X



【悲報】KOTAKU、吉田直樹のFF16が白人ばかりである酷い理由に呆れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:42:19.81ID:pKcVmhGa0
金髪碧眼にししてるのはセーラームーンとかの少女漫画で
少年漫画や青年漫画は言うほどでもなさそうな印象がある
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:43:09.51ID:Pgmc573a0
>>690
お前が日本人の顔の特徴をよく知らないだけじゃね?
日本人のホストって超カッコいい奴を厳選してもこんなんだぞ
https://i.imgur.com/MHPAIxw.png
https://i.imgur.com/LhHRfAN.jpg

一方FF16のキャラは
https://i.imgur.com/rvLxtba.jpg
https://i.imgur.com/hLqroNq.jpg

彫の深さと目と眉の距離、鼻の高さが全然違うんだよな
どう見ても白人にしか見えないし2次元が~とかいう言い訳は苦しすぎる
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:44:41.27ID:5x9ChDNG0
>>714
日本人じゃなくてゲーム人なんだよ
架空の世界の人種であって日本人だとかアメリカ人だとかアフリカ人だとかとはまったく違う
ちょっと前にFF7のティファは白人なのか論争ってのが海外で起きたんだけど顔の骨格的には白人とはまったく違うって結論が出てる
アニメ系のキャラって強いて言うなら猫顔なんだよね

というか日本のアニメゲーム系の絵って鼻が異物として扱われてて極力目立たないように描くのが基本だけど
白人って鼻が極端に大きいのが一般的だからこの時点で白人とゲーム人は違うんだよね
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:45:49.52ID:yMaJiOida
>>713
中世以前の時点で流入してたからローマ帝国は多民族国家だったのだけど
0720くるくるくん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:48:25.88ID:iUpHwFdh0
>>690
いや、中世ヨーロッパがモデルだって言ってるしw
0721くるくるくん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:48:56.22ID:iUpHwFdh0
>>693
それをモデルって言うんだよw
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:49:03.42ID:3hqausgZ0
何で白人と日本人の二択なのか
FFのキャラはゲルマン系と日系のハーフ顔だと思うが
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:49:38.71ID:yMaJiOida
>>717
鼻を省略するのは漫画的なデフォルメ手法であって、前から見た場合だけだよね
横顔では普通に高い鼻が描かれてるから、少なくとも日本人の低い鼻とは違うのだけど
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:51:36.12ID:5x9ChDNG0
>>716
というか俺は「二次元のホスト絵」と書いたけど「日本人のホスト顔」とか一言も書いてないんだが
勝手に書いてもいない日本人の顔と認識するの止めてくれない?
俺には見えない文字が見えてるの?眼科に行ってくれよ
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:53:52.38ID:5x9ChDNG0
>>723
その横顔の骨格から猫顔って言われてるんだけど
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 13:59:44.89ID:fyMyB53B0
>>721
モデルってのはあくまでも枠組みのことであってコンセプトとは別だぞ今回も抽出してるといっとるし

