X



ポケモンはピカチュウを主人公から降板させて大丈夫なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:22:27.07ID:N8DZ78Jla
四半世紀もの間ずっとピカチュウ様様だったんだぞ
ピカチュウに勝る魅力のあるマスコットをこれから生み出す?
無理だろ
サンムーン以降全く記憶に残らんポケモンばかりだぞ
シリーズ終了でOK
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 07:50:36.97ID:GjA60EOm0
せめて経験値リセットがなけりゃまだ原作のストーリー展開でついていけてたんだがな
SMとかSVはストーリー的にポケモン慣れしてそうなハイスペックさだし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 08:18:45.97ID:V9Rzra/Ya
今週タケシ出るからEDタケシのパラダイスだといいなと思ってたら本当にタケシのパラダイス流れたw
2週続けてひゃくごじゅういちだったから流石に無いかと思っていたのに
アニポケスタッフ分かってるやん
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:40:17.41ID:lYNHXhq4d
>>190
ゲームフリークが優秀とか笑わせるなよ
過去に培ったネームバリューの大きさで誤魔化してるだけだろうが
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:44:10.54ID:lYNHXhq4d
>>191
無印からだろ

>>193
サンムーンもサン&ムーンも黒歴史だわ

>>195
今のアニポケの衰退はサトシと電気ネズミで手抜きしたからだろ(ワラ)
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:46:06.91ID:lYNHXhq4d
>>200
サン&ムーンが最ワーストなのは揺るぎませんwww

>>201
経験値リセットじゃなくてサトシと電気ネズミ続投の間違いやろw
まぁ新作ごとに入れ換えても本家面汚しクソゲーのサンムーンでアニポケ衰退は避けられなかっただろけど
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 11:48:26.26ID:++q/CSkn0
>>195
だから映画は紅生姜より小さい市場だからどうでもいいじゃん
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 12:08:16.94ID:krmSZ435H
映画、アニメは年収300万以下が大半を占める糞ブラック業界
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:18:10.00ID:lYNHXhq4d
>>206
紅生姜の市場100億円も無いぞ、漬け物全体なら映画市場規模を越えるらしいけど
映画市場は取り上げられやすさに大して市場規模が小さいって話の例えに持ち出されただけで
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:28:18.64ID:GjA60EOm0
ttps://youtu.be/OAyAYvcjdQA
とりあえずゲーフリとアニポケの違いはこれ観れば一発で解る
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 14:44:23.30ID:GjA60EOm0
>>205
サンムーン嫌いたいんだろうがゲームの今の流れの基礎だぞ
主人公本人でも敵でもなく主人公側のNPCを主軸に据えるシナリオ構成
あれで一段階シナリオ完成度が上がり年齢層が拡がったしリーリエ人気からポケカ人気に火が着いたしな
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 15:45:13.81ID:lYNHXhq4d
>>210
その主人公側のNPCを主軸に据えるのがクソって言ってるんだよ
これだから頭にウンコしか詰まってねえサンムーン信者は…
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 15:51:18.53ID:++q/CSkn0
浅漬け>キムチ>梅干し>沢庵>>>>>紅生姜>>>>>>>>映画
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 16:38:21.31ID:j5mDajRaF
新無印のつまらなさ考えるともう制作体制に問題があるし
わっぱ発言から実際に現場は終わりかかってる感じだから
それこそシリーズ終了でおk
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 16:46:55.78ID:GjA60EOm0
>>211
残念ながらはっきりセールスに明暗はっきりでてるから君の少数意見は通らないのよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 16:49:56.56ID:lX2ubarHa
映画市場って紅生姜より小さかったのかどうりで映画監督が貧乏なわけだ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 17:17:32.52ID:j5mDajRaF
主人公交代でクソアニメ化する奴いるけどさ

もうクソアニメだからわかってる?
リコロイになったら終わったとか行ってリコロイのせいにする気満々の勢力居るけど
もうアニポケ自体がかなりボロボロなのわかってる?

