X



【疑問】うる星より、らんまの方がウケ良かったんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 08:35:09.11ID:N1xbNpi4M
>>184
合ってたかもしれないけど島本須美の声だから響子さんのキツさが和らいで人気が出たんだと思う
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 08:39:49.47ID:HAIXoCDYr
地上波で女子のピンク乳首がしょっちゅう出たアニメを
このコンプラの時代にリメイクしてもジジイは虚しくなるだけやぞ
絶対言うわおまえら、こんなん違うって
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 08:41:19.33ID:CcWvKL4G0
>>192
いや、別に毎回出てた訳じゃないし、それが売りのアニメじゃないし

そもそもそれが売りのアニメだったら女子層に人気は出てないだろうな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 08:45:31.85ID:NYMlol870
>>193
毎回とは言ってないじゃんしょっちゅうって言ってる
乳首でないなららんまは相当人気下がると思うけどな
あと女子人気なのは登場する女の子キャラが自立してて媚びてないからだ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 08:48:32.39ID:IFSHVQdA0
うる星やつらは原作1話を30分で放送するようになてからオリジナル部分がひどくてアニメは好きじゃなかったな。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:23:48.43ID:vaL8cB5Lp
>>195
らんまに媚び媚びやがな。シャンプーもうっちゃんも小太刀も。ハーレムものやぞ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:33:39.24ID:kQR67Osvd
らんまはメインヒロインのあかねが容姿性格共にブスなのがね
それでかませのシャンプーウッチャンが強すぎる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:35:39.04ID:isGY8qBd0
>>174
母親が出てきたあたりで閉めればよかったんだよ
原作者がギャング漫画だと固守するあまり
おかしくなってしまった
当時35巻あたり久々に見てもまだこんな茶番劇やってんのかよって
呆れてたからな( ´ー`)y-~~
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:37:18.91ID:isGY8qBd0
うる星は小学生だったのもあるが独特の世界観について行けず
今でも良さがわからんな( ´ー`)y-~~
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:39:39.85ID:sVP3VwQ40
うる星アニメは押井作品にされたモンだから今更作者のオリジナルやっても40年以上前の作品が受ける訳ない
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:42:04.64ID:isGY8qBd0
あの原作ストックでアニメで保つと思ってんのか?
1983年春時点でPC雑誌の紙面で
打ち切り心配されてたのに( ´ー`)y-~~
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:43:19.66ID:mxFRRlsN0
異世界からの押しかけ女房ってのをテンプレ化したもはや古典
今の若者にはキャラ立て自体古くさく感じるだろしっくりくるの面倒妹くらいで
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:52:46.42ID:isGY8qBd0
チンラオチンラオ猫反転♪
フェラチオフェラチオ猫反転?
当時聞きまくったな( ´ー`)y-~~
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:56:10.90ID:R8NaB/Oma
めぞん一刻は、今の時代に「大学浪人」というのがもう通じないのがなぁ…
めぞん一刻を懐かしがる40、50代には当たり前の存在だったけども
今の10、20代には「携帯の無い時代のラブコメ」以上の違和感だろ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 09:58:18.62ID:isGY8qBd0
問題なのは
今めぞん、うる星みたいな新作が皆無なことだ
いつまでもワンピースやコナンや老害頼みでどうする( ´ー`)y-~~
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 10:56:45.75ID:QyJM/6f6r
いよなちゃんて小学生だっけ
完全アウトだな
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:09:07.98ID:xoL4/viGa
>>6
めぞんとらんまは今読んでも面白いな
うる星はこの2作の後に読んだらイマイチだった
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:16:41.01ID:TFThl2vKd
めぞんはご都合主義の権化みたいな漫画過ぎて今読むのはちょっと…
らんまうる星はギャグギャグだから整合性とかないし
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:43.58ID:rzH7NzMm0
うる星は一作目だから序盤の作りが荒い
その分勢いは凄いが
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:49.93ID:vFfnHXEP0
うる星やつらの影響は計り知れないんだけど
あたるみたいな好色主人公が90年代に入ったら一切なくなったのが不思議なんだよな
それとともにハーレム設定が爆発的に増えた
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:49.07ID:Vwrh5Pd1M
あたるの声優がいまいちだったな
2枚目と3枚目キャラの声の違いがあまり無いし棒読みだし
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:55:22.01ID:xoL4/viGa
>>122
余裕でやれるだろ
サザエさんとか言う明らかに時代背景が昭和な作品を現代のアニメとして毎週放送しているぐらいだし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 12:59:32.54ID:8XkG34Rt0
うる星やつらの原作って乳首出てたの?
らんま原作は見た事あるけど、うる星やつら原作は見た事無い。
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:04:48.97ID:xoL4/viGa
>>220
確か第1話でラムのおっぱいポロリがあったよ
らんまも第1話であかねのおっぱいポロリがあったな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:20:22.07ID:/Wn5C+jN0
>>184
小山茉美さんだよね
元々、響子さんの声は小山茉美さんの予定だったんだよ

