【朗報】安田さん、2023年のPS5を語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:08:29.34ID:rMFoZrINM
ゲーム機の売上はソフトじゃなくて色と形状ってまだ言ってるの??
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:10:10.31ID:d2xZLDXna
デザイン変えても売れないものは売れないんだよ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:10:57.36ID:6SyMJhQk0
>ぜひPS6ではSIEがショックを受けたり,悲しんだりすることがないようにしてほしいものである。

わろたw

色と形状は知らんがPS5みたいなデブくてダサすぎて部屋に置きたくないのは勘弁
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:11:16.98ID:ng9ULU6x0
SIEの幹部は,軽視していると言われて悲しむのではなく,実効性のある施策でユーザーへの信用を回復することが必要だろう。悲しんでもユーザーは喜ばないのである。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:13:30.26ID:ng9ULU6x0
東洋証券安田「AAAをたくさん集めても、ハードを作らなければ失敗」

特にPS4は人気タイトルである「ドラクエ」「モンハン」「FF」が発売されたにもかかわらず,下のグラフにあるようにPS VitaやPS3同様に国内では売れなかった。AAAと呼ばれる優良大型タイトルがハード販売の成否を決めるなら,この様なことは起こらないはずである。 任天堂もゼルダ,マリオ,ポケモンと有力IPを擁しているのに,ハードの売れ行きはバラバラで変動が激しい。
さらにSwitch は,アメリカでも人気のCoDシリーズは発売されていない。しかし,セールスは非常に好調だ。これだけの材料が揃っていると,一部の人気ソフトの発売だけでハードが売れるとは言えないのではないだろうか。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:13:31.79ID:6mdj/yhQM
>>1
>古川社長は,ユーザーが視覚情報で購買を決定していることをすでに理解していると思う。
>次世代Switchのデザインに関しては,平凡なデザインで良いと考える。iPhoneは毎年新味がないと言われているが日本ではずっと売れている。メディアは革新性を求めるがユーザーは変化を好まないからである。


白いゲーム機は売れないんだーの後に
白い有機EL版出されてしかも好調なの忘れたん?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:14:46.60ID:6mdj/yhQM
>>7
安田はゲーム機の成功はハードの色と形状で決まる論だぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:15:50.67ID:HTNT4CSI0
エース証券がなくなってこの人何やってるんだろ?
ブルームのもっちーは引き取ってもらえそうなところあるだろうが
やっすんは無いだろうな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:16:55.01ID:ng9ULU6x0
次世代Switchのデザインに関しては,平凡なデザインで良いと考える。iPhoneは毎年新味がないと言われているが日本ではずっと売れている。メディアは革新性を求めるがユーザーは変化を好まないからである。

 2023年は,次世代機に向けた動きが任天堂内部で静かに進む年だと思うので,デザインと生産性に注力してもらいたい。任天堂にとっても水面下で重要な年になるだろう。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:19:39.17ID:smtpBe9Rp
>>2
半分正解だろう
少なくともソフトは思ったほど重要ではない
個人的には、価格、買いやすさ、携帯性など、抽象的に言えば「遊びやすさ」が重要だと考える
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:19:49.83ID:ng9ULU6x0
2023 年のポイントは PS5だろう。PS5は供給難が続いていたが,今後は,大幅に供給が増えるとソニーグループは度々説明している(来月はこの点について触れる予定である)。過去を振り返っても,PlayStationは頻繁にモデルチェンジを繰り返してきた。特に3年目は大規模なマイナーチェンジをするタイミングである。

