オープンワールドで自由に攻略できるって触れ込みだけど
ジムをやってないとポケモンが言うことを聞かないし店売り道具も増えない
ヌシを倒さないと波乗りや崖上りができないので進めない
スター団を倒さないと通せんぼされてて邪魔
結局3つをバランスよくやるのが最適解で全然自由じゃないんだが
探検
ポケモンSVって全然オープンワールドじゃなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:06:16.54ID:RXkVK+qN02022/11/24(木) 09:08:18.74ID:LdbMVX7Ja
相変わらずクソエニゲー以外のオープンワールドにケチを付けるんだなクソエニ信者は
3名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:09:20.01ID:RXkVK+qN0 >>2
スクエニのowなんて買ってないけど
スクエニのowなんて買ってないけど
2022/11/24(木) 09:09:43.50ID:tFTlGbrvd
どう見てもエリア制のウィッチャー3にも同じ事言ってこい
2022/11/24(木) 09:09:44.01ID:LnUeV6jb0
オープンワールドってのはフィールド繋がってるだけでなんて全部すっ飛ばしてクリアできるみたいな意味はないぞ
6名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:10:46.94ID:KbrKnvfV0 そんな事言ったらウィッチャー3とかアサクリもOWじゃなくなる
OWの定義はそこまで厳密に決められてる訳ではない
OWの定義はそこまで厳密に決められてる訳ではない
7名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:10:49.50ID:RXkVK+qN08名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:11:37.03ID:RXkVK+qN0 >>6
じゃあポケモンはそれらのゲームを反面教師に自由度を上げればよかったじゃん
じゃあポケモンはそれらのゲームを反面教師に自由度を上げればよかったじゃん
9名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:13:10.33ID:KbrKnvfV02022/11/24(木) 09:14:21.36ID:FoRBihjy0
好きな順番で攻略できるだろ
ブレワイだっていきなりガノン行けるけど最初だからって弱くなってたか?
ブレワイだっていきなりガノン行けるけど最初だからって弱くなってたか?
2022/11/24(木) 09:14:54.79ID:9cA/GwEfd
やろうと思えば言うこと聞かないままの高レベルポケモンでゴリ押すのも不可能じゃないだろう
13名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:15:29.21ID:kCQg7SpEa まーた中指が発狂しとる
14名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:15:33.10ID:RXkVK+qN015名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:16:47.28ID:kCQg7SpEa いいえ
2022/11/24(木) 09:17:20.86ID:NXTtTQ/Wr
17名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:17:28.01ID:KbrKnvfV018名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:17:34.62ID:1vuEnNZed >>1
オープンワールドをちゃんと理解してからスレ立てろゴキブリ
オープンワールドをちゃんと理解してからスレ立てろゴキブリ
19名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:18:08.68ID:RXkVK+qN0 >>11
波乗りがないといけないところがあるから無理じゃね?
波乗りがないといけないところがあるから無理じゃね?
2022/11/24(木) 09:18:28.85ID:COnzEcnXa
色々バランスが分かって始める2周目が面白そうだけど
データ消すのは勿体ないゲーム
データ消すのは勿体ないゲーム
22名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:20:04.67ID:RXkVK+qN0 >>16
偽竜のヌシや格闘組やベイクジムはライド技覚えないといけないよな?
偽竜のヌシや格闘組やベイクジムはライド技覚えないといけないよな?
2022/11/24(木) 09:20:36.74ID:+g2M9ru9d
ゴキブリってやっぱゲームしたことないんやなwww
2022/11/24(木) 09:20:52.06ID:oBiHkWP5d
オープンワールドだけどレベル概念あるから攻略する順番はほぼ決められてるようなもんだからなぁ
26名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:20:58.36ID:RXkVK+qN02022/11/24(木) 09:22:36.18ID:e0DIqWWwa
中指だな
終了
終了
28名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:22:58.41ID:RXkVK+qN0 >>24
ゼルダは序盤に主要アイテムが全部手に入ってもっと自由だったぞ
ゼルダは序盤に主要アイテムが全部手に入ってもっと自由だったぞ
2022/11/24(木) 09:23:19.86ID:9flxdLQP0
まぁ次回作ぐらいには完全自由で攻略順ごとにボスのレベルが上がっていく感じになっていくんじゃね
オープンワールド慣れしてない子供向けには今回ぐらいでちょうど良いのかと
オープンワールド慣れしてない子供向けには今回ぐらいでちょうど良いのかと
32名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:23:24.72ID:Lagy33aka 店とかジムは暗転するからオープンじゃないぞ
2022/11/24(木) 09:24:04.33ID:lYZoHC7h0
俺が勝手に決めた定義に当てはまらないからオープンワールドじゃないんだあよおおおお!!!!!!2
今日も今日とてKPD♪
今日も今日とてKPD♪
34名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:24:08.48ID:RXkVK+qN035名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:24:32.15ID:RXkVK+qN0 >>30
自由な順番でに攻略できるんじゃなかったの?
自由な順番でに攻略できるんじゃなかったの?
2022/11/24(木) 09:24:48.39ID:a3PXc1sf0
普通、ヌシを真っ先にクリアしないか?
38名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:25:22.68ID:+OaZijJfd 店が無駄に多い(分かりづらい上にほぼ利用しない)
景色がスカスカ
イッツァ オープンワールド!
景色がスカスカ
イッツァ オープンワールド!
39名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:25:25.44ID:RXkVK+qN0 >>33
仮にオープンワールドでも質が低いってことやね
仮にオープンワールドでも質が低いってことやね
2022/11/24(木) 09:25:28.65ID:NXTtTQ/Wr
攻略順ごとにボスのレベル上がっていくのって面白いのか?
いきなり最初に挑戦できる範囲で一番難しいジム攻略したったとかの方がゲームとしては面白いと思うから今回みたいので良いよ
いきなり最初に挑戦できる範囲で一番難しいジム攻略したったとかの方がゲームとしては面白いと思うから今回みたいので良いよ
41名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:26:15.67ID:RXkVK+qN042名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:26:39.58ID:TjUns5Pva >>20
もつ1個アカウント作れよ
もつ1個アカウント作れよ
2022/11/24(木) 09:26:49.92ID:9cA/GwEfd
自分の強さに応じて敵も勝手に強くなるみたいなのはコマンド式RPG好きな人が大嫌いなヤツだから今の仕様が丁度いいと思う
44名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:26:52.53ID:RXkVK+qN0 >>38
飯屋が大量にあるのは意味わからんわ
飯屋が大量にあるのは意味わからんわ
45名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:27:14.28ID:sjkIt7oCd >>41
つまり自由に攻略出来るってことだな
つまり自由に攻略出来るってことだな
46名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:27:22.87ID:2L8QUpRSp オープンワールドもどきなのは確か
そもそもオープンワールドにして面白くなってないからやった意味もない
そもそもオープンワールドにして面白くなってないからやった意味もない
47名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:27:58.18ID:RXkVK+qN0 >>45
偽竜のヌシや格闘組やベイクジムはライド技覚えないと行けないから自由ですらないんだよハゲ
偽竜のヌシや格闘組やベイクジムはライド技覚えないと行けないから自由ですらないんだよハゲ
2022/11/24(木) 09:28:46.38ID:LnUeV6jb0
調べりゃわかるけど偽竜のヌシ以外はライドなしで行ける
で、宣伝文句は3つのルートどれからでも攻略できるってだけで、ルート内が自由とは言ってない
なにか反論あります?
で、宣伝文句は3つのルートどれからでも攻略できるってだけで、ルート内が自由とは言ってない
なにか反論あります?
2022/11/24(木) 09:28:56.61ID:NXTtTQ/Wr
>>35
“自由に駆け巡ることのできるフィールドでストーリーに決められた順序のない、新たな冒険スタイルを楽しむことができる”
公式から引っ張ってきたがストーリーに決められた順序が無いとはあるが攻略順が全て自由とはどこにも書いてない
“自由に駆け巡ることのできるフィールドでストーリーに決められた順序のない、新たな冒険スタイルを楽しむことができる”
公式から引っ張ってきたがストーリーに決められた順序が無いとはあるが攻略順が全て自由とはどこにも書いてない
2022/11/24(木) 09:29:01.18ID:n1cZfFNB0
2022/11/24(木) 09:30:13.69ID:94Tg6yyed
ジム巡り本家ポケモンとどこ行くのも自由なオープンワールドは相性が良いとはいいづらいしな
あくまで見渡せるオープンフィールドになっただけと考えていいかと
あくまで見渡せるオープンフィールドになっただけと考えていいかと
2022/11/24(木) 09:30:55.33ID:xgq8ycKa0
まぁまだOW1作目だしな。
ポケモンをバランス良くOWに落とし込むの
素人目にも難しそうだなぁとは感じたわ。
ただ世界をポンと用意してポケモンをただ集めるだけってだけでも
死ぬほど面白いんだなってわかったから
ストーリーとかはブレワイ並みに薄味でもいいのではって思った。
ポケモンをバランス良くOWに落とし込むの
素人目にも難しそうだなぁとは感じたわ。
ただ世界をポンと用意してポケモンをただ集めるだけってだけでも
死ぬほど面白いんだなってわかったから
ストーリーとかはブレワイ並みに薄味でもいいのではって思った。
53名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:31:17.34ID:RXkVK+qN0 >>48
なんでルート内で自由にしなかったの?
なんでルート内で自由にしなかったの?
2022/11/24(木) 09:31:21.90ID:NXTtTQ/Wr
そうか?シナリオ重視の他のRPGと比べてかなり相性良いと思うけど
2022/11/24(木) 09:31:57.27ID:BfL10fUD0
まあゲハはブレワイエルデンをプンワーじゃないとか言うようなとこだから(´・ω・`)
56名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:32:38.79ID:RXkVK+qN0 >>49
自由にすればよかったじゃん
自由にすればよかったじゃん
2022/11/24(木) 09:32:51.82ID:RqEGbo2YM
オープンワールドの定義からの話か
2022/11/24(木) 09:34:27.78ID:2diCVnNhr
TESもFOも順番あるぞ
62名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:34:43.55ID:RXkVK+qN063名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:35:28.03ID:RXkVK+qN0 >>59
ゼルダは自由だからなあ
ゼルダは自由だからなあ
66名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:36:00.32ID:TS6pg65za スター団が邪魔とか草w
スター団スルーしてるけどジム5人目まで倒したよ
オープンワールドなんだからそれこそ違うルートで進めばええやん
スター団スルーしてるけどジム5人目まで倒したよ
オープンワールドなんだからそれこそ違うルートで進めばええやん
67名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:36:44.42ID:RXkVK+qN0 >>60
スター団だけ倒しててもわざマシンしか増えないから楽しくないんだよなあ…
スター団だけ倒しててもわざマシンしか増えないから楽しくないんだよなあ…
2022/11/24(木) 09:37:38.51ID:BHyRvi64d
何やるにしてもジム戦は必ずやらんとあかんタイプかなこのゲームって?
先にペパー攻略とかスター団攻略とかできんよな?
出来るかも知らんけどかなり面倒よな?ポケモンが言う事効かなくなる?
先にペパー攻略とかスター団攻略とかできんよな?
出来るかも知らんけどかなり面倒よな?ポケモンが言う事効かなくなる?
2022/11/24(木) 09:38:07.24ID:4pIify6A0
ゼルダは序盤で手に入るとか言ってるけど
その序盤の部分やらされるんなら同じじゃね?
〜やりたいなら〜クリアしろって
その序盤の部分やらされるんなら同じじゃね?
〜やりたいなら〜クリアしろって
2022/11/24(木) 09:38:53.65ID:BpNh4jPU0
スレ伸びる要素ある?
72名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:39:27.04ID:8yXH54Xgr スター団なんて全部飛ばして
ヌシとジム攻略してから始めたけど…
ヌシとジム攻略してから始めたけど…
73名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:39:47.20ID:TS6pg65za 過去作みたいにすげー無視するとか使えないレベルじゃないけどな今作の言う事を聞かない
74名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:39:51.54ID:TjUns5Pva ずっと言われてたバッジの数によってジムリーダー手持ち変えてる説は反映しても良かったと思うわ
75名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:40:14.40ID:8yXH54Xgr >>69
低レベルで捕まえて育てたポケモンは言う事聞くよ
低レベルで捕まえて育てたポケモンは言う事聞くよ
78名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:41:00.91ID:RXkVK+qN080名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:43:15.10ID:TS6pg65za81名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:44:22.11ID:TS6pg65za これ>>1がお手本通りのルート通ってるだけ説ない?
もっと探索して道探しなよ
もっと探索して道探しなよ
2022/11/24(木) 09:44:33.37ID:tFTlGbrvd
何でもいいからケチつけたいってステイ豚の怨念を感じるな
83名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:44:52.84ID:8yXH54Xgr 細書に主倒して壁登りまで出来るようになっとけばルートなんて自由だからな
ポケモンが言う事聞かない?
LV20以下のポケモン捕まえてレベル上げれば言う事を聞くから問題ない
ポケモンが言う事聞かない?
LV20以下のポケモン捕まえてレベル上げれば言う事を聞くから問題ない
2022/11/24(木) 09:45:15.85ID:cJk4xLcz0
・スタート地点からすべての目的地まで平坦な道が繋がっている
・最初からラスボスや隠しボスと戦えないのは自由度を害するので全て解放されている
・レベルによるステータス強化は自由度を害するので全ての敵は初期ステータスで倒せる
・アイテムは最初から全てが店に並んでいてる
・「金策」は自由度を害するので全てのアイテムや施設利用は無料
アホな>>1に合わせたらオープンワールドはこうなる
・最初からラスボスや隠しボスと戦えないのは自由度を害するので全て解放されている
・レベルによるステータス強化は自由度を害するので全ての敵は初期ステータスで倒せる
・アイテムは最初から全てが店に並んでいてる
・「金策」は自由度を害するので全てのアイテムや施設利用は無料
アホな>>1に合わせたらオープンワールドはこうなる
85名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:45:21.98ID:ROhhElXVF >>78
スター団一つも倒してないけどナンジャモ倒したけど…
スター団一つも倒してないけどナンジャモ倒したけど…
86名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:45:30.30ID:TS6pg65za88名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:46:23.98ID:RXkVK+qN089名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:46:26.98ID:RbhjeOpYp なんだかんだみんな自由に攻略してて草
91名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:46:54.72ID:8yXH54Xgr 序盤に低レベルで手に入るポケモンが優秀だからレベル上げればずっと使えるのが助かる
2022/11/24(木) 09:47:10.19ID:bbWcWkisM
GTAも最初は行ける範囲とか決まってたと思うがそれもオープンワールドではないのかな
4までしかやってないなら5は知らんけど
4までしかやってないなら5は知らんけど
94名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:48:06.12ID:RXkVK+qN0 >>80
炎組を倒さないと東二番エリアの手前が封鎖されてたけど
炎組を倒さないと東二番エリアの手前が封鎖されてたけど
95名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:49:42.13ID:8yXH54Xgr96名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:49:45.42ID:UqseTJZ0d97名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:50:02.08ID:RXkVK+qN0 >>81
最初スター団だけやってたけどつらすぎてやめたわ
最初スター団だけやってたけどつらすぎてやめたわ
2022/11/24(木) 09:50:46.10ID:brVJ5vcs0
ぶーちゃんはゼルダとポケモンしかオープンワールドやったことないからな
任天堂キャラのゲームしか受け付けないから何を言っても無駄
任天堂キャラのゲームしか受け付けないから何を言っても無駄
99名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:51:06.62ID:TS6pg65za >>89
一本道が好きだとかここに行きなさいの指示受けるのが好きだとか出ない限り今作は目標立てないと何していいか分からんくらい自由だからな
目的地指定しても寄り道が楽しすぎてなかなか辿り着かない事や完全に逸れる事もあるし
いいゲームだよSV
ソロプレイはいい感じマルチプレイ時のエラー落ちさえ無くしてくれたらマジで神ゲー
一本道が好きだとかここに行きなさいの指示受けるのが好きだとか出ない限り今作は目標立てないと何していいか分からんくらい自由だからな
目的地指定しても寄り道が楽しすぎてなかなか辿り着かない事や完全に逸れる事もあるし
いいゲームだよSV
ソロプレイはいい感じマルチプレイ時のエラー落ちさえ無くしてくれたらマジで神ゲー
100名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:52:06.30ID:RXkVK+qN0 >>90
だからハッコウにいけるのは否定してないぞ
だからハッコウにいけるのは否定してないぞ
101名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:52:18.79ID:u7Cew7rWd ノーマルモンボ&バッジ0でオージャ湖付近までタクシー開放してた配信者いたけどな
102名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:52:30.08ID:TS6pg65za103名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:54:03.02ID:TS6pg65za104名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:54:03.95ID:RXkVK+qN0105名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:54:05.25ID:8yXH54Xgr 序盤で水ポケモン捕まえてくる位の考えも出来ないのに
自由に攻略出来ないだろとか言われてもさぁ…
縛りプレイの話なら他所でやれ
自由に攻略出来ないだろとか言われてもさぁ…
縛りプレイの話なら他所でやれ
106名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:54:20.06ID:wQNy5IAq0 オープンワールドのゲームをやったことなさそうなボンクラの立てたスレ
107名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:55:02.36ID:X+BOLO080 こいつがアホなだけじゃん
108名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:55:16.50ID:ROhhElXVF 素直に非を認められない奴って親の教育が悪かったんだろうな
109名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:56:30.57ID:NjrYDiFb0 >>108
こいつ個人の問題だよ
こいつ個人の問題だよ
110名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:56:39.63ID:CPYlKEDE0 ソニ豚あほすぎてわろた
やっぱゲームやってないんだわ
やっぱゲームやってないんだわ
111名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:56:54.23ID:QbtCYVagr 最低ペパーのヌシ全部倒す+バッジ6つ位で自由に動ける感じだな
112名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:56:58.56ID:RXkVK+qN0 >>101
バッジなしでフェアリー組までは行けたけど、ポケモンが言うことを聞かないとか言われて戦えなくてジム戦はじめたわ
バッジなしでフェアリー組までは行けたけど、ポケモンが言うことを聞かないとか言われて戦えなくてジム戦はじめたわ
113名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:57:04.09ID:pRxPxzXWd115名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:58:14.32ID:gVqO5Dkm0 本当にブレワイやったのか?
