FF16とかいう生まれる前から敗北が決まってるゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/20(日) 22:02:24.01ID:PHDlWTlV0HAPPY
・PS5独占のせいでナンバリングシリーズ最低売り上げ
・一本道召喚獣合戦
・存在感薄すぎる主人公

かわいそすぎる…公開処刑を待つしかないのか…
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 08:48:00.29ID:GTiXTee00
キャラが全員地味なんだよな
B級映画の中世ファンタジーって感じ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:08:57.04ID:c4zi9WQqr
吉田がどれほど有能でもこれはコケる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:22:22.54ID:qgJSGTvU0
有能じゃないと思う
やっぱり野村さんは有能だよなぁって流れ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:30:09.94ID:TX8df3jcd
なんだかんだで7rも15も13もミリオンいってるからね、ライトニングリターンだけは微妙かな?
独占でどうなるか楽しみだね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:32:10.08ID:JgfmZRllr
発売までにFFラーメンみたいなタイトルに変更して外伝扱いにしないとFFシリーズが終わる
今スクエニ内部は戦々恐々としてるだろうね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:33:27.25ID:q6C9+8jxd
16の未来なんて既に7Rが示してるだろ
ああなるんだよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:44:50.63ID:mfltwOsJr
スレタイ、
FF7R→生まれる前から伝説
FF16→生まれる前から敗北
ってこと?
正直スクエニ伝家の宝刀とまで呼ばれてたFF7のリメイクも引っ張った割にはショボいなと感じたけど
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 09:54:32.84ID:1TVzZRi00
売れる想定で開発してるんだよな?と不安がよぎるくらいには
売れ線に見えない
FFとついてなかったら誰も気に留めないんじゃないかというくらい華がない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:08:36.39ID:gVDwgvMt0
吉田は洋ゲー育ち。なんでFF(JRPG)がWRPG好きな欧米人にウケないのかわかってる。その従来の過剰デザイン、世界観、精神的に未熟なキャラ(特にヒロイン)、アニメアニメしすぎてる言動が彼らとFF(JRPG)とのつながりを強くフィルタリングしてることを吉田は知ってる。だから今作はWRPGっぽくすべて落ち着かせてる。けどその設計について本音を言うとマズいから「僕ら第三開発はとにかく"華がない"んですよぉ」と言い換えていってる
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:15:21.82ID:dQ4RxOlk0
そう思ってるならオリジナルタイトルでやれよって散々言われてるのに
結局FFの名前借りるガイなんだよね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:19:20.62ID:820RonUUd
クソエニゲーのキャラは全部マネキンみたいでキモい
なんで同じ和ゲーのフロムやカプコンみたいな重厚感あるグラを作れないのか
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:24:27.21ID:VmfzNX61d
>>178
FF7: 思い出補正
FF16: エルデンなどの最近の神ゲー、良ゲーと比較した現在のFFの正当な評価&予測
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:26:47.92ID:W2+ZQn3la
>>180
むしろ外人がJRPGに求めているものを知っているはずなのに逆張りして海外産もどきにしてる節がある
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:39:07.98ID:8+08Q8Hhd
外人が求めてる和ゲーってゼルダ、ポケモン、マリオ、ダクソ、エルデン、ダクソ、バイオぐらいだろ 最初からスクエニゲーなんか求めてないと思うぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:41:15.81ID:Uak8vRIc0
半年の時限独占バレしてんのも痛いよな
FF世代のおっさんなら半年なんて一瞬だしFF16専用機になるPS5なんていらんだろ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:33.95ID:MOWFFLpXd
ツイッターで思った以上にPCまで待つの大合唱だったからな
もう今世代ハードは大勢決した
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:47:05.84ID:WvWTKNPed
>>187
下限がPS5相当としたら結構なハードルだぞ、ストレージ周りどうすんのか知らんが
モラレスもSteam版はロード遅い
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:55:02.12ID:oCnrKbs/d
>>188
んでどうせPC版も買わないんだろw
ゲームは勢いで買わないと時間が経つと別に欲しく無くなるんだよなぁ 
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:56:43.85ID:LxwPQKuvd
俺は動画で済ませるから皆は買ってあげてね😀
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 10:58:42.56ID:19v3G/6g0
今こそ本当にオープン化しないでよかったか聞きたい
ゼノクロが甘かったのはオープンワールドなのに癒しがなかった
オープンワールドって癒しがある
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:00:12.75ID:MOWFFLpXd
>>190
だからヤバいんだよ
独占期間終わったからってPCユーザーが買ってくれるとは限らない
他に優先すべきゲームと発売が被る可能性だってある
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:01:25.99ID:WvWTKNPed
>>193
ゼノクロはオープンワールドなのに敵以外に何も無かった、広かろうが移動してロード挟んでムービー流すだけだし
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:01:59.41ID:Uak8vRIc0
今の現在のFFの訴求力ってどの程度なんだろうな
オリジン見る限りじゃ全くなさそうだけど
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:06.86ID:JLOAkrsF0
>>1
>・一本道召喚獣合戦

