X



任天堂のゲーム、基本無料、ソシャゲ のゲームしかバズらない日本を変えたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:14:59.67ID:75Z+XfrEd
任天堂のゲーム(ポケモン、スプラ、あつ森等)
基本無料(Fortnite、APEX、原神)
ソシャゲ(モンスト、ウマ娘、グラブル、パスドラ等)

Twitterでも流行ってるのはこの辺り
YouTuberや芸能人等のインフルエンサーが遊んでるのもこの辺


この異常事態をなんとかして変えたいんだが
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:16:32.09ID:75Z+XfrEd
基本無料とソシャゲを分けたのはそっちの方が分かりやすいかなと思った為
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:17:22.26ID:IxAkjhIC0
まず何が異常なのかわからん?
コアなオタク向けを一般人にもやらせたいってこと?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:15.67ID:75Z+XfrEd
>>3
直近だと例えばGoWやモノクロームメビウス、SO6等が芸能人やYouTuberもバンバンやるような国になって欲しい

任天堂、ソシャゲ、基本無料しか流行らないのはゲーマーの視野を狭めてるとしか言いようがない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:19:48.12ID:vcgndPl+a
ちゃんとゲームとして面白い任天堂のゲームが流行ってるだけマシやろ
任天堂消えたら本当に終わり
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:20:10.04ID:cPTwL/qz0
ソシャゲやるとかそこまで金ないのかって話しやわな
基本無料なんかも面白くないから全然やる気ないわ
やっぱ普通にゲーム買って遊びたい
てかソシャゲとか流行ってるの日本だけだよな?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:21:07.15ID:HTgSLGGt0
アニオタが深夜アニメを朝にも放送したいって言ってるようなもんか

馬鹿じゃねーの?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:21:34.92ID:IxAkjhIC0
>>5
GOW大作だからまだ分かるが、モノクロームメビウスやらSO6やらの明らかなオタ向け低予算を持ち上げるのはどういう意図があるんだ?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:22:02.30ID:75Z+XfrEd
>>8
気持ち悪くないし直近に発売したゲームだからそういう例えをしただけ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:22:15.81ID:p6ps4EkI0
ニッチな物売ってるからバズらないんだろ、桃鉄とか大衆向けなら可能性あるがGoW、モノクローム、SO6が一般に受ける訳ねーだろアホか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:22:36.32ID:gLfDjcgkr
>>10
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:23:11.88ID:gLfDjcgkr
SNSやYouTubeでバズらないと売れないっていうのはその通りなんだよな
でもそれは仕方なくね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:25:07.65ID:75Z+XfrEd
>>14
いや、例えばの話
直近で発売したゲームだからね

これが軌跡やソウルハッカーズ2等でも一緒
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:23.74ID:p6ps4EkI0
>>18
関係ないよ、ニッチ向けの物が受けるわけねーんだから
昔の様に大衆向けのゲーム作らないと可能性すらないよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:28.12ID:JdaovVdgr
>>18
キモオタ臭がするゲーム出してきてどうした?

エロゲーはもっと大衆に受け入れられるべきとか言ってるようなもん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:34.15ID:LOalYBcG0
ソシャゲはクソニーとともに滅んでいいが
一時期のクソニーのステマクソゲー押し付けよりは随分ましになってる
脳死ボタンポチポチムービーゲーを動画で見るだけのゴミみたいな世界は派遣ガイジ以外望んでなかったんやな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:47.80ID:75Z+XfrEd
じゃあ趣旨変える

モノクロームメビウス、Gow、軌跡、ソウルハッカーズ2等がバズらずに任天堂のゲームや基本無料、ソシャゲがバズるのは何故だと思う?
俺は前者がSNSで共感やバズりを意識せずに作っておらず後者は意識して作ってるからだと思う
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:59.43ID:hV1+Kjfe0
海外だとCoD強いけど
CoD自体がガキにもめちゃくちゃ売れる全年齢ゲームなんだよね海外
日本はFPSが基本無料でやっと遊ばれるようになった
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:27:16.08ID:JdaovVdgr
>>24
オタクにしか売れないもの作ってるから
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:27:52.31ID:Ab9NzX180
買い切りゲーは発売直後しか盛り上がらない
基本無料が正解
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:52.13ID:p6ps4EkI0
>>24
話聞けよ、大衆向けに作ってるかどうかでしかねーよ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:52.19ID:JdaovVdgr
オタクが喜ぶものをオタク向けに作って
大衆に売れて欲しいって
そんなの無理に決まってんだろ?