116名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:58:30.13ID:8yXH54Xgr117名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 09:59:33.53ID:RXkVK+qN0118名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:00:18.56ID:QZohYCKFd119名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:00:49.04ID:RXkVK+qN0 >>103
というかスター団だけやっててもクリアできると思ってたわ
なんてったって攻略の順番が決められてないらしいし
んでスター団だけやったら縛りプレイ扱いとかどういうことやねん
せめてどのバッジを取っても店売り商品増えるようにしろよ
というかスター団だけやっててもクリアできると思ってたわ
なんてったって攻略の順番が決められてないらしいし
んでスター団だけやったら縛りプレイ扱いとかどういうことやねん
せめてどのバッジを取っても店売り商品増えるようにしろよ
120名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:01:12.30ID:8yXH54Xgr あーあー見えない聞こえないはじまったな
元から嘘でも良いから煽るためだけにスレ立てたクズだろうから仕方ないか
元から嘘でも良いから煽るためだけにスレ立てたクズだろうから仕方ないか
121名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:01:30.88ID:TS6pg65za >>117
倒さなくてもナンジャモに会いに行けるだろ
倒さなくてもナンジャモに会いに行けるだろ
122名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:01:56.89ID:RXkVK+qN0123名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:01:57.42ID:8yXH54Xgr >>119
可能だって言ってんだろ無視すんなゴミ
可能だって言ってんだろ無視すんなゴミ
124名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:02:32.00ID:8yXH54Xgr >>122
レベルが高すぎると挑めないって何?
レベルが高すぎると挑めないって何?
125名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:02:35.71ID:RXkVK+qN0126名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:03:25.21ID:unKcGFcLd owゲーろくにクリアせずにテキトーなこと逝ってるのがばれてて笑う
何で反省しないの?
笑われたいのはわかるけどさ
何で反省しないの?
笑われたいのはわかるけどさ
127名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:03:35.82ID:xsS2xd/Mp イッチあまりOW遊んだことなさそうよな
128名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:03:56.12ID:ROhhElXVF 誤魔化すために自分のレスも忘れるのKPDの特徴だよな
129名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:04:44.17ID:TS6pg65za130名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:04:48.98ID:NjrYDiFb0 いつもの多レスガイジなんだし相手するの程々にしろよ
ウレションしてまた同じこと繰り返して鬱陶しいし
ウレションしてまた同じこと繰り返して鬱陶しいし
131名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:05:10.45ID:RPbiVlezp この手の頭OWは不定期に湧いてくるな
132名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:05:12.05ID:RXkVK+qN0 >>123
偽竜のヌシは波乗りないといけないと上で言われてたが
偽竜のヌシは波乗りないといけないと上で言われてたが
133名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:05:36.96ID:8yXH54Xgr134名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:06:04.20ID:rCIOJlHRd135名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:06:04.58ID:gVqO5Dkm0 ひでんマシンで後半からある程度に自由にジムを回れるって初代からあるけど
136名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:06:11.34ID:nHEcn+h7a >>71
無いけど絵の視聴してるだけのエアプゴキブリが知ったかぶってレスバしてる
無いけど絵の視聴してるだけのエアプゴキブリが知ったかぶってレスバしてる
137名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:06:54.43ID:RPbiVlezp この手のやつ都合悪くなると全く関係ない話にずらすから相手するだけ無駄そうよ
138名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:07:10.25ID:8yXH54Xgr スター団はレベルが高すぎると挑めない!
俺はレベル70超えてからスター団始めたけど…?????
俺はレベル70超えてからスター団始めたけど…?????
139名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:07:19.89ID:RXkVK+qN0140名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:07:30.27ID:uhYCthpZ0 うんうんそうだね
141名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:07:34.18ID:TS6pg65za142名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:08:03.98ID:8yXH54Xgr143名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:08:14.99ID:RXkVK+qN0144名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:09:19.62ID:RXkVK+qN0145名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:09:45.41ID:8yXH54Xgr146名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:09:50.34ID:TS6pg65za147名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:10:09.66ID:RXkVK+qN0 >>135
それを脱却して自由に遊べるんじゃなかったのかーい
それを脱却して自由に遊べるんじゃなかったのかーい
148名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:10:24.71ID:iMBtrhKHr ええ加減オープンワールドとオープンフィールドの区別ぐらいつけろよ
149名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:10:33.69ID:RXkVK+qN0 >>138
ジムバッジを集めてたら挑めるぞ
ジムバッジを集めてたら挑めるぞ
150名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:11:03.19ID:8yXH54Xgr151名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:11:18.06ID:RXkVK+qN0 >>129
結局それで攻略の幅を狭めてるのなら、別にヌシやスター団のバッジで店売りやら開放しても良くね?
結局それで攻略の幅を狭めてるのなら、別にヌシやスター団のバッジで店売りやら開放しても良くね?
152名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:12:00.08ID:IsRgP1Nz0 スカイリム並に自由に遊べないならオープンワールド名乗るなよ
153名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:12:35.59ID:uhYCthpZ0 バッジ未獲得時点でいうこと聞いているポケモンなら適正レベル超えてもいうこと聞かなかったっけ?今作から一度交換に出すということ聞かなくなるみたいなのは見たけど
そもそもこういうのは批判と構ってちゃんが前提にあって言い負かすのは不可能だから何言っても無駄だと思うけど
そもそもこういうのは批判と構ってちゃんが前提にあって言い負かすのは不可能だから何言っても無駄だと思うけど
154名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:12:47.83ID:RPbiVlezp 会話通じなさそうだから遊ぶのも程々にしときなよ
155名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:13:28.22ID:g771MzZT0 オープンワールドはどこにでも行けるのが保証されているだけで
攻略順の自由は保証されてないよ
OWで一番有名なスカイリムでもメインクエストの順番とか変えれないでしょ
攻略順の自由は保証されてないよ
OWで一番有名なスカイリムでもメインクエストの順番とか変えれないでしょ
156名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:13:53.52ID:8yXH54Xgr フェアリー攻略に必要なポケモンのレベルだとバッチ無しならとっくに捕まえたやつは言う事を聞かないんだけど
なぜ攻略出来たんですかねぇ
支離滅裂で草
なぜ攻略出来たんですかねぇ
支離滅裂で草
157名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:14:15.72ID:e0RZfkSQa つまりウィッチャー3もスカイリムもオープンワールドでは無い?
158名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:14:26.55ID:8yXH54Xgr 嘘に嘘を重ねる動画勢
159名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:14:30.72ID:bxbCOltyr スター団が邪魔なのって悪タイプのとこぐらいじゃね
160名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:14:34.72ID:RXkVK+qN0 >>145
ライド技なしで格闘組いけるの?
ライド技なしで格闘組いけるの?
161名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:14:46.85ID:mO5Tte7y0 >>1
最初にスター団壊滅させてから他のルートやることもできるけどエアプ?
最初にスター団壊滅させてから他のルートやることもできるけどエアプ?
162名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:15:09.45ID:LPCLTDQp0 1000万突破でヒットマーク出ちゃってるのね
164名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:16:19.58ID:RXkVK+qN0165名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:16:45.07ID:lYZoHC7h0 ゼルダで例えるなら鳥の神獣クリアしないとリーバルトルネードが使えないのは攻略の幅を狭めている!だからオープンワールドじゃない!!
これが中指理論w
これが中指理論w
166名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:17:28.44ID:8yXH54Xgr167名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:18:31.75ID:RXkVK+qN0169名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:18:59.17ID:8yXH54Xgr170名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:20:07.93ID:8yXH54Xgr 自分で捕まえてもバッチ無しならある程度のレベルから言う事聞かないのも知らないとか…
171名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:20:58.81ID:rCIOJlHRd >>167
なあ他のOWなにやったか聞いてんだけど?
まさかゼルダゼノクロだけじゃないよな?
それともOWエアプでOW語ったの?
俺は自由な順番でに攻略できないことをオープンワールドではないと言ってる
なあ他のOWなにやったか聞いてんだけど?
まさかゼルダゼノクロだけじゃないよな?
それともOWエアプでOW語ったの?
俺は自由な順番でに攻略できないことをオープンワールドではないと言ってる
172名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:22:23.80ID:RXkVK+qN0173名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:23:44.08ID:8yXH54Xgr174名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:24:38.73ID:TS6pg65za ここでゴチャゴチャ言うより>>1のパーティ見せた方が早くね?
どこで出会ったのかのページ添えて
どこで出会ったのかのページ添えて
175名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:24:47.64ID:9azhHUKJd 高レベルが言う事を聞かないって人から貰ったポケモンだけのような。
手持ちバッチのレベル超えてるけど言う事聞くよ。
手持ちバッチのレベル超えてるけど言う事聞くよ。
176名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:25:15.41ID:SEbzp45B0 学校行った後直行で最強のジムから攻略するって配信者すこし話題になってたな
しっかりOWしてていい事やね
しっかりOWしてていい事やね
177名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:25:26.90ID:lFGpN0uMp 言うこと聞かないポケモンはレッツゴーでポケモンと戦わないからそれじゃねーの弾かれるのは、スター団は最初レッツゴーでバトルするから戦えないと意味がないし
勘違いしてるだけで、捕まえたレベルが言うこと聞く範囲外な可能性の方が高いと思うが
試したことないけど
言うこと聞かないポケモンが先頭3体の中にいるor言うこと聞かないポケモンがパーティに4体以上いる
ってのが正しい気がするが、そうじゃないならバグとして公式に報告した方が良いと思う
勘違いしてるだけで、捕まえたレベルが言うこと聞く範囲外な可能性の方が高いと思うが
試したことないけど
言うこと聞かないポケモンが先頭3体の中にいるor言うこと聞かないポケモンがパーティに4体以上いる
ってのが正しい気がするが、そうじゃないならバグとして公式に報告した方が良いと思う
179名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:26:29.84ID:xgq8ycKa0 今作の言うこと聞く聞かないはゲットした時点でのレベル判断だよ。
チャンピオンバッジ0だとゲットした時点でLv20以下のポケモンなら
100まで育ってようと言うことは聞く。
ただし自分でゲットしたポケモンに限る。
チャンピオンバッジ0だとゲットした時点でLv20以下のポケモンなら
100まで育ってようと言うことは聞く。
ただし自分でゲットしたポケモンに限る。
180名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:27:30.62ID:RXkVK+qN0181名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:28:09.15ID:eHvZoKCad182名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:28:15.61ID:rCIOJlHRd ID:RXkVK+qN0がエアプなだけだったようだね
183名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:29:14.84ID:RXkVK+qN0 >>179
なるほどなあ
つまりスター団だけやってたらレベル20以上のポケモンは実質捕まえられないのか
なんやねんそれ!
野生のポケモンは早々にレベル20以上になるしやっぱジム戦やらなきゃいけないじゃん!
なるほどなあ
つまりスター団だけやってたらレベル20以上のポケモンは実質捕まえられないのか
なんやねんそれ!
野生のポケモンは早々にレベル20以上になるしやっぱジム戦やらなきゃいけないじゃん!
184名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:29:35.35ID:8yXH54Xgr >>180
楽かどうかと自由度は関係ないと思うが?
それに最初の方に手に入るのポケモンだけでスター団と戦うのは十分可能だって言ってるだろ?
結局は自分で捕まえたのはレベル関係なく言う事を聞くと思ってたエアプってことねw
楽かどうかと自由度は関係ないと思うが?
それに最初の方に手に入るのポケモンだけでスター団と戦うのは十分可能だって言ってるだろ?
結局は自分で捕まえたのはレベル関係なく言う事を聞くと思ってたエアプってことねw
185名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:30:28.85ID:rCIOJlHRd >>180
勘違いエアプ晒してごめんなさい、は?
勘違いエアプ晒してごめんなさい、は?
186名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:31:00.55ID:RXkVK+qN0187名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:31:17.29ID:8yXH54Xgr190名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:32:37.03ID:lC/W8deP0 オープンワールドって
別に最初から自由度MAX!っていう意味じゃないよ
難しいところでも最初から挑戦できるっていう話
マイクラとかだってゲームを進めれば自由度は上がる
別に最初から自由度MAX!っていう意味じゃないよ
難しいところでも最初から挑戦できるっていう話
マイクラとかだってゲームを進めれば自由度は上がる
191名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:32:43.83ID:8yXH54Xgr192名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:33:05.53ID:RXkVK+qN0193名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:33:09.02ID:lFGpN0uMp まあ正直自分で捕まえたポケモンは言うこと聞くでも良いんじゃなかったかなぁとは思う、代わりに捕まえやすさはゴリゴリに補正かけるとかにしてメリットつけて
多分序盤から強いポケモン取って無双みたいなの防止するのと各ルート回るメリットを産みたかったんだろうがちょっと調整不足だなって思う
まーそれでも面白かったけど
多分序盤から強いポケモン取って無双みたいなの防止するのと各ルート回るメリットを産みたかったんだろうがちょっと調整不足だなって思う
まーそれでも面白かったけど
195名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:33:41.98ID:rCIOJlHRd196名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:34:16.71ID:RXkVK+qN0 >>190
ポケモンは三ルートバランスよくやらないとどんどん辛くなっていくから質悪いわ
ポケモンは三ルートバランスよくやらないとどんどん辛くなっていくから質悪いわ
197名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:34:27.44ID:8yXH54Xgr 今作は序盤のポケモンが育てたらかなり強いから十分戦える
クソ弱くて育ててもどうにもならないってバランスなら自由度無いと思うけどそうではない
スター団なんてタイプ決まってるから楽勝だし
クソ弱くて育ててもどうにもならないってバランスなら自由度無いと思うけどそうではない
スター団なんてタイプ決まってるから楽勝だし
198名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:34:59.42ID:W7ts97Z50 >>1
奇形中指ジジイ ケンノスケ(alt)の日課
ナマポパチンコ
ゲハアラシ
画像泥棒
オークワ通い(弁当漁り)
ゲーム起動放置してプレイ時間稼ぎ
マイチン見せて→仕事いくわ(マケノスケ)
割れ同人サイト「e-hentai」で4545プシュッ
ゼノコンプ(ポケモンでも発狂中)
奇形中指ジジイ ケンノスケ(alt)の日課
ナマポパチンコ
ゲハアラシ
画像泥棒
オークワ通い(弁当漁り)
ゲーム起動放置してプレイ時間稼ぎ
マイチン見せて→仕事いくわ(マケノスケ)
割れ同人サイト「e-hentai」で4545プシュッ
ゼノコンプ(ポケモンでも発狂中)
199名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:35:06.87ID:rCIOJlHRd200名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:35:49.15ID:RXkVK+qN0 >>193
それな
それな
201名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:35:59.41ID:v+lL8LG3a 俺が認めないから他も認めないに違いないんだー!
病気かな
病気かな
202名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:36:01.21ID:TS6pg65za203名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:36:04.55ID:acQUyrFha テーブルシティの壁を飛び越えた時にロードが入って出入り口に移動させられる点のこと言ってるスレかと思ったのに
205名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:36:51.49ID:8yXH54Xgr206名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:37:53.37ID:8yXH54Xgr 動画勢のシステム知らないアホが自由度無いと騒いでるだけで終わりかな?
207名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:37:58.34ID:rCIOJlHRd 勘違いエアプ晒してごめんなさいと素直に謝罪できないガイジ任豚ww
208名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:38:04.85ID:DCwF8/iEd >>183
お前の言う通りにするとジムクリアに対しての報酬がなくなるけどゲームとして破綻してない?
お前の言う通りにするとジムクリアに対しての報酬がなくなるけどゲームとして破綻してない?
210名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:38:24.41ID:v+lL8LG3a どうせ中指はプレイしないんだから関係ないじゃん
211名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:38:46.54ID:RXkVK+qN0212名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:39:34.88ID:O0JcgVlF0 極めて質は低いけど一応オープンワールドではあるな
213名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:40:05.51ID:8yXH54Xgr214名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:40:14.06ID:RXkVK+qN0 >>208
ポケモンの捕獲率が上がるのはそのままでいいんじゃね
ポケモンの捕獲率が上がるのはそのままでいいんじゃね
215名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:40:34.12ID:eC0Na1tG0 ジムクリアしたら能力解放の方が俺もよかったと思うよ
その場で手に入れたポケモンで戦うとかできて面白くなるし
その場で手に入れたポケモンで戦うとかできて面白くなるし
216名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:40:41.70ID:RXkVK+qN0 >>206
ポケモン持ってるのをupすればいい?
ポケモン持ってるのをupすればいい?
217名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:41:20.71ID:8yXH54Xgr218名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:42:13.20ID:RXkVK+qN0219名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:42:34.21ID:RXkVK+qN0 >>217
クリアまで行ったデータ見せればええ?
クリアまで行ったデータ見せればええ?
220名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:43:15.66ID:TS6pg65za 課外授業だからな
ポケモンを初めて持ち、これから色々学んでいく学生がなろうヨロシクどんなポケモンも扱えたらおかしいだろ
本気で自由をやりたかったら大人でポケモンの知識もあるブリーダーとかを主人公にすればいい
ゲーフリに要望でも送ったら?w
ポケモンを初めて持ち、これから色々学んでいく学生がなろうヨロシクどんなポケモンも扱えたらおかしいだろ
本気で自由をやりたかったら大人でポケモンの知識もあるブリーダーとかを主人公にすればいい
ゲーフリに要望でも送ったら?w
221名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:43:39.74ID:eC0Na1tG0 正直初めてOW形式作ったからそこら辺粗があるのはしゃあないとして
レイドバトルは何であんなクソにしたんだ
後マップUIボックスUI関連は明らかに納期間に合わなかっただろ
レイドバトルは何であんなクソにしたんだ
後マップUIボックスUI関連は明らかに納期間に合わなかっただろ
222名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:43:44.39ID:HfXFjGSHp 実際スター団って優先攻略する意味がほぼないからな
223名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:43:50.72ID:8yXH54Xgr224名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:44:14.17ID:C+0cHeKn0 日本のWikipediaだと龍が如く6もオープンワールド扱いだし日本と海外で認識違うんじゃないか?
225名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:44:29.62ID:rCIOJlHRd226名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:45:24.77ID:y/gVb2Pcp 伸びてると思ったら中指かよ🖕
227名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:45:33.53ID:eC0Na1tG0 スター団攻略にレベル制限あるなんて効いたことないわ
228名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:46:21.00ID:R6fK31hj0 中指に知能が低下するエキスでも溜まってるのか?
229名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:46:27.92ID:lC/W8deP0 オープンワールドの定義をキツくしすぎじゃね?
厳密に解釈したら多分該当するゲーム無くなるよ
オープンワールドなRPGとは
順路がないゲームじゃなくて
順路以外にも進むことができるゲームだからね
厳密に解釈したら多分該当するゲーム無くなるよ
オープンワールドなRPGとは
順路がないゲームじゃなくて
順路以外にも進むことができるゲームだからね
230名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:46:49.58ID:HfXFjGSHp >>224
海外の方がむしろ広いフィールド…オープンワールドゲームやな!みたいなカテゴライズしてるイメージがある
日本の場合エリア制だとダメストーリーがリニア式だとダメみたいな言葉の意味を厳密に捉えてる感じ
海外の方がむしろ広いフィールド…オープンワールドゲームやな!みたいなカテゴライズしてるイメージがある
日本の場合エリア制だとダメストーリーがリニア式だとダメみたいな言葉の意味を厳密に捉えてる感じ
231名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:48:03.68ID:rCIOJlHRd232名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:48:18.82ID:RXkVK+qN0233名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:48:33.71ID:eC0Na1tG0 そもそもどのOWでもある程度の順路はなくはないからこの人はなにと比べて自由度がないと言ってるんだろFOシリーズとかか?