> 当初、音無響子の声は小山茉美で内定していたが、出演依頼の数日前に同一時刻の番組(裏番組)『ワンダービートS』への出演を所属プロダクションが契約していたため、スケジュール(収録日)的には可能だが、裏番組には出演しないという業界の不文律により現状となった

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/めぞん一刻_(アニメ)
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:29:16.46ID:ci2R7zBXa
うる星リバイバルは漫画の原作に忠実になろうとする余り空回ってる感じがある

昔の押井版は独自色が強いけどスピーディではっちゃけた感じは原作の世界観に合ってた
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:32:02.68ID:SKjAk7TOd
うる星2話まで観たけど…うーん
コンビニで買ったセレクションに同じエピソード載ってたけど…うーん
同じ話ではあるんだけどこれ面白さスポイルされてる気がするわ…
表面だけ丁寧なだけでうる星の面白さ今回のスタッフ理解できてないだろ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:38:02.92ID:isGY8qBd0
今の時代に面白いものなんか作れるわけねぇだろ( ´ー`)y-~~
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:40:59.81ID:QgPeIQ3/a
今のうる星には狂気が足りんな
無難な作りというか硬いというか
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 13:43:30.48ID:isGY8qBd0
らんまも今作ったところで
当たり障りのないつまらないものしか出来ないから
作る必要なし( ´ー`)y-~~
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:00.17ID:ZoTTg4p8d
演出次第では…と思うけど
サブタイが非常に分かりにくいのも演出の一環なのかね…第1話のかけめぐる青春はまだよかったけど後のは分かりにくいだけ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:00.90ID:ZoTTg4p8d
個人的には昔の作品アニメ化ならツルモク独身寮やって欲しいけど
白鳥沢レイ子は今の世だとフェミから叩かれちゃうのかねぇ
ブサ男だとなんの反応もないんだろうけど
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 14:34:24.21ID:2/1kH/L6d
原作準拠で押井ファンには今作は合わないだろうし
原作をなぞってるが演出がポップ過ぎて原作ファンにも不満な人がいそうではある
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:26.37ID:/Wn5C+jN0
>>230
押井さんだけじゃないぞ
アニメ「うる星やつら」って、作品中で何でも出来た稀有な作品だった
何しろ作品中に「ケンシロウ」まで出て来たからww
いくら放送局が同じといえ、他誌の作品なのに
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 15:01:17.81ID:XqWPcCa8M
銀魂のアニメみたいだな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:04.72ID:NYMlol870
>>197
相手によって態度を変えて他人を陥れるのを媚びるというのであって暴力で男を奪い合ってるらんまの女キャラは媚びとは違うよ
好きな男にデレるのは普通の行動だから女性ファンからも共感を得やすい
シャンプーが人前では強い女を演じ二人きりの時デレてあかねやうっちゃんの陰口をらんまに吹き込んでたらそれは媚びで女からの反感を受けやすい
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 15:28:03.10ID:Md7rp1B50
リメイク版はデザイン化されてるような感じだな
今時のアニメの傾向なんかね
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 18:49:42.73ID:blAcEcPw0
そんなに悪くはないんだけど無難な感じなんだよな
前のアニメか原作かどっち寄りなのを見たいのかによっても違ってくるだろうし

