X



【悲報】スプラトゥーン、自分が弱いと味方が弱くなる仕様だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 19:48:53.47ID:dg6OJuCj0
味方批判してる奴は雑魚ってことになる模様
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:31:56.32ID:OHnKoQgHa
たまに敵にも味方にもいい意味でも悪い意味でも明らかに自分と同じレベルじゃないやつ現れることがある
逆に言うとたまにってことは基本同レベルのやつと当たってるんだろうな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:32:16.97ID:BOJ0U+tf0
>>57
SからS+への昇格戦の敵に金バッジが来た
+0帯なのに+30などの格上の味方とマッチングした

という感じの報告はTwitterで見たな
そういうマッチングを意図的に起こすためにランク表示隠してんじゃないの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:33:47.50ID:UNW/rWPn0
今のゲームは勝率5割を目指してマッチングさせる
それが一番ストレスを抑えられるから、LoLなんかもそれを目指しているって言ってる
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:36:54.92ID:D5MTnI210
2人がキャリーして2人がキャリーされる仕組みやし
自分が常にキャリーする側意識しとらんとなw
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:39:05.03ID:O99ZEKI70
1からやってるが懲罰マッチと言われるマッチング経験したことないわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:40:50.48ID:t6pjltQ7d
>>103
SからS+の昇格戦は自分以外の全員が金バッチだったわ
そういうシステムじゃないのかな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:42:44.22ID:JEYh2h6u0
やってりゃわかるけどレートの組み合わせが2組になってることが多い
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:44:07.03ID:lb4qOxMIH
チーム戦なのに組み合わせは関係ないみたいに言うヤツの方が頭どうかしてる
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:47.70ID:5BBhRz1J0
前線を死守してたはずが仲間がボロボロにやられていつの間にか裏取られてたです
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:47:03.24ID:rX1dBAppM
cとs+の試合のレベルってなんも変わらんのよな
スマブラのテク使いみたいに明らかな違いってのが無いのがね
ただ時間を費やして上がれただけだから達成感が皆無で引退だわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:49:43.12ID:XzRj0hzp0
>>105
ナワバリ連戦のチームシャッフルみてるとそんな気がするな
自分を上手いプレイヤーと数えられてるときは誇りに思えばいいんだ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:50:07.47ID:PWf9qlNb0
よくわからんけどBの俺がちょい前にバンカラオープンやった時は金バッジとけっこうな確率でマッチングしたよ
金ってあれS+の証なの?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 21:54:34.87ID:Qjuuy5R7d
>>113
それはエアプ過ぎる、動き全然違うし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:01:18.11ID:rVybQ2vw0
懲罰マッチングとか言うけど自分(強いと仮定)+弱いやつ3人で組まされたとして相手チームはどうなんのって話でな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:08:06.62ID:4e95WwSZ0
今S何だが昇格戦突破できねえ
昇格戦じゃない時には5連勝したりすんのに
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:10:34.10ID:BOJ0U+tf0
>>109
という事は自分のSからS+への昇格戦において

A:味方が全員Sで相手にS+が混ざった試合が発生している
B:味方にもS+が混ざった状態で相手にS+が混ざった試合が発生している

このどちらかが起きているのは間違いなく一方S+帯では
「なんらかの理由で敵にS帯が混ざっている状態で試合をおこなう」
これも間違いなく発生しているという事だな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:27:56.33ID:0Mc/xIH10
スプラトゥーンの内部レートはある程度連勝するとガツンと上げられる
そうすると当然勝てなくなり適正レートまで落ちていく
ある程度連敗すると一気にガッツリ下げられる
これをレートが正しく機能しているも取るか意図的に5割に調整されていると取るかは考え方次第
俺は5割調整マッチと呼んでいいと思う
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:38:35.66ID:O99ZEKI70
トップ層より下の人達が勝率5割にならないゲームって存在するん?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 22:40:33.71ID:NgXwBGQ10
オレつえーしたいから、昇格試験を受けずに低レベル帯に留まってるやつは結構な数でいると思う
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:10:05.68ID:6zKTMIBq0
ちょうどいい勝負になるように調整されてるんだよ
これに尽きる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:11:45.91ID:fWoGCZc00
『敵も味方も同格、同格がいなかったら仕方なく前後の強さの人をマッチングする』

これ以外の仕様にする必要性はなんだ??