234名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:48:52.01ID:QbtCYVagr 次作もこのスタイルで行くならゼノブレみたいに高レベルと低レベルゴチャまぜのフィールドにしてほしいな
235名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:49:11.30ID:RXkVK+qN0236名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:49:55.56ID:8yXH54Xgr237名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:50:18.18ID:ZuVphgE4d バッジ0個だとレベル20以下で捕まえたり交換したポケモンならどれだけレベル高くなってもいうことを聞く
自分のポケモンでも再交換時のレベルが20よりも上だということを聞かない
野生ポケモンはレベル関係なく捕まえられはするけども、バッジ個数でレベルごとに補正がかかる
だよね?今回の仕様は
遠征で他のロムでレベル上げしてから無双するのは出来なくなってる
自分のポケモンでも再交換時のレベルが20よりも上だということを聞かない
野生ポケモンはレベル関係なく捕まえられはするけども、バッジ個数でレベルごとに補正がかかる
だよね?今回の仕様は
遠征で他のロムでレベル上げしてから無双するのは出来なくなってる
238名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:50:45.37ID:eC0Na1tG0 おおもう全部終わったんだはええな
今バッチ0で図鑑集めして今半分越えたとこ
今バッチ0で図鑑集めして今半分越えたとこ
239名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:51:19.51ID:RXkVK+qN0240名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:51:28.29ID:rCIOJlHRd241名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:52:16.89ID:8yXH54Xgr242名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:52:36.68ID:rCIOJlHRd243名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:53:26.86ID:RXkVK+qN0 >>241
仕様を理解してるならなおさらこんな仕様なワケが謎やわ
仕様を理解してるならなおさらこんな仕様なワケが謎やわ
244名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:53:38.17ID:rCIOJlHRd >>238
そりゃ無職ならはやかろうw
そりゃ無職ならはやかろうw
245名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:53:46.59ID:RXkVK+qN0 >>242
使えるポケモン制限されるとか自由度低いわあ…
使えるポケモン制限されるとか自由度低いわあ…
246名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:54:05.03ID:nBnPGm1w0 普通に東門から反時計回りでやったけど普通にクリアできるだろ
スター団が炎組筆頭にレベル差付いてるけど爪ゴース使って呪えばどんなレベル差も簡単に捲れる
一番きつかったのナンジャモでグルージャは教訓を元にドーピングしてフレアソングでレベル差無視して全抜きした
スター団が炎組筆頭にレベル差付いてるけど爪ゴース使って呪えばどんなレベル差も簡単に捲れる
一番きつかったのナンジャモでグルージャは教訓を元にドーピングしてフレアソングでレベル差無視して全抜きした
247名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:54:09.61ID:RXkVK+qN0 >>244
放置認定してたけど流れ変わったなw
放置認定してたけど流れ変わったなw
248名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:54:28.66ID:8yXH54Xgr249名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:55:22.62ID:eC0Na1tG0 ちなみにナマケロ一切遭遇しねぇけどあれ確率どんぐらいなんだ?
250名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:56:14.67ID:t8bnol6Sr サンドイッチ食ったが早くね
251名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:56:40.53ID:rCIOJlHRd >>247
遊んだ時間みせて
遊んだ時間みせて
252名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:56:42.24ID:tFTlGbrvd オープンワールドの絶対の定義は自由な攻略順だとすると、最初に強制的にOP観せられるのは自由な攻略順から外れてるからあれもこれもオープンワールドじゃない!って言えちゃうじゃん
253名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:57:01.36ID:8yXH54Xgr 全クリしたけど仕様知らない
少し考えたら攻略手順なんていくらでもあるのに出来ないとか言っちゃう
エアプ晒してんなぁ
少し考えたら攻略手順なんていくらでもあるのに出来ないとか言っちゃう
エアプ晒してんなぁ
254名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:57:35.27ID:RXkVK+qN0255名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:58:09.96ID:qORUa0270256名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:58:31.50ID:8yXH54Xgr >>254
起動放置でクリアしてないなこれ
起動放置でクリアしてないなこれ
257名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:58:37.68ID:RXkVK+qN0 >>253
さっきから偽竜のヌシや格闘組への行き方を言えないやつらが「少し考えたらいくらでも攻略手順がある」とかいってんの草
さっきから偽竜のヌシや格闘組への行き方を言えないやつらが「少し考えたらいくらでも攻略手順がある」とかいってんの草
258名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:58:53.20ID:3N/2z0lqa 今度はどこから盗んできたやら
259名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:59:07.73ID:RXkVK+qN0 >>255
自由な順番で遊べるはずなのにジム戦やらないのは「ひねくれ」なのか?
自由な順番で遊べるはずなのにジム戦やらないのは「ひねくれ」なのか?
260名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:59:25.30ID:nBnPGm1w0 なんだエアプノスケのスレじゃないか
SMからずーっとエアプしてる100レスだからスルーしとけ
SMからずーっとエアプしてる100レスだからスルーしとけ
261名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:59:28.81ID:8yXH54Xgr262名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:59:31.42ID:eC0Na1tG0264名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 10:59:50.13ID:rCIOJlHRd >>245
低レベルの奴でも進めるんだから自由度高いよね
ゼルダで例えるとマスターソード手に入れないとハイラル城入れないから自由度低い!と喚いてたのがお前
で、入れると勘違いエアプ晒したらいきなりハイラル城入れてもガノンに勝てないから自由度低いと喚いてる
いや自由度高いやんw
低レベルの奴でも進めるんだから自由度高いよね
ゼルダで例えるとマスターソード手に入れないとハイラル城入れないから自由度低い!と喚いてたのがお前
で、入れると勘違いエアプ晒したらいきなりハイラル城入れてもガノンに勝てないから自由度低いと喚いてる
いや自由度高いやんw
265名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:00:09.08ID:RXkVK+qN0 >>261
格闘組派スター団ではなかった…?
格闘組派スター団ではなかった…?
266名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:00:30.24ID:8yXH54Xgr267名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:00:44.90ID:rCIOJlHRd268名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:00:57.93ID:8yXH54Xgr269名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:01:13.46ID:lC/W8deP0 オープンワールドに順路が無いわけではない
順路以外に行こうとしたら
システム(物理)的に阻止されるのが普通のゲーム
難易度上昇等で調整されるのがオープンワールド
順路以外に行こうとしたら
システム(物理)的に阻止されるのが普通のゲーム
難易度上昇等で調整されるのがオープンワールド
270名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:02:28.26ID:tFTlGbrvd 本当にクリアしてその発言はかなり頭の不自由な人だから、画像拾ってきたって事にしたほうがいいんじゃないかなって
271名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:02:33.16ID:3N/2z0lqa よくもまあ奇形児の相手できるな、お前ら
272名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:02:34.89ID:HfXFjGSHp クリア画像見ると序盤からスター団やってるし、言うこと聞かない奴がいるとスター団にカチコミできないこと分かりそうなもんだけどな
サブロムってことはメインロムに御三家移送してレベル上げして返したのかな
サブロムってことはメインロムに御三家移送してレベル上げして返したのかな
273名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:02:41.82ID:8yXH54Xgr あれあれあれ?
格闘組は行けないとか
またエアプ晒すの?
格闘組は行けないとか
またエアプ晒すの?
274名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:02:42.08ID:RXkVK+qN0275名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:03:14.54ID:t8bnol6Sr PS2の頃のGTAだって島間の制限あっただろあれオープンワールドじゃないん?
276名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:03:32.88ID:rCIOJlHRd278名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:03:51.93ID:3N/2z0lqa https://i.imgur.com/hoeWC2D.jpeg
からのこれである
からのこれである
279名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:04:05.16ID:RXkVK+qN0 >>268
山に囲まれてるから
山に囲まれてるから
281名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:04:34.52ID:8yXH54Xgr282名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:06:22.26ID:RXkVK+qN0283名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:06:59.21ID:eC0Na1tG0 というか今回明確なラスボスみたいなのいるか?
284名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:07:20.13ID:lC/W8deP0 ジムもスター団もヌシも自由だよ
自由じゃないとかいうけどさ
それは単に一番簡単なルートを選んでるだけでしょ
一番簡単なルートを選ばなければならない
っていう話ではないよ
自由じゃないとかいうけどさ
それは単に一番簡単なルートを選んでるだけでしょ
一番簡単なルートを選ばなければならない
っていう話ではないよ
285名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:07:33.69ID:8yXH54Xgr286名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:07:36.65ID:3N/2z0lqa 中指相手に40レスもしてるのもこれ自作自演だろ?
普通に考えたら頭おかしいもん、こんなキチガイ相手にしてる時点で
普通に考えたら頭おかしいもん、こんなキチガイ相手にしてる時点で
287名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:07:51.15ID:XKFWoxRyM オープンワールド100%ではないだろう
でもオープンワールド70%でもオープンワールド扱いされるのでOK
緩い進行バリアは許容圏内
でもオープンワールド70%でもオープンワールド扱いされるのでOK
緩い進行バリアは許容圏内
289名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:08:35.67ID:rCIOJlHRd >>274
言ってる意味は正しいよね
言ってる意味は正しいよね
290名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:08:52.96ID:qORUa0270 >>259
ラスボス直行できるゼルダでさえ、寄り道するとメリットがあったんだぞ
今回お前は「ジムをクリアすると高レベルのポケモン掴まえてもいうことをきく」というメリットを知っているにも関わらず敢えてスルーしてる
これは只の縛りだしひねくれプレイだよ
でも安心しろ
お前のひねくれプレイは無駄じゃない
マップを縮小するとクリアした順番に数字でるからな
つまりお前がとった険しいプレイはずっと記録として残るんだよ
と、いうわけで証拠のスクショよろしく
ラスボス直行できるゼルダでさえ、寄り道するとメリットがあったんだぞ
今回お前は「ジムをクリアすると高レベルのポケモン掴まえてもいうことをきく」というメリットを知っているにも関わらず敢えてスルーしてる
これは只の縛りだしひねくれプレイだよ
でも安心しろ
お前のひねくれプレイは無駄じゃない
マップを縮小するとクリアした順番に数字でるからな
つまりお前がとった険しいプレイはずっと記録として残るんだよ
と、いうわけで証拠のスクショよろしく
291名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:08:58.53ID:8yXH54Xgr292名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:08:58.56ID:R6fK31hj0 強いスキルやアイテムを使いたいなら鍛えましょう
オープンワールドゲーの基本では
オープンワールドゲーの基本では
293名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:09:04.87ID:t8bnol6Sr デカヌチャンが無双するゲームです
294名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:09:36.12ID:rCIOJlHRd >>282
勘違いエアプ晒したことの謝罪まだ?
勘違いエアプ晒したことの謝罪まだ?
296名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:09:55.21ID:av7o996X0 そもそもルート分岐とかじゃなくて全部やるっていうゲームデザインだし
縛りプレイしようとしたら難しくなるっていう当たり前の話
縛りプレイしようとしたら難しくなるっていう当たり前の話
297名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:09:59.39ID:gVqO5Dkm0 自分は未プレイでネタバレエンディングを見てしまったが
あの終わり方はまんまブレワイDLCじゃんツッコミたい
あの終わり方はまんまブレワイDLCじゃんツッコミたい
298名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:10:56.42ID:8yXH54Xgr 楽なルートも難しいルートもあるなんて他のOWでも普通の事なんだけどな
299名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:12:28.56ID:rCIOJlHRd300名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:12:41.81ID:qORUa0270 そのうちとんでもない方法で偽竜のヌシからクリアするやつとか出るかもな
301名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:15:44.15ID:3N/2z0lqa >>300
耐久に持ち込んでいいなら全員頑丈持ちにしてキョジオーンで塩漬けにして復活させながらローテーションって手はある
耐久に持ち込んでいいなら全員頑丈持ちにしてキョジオーンで塩漬けにして復活させながらローテーションって手はある
302名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:15:52.60ID:nBnPGm1w0 最初に偽竜のヌシをただクリアするだけでいいなら元気のかけら大量に持ち込んでゾンビ戦法で自滅させて勝てるしな
かけらだと財布に優しくないから頑丈持ちの方がPP削りは楽そうだが
かけらだと財布に優しくないから頑丈持ちの方がPP削りは楽そうだが
303名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:17:41.96ID:8yXH54Xgr 結局は設定が破綻してエアプバレからの敗走かよw
305名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:18:07.34ID:qORUa0270 いや、倒し方ではなく辿り着く方法って話やろ、今は
まぁ、色々試してみてくれ
まぁ、色々試してみてくれ
306名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:19:11.29ID:RXkVK+qN0307名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:19:24.25ID:qORUa0270 そもそもジムクリアしたら云々は最初のジムクリアせんでも先輩の女が旅立ちの時に教えてくれるぞ
308名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:20:47.51ID:8yXH54Xgr >>304
本ロムはクリアしてって書いてありますけど?w
本ロムはクリアしてって書いてありますけど?w
309名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:21:23.34ID:rCIOJlHRd310名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:21:31.71ID:RXkVK+qN0311名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:21:47.03ID:eMQj8mcl0 オープンバグw
312名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:22:26.04ID:8yXH54Xgr313名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:23:01.63ID:rCIOJlHRd314名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:23:48.99ID:8yXH54Xgr 順番の自由が利かないのは現状ヌシくらいだな
315名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:25:13.30ID:kvYTWHwz0316名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:26:00.34ID:nBnPGm1w0 スター団ルートは報酬がしょぼいから後回しでいいな
行動範囲にダイレクトに直結するスパイス集めとアイテム(主にクイックボール)のためにジム巡りが優先
行動範囲にダイレクトに直結するスパイス集めとアイテム(主にクイックボール)のためにジム巡りが優先
317名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:26:06.31ID:rCIOJlHRd >>315
OWエアプで語ってただけだからね
OWエアプで語ってただけだからね
318名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:26:44.25ID:3N/2z0lqa 訳:俺が気に食わない、俺が認めてない
俺が俺が俺が
俺が俺が俺が
319名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:27:18.72ID:qORUa0270 敢えていうなら崖登りは制限付きでいいから最初から出来てもよかったとおもう
んで今崖登り可能になるところでは制限撤廃に変更で
んで今崖登り可能になるところでは制限撤廃に変更で
320名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:29:16.74ID:rCIOJlHRd 進行具合に応じて敵が強化される系のもあるけどあれ正直ダルいだけなんよね
321名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:32:51.34ID:qORUa0270 >>320
レベリングというものを否定されてるし、世界観としての強いキャラとかそういうのが少なくなるからそれはいらんな
レベリングというものを否定されてるし、世界観としての強いキャラとかそういうのが少なくなるからそれはいらんな
322名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:34:55.20ID:rCIOJlHRd >>321
最強設定のジムリが最初に戦うと弱い、とか萎えるしね
最強設定のジムリが最初に戦うと弱い、とか萎えるしね
324名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:37:46.59ID:D6M5zaQUM OWに幻想を抱くOW童貞の言いそうな文句だね
325名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:38:20.31ID:qORUa0270 そもそもRPGのレベル制って、レベル上げるために弱いところから攻めるか、リスクとってでも多めの経験値や武器等を先に入手するかの選択肢をプレイヤーが選べて初めて意味をなすシステムだからな
進行状況で敵の強さ調整だとか、そもそもレベリングいらないくらい接待されてたり一本道だとかはレベル制の必要ゼロなんだよ
進行状況で敵の強さ調整だとか、そもそもレベリングいらないくらい接待されてたり一本道だとかはレベル制の必要ゼロなんだよ
326名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:39:19.50ID:rCIOJlHRd >>318
エアプ晒して謝らず結局ここに辿り着くなら最初から妙な理屈こねるなよって話
エアプ晒して謝らず結局ここに辿り着くなら最初から妙な理屈こねるなよって話
327名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:40:43.22ID:bnhrvZn7d エアプが叩いてるだけだと思ったらエアプが叩いているだけだった
無職は暇でいいよな
無職は暇でいいよな
328名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:41:52.35ID:XyzL5ShQ0 攻略見ながら最適化したらそら攻略順一緒になるだろうけど
家族と見比べたらクリアした順番割とバラバラやったで
家族と見比べたらクリアした順番割とバラバラやったで
329名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:46:38.82ID:JbKnAFil0 今回クリアした順番に番号が振られるから、それを見比べると多分三者三様だと思う
330名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:49:22.85ID:rCIOJlHRd331名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:49:23.70ID:kvYTWHwz0332名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:50:45.70ID:bk+rFfjVd スカイリムだってメインクエストそれなりに進めて無いとクリアできないサブクエとかあったと思うが
シャウト使えるようにならんと行けないエリアとか解けないギミックあったような
メインクエストで最初のドラゴン倒してからじゃないとシャウト使えないだろ
シャウト使えるようにならんと行けないエリアとか解けないギミックあったような
メインクエストで最初のドラゴン倒してからじゃないとシャウト使えないだろ
333名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:51:13.34ID:EatLdJ5c0 番号やめてくれーって思うのは俺だけかな
334名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:51:42.79ID:nBnPGm1w0 どういうルート辿ってもクリアレベルが65-75に収束するのはよく出来てる
BWの時の過剰なレベル補正が進歩していい感じになった
BWの時の過剰なレベル補正が進歩していい感じになった
335名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 11:58:55.59ID:QUsiEbPy0 ブレワイほど自由さ重視ではないけど普通に自由ではあるな
336名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:01:46.94ID:TnC+xEG50 オープンワールド特有の探索の楽しさみたいなものはあまり感じなかったな
街もハリボテだしフィールドも隅々まで探索しようという気にはならなかった
街もハリボテだしフィールドも隅々まで探索しようという気にはならなかった
337名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:02:41.28ID:D4FRQwu9r >>336
このゲームこそ探索必須だと思うが
このゲームこそ探索必須だと思うが
338名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:04:57.02ID:Ycwyh4LT0 そもそもオープンワールドって言葉にはマップが分断されてないって
程度の意味しかないんじゃないっけ?
どこまで自由度を上げ、そこまで自由を制限するかは
結局はゲームデザインの問題だからな
オープンワールドの必須条件ではない
程度の意味しかないんじゃないっけ?