 最初に掲載したグラフでも,ゲーム機販売のトレンドが変わったのはマイナーチェンジのタイミングである。PS5も現状の日本におけるユーザーに見放されたように見えるほどの販売不振は,これで挽回できるかもしれない。 東洋証券が考える日本市場におけるPS5の回復は,信頼回復を目指す施策を実施することにほかならない。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:21:07.91ID:kIvL9iC/0
PS5供給改善してめちゃくちゃ売れてるけどね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:22:15.04ID:Roexuc5R0
同じ考えだな
多少のデザインの洗練は必要だけど次のswitchは性能を大幅に上げるだけで十分売れる
性能は売り上げに関係はないが売れるのに性能は必要という矛盾に気がつけるかどうかが
分かれ道になる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:22:46.14ID:9N+VWtlI0
まあPS/SS時代にソフト一発でひっくり返るってのはあったからなあ
VFとVF2で勝ちかけたSSをPSはFF7一発でひっくり返したとかあったわけで
あの時は完全にソフトで決まってた
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:22:59.10ID:ng9ULU6x0
そして,ゲーム機が売れる理由としては,デザインとスタイルが重要である(度々指摘しているが)。テレビにつなげるというスタイルはもはや変えようがないし,アメリカの SIEでは理解が難しいと思うのでこれ以上は述べない。本社がアメリカにある限り,筆者の微妙な言い回しは,おそらく理解してもらえないだろう。

 だが,デザインは修正できるはずだ。特にゲーム機らしいデザインは,「横長かつ板状のもの」であるという。PS2,PS4,任天堂 Switch などこれは異論が少ないだろう。 IT 機器は薄くそして,平たいものが好まれるようである。
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:23:34.96ID:smtpBe9Rp
>>17
ソニーの宣伝戦略に騙されるなよ
ハッタリきかしているがPS4よりペースが遅いのは確か
そういう指摘をするのはそれこそ安田くらいだがな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:25:08.46ID:6SyMJhQk0
FF16がどんだけ売れるか楽しみだね
国内のソフト買うユーザー数の指標になるソフトがこれしかない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:25:43.52ID:LBkQ/8Kvd
>>17
年始以降もこの調子で売れないと意味ないからな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:26:42.87ID:S3F7Chlyr
>>12
「ユーザーは変化を好まない」
ここは大嘘だな。確かに変化が少ないと最大公約数は取れるが、ユーザーの全体数自体は漸減する
ソースはPS
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:28:13.66ID:9N+VWtlI0
税抜き5万48000円のハードが広く売れるわけがないからなあ
せめて税抜き3万9800円でないと
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:28:14.13ID:x0IgqX/l0
>>17
同時期のPS4に負けてますよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:28:36.77ID:lDzD8hBrp
安田の主張はまず有力ipが出ても売れないハードがあったり有力ipが出てないのに売れてるハードがあるという結果から、じゃあソフト以外の要因は何なのだろうという考察の結果だからなあ