声優の演技は抑え気味な感じだよな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 19:15:02.71ID:ukOA91dJ0
らんまは確かに負けん気の強くて戦う女性も出てくるしそもそもテーマが性の越境なのでポリコレとチェリーピッキングできなくもないのだが、本質的には当時のジェンダー規範を自明視した上で、それを越境することに笑いを見出すギャグマンガだからな

だかららんまは「男のくせに」「女のくせに」と特に疑問もなくいうし、女の色気を使ってスケベ親父を誘惑して取引しようとするし、らんまの許嫁が立て続けに出てきて茜と争い合うし、八宝菜みたいな変態がギャグとして出てくる

ジェンダーがちゃんと確立してるほどらんまが女になったときの落差が面白いわけで、これをポリコレと読むのはリテラシーがないとおもう

そしてそれゆえに現代でのリメイクは乳首や入浴シーンといったファンサービスを除いてもうる星やつら以上に面倒くさいことになりそう
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 19:25:38.53ID:YEAVJUwY0
>>237
長いわ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 19:29:55.15ID:TTlJ1euad
>>231
あの頃はアニメーターが暴走して一コマだけ遊び絵入れたりしてたね
さすがの猿飛なんて同じ脚本家がやってるから許可取ってミンキーモモ出してたな、局のプロデューサーが同じ人だからうる星と番組入れ替えるのも画策してたらしいけどさすがにこれは小学館から止められたそうだ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 19:44:41.98ID:gKj2+uzC0
>>181
くだらん
そもそも原作が大人気
はい論破
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 19:47:27.96ID:Dg7Bjquo0
虹色とうがらしマダー
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:09:35.42ID:qOXR/DpZa
まさかレイやお雪より早く面堂が
出てくるとはな
て事はしのぶのメインキャラとしての話
はもう終わりでお雪やクラマに嫉妬
したりレイあたるラムとの四角関係
あたりは全カットか
負けヒロインの宿命とはいえ容赦無いな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:09:59.70ID:gKj2+uzC0
>>222
連載時から島本須美でって声が多数派だったけどな
小山茉美は合わんなぁ
五代くんが銃殺されちゃうわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:11:11.57ID:jAcTw4Bo0
リアルタイムにどっちも見てたおっさんの感じだと
うる星やつらの方が人気だった
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:53.18ID:bhbgp8nwH
ナウシカが「私、夜這いなんてしてません!」とか言っちゃうのがよかったのだ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:17:29.80ID:qOXR/DpZa
>>235
アニメーターが勝手にケンシロウ
出したりしたのがうる星で
ちゃんと許可とって聖闘士星矢とか
出して訴訟までネタなしてたのが銀魂
マジで松本零士怒らせたのがカメレオンw
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:44:55.63ID:Md7rp1B50
>>243
うる星はあたるとラムとしのぶと面堂の四角関係が無くなってドタバタ日常系に変わってからが
本番って感じがするから視聴率の為にそこまで一気に駆け抜けたいのかもね
でもしのぶをあたるのヒロインとして認識してる新規の視聴者は展開についていけずに脱落しそう
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 20:58:09.97ID:vSoP7RnQM
しのぶって面堂が初登場したときに面堂に一目惚れしてあっさりあたるを捨てた
その瞬間にメインヒロインから脱落したんだっけ
ラムは最初からずっとあたる一筋だったから
これでメインヒロインに昇格したと
コミック3巻のこの回はよく覚えてるわ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 21:01:10.16ID:NYMlol870
浮気症のサエないコブ付きよりも金持ちで男前、母性くすぐるタイプなら後者選ぶわな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 21:05:55.66ID:WbaHhjiA0
自分もしのぶ派だけど、ラムもまた
しのぶと張り合ってヒス起こしてた頃が
一番可愛かったと思う
正妻化してからの方が人気が出るのは
分かるけど、しのぶがリタイヤした後は
都合の良い女過ぎるし、あたるもまた
モテ属性無くした唯の浮気男になって
魅力が無くなったと思ってる
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 21:40:27.93ID:dB8u9TlQ0
>>252
面堂から金と権力をとったらあたるになるって言われてるしそれでもいいよなあ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 22:00:39.03ID:gKj2+uzC0
で、赤マントはでるのけ?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 22:42:14.30ID:/Wn5C+jN0
新うる星やつら
何故「こたつネコ」が既に出て来てるのだろう
制作側は原作読まずに書いてるのか?