どこまで自由度を上げ、そこまで自由を制限するかは
結局はゲームデザインの問題だからな
オープンワールドの必須条件ではない
339名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:06:08.08ID:vOfvwGLxr >>338
ポケモンを否定したくてオープンワールドを否定することが他の大半を否定することになるというのを分かってないアホなんだよ
ポケモンを否定したくてオープンワールドを否定することが他の大半を否定することになるというのを分かってないアホなんだよ
340名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:06:31.25ID:64C/pl76d もろにオープンワールドやん
341名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:06:36.60ID:UqseTJZ0d 探索しない=ポケモンを集めないでただ倒せる相手を倒すだけってプレイもできるのがオープンワールド
342名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:08:12.24ID:EatLdJ5c0 ガイジンが言うには
ゼルダの1作目はオープンワールドの始祖らしいぞ
ゼルダの1作目はオープンワールドの始祖らしいぞ
343名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:09:39.72ID:KvLdBNUtd >>336
ちょっと道を外れると、新しいポケモンが捕まえられたり、技マシン落ちてるんだから、他のOWより横道にそれるよ
ちょっと道を外れると、新しいポケモンが捕まえられたり、技マシン落ちてるんだから、他のOWより横道にそれるよ
344名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:10:14.23ID:nUe4EYR0d345名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:12:54.40ID:jYThN+q6d 他所のオープンワールドなんて大体数種類の敵蹴散らしながらコレクレー探し回るだけみたいな作りなんだから
その点探索の楽しみで言えば新しいポケモンや有用なアイテムみたいな見つけて嬉しいユニークな報酬が各所に配置されてるポケモンが遥か上行ってる
その点探索の楽しみで言えば新しいポケモンや有用なアイテムみたいな見つけて嬉しいユニークな報酬が各所に配置されてるポケモンが遥か上行ってる
346名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:14:18.58ID:64C/pl76d >>345
対戦ゲーでもあるからアイテムやポケモンの有用性が高いのも評価できる
対戦ゲーでもあるからアイテムやポケモンの有用性が高いのも評価できる
347名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:14:21.15ID:2aigH/Tl0 アルセウスとかレッツゴーピカが好きだった俺は
毎回毎回戦うのがめんどくさい
Rで倒すと経験値少ないし
毎回毎回戦うのがめんどくさい
Rで倒すと経験値少ないし
348名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:15:52.44ID:64C/pl76d >>347
色々な方向性のゲームが出るから好みに合わなければ他の作品で楽しむ選択もあるのが良いね
色々な方向性のゲームが出るから好みに合わなければ他の作品で楽しむ選択もあるのが良いね
349名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:15:53.67ID:nBnPGm1w0 今回クリアまでに捕まえた数が過去作と比べて滅茶苦茶多かったわ
普段はずかん30~40ぐらいでさくっとEDだけどSVはクリア時に200超えてた
普段はずかん30~40ぐらいでさくっとEDだけどSVはクリア時に200超えてた
350名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:16:50.03ID:AxBrj+Gt0 オープンエアーではないけどオープンワールドではあるんじゃないか
352名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:21:10.16ID:2bguKRu2r353名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:23:26.95ID:vOfvwGLxr 素直にポケモンを認めたくないと言えば良いのにね
354名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:24:13.17ID:2bguKRu2r >>353
ゴキ豚は叩くことでしか生きがいを見出だせないから…
ゴキ豚は叩くことでしか生きがいを見出だせないから…
356名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:26:17.68ID:A3PjQ84Md >>345
いやポケモンに限らず大体のオープンワールドはマップ端や行きにくい場所に武器やアイテムとかがある場合が多いよ
いやポケモンに限らず大体のオープンワールドはマップ端や行きにくい場所に武器やアイテムとかがある場合が多いよ
357名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:27:11.30ID:5irRdWCm0 そもそもオープンワールドは時オカみたいなゲームもっと追求しようぜって生まれた概念
時のオカリナから発展したゲーム群全てオープンワールドと言って構わないほどガバガバ
時のオカリナから発展したゲーム群全てオープンワールドと言って構わないほどガバガバ
358名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:27:30.19ID:q01Tr6GI0 イッチはOW初心者か
359名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:31:16.92ID:2aigH/Tl0361名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:33:33.03ID:+b27nJAyM362名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:34:10.90ID:6F3W9/mQ0 いきなりラスボスいけますというBotwが数多のオープン中で突出したやばい作品であることをやっと理解したのか
363名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:37:34.69ID:+b27nJAyM364名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:40:19.84ID:M4W57hrld オープンワールドだろうがなんだろうが
フォールアウトみたいな何回もやり直すオープンワールドゲームと違うからな
クリアしてからが本番みたいなものだし
フォールアウトみたいな何回もやり直すオープンワールドゲームと違うからな
クリアしてからが本番みたいなものだし
365名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:41:35.60ID:JbKnAFil0 全てのオープンワールドゲームがブレワイみたいだとそれはそれで詰まらんからな
366名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:42:26.56ID:SEbzp45B0 >>361
これなんだけど
メディアだのレビュアーだのまで勘違いしてるのかワザとなのか誤用してるからおかしなことになるんだよな
とあるレビュアーが「テーブルシティで暗転が入るから厳密にはオープンワールドでは無い」とか言っててぞっとしたわ
これなんだけど
メディアだのレビュアーだのまで勘違いしてるのかワザとなのか誤用してるからおかしなことになるんだよな
とあるレビュアーが「テーブルシティで暗転が入るから厳密にはオープンワールドでは無い」とか言っててぞっとしたわ
367名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:45:52.39ID:eC0Na1tG0 おいまてい会話でラスボス殺せるFOもヤバいゾ!
368名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:46:44.89ID:A3PjQ84Md371名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:48:54.89ID:Ix6NTPnH0 別にオープルワールドではあるだろ
ただそれはそれとして明らかに処理落ちやらバグやら今作のストレス要素の何もかもの元凶になってそうだから
技術力ない癖に何でオープルワールドにしてしまったんだろうというのはあるけど
ただそれはそれとして明らかに処理落ちやらバグやら今作のストレス要素の何もかもの元凶になってそうだから
技術力ない癖に何でオープルワールドにしてしまったんだろうというのはあるけど
372名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:49:32.12ID:6rxyJpHz0 PS5のゲームに慣れてるとバグモン(笑)オープンワールドどころかゲームとも思えんな
ただのガキ向けのオモチャ
ただのガキ向けのオモチャ
373名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:50:38.17ID:6F3W9/mQ0 開始して放置してるとグッドエンドに行くファークライもやばい
374名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:50:40.92ID:ey0oW+w+0375名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:51:00.43ID:ZFRcaOjvr なおソニーファーストゲームは
いまだに進行不能バグやセーブ読み込めないバグなど多種多様なバグが治っていない模様
いまだに進行不能バグやセーブ読み込めないバグなど多種多様なバグが治っていない模様
376名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:51:53.31ID:+b27nJAyM377名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:57:07.63ID:JbKnAFil0 まあ今後のポケモンが毎回この作りなら、制作慣れすればマトモになってくんじゃね
378名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 12:58:57.10ID:tgkBv5cza SVのフィールドにある崩れた廃墟のオブジェクト見るとブレワイリスペクトしてるなって思う
379名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:02:07.04ID:Qguk8D0ud >>1の無職任豚論破されたのが悔しくてIDコロコロしてまた難癖つけてるw惨めすぎるw
ポケモンSVってなんで技アニメスキップできないの?1000万売れたのに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669259880/l50
001 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 12:18:00.47
過去作では通信中以外ではスキップできたよね?1000万売れたのになんでできないの?
ID:/1dn1KjD0
ポケモンSVってなんで技アニメスキップできないの?1000万売れたのに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669259880/l50
001 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 12:18:00.47
過去作では通信中以外ではスキップできたよね?1000万売れたのになんでできないの?
ID:/1dn1KjD0
380shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
2022/11/24(木) 13:02:42.95ID:zxalTVE60 なぜかソニー叩きしてて笑う
ポケモンの話しようや
ポケモンの話しようや
381名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:06:11.18ID:dWmF5Wj9p >>1
攻略順自由ってのは「フリーシナリオ」って言うんだよ
「オープンワールド」ってのは広義的には、メモリ容量やポリゴン数といった
あるマシンスペック上で一度に描くことができない広さを
LOD、エリアロード、カリング等の技術を駆使して描く事だよ
シナリオの自由度は無いけどゼルダの伝説風のタクトはオープンワールドの先駆けと言われるし、
64のポリゴン数で描けないハイリア平原タルミナ平原を描いた時のオカリナ、ムジュラの仮面もオープンワールドの技法例として取り扱われることがあるよ
攻略順自由ってのは「フリーシナリオ」って言うんだよ
「オープンワールド」ってのは広義的には、メモリ容量やポリゴン数といった
あるマシンスペック上で一度に描くことができない広さを
LOD、エリアロード、カリング等の技術を駆使して描く事だよ
シナリオの自由度は無いけどゼルダの伝説風のタクトはオープンワールドの先駆けと言われるし、
64のポリゴン数で描けないハイリア平原タルミナ平原を描いた時のオカリナ、ムジュラの仮面もオープンワールドの技法例として取り扱われることがあるよ
382名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:06:28.28ID:eXXP1Cm1r >>380
スレの9割はポケモンの話をしてるように見えるが???
スレの9割はポケモンの話をしてるように見えるが???
383名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:07:50.49ID:prSyyqka0 どれくらいの広さなの?botwより広い?
384名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:31:49.31ID:tVl3v7nmd ブレワイみたいな足跡モードがあればいいのに
385名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:39:10.78ID:MiqkDMj2p387名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:41:57.23ID:av7o996X0 ボックスがドット絵だったのは
地味に手間かかってそうだったけどデータ量小さい利点があったのかね
地味に手間かかってそうだったけどデータ量小さい利点があったのかね
388名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:49:57.35ID:X/7h4a/Md389名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 13:55:55.82ID:nBnPGm1w0390名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:16:03.07ID:v0GWAmHaa ぶっちゃけオープンワールドになったところで何のシナジー効果感じれなかったってのが素直な感想
最適化もクソクソになっとるしポケモンなんかカメラ回転できないff10みたいなんでいいよ
最適化もクソクソになっとるしポケモンなんかカメラ回転できないff10みたいなんでいいよ
391名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:30:09.24ID:v0GWAmHaa392名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:38:27.37ID:gBKQLPkdF エルデンで言われて悔しかったん?
395名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:41:22.22ID:A+pHWjlS0 行ける場所がだいぶ制限されてるのはなんでやねんと思った
相手のレベルが後半想定のところは高いのはむしろいいと思う
相手のレベルが後半想定のところは高いのはむしろいいと思う
396名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:42:10.70ID:6HulWt130 あーいえばこーいうばっかだなハゲノスケは誰もお前には共感しないからネガキャン効果なんてねーよ
397名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 14:48:08.77ID:AxBrj+Gt0 RPGやりたい俺にとっては昔の2Dマップのほうが嬉しい
399名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:06:04.84ID:mQjDxz2S0 ウィッチャーとかエリア制なのにOWだけど
400名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:16:58.30ID:v0GWAmHaa >>394
建造物とかイベントなりダンジョンなりないとすかすかだよ
くっそちっさくて見にくいシンボルエンカウントでごちゃごちゃしきつめるってだけのを密度とはいわない
ブレワイでもコログイベント大量にあるじゃん
建造物とかイベントなりダンジョンなりないとすかすかだよ
くっそちっさくて見にくいシンボルエンカウントでごちゃごちゃしきつめるってだけのを密度とはいわない
ブレワイでもコログイベント大量にあるじゃん
402名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:25:14.92ID:COuV2Qx+d これはそう
二人で遊べるぜ!って思ってやっても
別々にストーリー進めてるだけやった
二人で遊べるぜ!って思ってやっても
別々にストーリー進めてるだけやった
403名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:29:00.08ID:m9AwgAR8d オープンワールドって2人で遊べるとか関係なくない?
404名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:39:15.48ID:/77SFjBfd 任天堂の一本道はきれいな一本道
豚に何言っても無駄
豚に何言っても無駄
405名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:40:29.58ID:LUzZq4Lz0 オープンワールドってメインのマップが画面切り替え挟まないで移動出来るってことだろ
ステイ豚のいちゃもんなんか聞いてたらオープンワールドなんか無くなるわ
ステイ豚のいちゃもんなんか聞いてたらオープンワールドなんか無くなるわ
406名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 15:49:39.79ID:UJ4QY1ft0 ぶーちゃん曰くOWの起源は切り替えのあるゼルダだから
407名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:10:35.18ID:NZT/9aQ00 オープンワールドじゃないではなく
オープンワールドである意味が薄いって感じだろ
レベル無くしてタイプ相性だけのゲームシステムにすればできなくもないか
オープンワールドである意味が薄いって感じだろ
レベル無くしてタイプ相性だけのゲームシステムにすればできなくもないか
408名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:19:26.14ID:323kp6Ynp 移動に制限を加えた時点でオープンワールドではくなる
410名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:24:22.72ID:cJk4xLcz0 FO4は輝きの海があるからオープンワールドではないのか
411名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:25:46.06ID:JbKnAFil0 移動制限ありかなしでオープンワールドかどうか決まるならブレワイもオープンワールドではなくなるな
413名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:38:03.27ID:BnqpSRt50414名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:40:08.94ID:BD0Qn7xLa ポケモンスレなのにケンノスケ敗走早すぎて草。何したんだw
415名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:41:31.06ID:BnqpSRt50 まぁ…そもそもゲハ民でレベルデザインって何かが解ってる人が少ないんだろうな…
417名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:48:15.13ID:6DRMu4Rcr >>413
wikiから
「オープンワールド」の明確な定義は無いため、どのような作品をオープンワールドとするかはメーカーやプレイヤーによって異なる。日本では主に繋ぎ目(マップの切り替え処理)の無いシームレスなマップを指すことが多い。
wikiから
「オープンワールド」の明確な定義は無いため、どのような作品をオープンワールドとするかはメーカーやプレイヤーによって異なる。日本では主に繋ぎ目(マップの切り替え処理)の無いシームレスなマップを指すことが多い。
419名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:51:35.87ID:in0YCLFW0 本ロムでクリアしてるのにジムバッジの仕様が理解できない低脳がOWを語ってるのを笑うスレか
420名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:56:11.94ID:av7o996X0 wikipediaをwikiって略してんじゃねーよクソがって言わないと伝わらんぞ
ゲハ民の読解力の低さをなめるな
ゲハ民の読解力の低さをなめるな
421名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:57:34.47ID:myMTITIOp ロードを挟まないとかシームレスだって言っても移動制限あったらオープンじゃない
カビゴンが寝てて通れないのと全く同じことしてる
カビゴンが寝てて通れないのと全く同じことしてる
422名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 16:57:37.98ID:1HIaEJDNr Wiki見ても定義なんて決まってないとしか書いてないけど
423名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:04:00.69ID:BnqpSRt50424名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:04:34.94ID:JFBWefVNa425名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:05:20.62ID:K/iZ1pvc0 移動制限があっても制限範囲内がある程度広くて自由に動けるならオープンワールドだよ
そう定義しないとかなりのゲームがオープンワールド失格になる
ポケモンSVのバッジでレベル制限とかがゲームデザインとして良いかはまた別の話
そう定義しないとかなりのゲームがオープンワールド失格になる
ポケモンSVのバッジでレベル制限とかがゲームデザインとして良いかはまた別の話
426名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:06:22.12ID:av7o996X0 wikipediaだとモンハンやらバンカズやらがオープンワールドってことになってるな
流石におかしいやろ
流石におかしいやろ
427名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:08:28.23ID:BnqpSRt50 >>422
決まってないと言うより
決まってたのに、メディア利用して宣伝目的でのオープンワールドって言い方が幅を利かせた時に誤用が増え、誤用が誤用を呼んで、現状皆が共通で使えなくなってきた
ゲーム業界内ではレベルデザイナーとかは普通に募集され、オープンワールドも正しく共通語で使えるのにね
周囲が誤用ばかりになって
業界内と意味が乖離するのは「解像度」の時も起きた
決まってないと言うより
決まってたのに、メディア利用して宣伝目的でのオープンワールドって言い方が幅を利かせた時に誤用が増え、誤用が誤用を呼んで、現状皆が共通で使えなくなってきた
ゲーム業界内ではレベルデザイナーとかは普通に募集され、オープンワールドも正しく共通語で使えるのにね
周囲が誤用ばかりになって
業界内と意味が乖離するのは「解像度」の時も起きた
428名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:15:33.05ID:NuuGWnYcr オープンワールドって定義できるならやってみろよ
レベルデザイン?具体的にどうぞ
レベルデザイン?具体的にどうぞ
429名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:17:15.46ID:UqseTJZ0d ペディアは大分オワコンってるよな
偏向ソース使って偏光記事書く場所になってる
偏向ソース使って偏光記事書く場所になってる
430名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:20:35.95ID:BnqpSRt50 「解像度」の時もメディアでの宣伝合戦の時に良く解ってないライターやらが誤用して消費者が誤用を広めた
最近メディアに「解像度」の露出が減って本来の意味の方が強くなってきたな
オープンワールドも本来の意味で皆が使うように成って欲しいところ
ゲハが一応業界板ってなら尚更ね
最近メディアに「解像度」の露出が減って本来の意味の方が強くなってきたな
オープンワールドも本来の意味で皆が使うように成って欲しいところ
ゲハが一応業界板ってなら尚更ね
431名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:21:53.32ID:7UzgoyJ80 そもそもテーブルシティが繋がってないよな
無理矢理街に入ろうとしたら暗転挟むし
無理矢理街に入ろうとしたら暗転挟むし
432名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:24:15.90ID:NuuGWnYcr433名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:26:24.19ID:BnqpSRt50 ソースは改編前のwikipediaと現状のニコニコ大百科で十分でしょ?
元々レベルデザイン用語だったんだから
オープンワールドって
元々レベルデザイン用語だったんだから
オープンワールドって
434名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:29:13.84ID:sK7nL3/jp つまり攻略順で敵の強さが変わるDQ10オフラインはOWという認識でいいんだな?
435名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:29:56.31ID:BnqpSRt50 だから
マイクラもBotWも荒野行動もMSFSもFH5もチャンとオープンワールドだ
ポケモンSVはやってないが斜め読みで判断するにはオープンワールドで良いでしょ
マイクラもBotWも荒野行動もMSFSもFH5もチャンとオープンワールドだ
ポケモンSVはやってないが斜め読みで判断するにはオープンワールドで良いでしょ
436名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:31:42.53ID:NuuGWnYcr >>433
Wikipedia見てもそんな事書いてないけが?
Wikipedia見てもそんな事書いてないけが?
437名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:34:52.43ID:BnqpSRt50438名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:36:47.08ID:NuuGWnYcr439名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:40:12.27ID:e2pZ+oiWM 1が過去にやったOWゲーが知りたいわ
この言い分だとスカイリムでもギリギリアウトだろ
この言い分だとスカイリムでもギリギリアウトだろ
440名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:42:30.05ID:BnqpSRt50 >>438
なに?既に上で貼った文のをリンクで示して欲しいの?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/88773805
コレで貼れたかな?
