X



【驚愕】Switchプレイヤーの年齢層グラフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:04:06.55ID:DVMUlpC10
事実陳列罪でゴキ発狂しそう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:05:13.45ID:v7wu39bN0
ソニー豚は10代が多いと思ってるけど前から20代が一番多いって数字でてるからな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:05:54.65ID:6+aE+mQN0
やっぱ14才くらいで谷があるんだなw
いかにもPSが好きそうな中2時代
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:57.96ID:IiyHA4PY0
45歳のおっさんがキッズと同じくらいいるのかよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:07:38.03ID:ay3jeoP7a
20代が今一番高いんだな
ゲームキューブとDSとWiiで育った世代
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:07:44.95ID:rHvU8Ydg0
>>2
分かるソニーと支那朝鮮のデータ見てると実感する
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:07:54.31ID:dqhDjODy0
PSがリーチしてる年代層て30代後半から50代手前だからな
任天堂のデータでもガンガンゲーム人口が減ってく世代
こんなのをコアだなんだ言って持て囃しちゃダメだ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:08:00.56ID:DVMUlpC10
>>7
任天堂とかだっせーよな(笑)ってトガる時期なw
高校、大学くらいになるとなぜか戻ってくる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:08:05.08ID:M20hZjfz0
親のアカウントで遊んでるから30から40くらいが一番多いかと思ってた
でも自分でアカウント取得する20代くらいはやっぱり多いね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:10:53.49ID:rHvU8Ydg0
>>7
みんな任天堂ハードだから
そこから抜けて優位に立ちたいリアル厨二達
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:11:21.08ID:mkjJxND/M
何か崖際に建ってる古代の塔みたいなグラフになってて草なんだ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:11:53.21ID:zsuaHeKna
>>15
灯台ぽいとは思った
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:15:13.15ID:BS/9rRRN0
中学生あたりの層がみんなフォトナとか無料FPSに流れて任天堂の顧客になる機会失ってるんじゃね、これ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:17:14.38ID:mR/4o5q5a
厨二病を過ぎた高校生からまた徐々に戻って来るの草
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:20:15.64ID:zsuaHeKna
中学生は背伸びと「自分は他とは違うんだぜ」感出す世代で
そこから右へならえと「友人と同じが一番いい」に戻る感じだな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:20:53.26ID:BQkNG9Yb0
10代の方が20代より少ない理由は何なんだろうな
20で一気に増えるのはアンケートの初期値だと思うけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:24:56.49ID:hknXcaSq0
年齢制限機能を踏み倒すために約20歳詐称してる低年齢層がいるとか、
もしくはダミーアカウント等深く考えたくない時にキリよく2000年生まれにしちゃうとか、そんな都市伝説
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:25:29.92ID:yYVFjGWd0
>>21
これアカウントの自己申告年齢だろうから親の年齢で申告してるケースも多いだろうて
あと単純に購買力
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:28:35.00ID:PQ7o1gYy0
だいたいDS世代だな
Newマリブラ、ポケモンダイパとか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:30:05.80ID:m/Bihsagd
中学生高校生は受験シーズンあるからどうしても下がってしまう
2年3年の時とかほとんどゲームしてた記憶ないわ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:35:47.00ID:+dGPUOsf0
健全すぎて草
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:37:26.80ID:zRdLABwnd
前もこのグラフでたとき書いたけど、小学生の保護者がまともなら実際の年齢や性別登録させないからな
0033現地特派員 ◆AVaKpX7SoA
垢版 |
2022/11/09(水) 11:38:49.86ID:snUXSdCK0
>>7
年齢を詐称したいお年頃のようである
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:39:21.17ID:shbXEhpW0
>>21
おそらく年齢制限あるゲームをするためかと
スカイリムとかアカウントの年齢が達してないとe-shopでは買えんし
0035煽りの風ウインド
垢版 |
2022/11/09(水) 11:42:11.70ID:zkhdCTEBd
一点注目の事実がありますswitchは14、15歳の世代に弱い
これは何故か分かりますか?14歳15歳は大人に憧れる背伸びをする時期なんです。でも大人になるにつれまた増えていきますよね
気づくんですよ「あっ自分は背伸びしたいだけの子供だった」と、気づかずその考えのまま中年に成長したのが彼ら『PS信者』なのです
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:42:55.35ID:hLuBVSDUd
使えない層が見事に突出してるなw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:44:28.94ID:DVMUlpC10
>>35
なるほどそういうことだったのか、鋭い指摘だね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:47:28.54ID:hoxz/gHjM
幅広い年代層に愛されてるやん
野球みたいに
0039煽りの風ウインド
垢版 |
2022/11/09(水) 11:49:40.16ID:zkhdCTEBd
ゲハにもPSとPS2の直撃世代がいるんじゃないでしょうか?
私は正にそうです
ソニーとゲームメディアはPSは大人向け任天堂は子供向けとひたすら宣伝してましたよね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:50:35.25ID:eHs6ieMa0
22歳が突出してるのは何故だ?
社会人デビューとswitchデビューが重なる?
0041煽りの風ウインド
垢版 |
2022/11/09(水) 11:50:43.98ID:zkhdCTEBd
実を言えば私も20歳前までPSは大人向け任天堂は子供向けと
背伸びしたい中学生でした
でもそれって背伸びしたいだけだなって気づけた
それに気づけず今も洗脳されたままの中年が『PS信者』なのです
彼らは背伸びしたいまま中年になったアラフォー中学生、アラフィフ中学生なのです
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 11:54:11.91ID:26LsxZD40
でもSwitchもサード集まりすぎて小さい子には理解が難しいややこしいゲームが溢れてるしゲーム選びに多少リサーチが必要なところある
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:04:38.74ID:LpFP9Whma
>>40
22歳は2000年生まれ
既に言われてるけど年齢詐称するならここを指定しやすい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:15:54.66ID:3IM0fBZ8a
>>7
中高生とか受験に部活に恋愛で忙しい時期だから普通だと思うがなぁ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:20:47.71ID:jJxO9Drvd
>>8
世代的に親世代に加えてレトロゲー好き世代だから40代ユーザー多そう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:22:55.59ID:2yLmmkiMp
遊んでるだけの大学生が多いんだな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:23:54.93ID:tZIrr/SH0
なお実際はガキとこれを信じる手帳持ち任豚しかいないという悲しい現実
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:27:41.94ID:Q+K1L6Eqd
おっさんだらけで草生える
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:28:04.81ID:ljNH2W8M0
昨日のことのようにファミコン話を始めるゲハ豚が
任天堂からつまはじきにされてる理由がよくわかるな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:30:48.60ID:iuJPU1cYd
>>50
脳内妄想を信じるガイジはいないようで安心した
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:33:36.47ID:16vYjo0ip
>>41
背伸びしたい10代が任天堂を離れたとしてもPSを選んでもらえていないのがPS側の泣き所と言える
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:34:45.66ID:1E3Vb6lPd
>>41
まぁCS自体が子供向けだしな
俺はSwitch流行のノリでCSに戻って来た口だが、正直もう触ってないしPCで充分だったわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:36:54.94ID:N9iy+QHg0
>>52
> 任天堂からつまはじきにされてる