「しのぶ」の怪力設定はアニメが先だった様な気がする
原作
「あたる」に沢山の机が投げつけられ山積みのコマ
アニメ
「しのぶ」が沢山の机を持ち上げて「あたる」に投げつける
という演出からどんどん「しのぶ」の怪力化が加速していったという経緯だったはず

「メガネ」役の千葉繁さんは、「うる星やつら」で何とか爪痕を残そうとオーバーな演技をしたら演出家に気に入られたそうだ
そのおかげで原作でもただのモブキャラ「メガネ」という役がアニメではレギュラー入りしたのだとか
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 22:48:51.97ID:ADJryBef0
他板より

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-h1fo):2022/10/22(土) 10:14:44.01 ID:S2Fz53qwa
そもそもうる星やつらの原作自体に最初期と本格的連載(面堂登場以降)とで構想的な違いがあるんだよ
最初期は世の厄災を集めてしまう不幸体質で女好き浮気性のあたるが幼馴染でつきあってるしのぶをはじめ次々現れる女の子と厄災不幸を絡めたギャグマンガだよ
もう十分過ぎる面白さだけど、高橋留美子自身(と多分編集も)はこの設定では長続きしないと分かっていたから、ラムをレギュラー化して面堂を皮切りにキャラを増やしてナンセンスドタバタギャグに少しずつ方向転換したんだよな

だからアニメ化で原作最初期をベースに強く印象付けしちゃうと面堂以降に無理が出る
だから最初期はなるべくさらっと流して、最初からラムを主人公格にして作るしかないんだよ
原作の事情だからね、仕方ないよ

リメイクはそこら辺はきちんと考えて作っているね
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/22(土) 22:52:32.33ID:gKj2+uzC0
今更?
名前からして諸星あたるだぞ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 02:24:37.00ID:mFzK6lWxr
そういやうちのお腹にはダーリンの子供がいるっちゃ!って言ってたっけ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 02:52:59.97ID:JSiKIgC40
初期ラムは狂言妊娠をネタにレイと
あたるを命賭けて決闘させたりする地雷女
初期しのぶは悪魔にレイプされそうに
なったりあたるに押し倒されて満更でも
なかったり結構生々しい色気がある
登場時の面堂はこち亀の初期中川の様な
危険な奴だったがすぐに丸くなったw
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 03:30:33.53ID:ypLzoMZa0
>>209
あれはモモ子120%のキャラ替え移植だからなぁ

いや、モモ子のBGMがうる星の物を勝手に使ってたからこそ実現した移植ではあるんだが
今となってはジャレコの黒歴史ですらある
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 07:21:38.32ID:HfXdsF2gr
うる星のBGMといえば、キン肉マンの初期もうる星やつらのBGMが流れてたっけ
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 10:54:40.64ID:9ZxiTzij0
あたるやラムが方言使ってるせいで序盤は余計カオスに見える
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 12:10:20.64ID:J+mQDer40
初期まではラムやあたる達に悪印象を持つ奴が多いだろうな
エゴ全開でドロドロしてるし
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 12:36:37.03ID:80FVPuGP0
うる星やつら旧作は監督が好き勝手やってたからなー