レベルデザインの講釈しても良いけど
何も知らん人に1から教えるには凄まじく長文で段階踏んで書かんと無理だよ?
なに?既に上で貼った文のをリンクで示して欲しいの?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/88773805
コレで貼れたかな?
レベルデザインの講釈しても良いけど
何も知らん人に1から教えるには凄まじく長文で段階踏んで書かんと無理だよ?
441名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:43:31.61ID:e2pZ+oiWM ホライゾンなんか広い一本道になっちゃう
442名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:44:10.60ID:av7o996X0 >>437
wikipediaに書いてあるというだけではソースとしての価値はほとんどない
wikipediaの記事の過去の版がオープンワールドの定義について参照してる文献はこれや
ttps://www.gamesradar.com/the-roots-of-open-world-games/
この記事の中でどうオープンワールドが定義されてるか説明すればとりあえずお前の勝利だと思うぞ
wikipediaに書いてあるというだけではソースとしての価値はほとんどない
wikipediaの記事の過去の版がオープンワールドの定義について参照してる文献はこれや
ttps://www.gamesradar.com/the-roots-of-open-world-games/
この記事の中でどうオープンワールドが定義されてるか説明すればとりあえずお前の勝利だと思うぞ
443名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:45:44.21ID:NuuGWnYcr >>440
?
オープンワールド'''(Open world)とは、ゲーム内の仮想世界をプレイヤーが自由に探索しおいて、目移動的に到達できるように設計されたレベルデザインを指すコンピュータゲーム用語である。制限の無い、
プレイヤーが自由に探索し、目的に到達できるように設計されたレベルデザインを指すコンピュータゲーム用語である。
?
オープンワールド'''(Open world)とは、ゲーム内の仮想世界をプレイヤーが自由に探索しおいて、目移動的に到達できるように設計されたレベルデザインを指すコンピュータゲーム用語である。制限の無い、
プレイヤーが自由に探索し、目的に到達できるように設計されたレベルデザインを指すコンピュータゲーム用語である。
444名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:47:27.10ID:NuuGWnYcr 説明してくれよ
自由に単作出来たらオープンワールドでシームレスかどうかは関係ないのな?
自由に単作出来たらオープンワールドでシームレスかどうかは関係ないのな?
445名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:48:21.79ID:BnqpSRt50446名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:49:47.20ID:NuuGWnYcr447名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:50:07.88ID:v04xL1Mtd オープンワールドはレベルデザイン
敵の強さは固定だけど好きな順番でクリアしていいよ
敵の強さは進行度で変わるよ
どっちもオープンワールド?
敵の強さは固定だけど好きな順番でクリアしていいよ
敵の強さは進行度で変わるよ
どっちもオープンワールド?
448名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:50:13.49ID:BnqpSRt50449名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:50:53.69ID:NuuGWnYcr451名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:52:18.96ID:NuuGWnYcr >>450
「オープンワールド」の字義通り、開かれたマップ、ゲーム世界を意味する用語であり、オープンワールドが一般に広く知られるきっかけになったものに『[[グランド・セフト・オートIII]]』があり、る。見下ろし視点で自由度の高いアクションゲームシリーズであった『[[グランド・セフト・オート]]』シリーズにおいて初のフル3D化を図って“オープンワールド”という単語を用いるなど人気スタイルとして定着。
「オープンワールド」の字義通り、開かれたマップ、ゲーム世界を意味する用語であり、オープンワールドが一般に広く知られるきっかけになったものに『[[グランド・セフト・オートIII]]』があり、る。見下ろし視点で自由度の高いアクションゲームシリーズであった『[[グランド・セフト・オート]]』シリーズにおいて初のフル3D化を図って“オープンワールド”という単語を用いるなど人気スタイルとして定着。
452名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:53:14.91ID:sK7nL3/jp ブレワイも最適プレイなら攻略順は決まってるんじゃないの?
453名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:57:05.79ID:BnqpSRt50 >>449
ごめんメタルマックスやってないので知らん
RPGならフィールドの地形や敵をプレイヤーのLvを想定してしっかり調整してるのはオープンワールドとは言えない
エリアごとにチャンとレベルデザインしてるのは違うよ
ごめんメタルマックスやってないので知らん
RPGならフィールドの地形や敵をプレイヤーのLvを想定してしっかり調整してるのはオープンワールドとは言えない
エリアごとにチャンとレベルデザインしてるのは違うよ
454名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 17:57:59.97ID:v04xL1Mtd メタバースの定義のゴタゴタを思い出すな
メタバースはVRじゃないととかNFTがないととか騒いでるのがいたけど
後から生まれた言葉が昔からある物にも適用されるわけだ
メタバースはVRじゃないととかNFTがないととか騒いでるのがいたけど
後から生まれた言葉が昔からある物にも適用されるわけだ
456名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:00:34.53ID:NuuGWnYcr そもそもオープンワールドってGTAから使われるようになった単語で
その後から定義持ってきてもなんの説得力も無いんだけど
その後から定義持ってきてもなんの説得力も無いんだけど
457名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:00:36.64ID:BnqpSRt50 >>451
「開かれた世界、自由に探索できるマップ」ってのを実現するために面クリや進行エリア型とは違うようなレベルデザインが必要になったって事な
「開かれた世界、自由に探索できるマップ」ってのを実現するために面クリや進行エリア型とは違うようなレベルデザインが必要になったって事な
458名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:07:06.75ID:qwHsavVqd てかどの場所のジムもスター団もヌシもバッジ取得個数でレベル上がるようにしろ、最初に到達したなら低レベルになれ、ての、オープンワールド好きな人が唱える主張とはとても思えない。
調子に乗って遠征してボコボコにされるのも込みで楽しむものじゃないのか?
調子に乗って遠征してボコボコにされるのも込みで楽しむものじゃないのか?
459名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:10:35.55ID:IOcFyfaba 何でこう「ジャンル」だの「定義」だの枠を作りたがるんかね。
一部仕様が違うからオープンワールドじゃない!!ってw
おもろかったら何でもええやんけ
一部仕様が違うからオープンワールドじゃない!!ってw
おもろかったら何でもええやんけ
460名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:11:57.18ID:AksHEe47a 買ってもいないくせにここまで発狂できるのってすごいな
461名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:12:21.98ID:qwHsavVqd ゲーマーなら(という極端にでかい主語は嫌われるだろうが)、順番ガン無視していきなり高レベルのヌシに挑戦するのも一興だし、嫌なら素直に順番通り廻ればよい。
本当に好きなレベルで攻略できるのに、>>1は公式の敷いたレール以外の荒地を歩くだけの知恵も根気もない愚鈍な人間ってだけ。
本当に好きなレベルで攻略できるのに、>>1は公式の敷いたレール以外の荒地を歩くだけの知恵も根気もない愚鈍な人間ってだけ。
462名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:14:50.98ID:nBnPGm1w0 レベル差はむしろロマサガみたいに低いのを底上げして高いのはそのままの方がありがたいけどな
ポケモンは経験値にレベル補正があるから格上狩りした方がレベルは上げやすい
格上狩りの手段もロマサガ並に豊富だから極論敵のレベルは高いほうが嬉しい
まあ無効なしフルアタのドラミドロなんか出されると上取られて殴られ続けてきついから
与し易いノーマル電気ゴーストエスパー辺りだけ高くて後は程々がいいが
ポケモンは経験値にレベル補正があるから格上狩りした方がレベルは上げやすい
格上狩りの手段もロマサガ並に豊富だから極論敵のレベルは高いほうが嬉しい
まあ無効なしフルアタのドラミドロなんか出されると上取られて殴られ続けてきついから
与し易いノーマル電気ゴーストエスパー辺りだけ高くて後は程々がいいが
463名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:14:55.09ID:kHumquc5a464名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:15:10.81ID:eMQj8mcl0 ファストトラベルというオープンワールド談義の火種
465名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:17:04.21ID:eh0TY39md まーた中指ノスケが暴れてんのか
466名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:26:31.97ID:egChFNz5a >>1とかなんか勘違いしてる奴居るけど
開発者達はオープンワールドを目標にゲームを作ってるわけじゃなく、収集探索のコンセプトをより面白くするためにシームレスにしたり、シンボルエンカウントにしたり、順不同シナリオにしてるだけやで?
オープンワールドを作ろうとしたゲームはFF15だけちゃう?
結局中途半端やけどw
開発者達はオープンワールドを目標にゲームを作ってるわけじゃなく、収集探索のコンセプトをより面白くするためにシームレスにしたり、シンボルエンカウントにしたり、順不同シナリオにしてるだけやで?
オープンワールドを作ろうとしたゲームはFF15だけちゃう?
結局中途半端やけどw
467名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:40:58.67ID:BnqpSRt50 >>438
レベルデザインについて
解りやすくパーティーゲームで例えると
障害物競走ゲーは一直線なレベルデザイン
踏むと落ちる床でサバイバルゲームはオープンワールド的なレベルデザイン
障害物競走はスタートとゴールを決めて、道筋に障害物を置き、さらに序盤は簡単に、徐々に難しく、中盤から後半で先行者が不利な関門設けて競走を盛り上げて、とか障害物の配置や種類で競走全体の流れを設計する
落ち床ゲームは皆がランダムスポーンでフィールドは一様だが皆の自由な行動で床が落ちて難易度を上昇させ、戦略性や運を絡めて盛り上げる流れを創る
レベルデザインがゲームで何を担ってるかって話と
ソレの一直線型とオープンワールド型との違いね
レベルデザインについて
解りやすくパーティーゲームで例えると
障害物競走ゲーは一直線なレベルデザイン
踏むと落ちる床でサバイバルゲームはオープンワールド的なレベルデザイン
障害物競走はスタートとゴールを決めて、道筋に障害物を置き、さらに序盤は簡単に、徐々に難しく、中盤から後半で先行者が不利な関門設けて競走を盛り上げて、とか障害物の配置や種類で競走全体の流れを設計する
落ち床ゲームは皆がランダムスポーンでフィールドは一様だが皆の自由な行動で床が落ちて難易度を上昇させ、戦略性や運を絡めて盛り上げる流れを創る
レベルデザインがゲームで何を担ってるかって話と
ソレの一直線型とオープンワールド型との違いね
468名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:42:48.04ID:Ey0XkXYL0469名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 18:56:18.02ID:F+oN7r31d >>455
スカイリムとか何年前のゲームだよw
OWだって進化してるから今の技術でスカイリム以下のゲーム作ったらそりゃ文句も出るでしょ
初期の携帯電話を今発売したら、それって携帯?て言われるようなもんよ
スカイリムとか何年前のゲームだよw
OWだって進化してるから今の技術でスカイリム以下のゲーム作ったらそりゃ文句も出るでしょ
初期の携帯電話を今発売したら、それって携帯?て言われるようなもんよ
470名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 19:02:59.78ID:OmsPDDop0 >>469
当然グラフィックやシステムは進化してるけど自由度という一点においては今でもスカイリム以上のRPGってほぼなくね?
当然グラフィックやシステムは進化してるけど自由度という一点においては今でもスカイリム以上のRPGってほぼなくね?
471名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 19:08:13.03ID:I80MWPtlM473名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 19:15:34.39ID:F+oN7r31d474名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 19:50:18.60ID:I80MWPtlM オープンワールドは様々な種類のゲームに利用されて進化してる
あまり相性の良くないストーリー主導型のRPGではキツいってだけかと
それでもBotWやポケモンSVと上手い利用ゲーが出てきてて良いことじゃん
あまり相性の良くないストーリー主導型のRPGではキツいってだけかと
それでもBotWやポケモンSVと上手い利用ゲーが出てきてて良いことじゃん
475名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 19:57:01.97ID:pcF64dMR0 いつからRPGに
476ナナシさん必死だな
2022/11/24(木) 20:06:30.66ID:5qkiq/h90 >>1
オープンワールドゲームやった事無さそう
オープンワールドゲームやった事無さそう
477名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 20:22:10.34ID:CTveB0PQ0 この主張だとレベル制のオープンワールド大体死亡だな
478名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 20:35:49.25ID:0JaHwwew0 中指が早々にエアプ晒して論破されたから不都合なレス無視して論点すり替え繰り返してまた論破されての恥の上塗りし続けてるいつもの流れだった
70レスで逃げるまでに10回は負けてんじゃないかケンノスケw
70レスで逃げるまでに10回は負けてんじゃないかケンノスケw
479名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 20:47:32.52ID:lC0VGezT0 SVは間違いなくOWの定義には当てはまってる
ただゲーフリがOWでのゲームデザインに慣れてないから、結局ある程度順序正しく行かないとキツい上に攻略不可能な場所もある
でも各ボスキャラのレベルを変動させず固定にしたのは、ポケモンである以上ある程度は仕方ないのかなとも思う
バッジの数でそれぞれ全て変動するようにすると、周辺の野生ポケやトレーナーまで変える必要が出てくる(もし変えなかったら糞バランスになる)
しかしトレーナーの手持ち全てをバッジ数に応じて調整するのは大変だし、野生ポケモンに関しても逆にバッジ集まってしまうともう低レベルポケモンが出なくなってしまう
ただゲーフリがOWでのゲームデザインに慣れてないから、結局ある程度順序正しく行かないとキツい上に攻略不可能な場所もある
でも各ボスキャラのレベルを変動させず固定にしたのは、ポケモンである以上ある程度は仕方ないのかなとも思う
バッジの数でそれぞれ全て変動するようにすると、周辺の野生ポケやトレーナーまで変える必要が出てくる(もし変えなかったら糞バランスになる)
しかしトレーナーの手持ち全てをバッジ数に応じて調整するのは大変だし、野生ポケモンに関しても逆にバッジ集まってしまうともう低レベルポケモンが出なくなってしまう
480名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 20:51:29.59ID:gMbtOgjId ハゲータは中身の話したら絶対エアプ晒すんだからしなきゃいいのに
毎回言い訳が苦し過ぎるんだよ
毎回言い訳が苦し過ぎるんだよ
481名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 21:11:24.63ID:0JaHwwew0 嘘を隠すために嘘を重ねるからボロが出る
ケンノスケは何度これ繰り返しても学習しない
まぁ無学無職のジジイだから学ぶことどころか覚えるということができないのだろう
年齢的にも人間的にも
ケンノスケは何度これ繰り返しても学習しない
まぁ無学無職のジジイだから学ぶことどころか覚えるということができないのだろう
年齢的にも人間的にも
482名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 21:41:26.77ID:ndVWZeiq0 >>479
ジムに限って言えばバッジの数で強化して良かったと思う
周辺のポケモンとか野良トレーナーは弱い地域にいるから弱くて当然だけど、
ジムリーダーは本当に弱いんじゃなくて相手に合わせたポケモンを出してるんだから、周辺と合わせなくて良いでしょ
今回もクリア後に本気ジムリーダーと戦えるんだし
ジムに限って言えばバッジの数で強化して良かったと思う
周辺のポケモンとか野良トレーナーは弱い地域にいるから弱くて当然だけど、
ジムリーダーは本当に弱いんじゃなくて相手に合わせたポケモンを出してるんだから、周辺と合わせなくて良いでしょ
今回もクリア後に本気ジムリーダーと戦えるんだし
483名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 21:48:40.72ID:ZZKqT5eVM 中指は裸一つで外に放り出されたら何処でも行けると思ってるんだろうか
自由ってそう言う事なんだが
自由ってそう言う事なんだが
484名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:04:47.71ID:eC0Na1tG0 バッチ手に入れたら特定の属性ポケモンがなつきやすくなるとかが一番無難な希ガス
485名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:38:51.57ID:lD9jJ+Fb0 あれ?よく見たらオージャの湖のヌシがいた島って、なみのり中のジャンプせずに陸に上がれる作りじゃん。
実はなみのりの秘伝ハーブ手に入れなくても、主人公が水上に落ちた時ミライドンが乗っけてくれて移動できるようになってて、
水上ジャンプは出来ないけど、それが要らない岸なら上がれるようになってるんだよ
おい!ケンノスケ!!よかったな!!
なみのりや他の秘伝ハーブもジムも何もかもガン無視して、真っ先にオージャの湖のヌシを倒す変態プレイできるぞ!!
ポケモンSVは攻略順完全自由の、完璧なオープンワールドじゃないか!!
エアプでテキトーぶっこいてポケモン貶そうとしてないでまず試してみろよ!!
実はなみのりの秘伝ハーブ手に入れなくても、主人公が水上に落ちた時ミライドンが乗っけてくれて移動できるようになってて、
水上ジャンプは出来ないけど、それが要らない岸なら上がれるようになってるんだよ
おい!ケンノスケ!!よかったな!!
なみのりや他の秘伝ハーブもジムも何もかもガン無視して、真っ先にオージャの湖のヌシを倒す変態プレイできるぞ!!
ポケモンSVは攻略順完全自由の、完璧なオープンワールドじゃないか!!
エアプでテキトーぶっこいてポケモン貶そうとしてないでまず試してみろよ!!
486名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:40:55.40ID:lD9jJ+Fb0 ちなみに左下のベイクタウンも、ジャンプやロッククライムが無くても、
左下のちょっと上の崖沿いを歩いて徒歩で登れるルートが用意されてるぞ!
左下のちょっと上の崖沿いを歩いて徒歩で登れるルートが用意されてるぞ!
487名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:42:35.72ID:RXkVK+qN0488名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:47:40.16ID:pmPGrkh50 オープンワールドの代表作とされるGTAだってストーリ進行でエリアが開放されていくタイプだったし
>>1の考える意味でのオープンワールドゲームは存在しないんだよなぁ
>>1の考える意味でのオープンワールドゲームは存在しないんだよなぁ
489名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:49:23.62ID:QImRW/zv0 >>486
友人全然スパイス集めしてないのにベイクタウン到達しててどうやったんだ……?って困惑してたんだけど徒歩ルート一応あったのね……
友人全然スパイス集めしてないのにベイクタウン到達しててどうやったんだ……?って困惑してたんだけど徒歩ルート一応あったのね……
490名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:50:42.67ID:RXkVK+qN0 >>488
ポケモンは新しいOWになれるポテンシャルが会ったのに残念だわ
ポケモンは新しいOWになれるポテンシャルが会ったのに残念だわ
491名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:52:15.43ID:G9GU4QD20492名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 22:52:29.54ID:eC0Na1tG0 >>489
基本町関連はちゃんと徒歩でも行けるように出来てるから安心して
基本町関連はちゃんと徒歩でも行けるように出来てるから安心して
496名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:00:53.16ID:lD9jJ+Fb0498名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:20:56.63ID:yX5T7GiSF エリア切り替えが少なくマップが地続きであればオープンワールドと言っていいだろ
そもそもBotWはオープンワールドではなくオープンエアーだ
そもそもBotWはオープンワールドではなくオープンエアーだ
499名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:54:34.38ID:RXkVK+qN0 >>497
俺がプレイしてると困るんだなw
俺がプレイしてると困るんだなw
500名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:55:13.54ID:RXkVK+qN0 >>496
それでジムバッジ集めなくてもポケモンが言うことを聞いて店の商品が増えればよかったのにな
それでジムバッジ集めなくてもポケモンが言うことを聞いて店の商品が増えればよかったのにな
501名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:57:54.36ID:RXkVK+qN0 あとヌシなしで攻略できる動画も見せて
502名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:59:56.30ID:mr56ANJA0 エアプ発狂
503名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:59:57.76ID:mr56ANJA0 エアプ発狂
504名無しさん必死だな
2022/11/24(木) 23:59:58.72ID:mr56ANJA0 エアプ発狂
505名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:02:30.29ID:ubkTr3a6d >>500
言い訳してないで勘違いエアプを謝罪しろよポケモンエアプw
言い訳してないで勘違いエアプを謝罪しろよポケモンエアプw
506名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:05:26.83ID:ubkTr3a6d 間違いを素直に認めて謝れないようなカスはレスなんかしちゃあかんだろw
0184 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 10:29:35.35
>>180
楽かどうかと自由度は関係ないと思うが?