オタクのノリを外に出してくんなよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:53.68ID:75Z+XfrEd
>>26
俺が言いたいのは後者のユーザー達は前者のゲームをもっと遊んだ方が良いよって事
視野が狭いんだよね
だから誰かが教えないといけない。
例えばモンストしかしない人にはGowみたいなステキなグラフィックで濃厚なストーリーを味わえますよ!とかね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:29:53.15ID:JdaovVdgr
>>31
遊んだ方が良いよと言われて上から目線でクソオタクが言ったところで誰が聞くんだ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:30:49.95ID:p6ps4EkI0
無料のだって、無料っていうハードルの低さを設定したからこそ大衆に手に取って貰えたんよ
無料もどう大衆にアプローチするかの方法のひとつでしかない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:30:56.82ID:75Z+XfrEd
>>28
マイクラも入れていい

>>29
ならあなたの言い分だと大衆向けはウケるけどオタク向け(俺は思ってない)は売れないって言いたいの?
大衆向け遊んでる人達もあなたが言うオタク向けを遊んでバズらせるべきではと思うけどね
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:31:44.31ID:kn7TyQf00
>>24
このご時世、共感やバズりを意識しないで作ってる営利企業の社員が無能なだけかと
昔ながらのやり方が渋いとか考えてるのなら、それこそお前が主張している視野狭めてるって事以外の何物でもないよね

結論
バカは何をどの方面から論じてもバカ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:31:54.43ID:JdaovVdgr
>>35
オタク向けなんて手に取るわけ無いだろ?
どんなジャンルでもそうだけど
マニアが殺すんだよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:32:03.51ID:hWe4h2lSa
モンハン、桃鉄、サクナヒメ
パッと思い付くだけでもバズるゲーム他にあるな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:32:18.65ID:LOalYBcG0
派遣ガイジが言ってるのはアニメ映画でいいものをゲームに押し付けるというチョニーマインド
これに洗脳された馬鹿はゲームを作れなくなって次々と消えていった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:32:26.88ID:p6ps4EkI0
>>35
だからそれはオタク向けだろ、頭逝かれてんのか
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:32:27.86ID:0W60+dSbd
プレステ5売ってないしな、スレタイ意外のゲームをプレイするには敷居が高い
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:32:57.69ID:hV1+Kjfe0
オタク向けにゲーム作って
少ないオタクがゲーム買いました

それだけの事だろ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:33:28.52ID:gLfDjcgkr
バズらせるべきとかいうパワーワード
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:34:09.08ID:MeKTZgiwM
モノクロームなんたらとかSO6入れてるのが気持ちわりい
ゼノブレだとだめなのかと言わせたいんだろう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:34:26.99ID:JdaovVdgr
ゲオタが好むようなゲームが一般に浸透するかよ
その割にはこの末尾dはオタクの中でもアニメよりのもっと臭いジャンル上げてくるし

MOBAが流行らないのは…の方が余程まだ理解できる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:35:06.67ID:hWe4h2lSa
ああ、あとはエルデンリングも昨今で見ればバズったほうかな
あとはライザとかどこまでの規模を「バズった」と定義するかによるが
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:35:11.71ID:75Z+XfrEd
>>36
ていうかそもそも共感やバズりを意識しないで作らないとバズらない時点でおかしいだろって話

モンストしかやらない人スプラしかやらない人APEXしかやらない人達なんか五万といるがそういう人ももっと色んなゲームに触れるべきだろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:36:17.16ID:hV1+Kjfe0
基本無料でもオタク向けのFGOもウマ娘も売れてる

オタクが買い切りゲーム買わなくなったんだろうな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:36:46.06ID:3YZN4CLf0
PSユーザーすらSO6やハゲナロクを無視した現実を心配するべきでは?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:36:56.08ID:JdaovVdgr
例えば任天堂は日本で流行らないMOBAを
ルール単純化してポケモンキャラ出してまで売れるように努力してるわけ