感情的に受け入れにくいけど過去実績から完全に否定も出来ない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:31:46.46ID:DwiPkMfh0
デザインでならWiiUが売れない意味が分からんけど
安田の言う横長かつ板状ですよ黒歴史か?
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:32:14.03ID:v+mFBIAo0
>>26
変化を好まないまで言っちゃうと確かにちょっと違うな
変化自体はしててもしてなくても変わらんと思うわ
革新性は全然求められていないけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:34:04.00ID:IMask8WI0
FF16買うようなファンはラーメン、CCやら7Rティファでもう移行してるでしょ
で、それらは売れてない
つまりもうFFタイトルに伸び代ない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:34:59.66ID:Pda36Rxh0
このグラフはPS信者にとって厳しい現実を突きつけてるな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:35:13.99ID:hv5F2qyO0
グラフ作り見ても安田がMSなど眼中にないことはわかったw
これが豚の本音w
スイッチングハブ箱マルチもPS独占のように売上は叩くしなw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:36:17.29ID:JtXN9VaC0
>>1病気妄想チカニシの記事おもろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:37:13.16ID:Roexuc5R0
>>31
あれは本体は黒子でコントローラーのほうが目立ってたしダサかった
しかも使ってみて使いにくいクソコントローラーという
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:37:29.85ID:DwiPkMfh0
グラフ見たらWiiUなくてワロタ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:37:53.13ID:ALYbVymu0
>>33
安田なら大分前から失敗判定してたが
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:06.26ID:smtpBe9Rp
安田は確かに日本市場を重視しすぎているのは欠点だな
株価については当然海外の実績も評価対象だ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:14.40ID:A7fVYuZ8d
>>1
なんかすごく無内容な記事やな
まだストレージコストとかいう意味不明な概念を信じてるのかとか、ゲーム機はソフトは重要じゃなくデザインを板状の細長い形状にすれば売れるとかもはやオカルトに近いものがある
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:40:58.16ID:nqMRX/5ea
>>29
確かにな
ソフトがメインというのはこのおっさんの好きないわっちも組長も言ってたし
ただそれだと確かにGCでも64でもマリオもゼルダもスマブラもぶつ森もあったよねと言われるからな
反証潰していくと個人的にムカつくがソフトよりもハードになっちまう
ムカつくが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:41:01.88ID:Pda36Rxh0
PS5はVitaとほぼ同じ推移なのか
という事は、累計600万台くらいで終わりだな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:42:05.93ID:nqMRX/5ea
>>44
国内はもはやゴミ同然だなそうなると
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:44:45.87ID:VH5HUIye0
ゴミステを精一杯擁護してくれてるのだからゴキは感謝しないとな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:45:40.53ID:A7fVYuZ8d
>>29
そこもふつうはわかるはずなんだけどなぁ
FFをAAAという扱いで記事書いてるけど、ゲハ民ですらFFがもはや売れるタイトルではないのをわかってるのに
まだゲハ民のが筋の通った記事書けそう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:45:54.03ID:9N+VWtlI0
>>43
ただ海外市場だと「やっぱりソフトだ」という話になってくるような
PS4対XBO時代でサードソフトがほぼ共通する中でPS4が勝利したのはファーストソフトでSIEがMSを上回ってたからだって分析してた外人がいた記憶あるし
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:47:43.20ID:v+mFBIAo0
単純にソフトが全てではないってだけの話だと思うけどな
物が売れる理由が一つきりなわけないんだし
日本の場合重要なのは「友達も持ってる」ことになると思うが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:51:33.44ID:Bq3D6Diwa
ハードがデカくて邪魔だから失敗ってコト?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:52:07.03ID:2DYZtJR2M
デザインはメーカーがどういう層にどういうイメージで売りたいかという販売戦略が表面化した物であるから
デザインで売り上げが決まるというよりデザインを見れば売り上げが判断できるということだと思う

例えばゲーマーに売りたいと考えれば色は黒になるしライト層にアピールしようと考えれば色は白になる

次世代switchについて言うと現行機から明らかに性能が上がった、変わったということをイメージさせるデザインが必要だと思う
(wiiUではそれができなかった)
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:53:42.88ID:zp9xSGDK0
年4000万台かあ、安田さんの見積そんなもんか
まずは年5000万台は必要だと思ってるけどな、次世代機
PSと箱の分も背負っていかなきゃいけないとなるといずれ年1億台に
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:55:51.57ID:WfpR6jlF0
ソニー大嫌いおじさん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:57:28.10ID:Kj9GzkzCd
海外市場を考慮しないアナリストがよく給料もらえてるよね
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:57:46.83ID:A7fVYuZ8d
>>51
そう、これがまさにオカルトで
「ゲーマーは黒!ライト層は白!」とか「WiiUのデザインは(俺の中では)性能が上がったように見えない!」という根拠ゼロの謎な思い込みで論理を展開してしまうから誰にも理解できない文章になるわけよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:58:14.75ID:c/9eiP1Or
デザイン重視で使い勝手の悪さ
コスト面の悪さが目立ってしまったのは
任天堂だと3DSなんかがそうだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:59:53.85ID:242pmV1r0
海外といってもSwitchの年間生産台数分が売れただけで大喜びするレベルだしなあ…
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 09:59:56.06ID:vq26j1C10
ストレージ理論は関係あると思うけどな。やりたくなったら再ダウンロードなんて個別回線引いたユーザーくらいしか気軽にできんでしょ。拡張ストレージも1TB一万円って言っても本体の襟外してとか工程がまず面倒臭いし。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:02:30.20ID:6bjkAyGCM
>>26
その通りだが
そこは「形」の話なのかと思った