って、具体的にはどんな形で距離を置かれてるのん?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:38:21.50ID:N9iy+QHg0
>>55
無料ゲーで俺TUEEEEE!!!

で充分なのがな
クソデカスマホでなくても遊べちゃうし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:42:00.17ID:jW7NEm+np
なるほど10代のが年齢制限あるゲームやりたくて20前半に集中するのか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:47:02.42ID:2yLmmkiMp
いうほど年齢制限あるゲームあるか??
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:47:55.24ID:uhpdbPvb0
チャイルドコンテンツって連呼するのがゴキブリのトレンドだけど
ぼっちなのがバレたな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:54:20.49ID:VPyvOOnId
10代の凹んでる部分が不自然に突出してる2000産まれの年齢詐称なら割りと自然なグラフになるな
やはり主力はDS層か
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:54:27.98ID:N9iy+QHg0
>>61
CERO A にこだわるのは、それだけで30%は売上に影響するとかなんとか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:58.18ID:f2G766z/a
64GC時代だったら5~10歳が一番でかい山になってたかな
プレステが勝手に死んだので若年層が任天堂ハードに程よく分散した感じ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 13:16:06.30ID:YfZDlESwd
>>8
キッズより45歳のおっさんの方が人口多いからユーザーも多いだろう
今の49歳が団塊2世のピークだ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:26.20ID:i38N4Uiu0
以前のグラフも似たような分布だったけど子供の方が少ないんだよな
ゴキが言う「ガキ向け」とはかけ離れたデータだ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 14:24:37.87ID:gHJ0UGt50
14~16でへこむのは世界でも最も活動時間が長い『部活動』が原因だからだよな
この時期にゲーマーだったやつはもれなく陰キャなんだよ、帰宅部ってやつ
正確なグラフなのがわかる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/09(水) 14:26:44.13ID:GvLQjJiS0
ガキ(20代前半)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況