そうやって大衆にアピールすることもしないで
もっと大衆が受け容れるべきとか何様だよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:36.92ID:75Z+XfrEd
スプラ、あつ森やってます!って芸能人はいるしAPEXやFortnite、VALOやってます!芸能人もいる。
ウマ娘やモンストやパズドラやってます!って芸能人もいるよね。

モノクロームメビウスやSO6、Gowやってます!って芸能人いる?
見た事ある?
パッと想像できる?
つまり芸能人などのインフルエンサーにも注目されないとダメなわけ
芸能人も視野が狭いんだよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:44.76ID:MeKTZgiwM
大体海外でも任天堂は人気あるし、基本無料のゲームの方がユーザー多いわ
なんで日本限定の話なんだよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:37:51.25ID:p6ps4EkI0
>>51
それをやってるの代表的なのが任天堂だろ、リングフィットや脳トレで普段ゲームやらない層にもアピールしてる
ファーストとしていろんなジャンルのゲームも作って、スマブラでもコラボして他にも興味持ってもらおうとしてる

んで、偏った層にしか売り込んでないのが今のサードやSIEだよ、昔は色んなの手掛けてたのに全部捨てやがってよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:38:26.85ID:hV1+Kjfe0
>>51
結局面白いもん作れやってことじゃね

バズるかどうかはさておき
つまんねーゲーム出したら「次回作に響く」を繰り返してオタク向け買い切りゲームが売り上げ落ちてんじゃね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:39:31.85ID:LOalYBcG0
一つ言えるのは派遣ガイジのような流行ったから遊ぶという愚かな考え方を改めるべき
主にゴミステユーザーにはこんなアホしかいない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:39:33.83ID:Gj4ccr0d0
エルデンリングは流行ってたぞ
公式やYoutuberがカウントダウンして毎日トレンド載ってた

PSがバズらなくて悔しいです(´・ω・`)ってだけ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:40:07.99ID:75Z+XfrEd
俺は声を大にして言うしあなた達も気づいてるだろうし知っているだろう事を言う

ここ最近、そしてこれからはバズるゲーム、色んな人と共感出来るゲームは売れるし逆に出来ないゲームは売れない
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:41:15.69ID:JdaovVdgr
クソみたいなアニメゲームが流行って欲しいってのかまず意味不明
世界で遊ばれてるcsgoやLoLやdota2がなぜ日本で売れないのかなら理解できる話題だけどな

ニワカオタクのイキリを見せられてもさぁ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:41:33.02ID:UWAk5ju70
おっさんが人かゾンビみたいなん殺すゲームしか無いからじゃん
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:42:06.47ID:Gj4ccr0d0
>>51
PSで流行るバズるゲームが出ないのが悔しいだけでしょ
マルチだけどPSにも出たエルデンリング見習いなよー
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:42:45.13ID:kn7TyQf00
>>62
OK
結論も出たようだし、このスレは終了でいいな
ちゃんと削除依頼出しとけよ
日本変えるのはそういう一歩一歩の積み重ねなんだからな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:43:18.06ID:LOalYBcG0
趣味娯楽の選択は全部主観でいい
流行ってるからなんて理由は完全排除するべき
これができないからクソニーとゆかいな仲間たちにステマでクソゲーつかまされてゲーム離れが起きる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:43:19.97ID:JTeaIrWX0
ただ単にやりたいと思われるゲームじゃないってことでしょ
そもそもゲームとして面白いなら特別なことしなくても「面白い」言ってれば勝手にバズる
バズらせるべき()とか言ってる時点で終わってる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:43:46.25ID:pRITBu8B0
最後に100万本売れたソフトが2018年のモンハンワールドだからな、話題性ってものからどんどん遠ざかってるのを感じてるんだろうな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:44:33.77ID:p6ps4EkI0
>>1と似たような奴がソニーに沢山いてネット工作してんのかな、やり方がそんな感じだし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:44:55.41ID:hV1+Kjfe0
バズらないし
面白さを共感できないゲーム