面倒が北斗の拳のケンシロウと声優が一緒だから
勝手にケンシロウを出演させたりw
しかもこたつ猫と闘って負けるw
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 12:40:12.11ID:ZcxGyAwHr
北斗くんって名前だったからそれをケンシロウに変えたりと
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 15:27:51.92ID:6RNyjVNM0
>>266
モモコはケータイにリメイクされてswitchで復刻もされてるから言うほど黒歴史でもない
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:20.66ID:gj+w2L2f0
>>59
らんまはある意味LGBTを考える上ではええと思うけどな
男の心を持つけど女の体になるのが嫌だかららんまは戻りたいわけだし
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:31.88ID:hsZHk7dX0
>>265
中川も両津よりヤバいあたおかな奴だったな
いつの間にか常識人になってしまった
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 22:16:34.81ID:meZrSXTH0
キャラ変はしかたない。あくまで話を面白く伝えるための駒だから
まず作家がやりたいことがあってそこにキャラを載せていく。そのうえで役割分担が変っていく
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/23(日) 23:26:13.08ID:L2Di5+hP0
八宝菜とか存在そのものがアウトだろ
普通に犯罪者だぞあいつ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 07:25:46.61ID:MJ81bLsb0
>>266
BGMのつながりがあったとはいえ、何も考えずにグラフィックを差し替えただけだから、ラムが飛べないのがおかしいし、その理由も説明つけてないんだよな。
子供のキャラ人気を雑に利用しただけのまさに子供だましな移植。 ドラえもんソーセージなんかと同じ。
ファミコンやPCエンジンにはそういうのがたびたびあったよな。
だからそのころの家庭用機は、アーケードに比べても余計に安っぽさがあって好きになれなかった。
オリジナルアーケード版のモモコ120%は、ゲーム性は大味なところがあるとはいえ黒歴史ってほどの駄作でもないと思うけど。
黒歴史なのはあくまでファミコン版だけだよね。
そういう安易な作品も時代と共になくなっていって、今では家庭用の低年齢層向け作品でも昔ほどの安っぽさは見られなくなってるけど。
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 07:54:05.24ID:Xsv8t5CA0
>>265
ラムってすぐヒステリックになって電撃食らわせて来るし
正直あまり好きになれんのよなー
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 11:16:32.58ID:uANKxz0Ia
>>277
そもそも乱馬と玄馬が食い逃げや泥棒の常習犯だし、
早乙女流の奥義自体が強盗と空巣の技術を武術に昇華したものだしなぁ

>>281
あれに関してはあたるが悪いとしか言えないのがまぁ

関係ないけどあかほりさとるの理想のキャラがあたるらしくて、
彼が私物化した作品(特にコメディ系)は主人公とヒロインが基本的にあたるとラムの関係になる

一番の被害作品がラムネ&40
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 13:04:21.11ID:XcH19cZB0
乱馬は初期主要キャラの殆どが何らかの犯罪に関与してる
まともなのはかすみ、東風ぐらい
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 14:58:53.04ID:ncdMZc6m0
>>283
あとは明確に白と言えるのは雲竜あかり(良牙のガールフレンド)くらいかな
ピコレット・シャルダンなんかも大食い勝負しただけで本人は別に悪いことはしてないか
あれはあかねの親父が全面的に悪い

その他は大抵が決闘罪(まあ格闘漫画だから仕方ないんだろうが)、
銃刀法違反、薬事法違反、火薬類取締法違反とかだからな
暴行罪、傷害罪まで行くともうギャグ漫画が成立しなくなるが
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 18:25:15.63ID:XcH19cZB0
>>284
窃盗、無銭飲食、器物損壊が日常だからな
あかりは登場が遅かったからなぁ早雲でさえ窃盗はしてた
今らんまのアニメ化は厳しいと思うGS美神もポリコレで無理だろうな
いっそR18にして作ればいい全てクリア出来る
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/10/24(月) 20:06:29.84ID:Xsv8t5CA0
犯罪って程じゃないだろうが
らんま世界は、水とか撒いてて人が歩いてても
全然気にせずそのまま水ぶっかける奴多すぎだと思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況