X



速報、Apple税撤廃で公式終了か、外部ストア容認の方向

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/14(水) 15:55:44.38ID:SIL21ybv0
「Apple税」撤廃か、外部アプリストア許可で決済の手数料を回避できるように
https://buzzap.jp/news/20221214-apple-alternate-app-store-support/

海外メディアの報道によると、AppleはiPhoneおよびiPadで、「App Store」以外の外部ストアからもアプリをインストールできるようにするそうです。

これはEUで「Digital Markets Act(デジタル市場法)」と呼ばれる法律が制定されることによるもので、企業はサードパーティ製ストアからもアプリをインストールできるよう義務づけられるとのこと。

App Storeでは決済に15%から30%の手数料、いわゆる「Apple税」がかかっており、外部ストアからもアプリやソフトがダウンロードできるようになれば、それが回避できるように。

Appleは2024年までに法律を遵守する必要があるため、来年リリース予定の「iOS 17」から利用できるようになる見込みとしています。

まずはEUのみでの施行としていますが、他の国でも同様の法律が導入されれば代替アプリストアが使えるようになる可能性も。

ただ、Appleの審査を受けていないアプリを許可することで、30%のApple税回避と引き換えにユーザーがウィルスやマルウェアなどの危険にさらされるおそれもありそうです。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/14(水) 23:58:53.86ID:Fr/Icvcv0
>>76
意外と知られていないが泥の方もグーグルプレイに30%
youtubeに30%で手取りは40%だったんだよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 00:51:56.13ID:mA9zwm8+0
野良アプリ禁止することできるならMSもできるんじゃない?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 01:14:26.86ID:rpQG0ADHd
オンボロイド使ってる連中は既にウィルスまみれだから今更だよな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 01:36:55.98ID:Kpc9jqO+0
>>165
今やサーバー通信ありきアプリばかりなのに、ばら撒いても何のダメージもないぞ

買い切り型は死ぬけど、それは今も死んでるからかわらん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 02:11:03.26ID:OBi6G5QI0
Kindleが買いやすくなる?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 06:25:33.75ID:F2qiU91iM
macは当然アプリストア経由する必要ないからな
外部ストア使えないのが頭おかしい
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 07:10:29.28ID:9zHuUS1K0
CSそのものには影響なさそうだけれどな
ストアアプリ別でもロイヤリティが回避できるわけはないし
任天堂はファースト+インディで成り立つだろ。小売用のパッケージやDLカードも健在
ソニーはそもそもDL売れてないから問題ない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 07:31:48.80ID:Uwh4zlfF0
ゲーム機は機能が限られてるし趣味趣向品でしかないからね
誰もが使う必需品のスマホやPCとは同様の法規にはまだまだならないと思うよ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 07:53:16.68ID:gKkips5U0
野良アプリはAdGuardとAmazon App Storeしか入れたことないな
前者は野良じゃないとフル機能で使えない
後者はKindle用、Google Play版はiOSと同じで直接購入できない仕様
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 08:12:07.01ID:X+XMAW5Oa
>>164
kindleがアップル税回避してアプリ内から本を買えるようになる
エロゲみたいな公式ストアでは絶対に弾かれるようなソフトも買えるようになる

メリットがないのはお前にとってであって「iOSユーザーにとって」ではないだろ、主語を大きくすんなよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 08:15:05.23ID:htSmaYYrd
任天堂がロイヤリティ解除したところで結局Switchが売れるだけだからなあ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 08:43:08.48ID:gpFucjzD0
>>179
提供してるメーカーが用意したストアの方が値段が安くなる可能性が高いよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 09:45:35.79ID:gKkips5U0
App Store、Google Play
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は15%

Amazon App Store
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は20%
AWSでアプリ開発すると純利益は収益の90%

Microsoft Store
基本手数料30% ゲームは収益に関係なく12%
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 09:49:37.57ID:CRbPn/iAM
EUが一番仕事してる
Lightning利権潰しの執念はアメポチじゃっぷには無理
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 09:49:46.60ID:Nh/g3pkba
スマホは生活必需品だしビックテックとして狙い撃ちされてるわけで、
ゲーム専用機で任天堂程度の売り上げじゃ
残念ながらPCでマリオができる時代にはならない。

第一、ハード作ったら損、になるような施策にはならないよ。
ネットサービス、サービスプラットフォームの独占はいいのかって話になるしな。
googleでbing使えるとかamazonで楽天使えるとかもう訳がわからなくなる。
iosはOSが強固なのが有り難かったが、
これからはワクチンソフト入れないといけなくなるだろうな。
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 09:57:53.64ID:gKkips5U0
とりあえず法律で強制されるEUだけの話だから
アメリカは追従するにしても日本は何もしなさそう
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 10:02:22.65ID:sHRw6vmQa
iOSの良さがわからん
フリック入力クソだし
文字入力中のカーソル移動もクソ
ゲーム用途じゃなかったら耐えられんわ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 10:05:15.14ID:FreIEBLfM
>>185
OSサポート期間の長さ
泥はすぐ使えなくなる
0187クルピコくん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:45:04.87ID:XxDjxQjf0
俺としてはゲーム業界を新たなステージに進ませるためにこの話を家庭用に適用させて欲しいと思ってる
それでも任天堂は必ずハードを継続させる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 11:10:36.88ID:Nh/g3pkba
専用機を作ったら他社サービスまで考えなければいけないのでは
ハードを作るメリットないから無意味だな。
kindleで他社アプリまでサポートとか面倒以外の何者でもない。
ビックテックがデファクトスタンダードになるほどの独占を有してる状況を
改善するためのものなんだから。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 11:43:41.60ID:+8ZIWx04M
ストアの売り上げの少なくない割合をゲームが占めていて
ゲーム課金の内かなりの割合が一部のユーザーによって成り立っている
つまり一部の重課金ユーザーが賢く課金することを選ぶだけでappleにとってそれなりの痛手になるだろうな

csに波及するとしても、これは基本的にアプリ内課金の話だろうから、任天堂への影響はそこまで大きくないだろう
PSはゲーム内課金がそれなりに大きかった気がするが
0192クルピコくん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:13:17.31ID:XxDjxQjf0
>>191
プチコンは画像が扱いにくすぎる
なんなんだよあの番号管理は
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 12:31:19.44ID:o0iFV68F0
>>192
スプライトはプチコンの鬼門だからね。スクリーン番号のことなら必須たから覚えるしかない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 14:02:11.76ID:9F7U0OST0
怪しいアプリ入れて「何もしてないのに動かなくなったんですけお!」って騒ぐババアと女子高生が大量に発生する予感
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 14:28:02.78ID:NLXvnonK0
アメリカのテック系の記事では、AppleがGoogle PlayとMicrosoft Storeから自社製アプリを引き上げて
App Store for Android, for Windows を出して、iCloud, Music, Keynote, iMessageを独占配信するだけで膨大な新規ユーザーが手に入るとか言われ始めてるな。

やらんとは思うが。
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 14:49:21.62ID:gKkips5U0
iCloud,Music←Webで使える
Keynote,iMessage←需要あるとは思えない(FaceTimeならWebで使える)
Appleサービスでネイティブアプリじゃないといけないのってそれこそゲームくらい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 15:37:32.54ID:goFJxtbA0
Mac買うとプレゼント扱いになってるいくつかのアプリとか
邪魔だから要らんレベル
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/15(木) 21:55:27.23ID:+arWWvx4p
Appleサービスって一部除いて基本林檎ハードに載ってこそだし林檎ハード買わせてこそでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況