よくコンセプトモデルってワードで使われるから一緒だと思ってる人おるけど
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:00:07.11ID:yMaJiOida
>>726
もしかして鼻が出ているから猫顔と言い張ってるとか?
横から見た時に鼻が出ているのは典型的な白人的特徴では?
あなたの言い分は実質的に白人という単語を猫に置き換えているだけでしょ
要するに猫顔というのがいわゆる白人顔なのだから、日本のアニメキャラデザインは白人だということなのだけど
0729くるくるくん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:03:25.95ID:iUpHwFdh0
>>727
明らかに古臭いヨーロッパ像だろ
外人からも指摘されてる
「日本人のヨーロッパ像は全くアップデートされてない」って
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:05:05.04ID:GyjPt2F9d
欧米人はまずイエスキリスト像から修正していけよ
実際あんなバリバリの白人ではないだろ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:05:44.54ID:5x9ChDNG0
>>728
鼻が出ているんじゃなくて鼻が低くて顎が引いてるのが猫顔なんだわ
ってか白人って鼻だけじゃなくて顎も出てるから尚更違うよ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:07:19.98ID:pKcVmhGa0
ホスト顔が鼻が云々との書き込み見てカイジの一条は白人判定なのだろうか
ふと思ってしまった
0734くるくるくん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:09:54.81ID:iUpHwFdh0
猫顔なのはアニメのキャラデザでフォトリアルのFFは無関係
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:10:44.81ID:yMaJiOida
>>731
では、ほとんどのアニメ的なキャラは鼻が高いから猫顔には当てはまりませんね
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:18:26.00ID:Pgmc573a0
だよなー
すくなくともFF16のキャラが白人をモデルにしてるのは間違いないよね
俺が紹介した写真見比べれば白人と日本人ホストとどっちに似てるかは一目瞭然だし
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:19:54.60ID:fyMyB53B0
>>729
そりゃ時代とか様式なんかは抽出してる言うてるからな
ただPVみてもヨーロッパ像なんて半分くらいだろ後は中東様式やらシルエットぶっ飛んでる建物だし
服装なんてめちゃくちゃファンタジーだぞ
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:24:49.76ID:pKcVmhGa0
第一開発のFFはキャラがアジア系っぽいとよく言われてたな
原作がアニメ的だったFF7の日本を意識したようなウータイ出身のユフィは置いといて
フォトリアル志向を目指し始めたFF8やFF10のキャラは芸能人に似てるとよく言われてたし
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:28:59.38ID:yMaJiOida
そろそろAIの判定がどうたらと言われそうなので先に書くけど
AIは学習データの影響が非常に強く出るので、そもそもアジア人の特徴を正しく学習出来てない可能性があることを考慮しておいてね
多くの人間が感じた印象とAIの判断に隔たりがあるなら、それはAIの学習が失敗しているということです
日本のアニメキャラは様々な人種の人達が白人的だと見なして指摘をしているので、典型的な白人の【イメージ】を多分に含んだデザインということです
イメージというのはあくまでも印象なので、現実の白人と比較した場合の正確さは関係ありません
多くの人間が白人だと感じたなら、それは間違いなく白人なのです
どれだけ言い訳を重ねようと、アニメキャラが白人的デザインだと見られている事実は変わりません
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:32:35.88ID:pKcVmhGa0
洋ゲーの白人キャラはちゃんと白人認定されていて
和ゲーの方はアジア人認定されてると話題になったヤツか

日本人が作ってるから無意識にアジアっぽい何かが混ざってしまって
それを感知したAIにアジア系と判定されてしまった
とかじゃないのか
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:36:18.03ID:EpcJtHXiM
FF7やFF13でポリコレ先取りしてたスクエニが今になって白人しか出てこないFF作るとかまじでバカwwww
脳みそあんのか?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:44:54.35ID:pKcVmhGa0
FFで黒人というとFF7のバレット、FF8のキロス、FF13のサッズか
FF15はパーティーにはいないが外食チェーン店の店員やお使いイベントのNPCに黒人がいたな


ネタで言われそうな黒魔導士はジョブ変えたら見た目替わるから必ず黒人というわけじゃなさげだし
FF1(ファミコン版)もクラスチェンジ後の黒魔導師は黒人と言い難い気がする
FF9のビビは人形みたいな存在で人間ですらなかったような記憶がある
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 14:56:40.02ID:Pgmc573a0
>>724
>>571って君でしょ?
> 571 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/11/06(日) 01:00:48.87 ID:iNoXaWcJ0 [2/2]
> というかなんでこいつら主人公らを白人認定したんだ?こいつらの顔面思いっきり日本人ホスト顔じゃん
> やっぱ肌の色が黒以外なら問答無用白人認定する欧米の歪んだ価値観でしかないじゃん
> 差別はよくない多様性尊重と言いながら根っこに白人至上主義がこびり付いてる欧米人気持ち悪い

でその後二次元が~って言い訳始めたんじゃないの?
あと君の言ってる二次元ホスト顔って野村絵のことだろうけど
そもそもソレが白人に似せてるでしょ
あとFF16は野村じゃねーしアジアン要素ゼロだからね?
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:12:46.07ID:4Vj8rXN60
黒人主人公の14やればポリコレ野郎もニッコリやね
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:13:41.67ID:zFdK4nz00
>>650
ポリコレというか歴史研究の過程でこう

>実際に「鎖国」という用語が幕閣の間で初めて使われたのは、1853年で、
本格的に定着していくのは1858年以降とされている。
さらに一般に普及していったのは明治時代以降である。
したがって、「鎖国」という用語が広く使われるようになったのは明治以降で、
近年では制度としての「鎖国」はなかったとする見方が主流である。
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:18:22.85ID:Z5pVAV7P0
インタビュアー「なんでFF16は白人しかいないの?」
吉田「FF16は中世ヨーロッパが舞台だから黒人を登場させると世界観や物語がおかしくなってしまう」