それに最初の方に手に入るのポケモンだけでスター団と戦うのは十分可能だって言ってるだろ?
結局は自分で捕まえたのはレベル関係なく言う事を聞くと思ってたエアプってことねw
ID:8yXH54Xgr
0186 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 10:31:00.55
>>184
言うことを聞かないシステムをやめて普通にスター団攻略できるようにすればよかったのでは…
ライド技とか物理的にフラグ管理されてるだけかと思ったがそんな落とし穴があったんやね
ID:RXkVK+qN0
0184 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 10:29:35.35
>>180
楽かどうかと自由度は関係ないと思うが?
それに最初の方に手に入るのポケモンだけでスター団と戦うのは十分可能だって言ってるだろ?
結局は自分で捕まえたのはレベル関係なく言う事を聞くと思ってたエアプってことねw
ID:8yXH54Xgr
0186 名無しさん必死だな 2022/11/24(木) 10:31:00.55
>>184
言うことを聞かないシステムをやめて普通にスター団攻略できるようにすればよかったのでは…
ライド技とか物理的にフラグ管理されてるだけかと思ったがそんな落とし穴があったんやね
ID:RXkVK+qN0
507名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:08:03.96ID:ubkTr3a6d508名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:19:34.92ID:IwSOWnfl0509名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:26:25.51ID:ZIUnJcZx0 ってか一つのルートだけ突き進む望んでるできるんじゃね?
ジムオンリー
スター団オンリー
ヌシオンリー
各場所に滅茶苦茶遠回りしないといけないだろうけど
ジムオンリー
スター団オンリー
ヌシオンリー
各場所に滅茶苦茶遠回りしないといけないだろうけど
510名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:29:56.25ID:ZIUnJcZx0 面白そうだから単一オンリーやってみるか
511名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 00:45:08.97ID:683VOoTE0512名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 01:12:08.04ID:e8nEpGnN0 ポケモンをゲットしながら取っ替え引っ替えして進めたいならチャンピオンルート進めればいい
取り敢えず探索範囲増やしたいならヌシからクリアすればいい
悪い奴ら(?)をやっつけたいならスター団ルートだけ進めればいい
ジムバッジがなくても学園周りのポケモン達だけでもクリアはできる、言うこと聞かないレベルしかいないならタマゴから育てりゃいい
強制はされてないし制限もない、自由に進められるのに縛るというのならそれは縛りプレイを楽しむのだから不便で当然
俺だって草タイプ統一で進めてすこぶる苦労したが、それを
「草タイプ統一で安定して進められるように設計されてない!自由じゃない!OWじゃない!」なんてケチ付けてたらキチガイだわ
取り敢えず探索範囲増やしたいならヌシからクリアすればいい
悪い奴ら(?)をやっつけたいならスター団ルートだけ進めればいい
ジムバッジがなくても学園周りのポケモン達だけでもクリアはできる、言うこと聞かないレベルしかいないならタマゴから育てりゃいい
強制はされてないし制限もない、自由に進められるのに縛るというのならそれは縛りプレイを楽しむのだから不便で当然
俺だって草タイプ統一で進めてすこぶる苦労したが、それを
「草タイプ統一で安定して進められるように設計されてない!自由じゃない!OWじゃない!」なんてケチ付けてたらキチガイだわ
513名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 06:12:03.54ID:Ob+D/eFAd 朝から晩まで5ch
こいつが承認欲求モンスターだろ
こいつが承認欲求モンスターだろ
514名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 06:25:40.53ID:MJXj9+5or ヌシだけクリア
ジムだけクリア
スター団だけクリア
全部出来るけどシステム理解できない頭の悪い1には出来ないってだけでしたとさ
ジムだけクリア
スター団だけクリア
全部出来るけどシステム理解できない頭の悪い1には出来ないってだけでしたとさ
515名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 07:02:23.13ID:TOSubVrU0517名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 07:40:26.15ID:cnFCiMFG0 ぶっちゃけ、レベルも固定で移動も制限されてるなら、これまで通りエリア制で良かったとは思う
その中で道の分岐というか、攻略順序に多少自由度付ければよかったのでは
その中で道の分岐というか、攻略順序に多少自由度付ければよかったのでは
518名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 07:48:16.79ID:HKcb9UYM0 レベル20で40適正のヌシ倒すのも可能だし
自由度あるだろ
自由度あるだろ
519名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 07:51:00.49ID:hLNZIr/20 言うなればドラクエ3とかに近いゲームデザインって事だしな
520名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 07:57:19.88ID:pTgRq7K00 ゲームスタートして最初に戦ったヌシが砂漠でゴロゴロ転がってるやつだった
全然勝てなくてひたすらレベル上げて挑んでついに勝てた
さて他のことやるかとジムやスターのアジト行ったら敵レベルが20くらいで
あれ、最初のヌシってもっと後で戦うやつだったのでは??って今なってる
全然勝てなくてひたすらレベル上げて挑んでついに勝てた
さて他のことやるかとジムやスターのアジト行ったら敵レベルが20くらいで
あれ、最初のヌシってもっと後で戦うやつだったのでは??って今なってる
521名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 08:06:34.02ID:hSP+HclPa 最後にはやっぱり発狂するのか…
523名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 08:24:23.57ID:/Zk/0xuOa 頑丈持ったジオヅム使うと割と格上の奴でも無理やり突破できるから楽しい
525名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 09:45:55.88ID:X6IqzSxTd >>520
俺も砂漠のアレ倒したのレベル25くらいだった
たまたまパーティーが水に寄っててギャラドスが急所に当てまくったのと攻撃が全部ペパーに向いたからギリギリで勝てた
攻略見たら推奨レベル46とか書いてあって笑った
俺も砂漠のアレ倒したのレベル25くらいだった
たまたまパーティーが水に寄っててギャラドスが急所に当てまくったのと攻撃が全部ペパーに向いたからギリギリで勝てた
攻略見たら推奨レベル46とか書いてあって笑った
526名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 09:48:58.01ID:IG/A3im+0 ペパーちゃん普通に強くて結構なんとかなるよな
527名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 10:23:36.43ID:h8NX/iDda 今回味方側のペパーもボタンもヒソカも割と強い
528名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 10:41:17.18ID:ehL9LpWld ペパーさんのヨクバリスさんマジで頼りになるけどそのあとそのヨクバリスにパーティ全滅しちまった
531名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 12:40:10.48ID:hIUbAb0U0532名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 15:36:19.80ID:BIV0bVv5d 格上の相手でもゾンビ戦法で勝てなくは無いからなポケモンって
RTAとかで低レベル攻略になるとヤク漬けでゴリ押しがメインだし
RTAとかで低レベル攻略になるとヤク漬けでゴリ押しがメインだし
533名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 17:58:22.14ID:hIUbAb0U0 頑丈持ちに電磁波入れてもらえばどれだけレベル差あろうがワンチャン勝てるしな
電気タイプなんかは特にサブウエポン少なくてタイプで完封するのも容易い
電気タイプなんかは特にサブウエポン少なくてタイプで完封するのも容易い
534名無しさん必死だな
2022/11/25(金) 19:52:29.77ID:ZIUnJcZx0536名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 09:09:49.68ID:+yj3+HeW0 >>535
例えば?
例えば?
537名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 09:32:26.88ID:1OuB+EYW0 ケルナグール
538名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 13:06:30.32ID:z8aPWnGKr539名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 17:24:55.90ID:DvIWRzNF0 アホだなー。最初からどこへでもいける設定なんて作ろうと思えば誰でも
作れるっての。どこまで制限をかけるか、それをどんな形でかけるか考えて
面白さを引き上げるのが製作者の見せ所なんじゃん
そしてそれをその気になれば覆せるように作ってあればやり込みの面白さに繋がるし
どこまで覆せるかがやり込みプレイヤーの腕の見せ所であり面白みでもあるんだろ
そんな最初から自由にどこへでも行けます⇒行きました。当たり前すぎて何が面白いんだよって話だね
作れるっての。どこまで制限をかけるか、それをどんな形でかけるか考えて
面白さを引き上げるのが製作者の見せ所なんじゃん
そしてそれをその気になれば覆せるように作ってあればやり込みの面白さに繋がるし
どこまで覆せるかがやり込みプレイヤーの腕の見せ所であり面白みでもあるんだろ
そんな最初から自由にどこへでも行けます⇒行きました。当たり前すぎて何が面白いんだよって話だね
540名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 17:38:25.85ID:NyW+ZMpK0 こういうフンワリした僕の感想を垂れ流すのがハゲなんよな
541名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 17:46:18.83ID:pQ3qLhjGd 特に何の障害もなくラストの街まで行けてしまうとクッソつまんないってメタルサーガが証明したしな
無理すれば行けるけど無理すると殺しに来るぐらいじゃないとやっぱダメよ
無理すれば行けるけど無理すると殺しに来るぐらいじゃないとやっぱダメよ
542名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 18:34:20.30ID:ZqML/VRD0 後半マップに最初から行けるにしても、無理すればなんとかいけなくもないくらいで、
ついでに辿り着いたら無理したことに対する報酬がないとね
オクトラは推奨レベル倍くらいのダンジョンに突っ込んで、雑魚戦を死ぬ気で切り抜ければ宝箱からいい武器ゲット出来るのが良かった
ついでに辿り着いたら無理したことに対する報酬がないとね
オクトラは推奨レベル倍くらいのダンジョンに突っ込んで、雑魚戦を死ぬ気で切り抜ければ宝箱からいい武器ゲット出来るのが良かった
543名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 19:09:10.22ID:h9rN//XAd544名無しさん必死だな
2022/11/26(土) 23:38:14.87ID:p5Ou4QTea エンドロール後がオープンワールドの始まり
剣盾も面白かったけど今作は更にそれを越えてきたわ
剣盾も面白かったけど今作は更にそれを越えてきたわ
545名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 01:17:28.69ID:FootCM110 今回は被捕獲率にレベル差補正あるのかしらんが
補正が無いならLvの高い雑魚に適当にクイックボール投げて捕まえるだけでLvがバンバン上がってしまうな
補正が無いならLvの高い雑魚に適当にクイックボール投げて捕まえるだけでLvがバンバン上がってしまうな
546ナナシさん必死だな
2022/11/27(日) 02:23:14.99ID:RNzyUWWu0547名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 07:57:23.20ID:UjoV9GO2p OWのゲームは実は最初から何もできないんだよね
何故なら早くクリアできるとゲー会社が困るので必ず引き伸ばし仕様にせざるを得ない
例えるならOWのゲームは蜘蛛の巣のかたちのスキルツリーな作りになっていて
レベル1のスキルが沢山選べて、レベル1を満たしたらレベル2のスキルが選べるようになるって順序で
要は実質的には物量で誤魔化してるだけで
階段を1段ずつ登れよっていう昔の時代のゲームの仕様と大差無い
まさに>>1みたいな仕様に落ち着くって訳
ゼルダBOTWも
マスターソードはかなり祠クリアしないとGETできないし、マスターバイクも殆ど終盤でしかGETできない
ゲーム会社もビジネスでやっていてリスク恐れてるから
完全に自由にどこ行ってもOKなゲームは今後も作られないよ
あくまで物量で錯覚させてるだけ
何故なら早くクリアできるとゲー会社が困るので必ず引き伸ばし仕様にせざるを得ない
例えるならOWのゲームは蜘蛛の巣のかたちのスキルツリーな作りになっていて
レベル1のスキルが沢山選べて、レベル1を満たしたらレベル2のスキルが選べるようになるって順序で
要は実質的には物量で誤魔化してるだけで
階段を1段ずつ登れよっていう昔の時代のゲームの仕様と大差無い
まさに>>1みたいな仕様に落ち着くって訳
ゼルダBOTWも
マスターソードはかなり祠クリアしないとGETできないし、マスターバイクも殆ど終盤でしかGETできない
ゲーム会社もビジネスでやっていてリスク恐れてるから
完全に自由にどこ行ってもOKなゲームは今後も作られないよ
あくまで物量で錯覚させてるだけ
548名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:08:18.10ID:zYCY5SEnp owゲーに限らず結局どんなゲームも
開発側が必ずプレイ順序を設けて
プレイヤーはそれに基本従わないといけないから
その本質的なところで自由度なんて結局無いに等しいんだよ
双六ゲームでいや進めるマス数に上限があって結局その上限内でしか動けないって事
ゼルダであれば頑張れば序盤からマスターソードがあるところに行けるもの
祠の殆どクリアしないとアンロックされなくて入手できないので
じゃあ行っても入手できないから無意味っていうね
owゲーはこんな具合にどこにでも行けるけどただしアンロックだから意味無いよ!
っていう仕様が殆どなんで
ぶっちゃけ本質的には昔の1本道ゲーと大差無いわ
開発側が必ずプレイ順序を設けて
プレイヤーはそれに基本従わないといけないから
その本質的なところで自由度なんて結局無いに等しいんだよ
双六ゲームでいや進めるマス数に上限があって結局その上限内でしか動けないって事
ゼルダであれば頑張れば序盤からマスターソードがあるところに行けるもの
祠の殆どクリアしないとアンロックされなくて入手できないので
じゃあ行っても入手できないから無意味っていうね
owゲーはこんな具合にどこにでも行けるけどただしアンロックだから意味無いよ!
っていう仕様が殆どなんで
ぶっちゃけ本質的には昔の1本道ゲーと大差無いわ
549名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:21:42.93ID:e4+mA+cG0550名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:32:25.67ID:oxL+10dSp >>549
だから上で一本道じゃなくて蜘蛛の巣と書いたが
それでも本質的には一本道と大差無いよ
ゲームデザインとしては当然順序ありきだからね
自由っていうけどそれも物量=選択肢の多さで誤魔化してるだけで
自由といっても大半は無駄になる行動が殆どで結局ルート通りに進んだ方が効率良いって事でもある
OWを謳うなら
頑張れば最強武器入手やレベル上げ等もショートカット可(ポケモンなら伝説系GET可)にできるぐらいはしてほしいわ
>>1も多分そういうデザインを求めてたんじゃないかね
プレーヤーが都合良くなるところは必ず段階的アンロック式だからそこはオープンじゃないのかよという
だからさぁ結局ゲーム会社側の都合(リスク恐怖)が出ちゃうから
どうせアンロックしまくりの出し惜しみのゲームデザインにならざるを得ねぇから
なんかもうダメだな 無意味
だから上で一本道じゃなくて蜘蛛の巣と書いたが
それでも本質的には一本道と大差無いよ
ゲームデザインとしては当然順序ありきだからね
自由っていうけどそれも物量=選択肢の多さで誤魔化してるだけで
自由といっても大半は無駄になる行動が殆どで結局ルート通りに進んだ方が効率良いって事でもある
OWを謳うなら
頑張れば最強武器入手やレベル上げ等もショートカット可(ポケモンなら伝説系GET可)にできるぐらいはしてほしいわ
>>1も多分そういうデザインを求めてたんじゃないかね
プレーヤーが都合良くなるところは必ず段階的アンロック式だからそこはオープンじゃないのかよという
だからさぁ結局ゲーム会社側の都合(リスク恐怖)が出ちゃうから
どうせアンロックしまくりの出し惜しみのゲームデザインにならざるを得ねぇから
なんかもうダメだな 無意味
551名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:33:49.50ID:mxhYmcLg0 ポケモンは本質的にじゃんけんと大差ないわっていうようなもんやろ
何を本質とみなすかは恣意的なものであって
自分の主張に都合の悪いものを本質でないと切り捨ててしまえば偏った結論しか得られない
何を本質とみなすかは恣意的なものであって
自分の主張に都合の悪いものを本質でないと切り捨ててしまえば偏った結論しか得られない
552名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:37:26.19ID:ysuGQNDo0 サブクエが一個もないんだけどクリア後に出てくるの?
