任天堂のゲーム、基本無料、ソシャゲ のゲームしかバズらない日本を変えたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 11:14:59.67ID:75Z+XfrEd
任天堂のゲーム(ポケモン、スプラ、あつ森等)
基本無料(Fortnite、APEX、原神)
ソシャゲ(モンスト、ウマ娘、グラブル、パスドラ等)

Twitterでも流行ってるのはこの辺り
YouTuberや芸能人等のインフルエンサーが遊んでるのもこの辺


この異常事態をなんとかして変えたいんだが
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:51:57.94ID:2K2kQPZB0
>>290
これで良くねぇか?
流行りのものやってないと時代遅れだな自分…とか感じるんだろうか
気にする事無いとは思うんだけど
そういう人にとっては今のSNS文化は弊害ではあるけどね
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:02.86ID:ipuYIpD6p
>>284
面白そうなら無名がポンとツイートしたらバズるよ
サクナ姫みたいにね
単純にその6つは面白そうじゃないからバズらないんだよ
やる環境がどうとか言ってるやついるけどいいね付けるのは無料だよ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:46.41ID:eSxgqggNp
>>284
バズりを意識してないのにバズれ!流行れ!皆んなやれ!は無理だろ。
自分の言ってることに矛盾感じない?

煽りじゃなくてマジで
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:52:51.44ID:75Z+XfrEd
>>289
良くない
それで良いと思ってたら自分はスレ立てないしこんなレスもしてない
ユーザーが手に取って光を浴びさせるべき
もっと評価するべきだろ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:53:55.89ID:cix48TTX0
>>293
イーロンマスクのTwitter買収からの流れでポリコレ脱却が始まりそうなんよな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:11.57ID:75Z+XfrEd
バズりを意識せずに作品を作ってるのは素晴らしいと思う
それは自分は評価してる
今の時代にそれで闘ってるのは評価に値する

だがユーザーはそれをそのまんま受け取っていいのか?
良い作品はバズらせて色んな人に届けないとじゃないのか?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:18.52ID:+TkyZf4N0
ただのいち客風情がゲーム業界を変えたいとか何様のつもりだよ
本気で業界変えたいと思うなら作り手側になれ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:54:41.89ID:68Dq53RA0
>>284
戦った結果、負けただけでは
負けたなら仕方ないでしょ
次は上手くやりましょうね
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:16.49ID:e6IY5bLxd
>>180
ゲームやらなくても言える感想で草
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:16.64ID:ZzBdKi+F0
Switchに出さない時点で作る側が国内で売る気がないので消費者からは救いようがないですね
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:39.15ID:MeKTZgiwM
こんな狭いコミュニティーですら共感得られない意見が大衆に受け入れられるわけがない
お前は大衆をどうこう言うより自分の身の程を知るべき
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:39.93ID:2K2kQPZB0
ゲームだけに限らないけど今は流行り廃りが明確に分かるからなぁ
もちろんそのコミュニティに引きこもってたらしたら分かりづらいだろうが
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:55:59.26ID:p6ps4EkI0
>>298
良い作品ならユーザーが勝手にやってくれるだろ、つまりそれが出来ないのは多くの人が良い作品だと思ってないんだよ
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:56:21.22ID:nCJukOUha
オタ向けでもゼノブレのホムヒカなんてファンアートがくっそバズってきたじゃん 
前から相当凄かったが、スマブラにでてから更に勢い増して今でも連日ホムヒカのファンアートがTwitterであげられているし
今でも いいね が数万ついたりしてバズるファンアートも多いぞ
モノクロームなんとかやら軌跡やらスタオやらテイルズがバズらないのはキャラに一切魅力ないからだろ
文句あるならテイルズとか軌跡作ってる無能を叩けよ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:47.45ID:68Dq53RA0
>>302
本当にバズりを意識してないのかな?
バズらせようと作って宣伝しても駄目だっただけでは
売れない結果が残っただけと言う
変えるのはゲームの中身ですよ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:57:51.06ID:RVal7Ttc0
またゴキブリの脳内からモンハンライズが消えとる
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:05.99ID:75Z+XfrEd
>>312
いや、触れてないだけだね
間違いなく
モンストやAPEX、ウマ娘やスプラしかやらないユーザーはGowやモノクロームメビウス等知らない可能性がある
それを知らせる努力をするのはメーカーじゃなくてユーザーも担ってるんだよ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:58:53.13ID:Mr4DLq6W0
オカルト的な考え方になるけどイメージて言葉にしなくても伝播するのだよな
ネガティブな思考ばかりする人が集まっちゃうと意識が伝播するからマイナスになってしまう
叩きに一生懸命になりすぎて足元見えてない人が多いよね
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:20.15ID:VTx/D2Rtd
>>298
違う違う違う
バズり意識してないメーカーに文句言えや
いいかエルデンはバズりなんかこれっぽっちも意識した作りじゃないぞ?
人間はなんかちまちま細かいし簡単にクリアできないしストーリーもあるかわからんし
でもやれ「メタスコアでブレワイ超え」だの「ゲースロの原作者が参加」だの「本屋でも売る」だの
話題を提供して「バズりたがったから」バズったんだぞ?
メーカーがバズる気もない面白くもないゲームをなんで買って持ち上げなきゃならんねん
言いたかないけど今しかないから言うが、壺じゃねーんだから
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:00:36.21ID:75Z+XfrEd
>>320
モノクロームメビウス以外は遊んでる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:00:58.02ID:p6ps4EkI0
>>316
はああああああ
だからさぁ、触れさせるのは作り手側の役目だろ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:01:49.40ID:nCJukOUha
そもそもバズりガーとか言うならtwitchの視聴者数煽りとかいい加減やめたら?
今の子供や若者の間ではtiktokとYouTubeの2強
twitchなんてチー牛陰キャ御用達のプラットフォームでしかない
twitchなんて必死に利用してるやつは加藤純一や加藤純一軍団 釈迦スタヌ等のストリーマー()を好む陰キャだけ
そんな陰キャ共はいくら集まろうが世間的にはなんの影響力もないカスでしかないんだよ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:13.55ID:hV1+Kjfe0
大昔ToHeartがバズったのは
ToHeart以前のノベルゲームで名作を生み出してファンを増やした果実よな

