むろん『時オカ系⇒BOTW』ゲーム性の進化による売上変化はあるけど
とにかく買ってもらわないとスタートラインには立てないからな
そして勝ちハードはそのハードルが低い
いくら高評価を聞いても『DQMHやっているからもういい』という行動のライトオタク層はかなりいる

だから負けハードにFFDQMHが閉じ込められて
同時に高評価のBOTWが勝ちハードというのはブランド価値の大逆転につながる構造

ポケモンとFFも、『ハード性能的にはあり得ない仮定』だが
ポケモン世代の勝ちハード(GBCとか)にポケモン本編とFFナンバリングが同時に出せていたら
今やここまでの大差にはなっていない