これってさあ、要するに
FF
だと思うんだよね
ファイナルファイトの方
アクションバトルだっていうしさあ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:13.60ID:GZ08g9MJ0
>>180
FFで洋ゲーもどき作っても国内ファンからは失望を買うだけだって分かっててやってるんならまぁ別にいいけどね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:08:50.32ID:Uak8vRIc0
時限切れる頃には評価も固まってるし
今のスクエニゲー発売日突撃は危険すぎる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:10:48.28ID:Z6DmS4R20
>>199
FF12の評価知らない?
日本人には全然受けなかったけど海外では絶賛されたんだよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:14:43.14ID:GZ08g9MJ0
>>201
分かってて日本人ファン切って海外向けにするってんならもう何も言うことはないよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:24:35.20ID:Z6DmS4R20
フロムやカプコンゲーが良い例だな
アニメアニメしてる和ゲーより
世界観は洋ゲーチックな日本式ゲームを作る方が売れてる実績がある
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:32:03.89ID:GZ08g9MJ0
一応JRPGのFFとダクソ系のファン層って全く違うと思うが
まぁ今更どうでもいいけどな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:40:18.04ID:/Ru7p1zi0
シリーズによって求めるものが違うからな
ダクソ系は好きでもFFにそういうのは求めとらんって
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:49:01.39ID:Uak8vRIc0
FF12の元になったFF11の元になったのが洋ゲーのエバークエストだしな
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:49:07.51ID:two1Q4AIM
ライト層を引き込めないようになりつつあるからFFDQは大幅な方針変更しないと生き残れない
フロムのようにガッチリとコアなファンを掴めば強い
セール上積みなしでドカンと売れる、出せば信用で売れる
それはかつてのスクエニブランドの姿な訳だが
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 11:49:10.62ID:WvWTKNPed
そもそも違うとか言ってるのは野村が前面に出た7~10だけで言ってね?
俺からしたら16の方がFFのイメージだけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:21.99ID:2HRZ43040
同梱版を転売屋に買わせれば、日本だけでも100万本は行くでしょ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 12:56:40.38ID:Ss7zK2Frd
FFといえば、キャラデザ野村のイメージだからなぁ
FF16のキャラまったく話題にならないじゃん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:25.65ID:Dl4ooE4q0
後発PCで完全版出たら笑うねん
面白いゲームならMOD出るやろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 13:04:17.72ID:qgJSGTvU0
野村さんて結果と伝説を残し続けてるからね
アンチが下げようと必死だけど海外でも日本のゲームクリエーターといえば野村さんかミヤホンってなる
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 13:15:36.35ID:oM4Mh2U+0
ファンがFFを神格化するのは良いけど
開発者が神格化して聖域にしちゃあかんでしょ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 13:23:06.75ID:frpo+sGN0
奇跡的にFFが神ゲーだとして6万もする将来性皆無なハード勝手までやるか?
しかも今が旬のオンゲーでなく一本道のオフゲーだぞ
PCで出るかYoutubeで終わりやろこんなもん爆死確定じゃん
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 13:51:01.14ID:MOWFFLpXd
>>221
PS5持ってる奴よりSteamで遊んでるやつのほうが1.5倍も居るの
半年待てば1万円で買えるソフトの為に6万円は出しません
スペック足りてないならその6万円でRTX3060ti買えば終了
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 14:07:44.13ID:WvWTKNPed
そもそもSteam1.5倍とか何を言ってんだよ、あれ低スペやネカフェ民まで含んだアカウント数だぞw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 14:36:05.38ID:gVDwgvMt0
>>199
それは片方の側しか見てないね
今作の方針的に振り切ったFF16をJRPG成分が足りない、ダークすぎる、華がない
と怒る日本もいれば外国人もいる
一方で
今作に対し、N村が関わってないやったぞ、アクションゲームで嬉しいという日本人もいるし、初めてFFにプレイしたくなった、GoTみたいな雰囲気が好きだという外国人もいるわけで
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 14:51:59.65ID:aLJ71gsRH
ちょうど半年後に出るとは限らないけどな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:01:01.04ID:gVDwgvMt0
>>229