結局名作を生み出し続けてファンを増やすしかないと思うんだよね

ドラクエだって123でファンを増やして売り上げのばした

桃太郎電鉄は過去遊んだファンがいっぱいいたのが再燃した理由だろ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:17.04ID:75Z+XfrEd
>>323
作り手側が頑張る
それはそうだよ
当たり前
だけどユーザーも頑張らないとだろって話
その作品に触れてる時点でその人はバズらせる使命があるんだよ
小さい事でいい
Twitterでタグを付けて面白かった!戦闘難しかった!とかでいい
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:27.82ID:Mr9I5no1a
ホムヒカのバズりが忘れられない任豚であった
ゼノブレイド3が空気と化していることは辛いのだろう
DLCの新キャラ「イノ」も出したのに同時期のポケモンに蹴散らされて死んだものね
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:32.67ID:kK8+AH5L0
>>321
じゃあ今すぐTwitterで感想を発信しろ
こんな限界集落で喚いてんじゃねえよバズらせる気ねえのかよ無能
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:35.39ID:68Dq53RA0
>>321
180でモノクロームメビウスの良いところとしてストーリーを挙げているのは何故?
やってないのに?
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:02:56.61ID:Mr4DLq6W0
ゲハでの名作は叩きスレでも勝手に雑談で盛り上がるゲーム
楽しそうにゲームを語るのは影響があるのだよね
ゼノブレ ゼノブレ2 ブレワイ 風花雪月は買うつもりが無かったけど楽しそうに語るのを読んでて買ってしまったし
某陣営はこういうことがない
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:03:21.97ID:p6ps4EkI0
>>327
だからそこまでの行動をさせるのも作り手側の仕事だろ、ゴミだと思う作品を使命感じて広めようとユーザーがするかよ
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:03:39.20ID:z23wW4b50
>>324
未発売だからな
予約の推移が悪くてシリーズファンにすら見捨てられてるのが見えてるから発狂したんだろう
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:04:29.15ID:hV1+Kjfe0
>>335
結局ファンから見捨てられるようなゲームだしたメーカーが悪いんだよな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:05:47.09ID:75Z+XfrEd
>>333
いやゴミだと前提の話は何故?
素晴らしい作品だろうよ
面白い作品は面白いと発信するべきなんだわ
良くない作品だってそうだ
だが、良くない部分ばかりを発信はダメだ
フォロワーやRTされた人にネガティブな人だと思われる
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:05:49.81ID:68Dq53RA0
>>327
その考えが間違い
何度言っても間違いは間違い
正解にはならないし、理解してくれないし、共感してくれない
変わるべきは貴方です
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:07.90ID:hV1+Kjfe0
軌跡シリーズはとりあえずファルコム絶好調だから
まあまあうまくやってんだろね
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:34.59ID:VTx/D2Rtd
>>332
エルデンはそうなったな
あとPS独占ではツシマがそれでそれ以降は無いな
ツイッターでもエルデンは派手だけどツシマもちゃんと評価されてた
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:38.50ID:Lk7kQ2Bwr
ユーザーが頑張ってバズらせたいと思えるようなゲームを作れないメーカーの不甲斐なさよ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:06:44.12ID:nCJukOUha
>>328
ホムヒカがスマブラ参戦効果もあって凄すぎただけで、ゼノブレ3も普通にファンアート多いしミオやユーニのはよくバズってるよ?
そもそもヒーロー枠のエセルでさえテイルズアライズのヒロインよりファンアート圧倒的に多いし、いいねやRTも付きまくるからね
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:07:20.02ID:zdkxchzy0
>>302
twitterとかのユーザー数の多いSNSなんかはゲーマーより一般人の方が圧倒的に多いから、一般人が知ってる、一般人にウケるゲーム、一般人が食い付く話題の方がバズりやすいって簡単な理屈だよ

