
本格的にそれやるのは北米取った後というか、そもそも北米取れれば勝手についてくるモノだからね。

ただ海外人気が特に高いペルソナその他はゲーパス獲得したり戦略的な動きかなり加速してるよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:50:12.23ID:VAQoww8Ma
>>1
一度も勝ててないクソハード
ねーいつ何処で何に勝ったの?
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:51:47.24ID:/Ndg2Ow+a
>>7
ドラゴボとか知恵遅れのアイツしか略してないけどお前まさか…
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:54:11.81ID:oBrtvPvRp
>>184
64
ゲームキューブ
wiiu

勝ちまくってるがw
Switchが据え置きで勝ったのはwiiのみよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:57:50.69ID:HLwbD4aq0
サイレントヒル?
どうせやらねーくせに
お前が好きなのはアニメ調のJRPGだろwwwww
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:02.35ID:45bmCFX4d
>>183
同時にしないといけないだろ
実際360時代は北米でPS3より強い展開しながら
日本向け和ゲー独占どんどん出していってた
てかPCPSSwitchには出てて箱だけ出てない和メインタイトルを
箱にもマルチ加えてもらうような資金提供ぐらいしろって話だろ
ただのマルチに箱加えるだけの増やすのなんて金銭的にはMSからすりゃはした金もいいとこなんだから
日本でやる気あるかどうかの問題だろもう
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:01:23.60ID:svr+qJ5l0
>>186
携帯機定期
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:04:43.89ID:4kaU83h3a
超初動型の神作品なのに一年ちかくもまてるの?我慢すんのおつかれー
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:06:46.82ID:r7S03ox/0
>>189
360時代にクソ痛い目見たんだよ。
めちゃくちゃだったからな

あそこまでやってたら本格的な日本市場への独占タイトル投資なんてしないよ….
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:11:29.04ID:cmKzAuKQr
お、codいらないのか
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:13:03.86ID:iUM8m0E90
>>144
>>153
AAAって掛ける予算のでかいタイトルのことなので売上は関係ないよ
豚は何かゼルダはAAA!とか売上規模と勘違いしてるアホが多いが
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:14:09.94ID:D+LT71R/0
>>194
もうグラフィックだけもなくなった
苦手なアクションに舵切ってる時点でオリジン以下のゴミになる可能性が高い
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:15:24.89ID:86HUfncU0
>>192
独占ならある程度金かかるのは分かるが
>>179で挙げられてるようなFFSH以外のXbox以外全マルチタイトルなら
Xboxに追加して展開させる資金ならそんなかからないんじゃねえの
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:17:58.38ID:iUM8m0E90
>>198
多分サードが時限独占終わってマルチ化したのを「開発支援してやった(ただSDK提供しただけ)のに裏切りやがって!」とか逆恨みしてる痴漢だから話通じないよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:19:28.48ID:EQNYOyyF0
どうすんの豚wwwwww
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:21:05.52ID:BNedlF5E0
バイオですら10万本のプラットフォームで5万行ったら上出来だろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:39:39.02ID:W7u43Io4d
>>123
任天堂で通用しなくて、クソみたいなプライドで任天堂専門暴露系youtuberのはしりみたいなことやってたくせに
会社は潰れるわ馬鹿にしていた任天堂が完全復活で完膚なきまでに心を砕かれた男やぞ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:41:25.40ID:iUM8m0E90
>>204
シャアじゃん
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:42:41.13ID:FCW5MLuX0
ブヒッチハブッチうんちっちー💩


ブヒッチゴミッチうんちっちー💩


ブヒッチんぐぅぅぅぅぅぅぅ??????



ハブッチオンヌ!!!!!!!!!!!!
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 15:48:35.87ID:KyG6WRyU0
加齢臭凄いな
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 16:05:29.52ID:NCWTbfzG0
>>196
AAAに明確な定義なんてない。ふわっとした【超大作】くらいの意味しかない。オープンワールドアドベンチャー化したゼルダは製作規模的にも予算的にもどう見ても超大作だが、それをAAAとして喧伝するかはメディアや客の自由。
まぁお前が「ゼルダはAAAじゃない!」と思う事で精神衛生保てるんならそう思っときゃいいんじゃねーか?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 17:18:16.96ID:xmhJwNOG0
>>202
確かにソニーハードファンの豚は昔からピーシーピーシー言ってるな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 17:32:57.33ID:EzTReHmd0
今世代"も"って言うけどPSなんてまともに売れてたの2まででそれより後のハードはボロボロじゃねえか
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 17:37:26.57ID:iUM8m0E90
>>209
>ふわっとした【超大作】くらいの意味しかない。
そんな意味はない

>ゲーム業界の言葉で、AAAタイトル(トリプル・エー・タイトル)とは「莫大な開発費を投じて作られたゲーム」のことです。
中堅・大手企業のゲームパブリッシャーが、開発に莫大な時間・人・資金をそそぎこんだゲームのことを言います。

