東芝くん…もういい…もう休んでいいんだ…(´・ω・`)

・パソコン→シャープに売却。
・モバイル→富士通のモバイル事業子会社に売却。その後、富士通のモバイル事業もファンドに売却。
・音楽(東芝EMI)→ユニバーサルミュージックに吸収され消滅。
・金融→イオンに売却。
・医療機器→キヤノンに売却。
・原子炉→破産後、ファンドに売却。
・不動産→野村不動産に売却。
・警備・設備→セコムに売却。
・物流→SBSに売却。
・フラッシュメモリ→株式の大部分を売却し、東芝グループから離脱。キオクシアとして再出発。
・工作機械→自己株式取得でグループ離脱し、独立。
・白物家電→中国電機大手のミデアに売却。東芝グループではないが、東芝ブランドの使用許諾を受けている。
・テレビ・レコーダー→中国電機大手のハイセンスに売却。東芝グループではないが、東芝ブランドの使用許諾を得ていた。2021年に「TVS REGZA株式会社」に改名。社名から東芝が消えた。
・空調設備→米空調大手キヤリアに売却。(NEW!)