そんなゲーム売れるわけないだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:45:41.23ID:gLfDjcgkr
でも軌跡やゴッドオブウォーとかモノクロームメビウスがSNS意識した作りにした次回作を作った所でバズって売れるかって言うとむしろ失敗しそう
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:46:45.59ID:THA5s3It0
基本無料もがっつりユーザー減らしてるだろうな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:47:17.83ID:UWAk5ju70
逆にハゲオヤジとかクソブスとかをバズると思って出したの?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:47:37.72ID:68Dq53RA0
>>15
芸能人もSO6みたいなガキゲーをやってるのは知られたくないのかもね
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:47:55.23ID:Lpy1YJ3p0
>>23
ソシャゲはトモダチコレクションやぶつ森と言った任天堂が昔から作ってきたジャンルなんで必要
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:48:36.05ID:xCqrkXQT0
>>7
世界のモバイルゲーム市場10兆円で日本はたった1兆円
オマケみたいな市場だよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:48:57.52ID:75Z+XfrEd
>>73
だからそれはバズらせるべきなのではって話
もっと視野を広げて遊ぶべきなんだよ大衆は
そしたらバズるだろうし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:49:01.04ID:8L9DDmdsM
マイクラや桃鉄は無かった事にしたのか…

おめめつぶって楽しいのか?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:49:32.74ID:p6ps4EkI0
任天堂の努力のおかげだろうけど
任天堂のゲームってだけである程度バズり易いんだよね
仮にサードからゼノブレイドが出てたとしてもSNSで盛り上がったりはしないと思う
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:14.47ID:68Dq53RA0
>>31
面白いゲームなら人に教えたくなりますよ
PVでだまし売りとか、ステマたかだと無理でしょうが
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:50:26.73ID:75Z+XfrEd
いや日本の話してんのよ
俺は日本で生まれて日本に住んで日本語使って日本語の掲示板に書き込んでんだから
世界のゲーム業界変えたいなんて思ってないよw
変えたところで俺に影響無いだろうし
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:51:06.81ID:DtYaiNcEM
くそしょうもないjrpgやcero:z好きの小学生とか地獄みたいな光景だな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:51:19.66ID:E5H8G6Ww0
話題性ってのはそれぞれの企業やブランドが努力して培ったもの
ユーザー側がそれを配慮するとか頭いかれすぎだろ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:51:25.22ID:LuCoYGRm0
馬鹿「俺が嫌いなゲームが流行る日本が嫌いだ」

世界でもソシャゲ以外はたいして変わらないから死ぬしかないんじゃないかな?
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:51:29.95ID:pRITBu8B0
そもそもだけど不人気のハードにソフト出したところでさ…
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:51:50.28ID:g06bF28od
Nintendoのスマホゲームは世界に負けて売上低いからへーき
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:53:32.17ID:hV1+Kjfe0
バズらないし面白さを共感できないゲームってクソゲーをマイルドに言ってるだけですよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:54:02.34ID:p6ps4EkI0
視野を広げるのは作り手側がやる事だろ、興味持ってもらうように努力しろよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:54:39.71ID:siKryUESd
面白いゲーム作れよ
ちゃんと売れよ
それをできないのが悪い
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:54:49.36ID:8L9DDmdsM
消費側が楽しめるモノを開発するでもなく

>>5みたいな作り手側が作りたいもの作ってソレがウケないのを「異常事態」と決め付ける

控えめに言って支離滅裂

バズらせたいならバズるものを開発しろ
時代に合わないものを無理矢理捩じ込もうとしても反発されて終わるだけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:55:00.79ID:hV1+Kjfe0
日本人はもっと視野を広げてオタク向けゲームも遊ぶべき

うんアホかと
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:55:34.03ID:68Dq53RA0
>>82
面白くないソフトをバズらす事ができなかったのは単にプロモーションの失敗では
面白くて、プレイしているのを他人に言うのが恥ずかしくないゲームなら自然と広がるでしょ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:56:05.71ID:Hh+FeELPr
俺が好きなゲームが流行らない日本はクソ
って事ね
別にやりたいゲームやれよ
PSファンボーイってキョロ充みたいな奴本当多いよな
俺、クソゲー 誰もやってないってずっと言われてるハースストーン5年ぐらいやってるぞ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:56:07.04ID:6L1KMNHd0
PSユーザーがPSの買切りゲームを買わないのが問題
PSユーザーすら買わないゲームがバズる訳がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況