任天堂「カスハラあれば修理しない」 規定に明記、従業員保護

大手ゲームメーカーの任天堂(京都市)が、顧客から従業員への理不尽な要求を指す
「カスタマーハラスメント」(カスハラ)があった場合は修理サービスを行わないと規定に明記した。
ネット交流サービス(SNS)では従業員保護の姿勢を歓迎する声が上がり、
専門家は「カスハラ被害が社会に認知され、共感を呼んだ。
大企業が先陣を切り、他の企業にも良い影響がある」と評価する。



これさ、誰がカスハラだって判断すんの?
うんこみたいな耐久しかないジョイコンドリフトしまくってブチ切れてその勢いのまま
電話したら修理しませんって言われることもあるってことだろ?
修理断るとかじゃなくて単純に侮辱や脅迫あれば訴えるよでいいんじゃないの
事実お前ん所のもんが壊れとるやろがい(´・ω・`)