>>689
ろうえん読みには「烽火・のろし」という意味があるのでのろし読みの上位互換として使える
そもそも反撃の狼煙はのろしとしか読まないとか言ってるのは豚だけで言葉通りの意味しかないから実際には同類語は何でもぶちこめる
反撃の合図、逆襲の狼煙、反撃の煙炎、すべて通じる