バズるってのは不特定多数の人が興味を持った話題って事でゲーマー目線でのいいゲームだ、凄いゲームだアピールは不特定多数の人に興味を持たれてないって事なの
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:07:29.73ID:z23wW4b50
違うわもうでてた
じゃあなんでやってないんだよこいつ
当の見捨てたファン側じゃないか
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:07:43.40ID:K7xSLgdx0
馬鹿による馬鹿理論を眺めるスレ
バズるバズらんは結果であって原因ではないぞアホ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:08:11.75ID:p6ps4EkI0
>>339
ああ極端すぎたな、広めたいと思う程の作品じゃないって事よ
それを作るのは作り手側なのは当たり前だよな

じゃあ無理やり広めたいってんならユーザーの仕事になるから
お前が同士募って運動でも指揮すれば?ここで嘆いても何も始まらないよ
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:08:46.82ID:75Z+XfrEd
モノクロームメビウス以外はやってると言ってるだろうよ
軌跡、Gow、SO6はプレイ済みだよ
YouTubeのコメ欄や自分のTwitterに感想ツイートしたりしてるよ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:10:15.89ID:75Z+XfrEd
>>346
>>348
そんじゃなにか?
自分達ユーザーはそんな言葉考えなくていいとでも?
やりたいゲームは自分で探してやれって?
バズらせなくていいとでも?
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:10:34.49ID:+TkyZf4N0
>>350
ブログでも書いてみたら?
ネタバレ注意と明記しておけば核心にも触れられる
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:10:35.83ID:p6ps4EkI0
>>350
お前の発言力が無いんだからバズらないのは仕方ないじゃん
ソニーみたいに物で釣ってまずフォロワー増やせば?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:11:02.20ID:nCJukOUha
ゴキブリってなんでも他人任せだよな
DLガーも「パケ売れてなくてもDLは売れてるはず!俺はDLさえしてないけど他のPSユーザーはDLしてるはず!」って考えから来るものだし
PSユーザーが興味ない洋ゲー持ち上げてるのも「日本では売れないけど海外では売れる!世界売上でマウントとれる!」って考えから来るもの
ほんとガキみたいな思考してるわ