553名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:42:27.03ID:s4f8VyX7p >>551
偏ってんのは今のゲームだけどな
ゲームってのは古来から質量共に[暇つぶし]の範疇でしかない。特にチェス将棋とかの古いテーブルゲームが分かりやすいと思うけど。
逆に今のゲーム(デジタルゲーム)は商業軸になってしまって
アナログ性を破壊して悪質化と物量過多(=ジャンクフード化)になってしまっていて
気力体力、資源、時間、金銭といった諸コストを奪い過ぎる仕様になってるからね
つまりゲーム性ではなく、お金になるってビジネス性の方向で進化しちゃったのね
つまりはお金が絡んでしまってるのが前提にあって
はやくクリアされると商業的に支障が出てしまうというリスクと恐怖に囚われてるので
時間を食わせる仕様にならざるを得ない
偏ってんのは今のゲームだけどな
ゲームってのは古来から質量共に[暇つぶし]の範疇でしかない。特にチェス将棋とかの古いテーブルゲームが分かりやすいと思うけど。
逆に今のゲーム(デジタルゲーム)は商業軸になってしまって
アナログ性を破壊して悪質化と物量過多(=ジャンクフード化)になってしまっていて
気力体力、資源、時間、金銭といった諸コストを奪い過ぎる仕様になってるからね
つまりゲーム性ではなく、お金になるってビジネス性の方向で進化しちゃったのね
つまりはお金が絡んでしまってるのが前提にあって
はやくクリアされると商業的に支障が出てしまうというリスクと恐怖に囚われてるので
時間を食わせる仕様にならざるを得ない
554名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:46:51.42ID:mxhYmcLg0 わざわざ安価つけておいて全然関係ないこと言ってるだけで草
555名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:47:42.38ID:s4f8VyX7p オープンワールドっていうからには
それだけ移動範囲を拡大してるぶんショートカット(ズル)も充実させてしかるべきなんだけどね
結局させてくんないからオープンワールドである意義をあまり感じないわ
それだけ移動範囲を拡大してるぶんショートカット(ズル)も充実させてしかるべきなんだけどね
結局させてくんないからオープンワールドである意義をあまり感じないわ
556名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:48:15.70ID:s4f8VyX7p >>554
キッズ君がゲームデザインに理解無いだけや
キッズ君がゲームデザインに理解無いだけや
557名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:50:15.82ID:e4+mA+cG0 >>550
一本道と蜘蛛の巣で大差ないは無理があるぜ
ここは永遠に歩み寄れない価値観だと思うけど
知り合いが「RPGってレベルマックスだと誰でも同じ強さだよね個性とか笑えるんだけど」って言ってて
やはり永遠に歩み寄れない価値観だった
一本道と蜘蛛の巣で大差ないは無理があるぜ
ここは永遠に歩み寄れない価値観だと思うけど
知り合いが「RPGってレベルマックスだと誰でも同じ強さだよね個性とか笑えるんだけど」って言ってて
やはり永遠に歩み寄れない価値観だった
558名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 08:58:26.19ID:5KO0AOiJp >>557
何度も言うが本質的に大差は無い
一本道はレベル1→2→3と一方通行のアンロック式
蜘蛛の巣は円形で上下左右縦横に繋がりがあって1円2円3円と円が拡大していくアンロック式
つまりいずれも段階を踏ませるという本質的な点では全く同じ
オープンワールドはあくまでプログラミングという質を複雑にし、量を増やして誤魔化してるだけで
レベルデザインの基本自体は全く変わってない
何度も言うが本質的に大差は無い
一本道はレベル1→2→3と一方通行のアンロック式
蜘蛛の巣は円形で上下左右縦横に繋がりがあって1円2円3円と円が拡大していくアンロック式
つまりいずれも段階を踏ませるという本質的な点では全く同じ
オープンワールドはあくまでプログラミングという質を複雑にし、量を増やして誤魔化してるだけで
レベルデザインの基本自体は全く変わってない
560名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:08:01.08ID:QV/5+byu0 スタートとゴール、それとその中に含まれてるものが(順番問わず)同じだから同じものって理屈やね
料理で、具材が同じなら腹に入れば一緒と、違う料理同士を同じものとするような理屈
料理で、具材が同じなら腹に入れば一緒と、違う料理同士を同じものとするような理屈
561名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:14:19.24ID:mxhYmcLg0 具材のポテトサラダがほとんどこぼれても
上のパンがどこかへ飛んでいっても
最後にピックを刺せば同じサンドイッチってコトか…
上のパンがどこかへ飛んでいっても
最後にピックを刺せば同じサンドイッチってコトか…
562名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:16:29.35ID:QjE8+1HZp 本来の古来ゲーにはショートカット性がある
チェスや将棋なら駒を進めると決めたら即マス目移動できる
(ムービーやイベントも無いしゲーム終了時間も比較的短い)
しかしデジタルゲームだとそのショートカットが許されない傾向があって
1マス進むだけでやたら時間を食わされ仕様にされてしまう
スタミナ制、移動速度が遅い、スキップ不可能、作業要素の増加、ポイント類が貯まりにくい、時間稼いでアプデやDLCで後出し
等等とね、手法は多い
こんなもんプログラミングで数字弄ってるだけですから本当はもっと時短できるんですよ
しかし作り手の簡悔であるとか会社の商業的な事情があいまってそうさせてくれない
それの何が問題かってあくまで大人の事業で無駄に時間も金も浪費させられるだけで
ゲーム性に基づくデザインじゃないって事で
多くのプレイヤーから無駄にエネルギー奪いまくる愚かなデザインって事だよ
チェスや将棋なら駒を進めると決めたら即マス目移動できる
(ムービーやイベントも無いしゲーム終了時間も比較的短い)
しかしデジタルゲームだとそのショートカットが許されない傾向があって
1マス進むだけでやたら時間を食わされ仕様にされてしまう
スタミナ制、移動速度が遅い、スキップ不可能、作業要素の増加、ポイント類が貯まりにくい、時間稼いでアプデやDLCで後出し
等等とね、手法は多い
こんなもんプログラミングで数字弄ってるだけですから本当はもっと時短できるんですよ
しかし作り手の簡悔であるとか会社の商業的な事情があいまってそうさせてくれない
それの何が問題かってあくまで大人の事業で無駄に時間も金も浪費させられるだけで
ゲーム性に基づくデザインじゃないって事で
多くのプレイヤーから無駄にエネルギー奪いまくる愚かなデザインって事だよ
563名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:16:38.72ID:QjE8+1HZp 本来の古来ゲーにはショートカット性がある
チェスや将棋なら駒を進めると決めたら即マス目移動できる
(ムービーやイベントも無いしゲーム終了時間も比較的短い)
しかしデジタルゲームだとそのショートカットが許されない傾向があって
1マス進むだけでやたら時間を食わされ仕様にされてしまう
スタミナ制、移動速度が遅い、スキップ不可能、作業要素の増加、ポイント類が貯まりにくい、時間稼いでアプデやDLCで後出し
等等とね、手法は多い
こんなもんプログラミングで数字弄ってるだけですから本当はもっと時短できるんですよ
しかし作り手の簡悔であるとか会社の商業的な事情があいまってそうさせてくれない
それの何が問題かってあくまで大人の事業で無駄に時間も金も浪費させられるだけで
ゲーム性に基づくデザインじゃないって事で
多くのプレイヤーから無駄にエネルギー奪いまくる愚かなデザインって事だよ
チェスや将棋なら駒を進めると決めたら即マス目移動できる
(ムービーやイベントも無いしゲーム終了時間も比較的短い)
しかしデジタルゲームだとそのショートカットが許されない傾向があって
1マス進むだけでやたら時間を食わされ仕様にされてしまう
スタミナ制、移動速度が遅い、スキップ不可能、作業要素の増加、ポイント類が貯まりにくい、時間稼いでアプデやDLCで後出し
等等とね、手法は多い
こんなもんプログラミングで数字弄ってるだけですから本当はもっと時短できるんですよ
しかし作り手の簡悔であるとか会社の商業的な事情があいまってそうさせてくれない
それの何が問題かってあくまで大人の事業で無駄に時間も金も浪費させられるだけで
ゲーム性に基づくデザインじゃないって事で
多くのプレイヤーから無駄にエネルギー奪いまくる愚かなデザインって事だよ
564名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:29:32.60ID:jb9oSItOp >>559
多分君は隷属タイプのプレイヤーだからだよ
ゲームは作ってる側が創造主でありその作った人のルールが絶対で
それに従うのが楽しいってのが隷属タイプのプレイヤー
多くのゲームプレイヤーはこれにあたる
で、逆に俺は自分の都合に合わせて俺ルールで遊びたいっていう解放タイプのプレイヤーだから
作り手にアレコレ強いられるのが合わんのだね
>>560
その理屈はおかしい
オープンワールドってその名の通りオープン(制限されてない、はだけてる)って意味なんだから
その名の通りショートカット設ければいいって事だから
それができないなら昔のシリーズの仕様のままでいいじゃん?OWである意義が弱くない?
って思う訳よ
システム面の多くは制限しまくりな訳だからそれのどこがオープンなのか
多分君は隷属タイプのプレイヤーだからだよ
ゲームは作ってる側が創造主でありその作った人のルールが絶対で
それに従うのが楽しいってのが隷属タイプのプレイヤー
多くのゲームプレイヤーはこれにあたる
で、逆に俺は自分の都合に合わせて俺ルールで遊びたいっていう解放タイプのプレイヤーだから
作り手にアレコレ強いられるのが合わんのだね
>>560
その理屈はおかしい
オープンワールドってその名の通りオープン(制限されてない、はだけてる)って意味なんだから
その名の通りショートカット設ければいいって事だから
それができないなら昔のシリーズの仕様のままでいいじゃん?OWである意義が弱くない?
って思う訳よ
システム面の多くは制限しまくりな訳だからそれのどこがオープンなのか
565名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 09:37:59.89ID:mxhYmcLg0 わかる
俺も解放タイプのプレイヤーだから家から持ってきた角を打って初手王手したい
でも俺はそれを否定するやつに隷属タイプなんてレッテルを貼ったりはしないよ
俺も解放タイプのプレイヤーだから家から持ってきた角を打って初手王手したい
でも俺はそれを否定するやつに隷属タイプなんてレッテルを貼ったりはしないよ
567名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:04:21.84ID:kmKst13Wp >>566
まさにゲーム作ってる側です
まさにゲーム作ってる側です
568名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:07:33.98ID:e4+mA+cG0569名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:11:49.28ID:6D+vVRMIp そもそもオープンワールドの良さが分からんな
無駄に歩かさられたり作業やらされたりと
タイムパフォーマンス的にもデメリットの方が多い
あと移動もそんな早くないのでプレイ快適性も失われるし
どこでも行けるけど大半は大した物が置かれてなくて無用の場と化す
でもって街とかスポットとかもスカスカになったりするし
それでいえばむしろ一本道やエリア選択式の方が無駄が省かれていて遊びやすいと思うんだがなぁ
プレイ方法も最小化・洗練化されやすい
なんやかんや
オープンワールドの開発ってやっぱ無理あるよどう考えても
無駄に歩かさられたり作業やらされたりと
タイムパフォーマンス的にもデメリットの方が多い
あと移動もそんな早くないのでプレイ快適性も失われるし
どこでも行けるけど大半は大した物が置かれてなくて無用の場と化す
でもって街とかスポットとかもスカスカになったりするし
それでいえばむしろ一本道やエリア選択式の方が無駄が省かれていて遊びやすいと思うんだがなぁ
プレイ方法も最小化・洗練化されやすい
なんやかんや
オープンワールドの開発ってやっぱ無理あるよどう考えても
570名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:35:16.22ID:QV/5+byu0571名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:37:54.83ID:QV/5+byu0 この末尾p、余計なことはしたくない、無駄な要素(寄り道や探索要素)は不要ってただオープンワールド嫌いなだけやん
それぞれの作品にどのような需要があって、どんなユーザーがそれを求めてるのか理解する能力がないなら、開発者としても大成しないよ
それぞれの作品にどのような需要があって、どんなユーザーがそれを求めてるのか理解する能力がないなら、開発者としても大成しないよ
572名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:42:45.29ID:cjO2MoNBM573名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:46:14.36ID:OzIdXopO0 >>538
それらって元々自由度に対する評価高くね?
それらって元々自由度に対する評価高くね?
574名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:50:53.25ID:QV/5+byu0575名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 10:53:31.59ID:QODWONMlp577名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:10:06.13ID:FootCM110 BotWマスターソードならバグ利用で祠攻略関係なく拾えるようになったがそれで面白いかというと一発ネタじゃん
それなりに難しい手順が絡むからギリギリ許されてるが、簡単に拾えたらメタルサーガのキャノンダッシュと一緒でつまらん
それなりに難しい手順が絡むからギリギリ許されてるが、簡単に拾えたらメタルサーガのキャノンダッシュと一緒でつまらん
578名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:20:53.07ID:vGMaO+4Zp >>577
そういう人はゲームに刺激を求め過ぎなんじゃないか?
難しいのが大前提ってのがそもそもおかしい
その前提は作り手の都合でしなないので
必ず合わないプレイヤーがあぶれる
なら最初から設定細かく弄れるようにするなりして
プレイヤーごとに好きな仕様で遊べるようにした方が
被害者は減るんじゃないか?
現状としてあらゆるゲームは
作り手がルールを強要しすぎ
プレイヤーの遊びを封じすぎ
って強く感じる
そういう人はゲームに刺激を求め過ぎなんじゃないか?
難しいのが大前提ってのがそもそもおかしい
その前提は作り手の都合でしなないので
必ず合わないプレイヤーがあぶれる
なら最初から設定細かく弄れるようにするなりして
プレイヤーごとに好きな仕様で遊べるようにした方が
被害者は減るんじゃないか?
現状としてあらゆるゲームは
作り手がルールを強要しすぎ
プレイヤーの遊びを封じすぎ
って強く感じる
579名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:26:49.56ID:vGMaO+4Zp 多分あらゆるゲームがそうだと思うけど
ゲームをプレイしてクリアしてる人は一定以下しかいなくて
クリアしてなかったり遊び尽くしてない人の方が多いと思われる
何故なら少数の作り手の嗜好に基づいてゲームデザインされるので
そのゲームデザインにマッチするプレイヤーも限られる
つまり全てのプレイヤーの嗜好に刺さる訳じゃない
そこでそれなりプログラミング弄れるようにした方が
そういう犠牲者の数は減るんじゃないかなぁ
ゲームをプレイしてクリアしてる人は一定以下しかいなくて
クリアしてなかったり遊び尽くしてない人の方が多いと思われる
何故なら少数の作り手の嗜好に基づいてゲームデザインされるので
そのゲームデザインにマッチするプレイヤーも限られる
つまり全てのプレイヤーの嗜好に刺さる訳じゃない
そこでそれなりプログラミング弄れるようにした方が
そういう犠牲者の数は減るんじゃないかなぁ
580名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:41:17.36ID:XIoNtkBpM クリアできないのは仕方ない
ギブアップを含めてゲーム体験だろう
ゲーム側からMODやチート課金で解決と提案されたらもにょるわ
ギブアップを含めてゲーム体験だろう
ゲーム側からMODやチート課金で解決と提案されたらもにょるわ
581名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:47:48.29ID:uFg3RsSgp >>580
高い金払ってるんだからそんなの通用せん
なんなら払い戻しぐらいやれ
ゲーム側がむしろチート課金やってるし汚い商法もやってるし
昔のゲームはもうちょいバグや裏技とかあった
ポケモンなんてアイテム増殖とかできたろ
FF7も特典ディスクで全アイテムMAXでゲームスタートとかあった
高い金払ってるんだからそんなの通用せん
なんなら払い戻しぐらいやれ
ゲーム側がむしろチート課金やってるし汚い商法もやってるし
昔のゲームはもうちょいバグや裏技とかあった
ポケモンなんてアイテム増殖とかできたろ
FF7も特典ディスクで全アイテムMAXでゲームスタートとかあった
582名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:50:38.96ID:XIoNtkBpM ゲームがクリアできない病!難易度が高くて攻略できないわけじゃない
買った時点で満足してしまう病
プレイ中に素になる病
クリア直前になったら攻略のやる気が無くなる病
とか
・プレイヤーはゲームをクリアしない
100人があなたのゲームをダウンロードしたとします。
うち、何人がクリアまでしてくれるでしょうか。
10人いればいい方です。
もしかしたら1人かもしれません。
こういう話があるな
買った時点で満足してしまう病
プレイ中に素になる病
クリア直前になったら攻略のやる気が無くなる病
とか
・プレイヤーはゲームをクリアしない
100人があなたのゲームをダウンロードしたとします。
うち、何人がクリアまでしてくれるでしょうか。
10人いればいい方です。
もしかしたら1人かもしれません。
こういう話があるな
583名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:52:46.80ID:TVsIKzro0 バグはオープンなのにね
584名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:53:29.60ID:QV/5+byu0 ちなみに、色々細かく設定できるようになると、色々いじるだけいじって満足してクリアせずに止める層は必ずいる
自分の考えた最強のゲームを妄想するのは勝手だが、ゲーム作る側を自称するならもう少し視野を広く持ったほうが良いかと
自分の考えた最強のゲームを妄想するのは勝手だが、ゲーム作る側を自称するならもう少し視野を広く持ったほうが良いかと
585名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 11:59:25.37ID:99SSDEDMp >>584
それ踏まえて考えると
もはや今のゲームのあり方そのものが古いのかもな
つまり作り手が全て用意してプレイヤーがそれに従うだけっていう現在の形式がな
今の時代はプレイヤーの個別主義みたいなのが強くなっていて
それこそネットで自分専用のアカウントなりブログなりチャンネルなり持ったり
自己主張しまくったり
ゲームならMOD盛んだったりキャラメイクやクリエートなどのプレイヤー干渉性が高くなってるし
VRにメタバースだったり
それ踏まえて考えると
もはや今のゲームのあり方そのものが古いのかもな
つまり作り手が全て用意してプレイヤーがそれに従うだけっていう現在の形式がな
今の時代はプレイヤーの個別主義みたいなのが強くなっていて
それこそネットで自分専用のアカウントなりブログなりチャンネルなり持ったり
自己主張しまくったり
ゲームならMOD盛んだったりキャラメイクやクリエートなどのプレイヤー干渉性が高くなってるし
VRにメタバースだったり
586名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:02:00.34ID:0wRho9x4a OWで開発の考える適正ルートをそれとなく指示するなんて当たり前のことなんだがそれが今更取り沙汰されるのはやっぱり任天堂ユーザーがOWに触れてこなかったからか?
587名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:04:01.78ID:OzIdXopO0 >>574
ポケモンもレベル差ガーで文句言われてるから一緒やん
ポケモンもレベル差ガーで文句言われてるから一緒やん
588名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:05:55.61ID:QV/5+byu0 >>585
今個別主義というか、自己主張が激しいのはお前だけや
そもそも昔からマイクラだのなんだのとこちらで想像、創造していくゲームはあっただろうに
自分の好みに合わないものを時代だのなんだのと言い訳するなよ
今個別主義というか、自己主張が激しいのはお前だけや
そもそも昔からマイクラだのなんだのとこちらで想像、創造していくゲームはあっただろうに
自分の好みに合わないものを時代だのなんだのと言い訳するなよ
589名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:06:42.08ID:QV/5+byu0590名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:09:20.21ID:L19etpf0a 俺がこう思ってるからこれはノーカンw定義から外れてるよwwwってやつが赤字連投しかしてない
僕から言えるのは赤字連投してる人はこのスレを客観的視点で見れるようになってください
僕から言えるのは赤字連投してる人はこのスレを客観的視点で見れるようになってください
592名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:12:21.24ID:w2tVgEQL0 >>586
ルートガー行動制限ガーシームレスガー奴はOWエアプで間違いないだろうが、そもそもポケモンSVもエアプじゃねぇかな、ゲームエアプかもしれん
ルートガー行動制限ガーシームレスガー奴はOWエアプで間違いないだろうが、そもそもポケモンSVもエアプじゃねぇかな、ゲームエアプかもしれん
593名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:20:33.72ID:4RZidwV9p >>588
俺が自己主張激しいんじゃなくて自分軸が強くあって
お前が奴隷属性なだけちゃう?