だから味方が弱いとか言ってるのは条件は無く、たまたまだと思うけど

たまたまでは無いと確信をもつ根拠はなんだ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:16:16.13ID:fWoGCZc00
ああ、S+よりSの方が圧倒的に人数が多いなら
S+の人はSと組まされる確率は上がるだろうな

それは相手も同じだけどな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:20:07.38ID:T8naetxX0
まさかここにはS+50カンストできない雑魚はいないよな?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:21:17.36ID:R5l7uTxo0
サーモンランは伝説クラスはうまく連携してくれる人が多いが達人クラスは全く誘導しない、海岸で戦って浮き輪になってるだけの下手くそ多いから地獄
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:28.86ID:lInLPBBkd
>>122
レートってなんであれそういうもんだろ?味方の運不運を一戦毎に判断して欲しいのか?
レート上げられて勝てなくなるなら、そこは適正レートじゃ無いんだよ
上げられても勝てるから上に行くのよ
そして5割になるのは当たり前、同数4対4で戦ってる。4人が勝って4人が負ける
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:43:43.06ID:lInLPBBkd
>>111
組み合わせがおかしいのは、敵も味方も一緒なのよ。
あなたも私も構成負けはするし構成勝ちもする、結局佐賀でるのは同格構成での勝率
だから個々人の勝率比較で構成負けは関係ないってこと
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/02(水) 23:56:06.99ID:0Mc/xIH10
>>133
なんか全然的はずれな事言ってるけど自覚あるのかな?
勝率が良いからって一気にレートを上げる必要なんて無くない?
勝っても負けても一定で変動していけばいい
勝率によってレートを一気に変える意味は連勝と連敗を防ぐためでしかない
人それを勝率調整と呼ぶ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:13.30ID:J8nVrJa30
S+行けたわ
勝ったときに味方が強そうなら続けてやるのがコツかもしれない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:14:25.84ID:1GHsWJoC0
ポイントマイナスになったら降格はあったほうがいいわ。
モチベ保てないでしょ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:32:24.69ID:C62g+ZvA0
>>138
コツというかみんなそうしてるやろw
逆にもう少しで逆転出来そうで負けた時も
おまいら次は頑張ろうぜ!と4人そのままのことが結構ある
そして連勝に繋がったり
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:40:25.30ID:+6LQtljrd
内部キルレートが高いヤツが2~3人をキャリーする仕様だよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:42:42.78ID:v6bjS66v0
いい動きしてた味方だった時に負けても連戦するとお互いの動きの癖を理解した後だから連携しやすいというのは確かにある
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:47:03.48ID:NRF4uSbu0
>>139
降格のストレスをなくすためという噂だけど別のストレスが生まれてるんじゃ意味ないよな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 00:57:18.56ID:E7brvb0W0
>>135
陰謀論とか信じてそう
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 01:39:43.53ID:xJTbOSs80
そもそもポイントマイナスとかなくせばいいじゃん
0からは下がらないでよくね?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 01:43:52.49ID:xJTbOSs80
サモランやる奴はまずYouTubeのホワイトクマサンの動画見てからやれ
基本的な事すら分かってないやつが多すぎるんだよ
それをゲーム内研修で教えないのが酷すぎる
というか習うより慣れろでどうにかなるゲームじゃないんだわ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 02:30:54.08ID:JmMEgMUU0
>>148
サモランなんて単なるオマケモードだし気分転換がてらにプレイしてる奴が多いんだからそんなガチな意見出されても困ると思うわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 02:49:24.34ID:7WFe3GtF0
ブキが偏らないなら特に気にならないな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 03:03:32.44ID:Djprbl3L0
>>148
バンカラマッチですらルール関与しない馬鹿ばっかりのゲームに何を期待してんだ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 03:04:31.41ID:2UkSafM90
スプラは前からそうだけどマッチングに変に小細工いれるから歪になるんよな
純粋に同ウデマエ内でランダムマッチで良いのに
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 05:34:20.38ID:gL4AJTJs0
ソース貼れよ


挑戦を開始したら、同じウデマエの中で、推定される実力(=ガチパワー)が近いプレイヤーを4人集めてチームを作り、対戦相手を探します。
対戦相手となるチームは、同じウデマエの中で、現在の挑戦での勝利数が自分たちと近いチームが選ばれます。

https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/report/index.html#report03
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 05:49:45.45ID:Ohv6qP+z0
だから極端に負ける時と極端に勝つときの差が激しいわけだ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 06:54:01.37ID:jm7MBcR10
サモランでんせつ400とかになってもまだWAVE1ハコビヤでノルマ達成済なのに船にメガホンやらトルネぶっ放す奴見るんですが
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 06:59:15.96ID:lVeQK3lV0
>>40
バンカラやらないからわからないけど
ナワバリやってると武器種のかたまりがあるのがなんとも
チャー4とか
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:10:04.45ID:WcvT255b0
バイトはテッキュウが環境デストロイヤーだからなぁ
SP一発で沈まない事もあるし放置するのも対応しにいくのも状況次第で
どちらが最善手とは言えない
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:41:15.52ID:4chmU2r3x
味方が強い弱いってかタイミングとか噛み合うかだよね、同ウデマエなんだし
前半めちゃくちゃ押されて負け試合っぽくても、後半ワンチャンで逆転あるのがスプラよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:41:57.93ID:/VIK5lf90
本当に内部レートで公平にマッチングしてるなら
凄いボロ負けの試合が結構あったり
何連敗も続いたりするのは変じゃない? って思う
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:49:47.91ID:czlTI3Y50
>>165
その内部レートは勝敗で図ってるだけだし
特にS+0とかは切断厨が横行してめちゃめちゃになってるし
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:49:50.03ID:iPW/Cxo0H
フェスまで1週間なのにバランス調整まだなのかよ
今回グダグダしてんな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 07:51:47.13ID:czlTI3Y50
もう12月のアプデ迄は適当に流した方がいい時期になってるな
ポケモンもある事だし
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:20:05.55ID:RsWfh/Usp
2までは降格があったから、ランク内に比較的ばらつきがなくて、必然的に勝率5割に収束してたんだが
それが5割マッチ批判にもつながってた
3から降格がなくなったせいで
キャリーされて下位帯びから上がってきた奴らも上のランク内に閉じ込められるようになった
内部レートでチーム組むシステムだから、強いやつは勝ち続けて弱い奴は負け続けるシステムになってしまったんだわ
お陰で50にマッチに対する不満は解消されたけど
多くの借金勢を産む事態になってる
借金勢が今のシーズンでスプラを止めれば、次のシーズンでは今ギリギリ借金になってないやつが借金送りになる
そうやってどんどんプレイヤー人口が減る遠因にもなると思うわ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:21:44.20ID:RsWfh/Usp
>>147
そうなんだよな
借金は基本膨らむ一方だから
0に張り付くだけなんだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:22:12.02ID:/VIK5lf90
むしろ2の時って降格があるからこそ、組んだ味方が弱いせいで理不尽に降格させられる
っていう不満が多く出てたじゃない?
今回は負けても降格が無い分、そういう不満は減ったんじゃないかなって思うけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:24:18.66ID:RsWfh/Usp
>>172
それについては味方のせいで借金増える不満が増えただけだからノーカウント
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:26:43.41ID:kSL3arqep
基本、自分が戦犯になってて何度もやられてるのに、味方が追い上げてくれてる時は勝てる。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:33:48.87ID:1WvUGxC00
いや、自分が強くてもクソ弱い味方をキャリーする仕様だぞ
プレイしてればわかるだろ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:52:07.78ID:yu8Fq2+Ja
多くの人が人の責任にし出すってこれもう人間の本能なんだろうな
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 08:55:28.20ID:Sco6efI/0
「勝率調整」と言って、上手い人の勝率が高くなり過ぎないように
上手いプレイヤーに下手なプレイヤーを押し付けるマッチングがPvPのゲームでは行われてるんだよ
常識だろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 09:00:02.81ID:Ux4iFSeX0
>>15
納品しないマンもだけど、おこぼれ目当てでオオモノ倒さないマンもイヤ
なんでテメーそんなに赤イクラ少ないねーんだってなる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 09:14:16.06ID:v6bjS66v0
「中間層の大半が50%になるようなマッチング調整」と「勝率40%弱でランクポイントキープ」が
ストレス緩和狙いというのは理解できるし前者もやってればまああるんだろうなと体感できるが
問題は大半のプレイヤーがずっと平均勝率50%であるためランクが上がっても上手くなった実感がまるでない事

上手くなっても最上位層に食い込まない限りは最終的にS+50の勝率50%
特に成長してなくてもS+50の勝率50%で落ち着くからな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 09:41:21.19ID:WcvT255b0
借金制度やめてランク落ちさせれば上手くなったの実感できるけど
2はゲージ割れるのがストレス言われてたからなぁ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 09:45:30.75ID:ZilrVvlyp
>>180
借金増えるストレスは毎回ゲージ割れてんのと同じや
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 10:06:34.62ID:iPW/Cxo0H
勝ちチームのエモート見せられたり3は思想自体がなんかおかしくなってきてる
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 10:11:15.46ID:hdpoynOU0
>>165
リード時にさらに押し込むのに必要な能力と、劣勢時に打開するのに必要な能力とが釣り合っていないから

同レベルがマッチングすると一方的になりやすいのは当たり前なんだよ
打開のほうが難しいんだから
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 11:00:54.09ID:MDHjqmbC0
やるだけ対応力が身につく実感あるけどなあ
スプラはわからん殺しこそ少ないが目まぐるしく戦況は動くし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 11:13:32.39ID:v0W7My0Qd
借金なんかしたことないなあ
負けてもストレスは特に感じないけどモチベは上がらない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 11:32:18.76ID:k8UFbPnnr
ストレスフルなバグまみれ未完成ネットワーク破壊ステマトゥーンwww
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 11:32:37.88ID:w2JKPXqJ0
借金するって相当じゃない?
勝率5割なら借金まではいかないし
昇格戦で3勝出来てるんだからウデマエが適正じゃないってこともないでしょ
まあ0ptを下限にするか0pt以下で降格するシステムにするのはありだと思うけど
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 12:10:55.30ID:hdpoynOU0
>>188
発売直後はレーティングが妥当にならないから、不相応に昇格してしまっまたのかもね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 12:33:40.29ID:w0ofBkkp0
バグでシャケが柱登ってくるの怖すぎる
昨日なんてドスコイまで登ってきた
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 16:01:19.75ID:CDv7llVz0
そもそもな話、続編ゲーのランクマスタートダッシュとか前作の腕前の人が同じような速度でランクアップしていくんだから
環境に急激な変化が無いのは当然だろ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:00.66ID:pIZP2fGG0
>>179
そりゃ上のランクになっても同じレベルの奴と当たるだけだから当たり前だろ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 17:30:08.74ID:BCfFUnBU0
>>192
「強くなっても実感がない」という問題点は天下の任天堂でも解決できなかったか
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 17:35:06.15ID:kHAGF42R0
対人はまぁそうなるわな
人間をサンドバッグにするわけに行かないし
サーモンランで評価下げたら自分が上手いっていう実感は出来る、はっきりイクラの数とか助けた数とかでも分かる
代わりに味方にイライラするけどなw
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 18:06:51.56ID:WcvT255b0
たまにいるな
アカウント変えて低ランクに無双する奴
何が楽しいか知らんが
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 18:11:40.40ID:OP2TGrdpa
>>165
敵は内部レートでマッチングしてない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 19:09:35.60ID:GbS0LQ9A0
大体自分が強かったらキャリーして上がってくからな
なので周りが弱いなら自分も弱いってことだぞ
所謂適正帯
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 19:20:58.84ID:GW+/OYiL0
キャリーできなくなったところが適正ランクってことか!
まあ確かにある程度のところまでは自分の力だけでいけるしな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 19:24:14.43ID:GbS0LQ9A0
ていうより自分がそのランク帯で強ければ周りのやつより確実に勝率が高くなる
つまり短期的に足引っ張られるのは関係ないんだよ
2でXでやってたやつならこれ誰もがわかってる理屈
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/03(木) 21:13:09.00ID:JmMEgMUU0
>>195
何が楽しいか分からないのは想像力が足らな過ぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況