だからブスザワに限らず任天堂のゲームはAAAじゃないよ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 17:53:29.97ID:Ykpk7C/zM
>>216
さすがにベヨでボコボコにされ過ぎて此方に逃げてきてたのですか
相変わらず堪えられずに文面が汚くなってますね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:00:05.91ID:NCWTbfzG0
>>216
だから「莫大な製作費をかけて作る作品」を一般的に【超大作】と呼ぶんだアホ。
そして莫大な制作費ってのがいくら以上って基準もないから、【AAA≒漠然と超大作を表す言葉】でしかない訳。流石に日本語不自由すぎひんか?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:02:40.82ID:JmXmkf6bd
莫大なというふわっとした定義w
任天堂の開発費が莫大かどうかは分からないけど、タイトルによっては相当作り込むから相応に費用がかかっていることは想像に難くない
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:05:19.00ID:+FTMfcyp0
定義の最後に
(任天堂製ソフトは除く)
って書いてあるんですよ、奴らの脳内には
かわいそうねw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:19:43.35ID:NCWTbfzG0
>>216

> 中堅・大手企業のゲームパブリッシャーが、開発に莫大な時間・人・資金をそそぎこんだゲームのことを言います。

というか↑の説明でコイツは「中堅」って文字を見て疑問に思わなかったんだろうか?中堅企業が中堅企業なりに頑張って予算かけてもAAAになり得る時点で「AAA≒“自称”超大作」の意味しかないって分かりそうなもんだが。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:21:29.01ID:iUM8m0E90
>>217
むしろボコボコにしすぎて過疎ってんじゃんベヨスレw

>>218
言わないよ
AAAの定義も知らないのに単なるお前の思い込みを一般化するなキチガイ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:23:59.57ID:iUM8m0E90
>>223
中堅でもAAAは作れるでしょ
そもそも語源がCD Projektだし
低予算低性能でぼったくる任天堂とは真逆のジャンル
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:24:46.26ID:JmXmkf6bd
こいつの脳内ではAAAはフォトリアルであることみたいな独自定義があるのかもしれん
また莫大な開発費とやらも任天堂がいくらかけてもこいつの定義だと当てはまらないんだろうな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:25:12.17ID:Zbtbc4iX0
>>1
そうかそうか
ならPS5初のミリオンタイトルは確実だよな
ミリオンなんてケチ臭いこと言わずダブルミリオンでどうだ?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:37:31.29ID:iUM8m0E90
>>226
ブスザワは目標200万本で回収できると宮本が言ってるからな
異様な営業利益率見ても明らかなとおり滅茶苦茶金かかってないよ任天堂タイトルは
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:46:07.81ID:GxUAem0T0
マリカ、スマブラの400万本くらい?
スプラ3、RFAの300万本くらい?
強すぎるという事はそれぞれ200万本では少ないよな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 18:49:43.69ID:JmXmkf6bd
>>228
サードとファーストの差とか分かってる?
あとAAAは定義が曖昧で300万本以上売れた(売れそう)なタイトルをAAAと呼ぶこともあるらしいよ
そうなると任天堂にはAAAタイトル何本あるんだろうな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:08:23.24ID:iUM8m0E90
>>230
らしいよじゃなくて本数ベースに意味を歪ませてマリカはAAA!イカポケモンはAAA!ぶつ森AAA!!!と言い出すのがまさに任天堂信者って話なw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:15:48.28ID:JmXmkf6bd
>>231
歪ませるも何もそもそも海外が言い出したものだよ?
ではAAAの定義となる具体的な開発費を言ってみてよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:25:41.25ID:iUM8m0E90
>>232
>>225
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:28:15.81ID:JmXmkf6bd
>>233
具体的の意味わかる?
そして中堅でAAA作れるなら任天堂だって作れるだろうに、自分で書いてて矛盾に気づかないの?
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:33:54.17ID:iUM8m0E90
日本語理解出来てないね
語源がCD Projekと言ってる相手にそもそも海外が言い出したものだよ?!というのは馬鹿丸出しでしょ
企業毎に倍率がある概念が単純な絶対値だけで表現出来ると思ってるのも馬鹿だしね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:43:33.84ID:JmXmkf6bd
>>235
> 語源がCD Projekと言ってる

そもそもAAAって90年代からある言葉だぞ
その語源ってどこから出してきたの?

> 企業毎に倍率がある概念が単純な絶対値だけで表現出来ると思ってるのも馬鹿だしね

企業ごとの倍率?
AAAに企業ことに倍率あるの?
なら小さい会社が精一杯頑張って1000万の開発費で作ってもその企業の倍率でAAAとか言うの?
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 19:51:51.07ID:iUM8m0E90
AAAと言う言葉自体は格付け用語だから90年台所じゃねえよ知恵遅れ
それをゲームのマーケティングに使い出したのがCD Projekで業界に普及した
要するに自ら予算掛けてることをアピールしてない企業のタイトルにAAAを用いること自体が見当外れで
さらに実際に低予算なのが任天堂であり
それを消費者にすぎない気の狂った任天堂信者だけが教祖様のゲームは大変面白いし売れてるからAAAにちがいない!AAAブヒ!と喚いている
救いようがない
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/20(木) 20:00:45.78ID:JmXmkf6bd
ああ、うん、お前が狂信的な任天堂アンチでAAAをまともに理解してない基地外ということは分かった
別に任天堂信者じゃないけど、任天堂にAAAタイトルが無いとか言い出す馬鹿に付き合っちゃった俺が馬鹿だったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況