信者「FF16は中世ヨーロッパじゃなく架空の世界だから白人じゃないし問題ない」
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:41:24.22ID:6cn+e2Iga
>>457
そもそも奴隷貿易ってのはアフリカ大陸内の黒人間の奴隷取引を白人との間に拡張したものに過ぎないんだけどな
アフリカ人奴隷主が同じ黒人の対立部族を奴隷として白人に売ろうとしなければヨーロッパ人との奴隷貿易はそもそも成立しなかった

これは日本人の奴隷貿易についてもいえることで、日本人がヨーロッパ人との奴隷貿易の対象になったのは、そもそも中世の日本において人身売買が日本人の間でかなり幅広く行われていたことの帰結でしかない

さらにいえば奴隷取引自体は別に黒人や日本人に限ったものではなくコーカソイドの間でもギリシャローマ時代からあるいはそれ以前からずっと存在していたわけで、その意味ではヨーロッパ人は「加害者」でもあり「被害者」でもある

黒人奴隷に特異な点があるとすれば、それは古典古代における異国民や被征服民の奴隷が一国の「市民」として非奴隷化していくのと同様のプロセスが、かなり遅れて生じたということ

黒人が市民として国家によって包摂されるようになるには相当後の時代まで待たなければならなかったが、これはアフリカ大陸に国家らしい国家がなく奴隷貿易を禁止することができなかったということと、アフリカ大陸の生産性が著しく低く奴隷貿易が「効率的」であり続けたことが大きい
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:49:34.87ID:6cn+e2Iga
>>747
制度としての鎖国が「なかった」というのはアイヌや朝鮮や清やオランダなどと幕府やその統制下にある藩が一定の制限のもとで貿易や人的交流を行っていたということを意味しているだけで、
あいかわらず外国人は日本国内に自由に往来や居住を許されず特定のゲットーに居住を求められていたし幕府の統制下にない私的な貿易行為は厳に禁止されていたので、「鎖国」がなかったというのは間違い

あたかも日本が完全に外界に閉ざされていた国であるかのような鎖国論が間違いだったというだけ
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 15:58:55.84ID:5x9ChDNG0
>>745
違うけど勝手に同一認定するなよ
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:03:25.76ID:Z5pVAV7P0
信者のいう架空の世界だから現実の白人とは違うし黒人がいなくても問題ないって理論は
架空の世界だから別に黒人や多様多種の肌の色を持った人間がいてもいいわけだが
あえて白人もどきの人間しかいない世界にしたって事だからツッコまれるのも当然だよね
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:07:19.26ID:LFhzHT/gd
ゴチャゴチャうるせぇ白人の方が見栄えいいんだから当然だろその代わり黒人使わなけりゃ黄色人種も非採用なんだから黙ってろやクロンボ
そんなに黒人の利権が欲しいならスクエニから許諾もらって黒人しか出ないFFでもてめーらで作れやボケ
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:11:06.24ID:eVdZOUUh0
その内ペルソナも黒人を出せとかコミュで同性愛が出来ないのは差別を助長とか言われてアトラスの開発が余計に遅れそうだな
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:14:49.90ID:Pgmc573a0
>>752
じゃあ二次元ホスト顔ってなんだよ
おそらくFF7とFF8のクラウドとかスコールのことだろうけど
FF16は野村じゃないしアジアンテイスト盛り込んだモデリングもしてないぞ
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:52:59.33ID:WjyQ71aK0
>>700のレスをしたとたん突然ID真っ赤な人が大発狂して
日本が単一民族云々とか全く流れと関係ない意味不明な話題そらし始めた辺り
これは真っ黒ですわ