FF16についての話題で、別のタイトルのMMOのフォーラムの1意見を持ち出してレスしてけるその異常性が滑稽だし気持ち悪い
んでその頭の悪さは遺伝で親譲りか?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:03:59.05ID:THZzwHGRa
お前のその思考が気持ち悪いよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:07:46.09ID:bndGdmPx0
吉田を持ち上げてる奴だいたいおかしくねえ?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:10:56.73ID:gVDwgvMt0
>>206
フロム、カプコン、コジプロはそうだね
スクエニ第三とルミナスもグローバル感性でゲームづくりしてて、従来の和ゲーが海外コアゲーマーをフィルタリングしてた大きな要因の"アニメの比喩"を排除して巨大なマーケットを狙っていってる
DQ12もダーク路線とアクション性出して新しいことしてるね
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:19:49.92ID:ACCZ0KMA0
>>190
PS5もPC版も売れないと
そして半年でPC版が来るとも決まっていない
そのうちにPS5版はフリプ落ちしそうだな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:21:32.43ID:hJoeIrHt0
偉そうに言ってるがpsの覇権は原神だからな
いまさらffどうこうでアニメを覆せるわけがない
そして軌跡より売れない白禿
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:32:22.77ID:O79MrBoz0
久しぶりに期待できるFFだろ。
10までは完成度たかったけど
12ぐらいから絶対的リーダーがいなくなって
中途半端な未完成のやつばっかりになったからね。
今回の16は潤沢に時間をかけて作ったやつだし
相当に完成度が高いと推察される。
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:33:50.12ID:LxwPQKuvd
まさかゼルダ新作に初週で負けるなんて事は…流石にないか🤔
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:37:08.44ID:hJoeIrHt0
スイッチはポケモンpsは原神
ガキゲーが2トップでスマンな
サイパン()なんて特にpsに寄与しなかった
今なら尻推しゲー移植してもらったほうがマシじゃね
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:39:13.97ID:dQ4RxOlk0
信じろという単語が出てくるゲームはこいつくらいのもんだ
宗教家らしくなって来てて大変よい
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:46:26.83ID:3mCjYygEr
吉田ってD2の2次創作小説書いてたやつだろ
どこに期待要素あんだよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:53:37.43ID:ywYSvvnua
>>238
これでクソゲーならFFは終わりって意味か?
絶対的トップ()が無能って設定推しといた方がいいんじゃない
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:53:43.91ID:k2So3CRH0
半年も待たずにPC版とかで遊べるだろうゲームに6万を注ぎ込めるかどうか
むこう3年は他プラットフォームへは移植しませんとか宣言すれば?
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 15:55:25.27ID:f/Feqelk0
まあ吉田の凄さは14プレイしたらわかる。
どれだけ人気かは決算を見ればわかる。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 16:02:31.45ID:hJoeIrHt0
バビロンVPラーメンでいい加減キレてんのにまだやるんか
しかも血の出るゲームを
ついていけん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 16:32:25.24ID:nEZ2WQaEM
>>247
1000万売れるかは知らんけど
在庫押し付けられた小売が投げ売りするから数だけは出るやろな
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 16:41:30.30ID:TrX1eEl5M
DL率50%だとしても、週販で25万売らないとゼノブレ3に負けるな
現状10万すら売れない市場で25万も売れるか?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 17:11:30.88ID:D9a4xgwB0
ゼノブレ3の48万て出荷だろ?
だったら負けることはないんじゃないの?
50万ぐらいは出荷するでしょ
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 17:15:21.09ID:lN0DplWdM
あのFFも初週出荷50万行くかどうかって言われるとか
落ちぶれたどころの話じゃないな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 17:41:50.52ID:LG4cnltG0
かつては新作出すたびに売り上げが伸びて全盛期は国内だけでも300万以上売れてたシリーズなのにな
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 17:44:03.00ID:MOWFFLpXd
ゼノブレ3に勝てるかどうか危ぶまれる程に落ちぶれたとも言えるし
それくらいしか売れないと予想されるレベルにPS5はソフトが売れない
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 17:50:43.77ID:Bs6kOLIM0
リマスターだのを上乗せしないそれを出したハードが現役だった時の本数の話だけど
FFで国内300万超えたのはFF7とFF8だけ
インタ版と廉価版も含めればFF10もギリギリ超えてる