「体験」に関しては刺激を求めてる割合は高いかと
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:03:15.11ID:ieGJAotL0
>次世代Switchのデザインに関しては,平凡なデザインで良いと考える。iPhoneは毎年新味がないと言われているが日本ではずっと売れている。メディアは革新性を求めるがユーザーは変化を好まないからである。

舐めてんだろコイツw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:03:47.22ID:9N+VWtlI0
任天堂苦戦時代もソフトが左右してたと言えなくもないんだよな
N64とかの時代は格ゲーが大人気ジャンルであの時代の任天堂ハードには格ゲーがなかったのが敗因だとか
N64が北米では健闘したのに日本では惨敗したのはN64にはRPGなくて北米ではRPGは人気ジャンルではなかったけど日本ではRPGが人気ジャンルだったからとか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:04:09.99ID:smtpBe9Rp
>>58
なんと言っても基本無料ゲームの存在がストレージの負担が強い
ログボなど毎日起動させる施策が満載だからいちいち消す人はおらず、アプデでどんどん容量を増していく
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:05:24.68ID:6ORNU3JSd
>>58
なら外付け使えよ
そもそもゲハじゃPCPC言われてるけどまだPCでもまだまだ500GBか主流なんだよね
自分で追加するかもうちょっと追加すりゃ1TBモデルは買えるが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:06:05.54ID:ALYbVymu0
>>53
過去にはアニプレを始めとするSMEやセンサー系の業績はベタ褒めしてたし
好き嫌いで記事書かんよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:07:33.93ID:Roexuc5R0
ソフトに客がついてるならハードは必ず売れることになるからな
実は仕方なくハードを買う客はあまりいなくてダサいハードだとそこで買うという選択肢が無くなるんだろうな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:07:56.85ID:LPQRTU0nd
この人のコラムいつもは割りとすんなり理解するけど今回は何か雲を掴む感じ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:08:48.20ID:JtXN9VaC0
>>68
?!
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:10:30.17ID:A7fVYuZ8d
>>64
PCで500GBが主流はさすがにエアプすぎ
Win7でも使ってんのか?
最低1TBないと何もできないよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:10:53.93ID:/Gow/1h+d
ゲーマーは黒、ライト層は白と言われてもピンとこないが
黒は高級感=性能推し
白(色もの)はポップさ=手軽さ推し
だとは感じるな
スイッチはジョイコンの色で印象変えてきてなるほどと思った
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:10:59.39ID:v+mFBIAo0
>>67
「ダサくない」は結構必要な気がするな
オシャレである必要はないけど持っててもダサくないハードじゃないとただのオタク用ハードになってしまう
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:11:00.87ID:3k3d7pYc0
白いハードは失敗するとか豪語しといて
早々と3000万台突破は草 
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:11:02.39ID:Nj1ewLOGd
>>59
新庄ならありかも
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:11:41.85ID:nqMRX/5ea
>>73
PS4より売れてないのに失敗してないの?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:12:29.02ID:3k3d7pYc0
>>75
半導体不足での供給不足ですら
あのPS4に迫る勢いを保ててるから成功でしょ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:13:38.53ID:6ORNU3JSd
>>70
BTOのゲーミングPCエントリーモデル見りゃ分かるだろ…
スロットが空いてりゃ追加できるし何言ってんだ?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:15:11.45ID:lwNQk4v00
>>42
デザインは重要だろ
DSliteもwiiもswitchもデザインがスマートだから売れたんだよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:16:09.39ID:9w4e04Vxd
>>78
PS5もスマートだろ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:17:00.60ID:A7fVYuZ8d
>>72
ダサいダサくない以前にキッズ以外で任天堂ハード持ってたらヤバい人じゃんそれ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:18:50.98ID:lwNQk4v00
こと日本においては生活の邪魔にならないデザインにすることが次世代機switchが売れる最低条件だな
wiiuみたいにゴツくなったらコケるわ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:19:36.90ID:3k3d7pYc0
>>81
もう低性能携帯機縛りで
任天タイトルのみ売っていくしか生存の道が無いというね
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:22:13.22ID:9N+VWtlI0
昔は日本ではゲーム機はスリムにするほうが好まれるけどアメリカでは大きくなければ売れないというので
PCエンジンは海外版はわざと大きくしたとかいう話があったような気がするが
今では海外でもスリムなほうが好まれるのかね
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:25:09.25ID:ALYbVymu0
見た目もプレイスタイルも特殊なHMDは特に反応が顕著だけど
デバイスから受ける第一印象はバカに出来ない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:26:02.20ID:GYGJ8V/a0
YouTubeで2023年に発売・配信予定タイトルのまとめ動画みてたけれども
割とおもしろそうなのが揃ってるのとじわじわとPS5専用がでてきてるから
世界的に見ても確かにPS5優勢になるんじゃないかな
国内もFF16やDQ12でどんだけ引っ張れるか見物だけど
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:26:15.68ID:IjD+psNhd
>>86
それでなくともPS4の台数を超えない内に転売価格が急落してる時点で需要の限界も近そうなのにな・・・
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:28:00.65ID:fKwnVLd50
安田の言う通りのデザインで売れるならXSSが売れない理由を考えてほしいものだw