PSユーザーって購買力カスの無職しかいないけど自分が無職なのも「俺の仕事みつけてこない親が悪い!俺を雇わない企業が悪い」とか思ってそう
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:11:50.95ID:75Z+XfrEd
ていうか多分自分は配信者やブロガー向いてるんだよな
レビューやプレイ動画出して色んな人に向けて素晴らしさを分かってもらいたいって考えだから
受動的な考えじゃなくて能動的な考えなんだよね
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:12:19.90ID:p6ps4EkI0
>>357
うんうん、じゃあやれよ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:12:25.92ID:6L1KMNHd0
>>327
普通のユーザーはそんな感覚でゲームはやってないよ
ゲームが面白くて自発的に語るだけ
そんな言葉だから見る人に響く
布教目的の言葉は胡散臭いから避けられる
連投するとフォロワーを減らすよ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:12:26.14ID:68Dq53RA0
>>350
じゃぁ、何でモノクロームメビウスの良いところを180で述べたのですか?
やってないのに?
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:12:47.98ID:x0f+UaiYa
>>344
スマブラ効果がないとはいえ前作よりハイペースで売れてるのにファンアートは激減してるね
つまり3はオタクに受けが悪かったとしか言えないね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:12.36ID:7vDit4/Q0
おいおいジャパンスタジオ潰しておいて
日本でそれ言っちゃうのかよw
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:16.35ID:+TkyZf4N0
>>357
なら迷わずブログ書こう
TwitterやYouTubeじゃ文字数の関係でしっかり書けない
ブログなら文字数もネタバレも気にせずに好き放題書ける
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:30.42ID:E3Cb89Ikd
>>357
受動的ですら無い、ただの他力本願なだけだろw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:47.37ID:75Z+XfrEd
>>359
自分みたいな考えの人が増えればいいんだけどね
受動的な人が多いからな
大衆はもっとバズらせるべきなんだよね
大衆は受動的な人多いから
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:13:59.43ID:dvNXb+diF
>>24
>>1の挙げているゲームが人を選ぶ様なゲームだから
せめてたまごっちとかの気軽にプレイ出来てお手軽なゲームじゃないと一般層にはバズらないよ
せめて例の猫ゲー辺りなら分かるけど
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:14:56.56ID:p6ps4EkI0
>>367
だからまず日本の大衆向けに提供してないだろ、馬鹿すぎてやべーぞお前
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:15:17.10ID:75Z+XfrEd
>>365
ブログ書いても良いけどバズらせるのはそのユーザーの使命だよ
「〜って人のブログ凄いから気になる人見てみて!」とかね
同じゲームを触れてるユーザーがバズらせるべき
読んで ふーん。そっか。良い事言ってるな。で終わりはダメ
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:15:42.00ID:7RnjDvuf0
結局のところはコミュニケーションツールの一つであってPSのゲームはその辺が弱いからかける時間のほうが勿体無いんだよな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:15:51.96ID:68Dq53RA0
>>352
ユーザーは「せる」「させる」を考えなくて良い
呟きたかったら呟けば良い
バズらなければやらないなら、全てのゲームがバズる訳でないので埋もれるのは埋もれる

何度言っても間違いは間違い
あなた自信が変わらなくてはいけない
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:16:28.33ID:75Z+XfrEd
でも本当に日本のゲーム業界変えないととは思わないか?
話はそれたけどさ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:00.29ID:68Dq53RA0
>>357
向いてない
他人に共感されないから
間違ったことを改めずに間違ったまま喚くから
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:18.01ID:VTx/D2Rtd
「どうせ誰からも見られないからやりません。見てくれないから悪い」
はいはい
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:31.98ID:kK8+AH5L0
>>375
御託はいいからお前のツイート見せてみろって
それが一番手っ取り早いから
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:17:34.33ID:6L1KMNHd0
>>367
大衆は任天堂や基本無料ゲームをバズらせてる
大衆が自然と語りたくなるゲームがバズっているんだよ
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:18:25.40ID:68Dq53RA0
>>375
貴方以外の人の多くは「面白いゲームを作るように変わるべき」と考えていると思われます
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:18:47.62ID:VTx/D2Rtd
>>375
おれが業界に思うのはガンガン統廃合しなきゃ
任天堂以外全滅だろうなだけだわ
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:19:12.58ID:2K2kQPZB0
この考えだと向いてないでしょ
素晴らしい記事書いてるのにバズらせない日本、日本人が悪い!
もっとバズらせるべき!

って思考やろ
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:20:10.31ID:7vDit4/Q0
和サードってクリエイターが購入者のニーズ無視で暴走して自滅してっただけな気がするけど。
昔人気だったゲームなんていくらでもあったのに。
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:20:11.27ID:x0f+UaiYa
ゼノブレイド3はせっかくDLCで新キャラ出したのに全くバズらずに描かれてない
これは明らかにデザインの方向性に失敗してるよね
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:20:27.69ID:75Z+XfrEd
>>379
それ以外のゲームもバズるべきだろって話
じゃなきゃ何も変わらない
トレンドやYouTubeのTOP見ても自分が挙げたゲームは一本もない
おかしい話
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:20:44.76ID:+TkyZf4N0
>>370
手に取ってもらうにはきっかけがないといかん
何のきっかけもなしに流行るなんて無理

君の書いたブログがそのきっかけの一つになればいい
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:20:47.19ID:hV1+Kjfe0
>>375
日本は少子化だから子供向けは作らない(キリリ)とか言ってるメーカーには
日本が少子化でも子供は世界中にいるし
世界レベルだと少子化じゃなくて増え続けてるぞと思うくらい
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:21:20.32ID:E1GhVkaA0
>>375
ゲーム業界は常に変化しているよ
変化ってのはゆっくりと進んで行くから焦る必要はないよ
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/23(水) 13:21:40.66ID:p6ps4EkI0
>387
そうだね、だから作り手側次第でユーザーは動くって事よ
>>1はそんな状態でもユーザーが進んでやれってアホなこと言ってんのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています