C言語オワタ

米国家安全保障局(NSA)は米国時間11月10日、ソフトウェアのメモリー安全性強化に向けたガイダンスを公開した。同機関はその中で開発者らに対して、ハッカーらによるリモートコード実行(RCE)をはじめとするさまざまな攻撃からコードを保護するために、C#やGo、Java、Ruby、Swift、Rustといったメモリー安全性の高い言語に移行するよう推奨している。

「可能であれば、メモリー保護機能が言語自体にほとんど、またはまったく内在していないCやC++といった言語から、メモリー安全性の高い言語への移行に向けた戦略的遂行手段を検討することを組織や企業に推奨する。メモリー安全性の高い言語として、C#やGo、Java、Ruby、Swiftなどが挙げられる」と記されている。

https://japan.zdnet.com/article/35195997/