個人的な考えだとロンチ1年間でのスタートダッシュが重要かつ以下から2個以上損なわれるとアウト
・本体供給
・ソフトラインナップ
・本体価格
・デザイン
・話題性
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:29:48.85ID:PY7UpMZMp
>>88
PS4の3年目に当たる2016年と比較するとあまり強くはないし縦マルチの比率も高いぞ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:31:22.15ID:Roexuc5R0
>>90
あれこそクソデザイン以外の何者でもない
昭和の学校についてたスピーカーじゃないんだからさ・・・
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:34:51.96ID:c/9eiP1Or
>>88
そこまでの勢いは見せないと思うぞ
国内PS市場は世代交代毎に減少傾向にあるんで
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:36:01.90ID:A7fVYuZ8d
>>88
PS5専用って2本だけでしょ
FF16、Forspoken
しかもForspokenはPC版出るし、FF16もたった半年の独占

両方ともたいして売れないゲームなうえに弾としてはXBOXスタジオのStarfieldのが遥かにデカい、しかもこっちは絶対にPS5では出ない
PS5が売れる未来は見えないわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:41:09.27ID:G3yQkzsb0
年4000万台生産体制は勝ちを確信してないとできねーなこりゃ
任天堂もそろそろそういうステージに進めという事だろうか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:43:44.96ID:lDzD8hBrp
国内でPS5がPS4を超えたければ年間200万台の壁を軽く超えないとな
スイッチ超えたければ年間600万台超えがノルマ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:46:01.06ID:zKr9D6dUa
まあ不景気重税日本で6万ハードは普及は絶望
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:46:20.17ID:lWfDCmYja
ファミコン→成功(白)
スーファミ→成功(白)
ニンテンドー64→失敗(黒)
ゲームキューブ→失敗(紺)
Wii→成功(白)
WiiU→大失敗(白)
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/06(金) 10:46:30.09ID:/Gow/1h+d
本体が超えるかどうかよりPS5ソフトが週間一位を一度でも取れるようになるかどうかのレベルだと思う
ソフトラインナップみて楽観視できる人すごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況