300万まであと一歩 FF9
250万ぐらい FF5 FF6 FF12(インタ版含む)

200万まであと一歩 FF13
150万ぐらい FF3 FF4
ギリギリ100万 FF15(DLも含めればもうちょっと行ってそう)

100万まであと一歩 FF2
50万超え FF1

ナンバリングの国内売り上げは大体こんな感じだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 18:02:32.43ID:Bs6kOLIM0
上記と同じ条件での世界累計なら
1000万超えたらしい FF15
1000万まであと一歩 FF7
800万 FF8 FF10
700万 FF13
600万 FF12
500万まであと一歩 FF9

FF6以前は不明
こんな感じらしい
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 18:32:38.26ID:WvWTKNPed
子供がやるような内容じゃなくなったってのが大きいのでは
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 18:56:45.38ID:oM4Mh2U+0
FFって4あたりからキャラ人気に
支えられてきたことをもっと吉田が
認識すべきだった
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 19:15:51.75ID:ZC7VHcIq0
子供向けかどうかでいうならドラクエの方が子供向けじゃないっていう
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 19:19:09.34ID:lN0DplWdM
ファイナルファンタジー、と言う名になんの期待も持てないもんな
氷河期ジジイとかがガキの頃はそれこそポケモン並みに発売日来るのが切望されたソフトだったのにね
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 19:26:15.75ID:Bs6kOLIM0
FF7Rの続編のクラウドとセフィロスが仲良く散歩してるだけのPVの再生数が
それより数日前に公開したFF16のPVの再生数を
あっさり超えた出来事が数か月前にあったな

まあ再生数がそのまま売り上げに繋がるわけじゃないんだけど
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 19:35:02.39ID:iAlMadFv0
>>256
なんで何年もかかって投げ売りして1000万やっと達成を余裕とか脳内変換するんだろ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 19:37:27.42ID:rG2wnwsa0
正直仮にSwitchがPS5と同じ性能だったとして、その高性能Switchに出したとしても売れない気がする、せいぜいドラ10オフと同程度くらい
DQ12もたぶん11ほどは売れない、ハーフミリオンにも届かないだろう 

なんかここ数年でスクエニに対するユーザーの警戒心というか、売り方の問題云々で相当数のユーザー離れが起きてる可能性が
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 21:15:43.07ID:YLt/O8Ip0
>>264
ドラクエ12なら仮にPS5独占でも100万以上は確実にいく根強い固定客がいるから
そもそも独占販売だろうと時限だし初週売上とか今の時代大して意味ないけどね
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/21(月) 23:56:54.57ID:GTiXTee00
FF16今のところ惹かれる要素がない。地味オブ地味。
まだFF15の映画のほうが設定とか魅力あったわ。
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/22(火) 00:29:16.44ID:gkFUgMwc0
>>264
ソシャゲの評判も今一つだからね。
とにかくガチャが酷すぎ。
そこをガチャにしたらいかんだろってところをガチャにしてくるうえ、正気を疑うレベルで渋いのがまたなんとも……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況