肌の色ばかり見てないで心の色も見れる社会になって欲しいね
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 16:54:47.70ID:5x9ChDNG0
>>756
現実ではあり得ないような典型的なアニメ調の美系キャラって意味だよ
だから「二次元」って言葉を使ってるんだよ
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:01:00.42ID:LaajmSCha
RPGやアニメは白人的なキャラばかりだから白人だらけだって短絡的すぎね?
銀髪褐色でアジア人顔みたいな現実に居なさそうなのが粗製濫造されてるし
水色やピンクの髪色とか目の色も人間に存在しない色の人物も結構高頻度でいるのに
そいつらもまとめて白人扱いするからポリコレどもは結局政治的にごり押ししたいだけって分かるわ
無視するか全力で叩きつぶすしかない、こいつらはどんなに譲歩してもゴールポスト動かし続けるどっかの国とそっくり
マジでまともに取り合うとディズニーやアメコミみたいに自らが死ぬ
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:01:46.42ID:Pgmc573a0
>>758
FF16のキャラは全然アニメ調じゃないけど?
デザインの時点で白人を意識してるのがハッキリわかるよ
モデリングもフォトリアルで白人に似せて作られてるし全然二次元ホスト絵の要素ないじゃん
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:49:02.83ID:UJgcCOk7d
見た目が小綺麗=白人認定
っていう本人がむしろ差別心に満ちてるパターン

てか白人言うには黄色くね?ってパターン多いよな
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:51:19.06ID:gQyQ60bzd
とりあえず亜人種出しときゃこの手の問題って大体解決しない?
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:53:13.14ID:eVdZOUUh0
その世界の多様性ではなく現実の政治的多様性だから同じ多様性でも全く別物だぞ
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:57:26.91ID:r9rfSO8b0
ぶっちゃけ任天堂信者は吉田叩きに肩を持ったらマリオやゼルダにも世界観に合わない黒人キャラを無理やり押し付けられるぞ?
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 17:57:31.11ID:kLIVqmS40
そもそもアジア人が出ない作品とかいっぱいあるのに
ポリコレは文句言わねえのがな
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:07:42.81ID:ecO0jzWhp
同じ民族のみの舞台だからこそ格差や信仰の違いも表現しやすいんだと思う
何かドミナントと人間の間くらいの被差別能力者もいるみたいだし差別が横行する世界観で人種のエッセンスまで加えたら今の比じゃないくらい荒れそうだが
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:11:19.13ID:cn5E3JT20
あるフィクションにおける「世界」において、我々が住む現実世界の人種的多様性が適切に反映されていなければそれは「人種差別」であるという理屈が果たして成り立つかどうかだろうな

この条件を満たしていない創作物はゲームでもたくさんある(たとえばゼルダやマリオには黒人が出てこない)

また>>753の理屈に基づけば、たとえ黒人を出したとしてもアジア人や中東人を排除すれば、「なぜ出さなかったのか」と反問されることになり、人種差別であるということになってしまう

また人種だけに拘るのも人種中心主義との誹りを免れないから、性的・宗教的多様性も完備しなければそれは「なぜ出さなかったのか」ということになり、やはり差別主義だということになる
だからLGBTQはもちろん、キリスト教徒から初めて、仏教徒やイスラム教徒、統一教会信者も完備しないと駄目だということになりそうだ

まあだからフィクションにおける「世界」が「我々の住む現実世界」を適切に反映していないと「差別」であるという理屈には根本的に無理がある
黒人を出しても出さなくてもいいし、出さないことが人種差別であることになるわけでもない

そもそもFF16の「世界」がそれだけで完結してるとも限らんしな
その外側にまた別の世界があるという設定になっている可能性もあるわけで
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:11:33.31ID:RwHBm9GI0
>>767
それも吉田が言ってるな
人同士の対立を結構描いてるから
そこで人種の違いをだして先入観を入れたくないって
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:16:16.65ID:Pgmc573a0
>>766
アニメ調ってのはアートスタイルのことでしょ
非現実的だからアニメ調って訳わからないんだけど
ロードオブザリングとかハリーポッターも非現実的だから白人じゃなくてアニメ人てこと?
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:19:17.23ID:VnQtdX170
アメリカで売りたいなら適当に各人種散りばめておけばいいのに
それでも文句言うかもしれんが言い訳がファンタジーヨーロッパではな
こうなったら白人パラダイスでも誰も文句が言えなくなるくらいの説得力ある圧倒的に完成度の高いFF16を披露するしかないな
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:20:49.66ID:GnghMTdf0
世界観によっては人種が限定されてもおかしくはないけど
ゲームの舞台としては世界が狭くなりそうだ
それでウィッチャーみたいにキチンと作り込んでいるなら大丈夫だろうけど
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:22:07.11ID:RwHBm9GI0
奴隷みたいに虐げられてるシーンがあるけど
あれが黒人だったらそれはそれでまた文句言われるんだろ?
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:24:42.71ID:LFhzHT/gd
>>764
ゼルダを黒人にしろとか騒がれてたねそう言えば
歴代ゼルダを黒人に改変したファンアート付きで
黒人キャラを白人にしたらキレる癖にこういうのは運動の一環として何も言わないんだよね
性根が腐ってる
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:25:48.55ID:5x9ChDNG0
>>770
骨格的にも白人とは言えないよ
あんな美形の白人っているか?
アートスタイル的には甲冑とか着てる時点でフォトリアルですらないし
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:28:28.33ID:cn5E3JT20
というか吉田ははっきりとひとつの世界ではなく大陸と言ってるようだな(>>638
ならなおさら人種的多様性が無くても何の問題もないということにしかならんな

