>>668
メクラは死ね

389 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2022/10/28(金) 12:36:35.50 ID:DUKbzvDk0
>>378
だから反撃の狼煙・のろし・ろうえんは一個も出てこないよw
近年の造語なので
ろうえん読みが明示されてるのは

三国志 群星の巻 吉川英治
>破壊までの目標へは、狼煙(ろうえん)一つで、結束もし、勇往邁進もするが、さて次の建設の段階にすすむと、必ずや人心の分裂が起る。

国枝史郎 任侠二刀流
>発光狼煙(ろうえん)、合図の火だ! 青空が一瞬間に突ん裂かれ、裁断された趣きがある。

ちなみにどちらも文中でのろしも同時に使われてるから言葉の響きも重視してあえて使ってるんだろね


>>669
?それはお前の「決めつけ・そうあってほしいという願望・妄想」であって狼煙が読めなかったとは限らないと俺は言ってるよね