なにこの記事

ソニーストアが『原神』一色に! イヤホン/スピーカーのコラボ機にさっそく触れた 著者:庄司亮一
https://news.mynavi.jp/article/20230113-2561589

筆者もPS5版で無料ダウンロード(ゲーム内課金あり)し、冒頭を軽くプレイしたことがあります。ワールドマップの雰囲気や作りはNintendo Switch向けRPG『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の影響を多分に受けたと思われる節がそこかしこにあり(浜辺から谷を超えて丘を登ると、多様なフィールドが眼下に広がるあの感じ)、本編を進める前から懐かしさを覚えたものです。
余談ながら、ゼルダBtoWには筆者の好きなゲームメーカーであるモノリスソフトが開発に関わっていますが、原神のマップにそこはかとなく『ゼノブレイドクロス』や『ゼノブレイド2』っぽさを感じるのは気のせいでしょうか。原神でチュートリアルをきちんと見なくても、同じ感覚でフィールドを歩き回れるのはなかなか面白いです。