あと全てのゲームは文化として古いのは事実だよ
漫画・アニメ・ゲーム・映画とかのエンタメって誕生してから物凄く歳を取ってる
つまり文化そのものが高齢化していてストップしてんの
昔なら紙芝居から漫画に進化、漫画からアニメに進化って文化形態そのものが進化した訳だけど
それらは今はストップしてるよな
ゲームもデジタルゲームが誕生してから50年以上は経っていて
あくまで技術どうこうが進化していてシステム複雑化させて皮を変えてるだけで
文化形態そのものとゲームの本質は何一つ変わってないよ
ポケモンも初代からずっとポケモンバトルだしね
ゲームは未だにずっとこの古いままの仕様で続けている
俺が自己主張激しいんじゃなくて自分軸が強くあって
お前が奴隷属性なだけちゃう?
あと全てのゲームは文化として古いのは事実だよ
漫画・アニメ・ゲーム・映画とかのエンタメって誕生してから物凄く歳を取ってる
つまり文化そのものが高齢化していてストップしてんの
昔なら紙芝居から漫画に進化、漫画からアニメに進化って文化形態そのものが進化した訳だけど
それらは今はストップしてるよな
ゲームもデジタルゲームが誕生してから50年以上は経っていて
あくまで技術どうこうが進化していてシステム複雑化させて皮を変えてるだけで
文化形態そのものとゲームの本質は何一つ変わってないよ
ポケモンも初代からずっとポケモンバトルだしね
ゲームは未だにずっとこの古いままの仕様で続けている
594名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:25:30.45ID:4RZidwV9p オープンワールドという無駄に歩かされ無駄に時間を奪われることを嬉々として受け入れてる隷属プレイヤーが多すぎる
正気じゃないぜ
正気じゃないぜ
595名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:28:50.41ID:QV/5+byu0 >>593
自分の考え以外は認められない性格も大変やね
オープンワールドが良いのではなく、その良さもあると言ってるだけなんだが、理解出来ないうちはゲーム作ってるなんて言わない方が良いぞ
古臭いのはそういう価値観だということにいつか気付けると良いね
自分の考え以外は認められない性格も大変やね
オープンワールドが良いのではなく、その良さもあると言ってるだけなんだが、理解出来ないうちはゲーム作ってるなんて言わない方が良いぞ
古臭いのはそういう価値観だということにいつか気付けると良いね
596名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 12:50:06.64ID:tv0F0OXOM オープンワールド0%と100%の間に幾らでも可能性在るのに「こうあるべき論」を出す奴は頭悪い
どんな利用法でもチャンと利益出れば良いよ
どんな利用法でもチャンと利益出れば良いよ
597名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 13:29:04.65ID:FootCM110 Mod盛りで最初から最強にできるとすぐ萎えるってちょっとテストしてればすぐ分かるのに
SkyrimやRimworldにMod盛りしたりするまでもなく
チョコボの不思議なデータディスク使ってサクッとクリアして面白いかというとキチガイやRTAer以外はつまんねえって思うんだわ
苦労したほうが面白いし俺Tueeeは最初だけですぐ飽きるってのがもっと不思議のダンジョン潜り続けて分かること
SkyrimやRimworldにMod盛りしたりするまでもなく
チョコボの不思議なデータディスク使ってサクッとクリアして面白いかというとキチガイやRTAer以外はつまんねえって思うんだわ
苦労したほうが面白いし俺Tueeeは最初だけですぐ飽きるってのがもっと不思議のダンジョン潜り続けて分かること
598名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 13:47:44.90ID:MMPBibNYF ゲームに何を求めてるかがみんな違うから
Modに関してはなんとも言えんね
Modに関してはなんとも言えんね
599名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 18:00:36.45ID:9FB+wHtNa ジムバッジ効果の仕様と複数シナリオの同時進行が絶望的に噛み合ってないのは事実
600名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 18:38:04.03ID:rsJOo8G7d もはやポケモンをダシに自説を垂れ流してるだけだな
別でスレ立てたほうがオープンワールドに見識のある隷属型プレイヤーとやらの混ざらないお素晴らしい議論ができると思うよ
別でスレ立てたほうがオープンワールドに見識のある隷属型プレイヤーとやらの混ざらないお素晴らしい議論ができると思うよ
601名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 18:42:40.32ID:rsJOo8G7d602名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 21:09:39.59ID:pY0N3+v+p >>597
苦労した方が面白いってのが完全に主観で
一部の層しか楽しめないね
まさに作り手側がルール強制するってのと同じ目線で排他的だよ
そこで多くの人でも楽しめるようにできるのがそれこそ改造なんだよ
改造が嫌な奴はしなければいいだけのことだし縛りプレイなりすればいい
改造はむしろ遊びの幅が増えるし被害者が減るよ
あとMOD=俺ツエーって結びつけるのは短絡的だし極端
苦労した方が面白いってのが完全に主観で
一部の層しか楽しめないね
まさに作り手側がルール強制するってのと同じ目線で排他的だよ
そこで多くの人でも楽しめるようにできるのがそれこそ改造なんだよ
改造が嫌な奴はしなければいいだけのことだし縛りプレイなりすればいい
改造はむしろ遊びの幅が増えるし被害者が減るよ
あとMOD=俺ツエーって結びつけるのは短絡的だし極端
603名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 21:16:50.21ID:pY0N3+v+p >>595
分かってねぇな
お前みたいな決めつけが1番他人の考えを認められない自己中猿なんだよ
結局、人によって個体の作りだったり置かれてる環境は違う訳だから
[公式ルールが合わない]奴が一定数必ず現れる
で、ゲーム会社はビジネスだから
できるだけ沢山の消費者巻き込んで売りたい
くせに、そういった沢山のタイプの人の事を想定したゲームデザインにしてなくて
公式=少数の嗜好に基づいたルールで強制する訳だろ
そこらへんに配慮が無いの仕様なのがそもそも可笑しいよねって話だから
あとゲーム作ってる側はプログラミング巧妙にいじってるという悪質さもあって
ボッタクリで別売りしたり後出ししたりするよな
プレイヤーの改造やチート問題ばかり批判されがちだけど
そもそも自分達の都合の良いようにプログラミング組んで汚い商法しまくってるゲーム会社が1番問題だからな
ポケモンも改造だチートだって批判されるけど
そもそも公式が汚い作り方と売り方してるのが発端だしね
分かってねぇな
お前みたいな決めつけが1番他人の考えを認められない自己中猿なんだよ
結局、人によって個体の作りだったり置かれてる環境は違う訳だから
[公式ルールが合わない]奴が一定数必ず現れる
で、ゲーム会社はビジネスだから
できるだけ沢山の消費者巻き込んで売りたい
くせに、そういった沢山のタイプの人の事を想定したゲームデザインにしてなくて
公式=少数の嗜好に基づいたルールで強制する訳だろ
そこらへんに配慮が無いの仕様なのがそもそも可笑しいよねって話だから
あとゲーム作ってる側はプログラミング巧妙にいじってるという悪質さもあって
ボッタクリで別売りしたり後出ししたりするよな
プレイヤーの改造やチート問題ばかり批判されがちだけど
そもそも自分達の都合の良いようにプログラミング組んで汚い商法しまくってるゲーム会社が1番問題だからな
ポケモンも改造だチートだって批判されるけど
そもそも公式が汚い作り方と売り方してるのが発端だしね
604名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 21:17:33.05ID:pY0N3+v+p605名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 21:19:27.26ID:pY0N3+v+p しかし実に飼い慣らされてる奴隷プレイヤー多いな
ゲーム会社様のルールが絶対の従順な奴隷
そりゃこんな馬鹿な奴隷ばっかだから
ゲーム業界は汚い売り方をやめないし不健全なクソゲー作りまくるんだよ
ゲーム業界がここまで腐敗してんのもお前ら隷属のせいやで
ゲーム会社様のルールが絶対の従順な奴隷
そりゃこんな馬鹿な奴隷ばっかだから
ゲーム業界は汚い売り方をやめないし不健全なクソゲー作りまくるんだよ
ゲーム業界がここまで腐敗してんのもお前ら隷属のせいやで
606名無しさん必死だな
2022/11/27(日) 22:17:15.09ID:QV/5+byu0 >>603
ブチギレで草
公式ルールというか、万人に受けるものが存在しないというのは当然の話で、それをオープンワールドだからとか言って、自分の好みを全体意見のように決め付けてるのがお前だぞ?
まず少数に合わせたって話が何を根拠に言ってるんだ?売上や評価で見ても、とてもそうとは思えんが
ブチギレで草
公式ルールというか、万人に受けるものが存在しないというのは当然の話で、それをオープンワールドだからとか言って、自分の好みを全体意見のように決め付けてるのがお前だぞ?
まず少数に合わせたって話が何を根拠に言ってるんだ?売上や評価で見ても、とてもそうとは思えんが
608ナナシさん必死だな
2022/11/28(月) 00:32:19.93ID:Dp6Sz2gz0610名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 07:45:51.95ID:ClWXKwLj0 ほんまに順番自由なら一回久しぶりにやってみたいな
611名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 07:56:56.37ID:UZ1AKH7hd >>589
だから元々高いやん
だから元々高いやん
612名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 08:04:51.54ID:Ift9jb4O0 メロコから攻略しようとしたら強すぎて死にかけたけどドーピングしまくってギリギリ勝てたのは久々手に汗握った
613名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 08:26:50.27ID:8+lS6H18d >>607
いやゲットした新しい強いポケモンを現地徴用できることがチャンピオンルートの報酬の一つなんだから仕方ないでしょ
レジェンドルートやらずにミライドンを元気にしたいって言ってるようなもん
使いたければピクニックでタマゴ作ってレベル一から育てればええ。それすらも嫌ならジムやれよとしか。
あくまでもジム行かずに他のルートだけやるのは「やりこみ」の範疇だからね?
いやゲットした新しい強いポケモンを現地徴用できることがチャンピオンルートの報酬の一つなんだから仕方ないでしょ
レジェンドルートやらずにミライドンを元気にしたいって言ってるようなもん
使いたければピクニックでタマゴ作ってレベル一から育てればええ。それすらも嫌ならジムやれよとしか。
あくまでもジム行かずに他のルートだけやるのは「やりこみ」の範疇だからね?
614名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 08:41:56.68ID:mq/M145c0 最初ネガキャン酷かったけどSVは結局過去最高傑作という評価で落ち着きそうだな
615名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 08:46:44.24ID:QpwuCMvqa >>614
ゲームとしての全体的な面白さでバグとか処理落ちとかヒソカ怖いとかの不満点をほぼ吹き飛ばしてるのほんますごいw
ゲームとしての全体的な面白さでバグとか処理落ちとかヒソカ怖いとかの不満点をほぼ吹き飛ばしてるのほんますごいw
618名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 09:42:02.57ID:Bj6oUCpgd むしろそういう報酬があるから進んでやろうとなるんじゃん
イベントだけクリアして使いもしないアイテム貰えるゲームより良いよ
イベントだけクリアして使いもしないアイテム貰えるゲームより良いよ
619名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 10:59:38.23ID:FMnouDiHa620名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 11:09:32.33ID:Oq5Lxiy3d 現実の世界も金や知識、人脈ないと出来ないこと多いし同じようなもんだろ
621名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 11:44:20.50ID:RDsUsRzj0 ありとあらゆる縛りを取り払った先に残るのは電撃なりホットプレートなり任意コード実行で30秒でエンディング見るだけのクソゲーだろ
ゲームは縛りをいかにズルしてうまく無視するチャートを確立するかが醍醐味なのに
ゲームは縛りをいかにズルしてうまく無視するチャートを確立するかが醍醐味なのに
622名無しさん必死だな
2022/11/28(月) 13:37:48.76ID:XY3aNrs7d624名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 02:16:34.85ID:CN/yAFVn0625名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 02:18:56.24ID:CN/yAFVn0 ルールに則って勝敗条件満たすことを目指すのがゲーム
627名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 07:17:13.12ID:antGdViS0 >>623
その話もうした
その話もうした
629名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 09:30:02.42ID:XUOzN/YNd >>548
ブレワイのマスターソードって別に取っても取らなくてもいいじゃないか
神トラみたいに、進行上必須ならともかく、そこそこ強くて再利用可能なだけの武器だぞ
ついでに他の進行というかパワーアップが必須なのってそれだけで
他には始まりの大地さえクリアしちゃえば一切制限なくない?
手に入れたらちょっと嬉しいコレクターアイテムの入手に制限が掛かるという1点だけで昔の一本道と大差ないはいくらなんでも暴論すぎる
ブレワイのマスターソードって別に取っても取らなくてもいいじゃないか
神トラみたいに、進行上必須ならともかく、そこそこ強くて再利用可能なだけの武器だぞ
ついでに他の進行というかパワーアップが必須なのってそれだけで
他には始まりの大地さえクリアしちゃえば一切制限なくない?
手に入れたらちょっと嬉しいコレクターアイテムの入手に制限が掛かるという1点だけで昔の一本道と大差ないはいくらなんでも暴論すぎる
630名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 12:15:20.97ID:uCi+S5xKdNIKU >>628
元々高いよね
元々高いよね
631名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 12:21:48.90ID:coJFCHbb0NIKU レベル概念無くなればブレワイみたいに人によって進行ルートがバラバラ、自由!と思うけど、そうすると育成の楽しさは無くなるもんね
632名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 12:33:29.84ID:0W1QO+2HrNIKU633名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:24:45.00ID:8cQRL0/CdNIKU >>90
俺も最初スター団塞いでて結局一本道までいかんが二本道じゃん!って思ってたけど、ジャンプで無理やり川超えられて笑った
俺も最初スター団塞いでて結局一本道までいかんが二本道じゃん!って思ってたけど、ジャンプで無理やり川超えられて笑った
635名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:03:23.71ID:Owh/ytYLrNIKU637名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:34:30.91ID:7Fm3VmXl0NIKU638名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:35:57.53ID:7Fm3VmXl0NIKU 自分は敵が強くなるのも強さ固定も両方大好き
固定なら低レベルで強い敵殴りに行く楽しみがある
固定なら低レベルで強い敵殴りに行く楽しみがある
639名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:00:54.10ID:GAHcP5op0NIKU >>637
でもその主張って、どの段階でもある程度やりごたえが欲しい人と真っ向から対立するんじゃ?
どっちが多数派かまでは知らんけど、ポケモンはバッジって分かりやすい基準あるんだし、尚の事レベル合わせる方が良かった気もする
もしくは下限上限が決められてて、こちらのレベルやバッジ次第で、その範囲内で強さ変動とかね
でもその主張って、どの段階でもある程度やりごたえが欲しい人と真っ向から対立するんじゃ?
どっちが多数派かまでは知らんけど、ポケモンはバッジって分かりやすい基準あるんだし、尚の事レベル合わせる方が良かった気もする
もしくは下限上限が決められてて、こちらのレベルやバッジ次第で、その範囲内で強さ変動とかね
640名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:21:05.81ID:lS57OXC/0NIKU ポケモンは育成ゲーで歯ごたえよりも育成した成果を発揮して俺Tueeeすることが求められてるから敵は強くならなくていいと思う
歯ごたえが好きならハックロムまがいの高難易度にしたUSUMを一生やってりゃいい
歯ごたえが好きならハックロムまがいの高難易度にしたUSUMを一生やってりゃいい
641名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:34:56.96ID:GAHcP5op0NIKU >>640
でもそれで行く順番間違えて序盤にやけに苦戦しまくったり、後がヌルくなりすぎたりしたらチグハグじゃない?
常に自分と同じレベル帯とは言わんでも、上述した例みたいに、ある程度の調整は必要だと思うんだが...
でもそれで行く順番間違えて序盤にやけに苦戦しまくったり、後がヌルくなりすぎたりしたらチグハグじゃない?
常に自分と同じレベル帯とは言わんでも、上述した例みたいに、ある程度の調整は必要だと思うんだが...
642名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:40:30.13ID:7Fm3VmXl0NIKU643名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:53:29.61ID:lS57OXC/0NIKU >>641
行く順番間違えたと思ったら別のところに行けばいい
捻くれ者は絡め手で突破する手段が豊富なのはポケモンだから苦戦したけりゃそれは自由
自由にやった結果つまらんから補正しろ言われても導線に従わないほうが悪いで終わるだけ
行く順番間違えたと思ったら別のところに行けばいい
捻くれ者は絡め手で突破する手段が豊富なのはポケモンだから苦戦したけりゃそれは自由
自由にやった結果つまらんから補正しろ言われても導線に従わないほうが悪いで終わるだけ
644名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:56:40.99ID:GAHcP5op0NIKU645名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:15:58.06ID:lS57OXC/0NIKU >>644
どっちが良いとか知るか自由にやれよ動画評論家のエアプか?
TAするならとっとと強いポケモン捕まえてさくっと稼いで蹂躙しながらスパイス集めするルートが一番早いわ
普通にやりたいならポケセンで道聞きながら推奨ルート行くだけ
どっちが良いとか知るか自由にやれよ動画評論家のエアプか?
TAするならとっとと強いポケモン捕まえてさくっと稼いで蹂躙しながらスパイス集めするルートが一番早いわ
普通にやりたいならポケセンで道聞きながら推奨ルート行くだけ
646名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:24:58.78ID:GAHcP5op0NIKU647名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 03:35:38.04ID:Un5J/3kJ0 今回適当にまわってるうちにレベルあがっちゃって
ジムリーダーとかが意図せず雑魚になっちゃう
戦いすぎて敵が強くなりすぎるロマサガと逆の不自由さがある
ジムリーダーとかが意図せず雑魚になっちゃう
戦いすぎて敵が強くなりすぎるロマサガと逆の不自由さがある
648名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:52:17.82ID:2Xf+4XHi0 ロマサガは戦い過ぎて敵が強くなりすぎるなんてことなくね
こっちも強くなるし
そこで困ったことなんてないが
戦闘回数で敵が強くなるらしいから逃げすぎると味方は強くならず、
敵が強くなりすぎることはあるかもしれんけど
こっちも強くなるし
そこで困ったことなんてないが
戦闘回数で敵が強くなるらしいから逃げすぎると味方は強くならず、
敵が強くなりすぎることはあるかもしれんけど
649名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:03:05.71ID:JUIG9B7Rd 子供の頃にロマサガ2を初めてやった時はダンターグが強くなりすぎて勝てなくてやめたなぁ
技もどうやれば良い技を閃くのかとか分からなくて、線切りとかが最強技だった
術は回復しか使ってなかった
技もどうやれば良い技を閃くのかとか分からなくて、線切りとかが最強技だった
術は回復しか使ってなかった
650名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 16:05:49.70ID:PkvK9jgnd ダンターグが強くなるのは年代経過で、戦闘回数じゃない
また、その地域のモンスターと同化して強くなるって設定で、
プレイヤーが同化対象のモンスターを倒していると強くならない
また、その地域のモンスターと同化して強くなるって設定で、
プレイヤーが同化対象のモンスターを倒していると強くならない
651名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 20:03:35.49ID:lB8M7y/Ld かなり初期の段階でサイゴ族の所のボスがダンターグになって倒せずに難儀した記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]