「なぜ白人(のように見える人たち)が住む大陸を選んだのか」という反問が適切だと思ってるようで笑えるが、なら「なぜ黒人が住む大陸を選んだのか」とも反問できることになるわけで、どの人種が住む大陸を選ぶかは恣意的判断に任せるしかない

まさか黒人が住む大陸を選んだら「なぜ白人が住む大陸を選ばなかったのか」という反問によって人種差別だと認定するわけでもないんだろうから、「なぜ白人が住む大陸を選んだのか」という反問にはなんの意味もない

アジア人しか出てこないペルソナは人種差別だというのなら話は別だが
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:29:53.25ID:0K9/hT670
「入れてクレクレ」
メーカー「入れました」
「だが買わぬ」だろ

向こうじゃポリコレ正義になりすぎて
白人だけでいいじゃんって声は差別主義者ととらえられて言えないから
黙って買う人多そうだな
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:32:11.09ID:b1P3xDG0F
コンフィグでテキトーにキャラ全員の肌色変えれるとか設定出来るようにすりゃ良いんじゃねーの
ゲーム内に出てくる人間全部この肌色にします的な
0779くるくるくん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:37:42.87ID:XbLzhcJo0
コンフィグで変えられたらムービー部門をリストラしないといけないからスクエニとしては絶対に飲めないw
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:38:20.60ID:i9fQYJFsd
今や黒人を差別するなで止まらず「ジャップは白人と同じくらい黒人に憧れろ!」ってのを求められてるんだよな
バレット、サッズ、16のタイタンの人みたいなのはステレオタイプ過ぎると批判を招く
ゼルダもナボールやウルボザみたいなゲルド族がいるにも関わらずゼルダを黒人にしろとか求められてるから
もはやサブキャラやパーティメンバーの一人程度じゃ納得されない
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:40:43.88ID:LFhzHT/gd
手前らが白人キャラの魅力に打ち勝つほど魅力的な黒人キャラ作ってやりゃいいだけ
たったこれだけの事が出来ないから既存のコンテンツに寄生してあわよくば白人に成り代わろうとしてんだろ?w
浅ましい魂胆が見え見えなんだよな
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:57:30.07ID:5x9ChDNG0
>>785
深くないよ
FF16は輪郭線といい全体的に細いじゃん
これが現実にいてもおかしくないように見えるって方が目が悪すぎて不安になるよ
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 18:59:31.75ID:Z5pVAV7P0
>>768
FF16が批判されてるのは黒人がいないからではなく白人しかいないからだろう
昨今の映画やゲームは必ずと言っていいほど有色人種のキャラがいるし
白人以外のキャラがいるから人種問題をテーマにしないといけない決まりもない
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:01:21.36ID:Pgmc573a0
>>786
目と眉の間が近いてことがどういうことか考えてみなよ
横から見たらどうなるのかさ
そこがアジア人と白人の決定的な違いなんだよ
彫が相当深くないと眉毛と目がくっついて見えたりしないんだよ
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:32.94ID:LFhzHT/gd
現状は差別に対して逆差別で返してるだけなんだよね
揺り戻しが来たらエラい事になるぞ
火の鳥未来編で大衆が突然未来に歩むのをやめて、古き良き物という価値観に固執し始めて文化が停滞とかあったがそうなるのも遠くはない
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:39.94ID:5x9ChDNG0
>>789
うん?だからFFとかゲームキャラのフォトリアルは白人というより猫の骨格に近いと言ってるじゃん
特に正面からだと鼻が目立たず頬の彫りも抑えられちゃうから完全に二次元キャラになるし
どれだけ白人というのは美形であり美しさの象徴なんだというコンプレックスを抱えてるんだか
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:10:04.93ID:Pgmc573a0
>>792
いやどう見てもFF16のキャラは猫じゃねーだろ
横から見たら彫り深く作ってあるっつーの
猫ってのはそれこそアニメの表現として参考にしたんだろ
アニメ人=猫てのも怪しいけどな
それに俺は白人はむしろ嫌いだし女の人は日本人の美人が一番綺麗だと感じるわ
男はどう見ても白人の美少年が一番美しいが
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:12:08.35ID:5x9ChDNG0
>>789
というか俺はずっとゲーム人と言ってるのになんでアジア人や白人と比較してるんだよ
現実では存在しない見た目や体付きと言ってんのに
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:14:08.51ID:ehJmnUm70
いい加減、創作とリアルを分けて考えられる知性をもってもらいたいもんだね
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:15:50.72ID:Pgmc573a0
>>795
いやだからどう見ても白人をモデルにしてるだろ
絵にかいた餅をモデリングしてるわけじゃねーんだよ
トゥーンシェーダーならわかるがフォトリアルであそこまで白人に似せてんのに屁理屈言ってんなよ
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:20:27.24ID:Mj0RiwYRd
仮に今回の主人公が黒人だったとする
明確には明かされてないけど恐らく主人公はイフリートのドミナントである
しかしゲーム内の国によってはドミナントは迫害され兵器として利用されている
この国に主人公が向かった時に差別される描写が出てきたらこの人たちどう言うつもりなんだろ??
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:34:27.31ID:md0iZQqS0
日本人声優にそっくりなキャラもPVに居るから日本人でも白人でもないごちゃまぜ種族だと思う
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:44:38.60ID:5jHqcQUcd
白人モデルにしてたらなんか悪いんか?
モデルと創作キャラの人種はイコールではない
猿でもわかる
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:46:51.23ID:5x9ChDNG0
>>801
頬が丸っこいかどうかしか違いが無いじゃん
ってか左なんか甲冑を着てる割には体格が細すぎるし、腰とか折れそうだし
典型的なアニメキャラだろ
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:47:06.99ID:zgvXD59B0
クソほどどうでもいい…有色人種がいないからなんなん?
有色人種がゲームに登場したからって有色人種のお前らの地位は変わらないぞ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:47:40.23ID:Pgmc573a0
>>802
白人モデルにしたら悪いなんて誰が言ってんの?
明らかに白人にしか見えないキャラを猫がモデルのゲーム人だとかいう主張に物申してるんだけど?
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:50:55.93ID:5x9ChDNG0
ってか>>801の肌の色って黄色人じゃん
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 19:56:20.45ID:Y162CimTa
売れないからどっちでもいいじゃん
それに吉田はその場しのぎの発言が多過ぎるから次は違うこと言うだろうし
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:08:27.20ID:pPrNj0dnd
北欧神話やギリシャ神話に黒人の神がいないのと同じ
ファンタジーだからしょうがない
中世のヨーロッパにも黒人はいたなんて話は無意味だよ
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:19:41.05ID:3lcjIPql0
じゃあテメーらが黒人のゲーム作ればいいだろ
他人のコンテンツに寄生すんな
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:25:11.09ID:VnQtdX170
実際黒人が目の前にいたとして同じように強い口調で言えるか?
俺は無理
男女関係なく
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:30:43.93ID:ztKld2WG0
>>771
そんな事をしても無駄
あいつらは譲歩すればするほどどこまでもゴールポストを動かし続ける

アメリカに売りたいとしてもポリコレなんて無視すればいい
ディズニーやアメコミがポリコレ汚染されてさっぱり売れなくなったろ、つまりアメ人もポリコレとかいう言論統制は望んでない
勇気を持って不服従することでループから脱却出来るかもよ
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:44:51.51ID:RwHBm9GI0
黒人差別するなって言いながらイエローモンキーって言ってるからな
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/06(日) 20:45:17.10ID:3lcjIPql0
なぜ黒人の地位向上に参加しないのと日系人に聞いて
逆に何で黒人はアジア人への差別に無関心なんだと返されて
目を丸くしてそれは気づかなかった、と
教員がこのレベルなんだよ黒人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況