まあリコロイのせいでアニポケ終わったーとかいうまとめ民とかゲハ民だらけになるだろうから
素直にここで終わらせるのが一番だと思うわ



シャドサで妖怪ウォッチ終わったとか言ってる奴多いけど
その前にもうオワコンだったからあれも
むしろまだ持ってる方が怖いあれ
もう誰も見てないのに妖怪

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/09/news104.html#:~:text=%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%986783%E5%84%84%E5%86%86,%E3%81%8C%E5%A7%BF%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
https://pixiin.com/yo-kai-watch-movie/
どっちの記事もアニメが始まって2が発売された14年がピークで後はひたすら落ちていってるからな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 17:23:25.07ID:j5mDajRaF
XYはアニポケらしさを全面に出したけど
結果メインライバルとか全く別人に改変するなど問題あり
更に全くメガシンカの販促をしないというよくわからない采配も多すぎる

SMはサトシ以外もリーグに出した挙げ句その試合が酷評試合かかませバトルの惨めなものばかり
新無印はそれを全地方に拡大、ひたすらダンデを持ち上げてそれをサトシに捧げるためのアニメになった
もはやアニポケ自体がポケモンアンチアニメだと思う
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:32.06ID:epe/u//b0
>>48
ようやく出番だっピ♪
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/28(土) 18:38:02.72ID:MJhw7oTP0
ピカチュウの声優さんは声収録するとき
ずっとピカチュウ〜て言ってるだけ?
なんだかなぁw
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 01:24:25.25ID:wNfbj/9S0
今のアニポケはヘイト創作とかレスバのメッカみたいになってるからな
ゲハで言うとFFみたいな立ち位置
ファン層が腐りきってる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 08:41:29.55ID:af0GSqJY0
>>220
あれは物凄く難しいことだからな
鳴き声で感情を表現しないといけないから
古くはラスカル、最近ではねずことああいう演技ができる人は評価が高い
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 10:42:15.47ID:wNfbj/9S0
新無印は駄作で
新無印からの要素本当に人気無くて
受けてるの過去要素ばっかりで
その過去要素の扱いが雑すぎていつも炎上してるのに

そこから過去要素抜いたリコロイが受けるかって言うと
多分アークファイブの次のVRAINS的な虚無になりそう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 11:14:50.91ID:3+jxDECLd
>>214
販売本数だけのクソなんて21世紀にはありふれてるからなぁ
お前もクソゲー(サンムーン以降というかブラックホワイト以降のポケモン)はクソゲーって言えるようになろうねw
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 12:28:57.79ID:sUc/wsEI0NIKU
ブラックホワイト以降って言うけどゲームとしての出来としてはテンポ最悪でバグだらけのダイパの方がクソゲーだわ
BWからSMはシナリオキャラがオタ臭いだけでゲームとしてはダイパよりは遊べる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 16:44:29.88ID:KmI7Nwe3dNIKU
>>226
ゲームとして遊べる?
そう思ったことはないね
殿堂入りで終わる浅い遊び方して終わる奴からしたら、エンカウント悪化とがんじょう持ち多発でストレスフルなのは変わらん
イベント拘束のガチガチも鼻についてきていたし
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 16:53:31.66ID:af0GSqJY0NIKU
BWのNからはじまったシナリオ重視がようやく実を結んできたわけだしな
SVは個人の好みを度外視しても、従来どおりのチャンピオンロード、ペパーを中心とした対象年齢高めのレジェンドとホームウェイ
そしてファン向けの悪の組織戦+子供が共感しやすい学園ものシナリオ+ホームウェイのテーマの予習を兼ねたスターダストストリート
と多様性とシナリオの誘導が物凄く丁寧だった
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 17:10:16.09ID:af0GSqJY0NIKU
>>227
エンジョイ勢はがんじょう持ちは野生は捕まえるしトレーナー戦でがんじょう発動させることほとんどないからストレスにはならんよ
というか戦闘に出した一匹ずつしか経験値入らない仕様の昔の方がきついだろ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 17:50:56.75ID:OOb8Ba3vFNIKU
リコロイになった途端サトシ自己投影おじさんがめっちゃ叩いてきそうで
そのサトシ自己投影おじさんの言いがかりの数々がすごく楽しみ
基本データしか見てないから深いことが言えないような雑魚ゲハ民よりやべーからなあいつら
昔のガノタ彷彿とさせるような言いがかり力と粘着力持ってるし

むしろガキ向けすぎて相手にする気も起きなくて平和になる遊戯王ルートだと良いが
既にアニポケってポケモン界隈では相手にされなくなってきてて
サトシ自己投影おじさんだけがしがみついてるアニメになってたからな


ああ楽しみだ、おめーらゲハ民が思ってるよりアニポケ界隈の民度は低いからな
ゲハレベルの民度だからあそこ、最悪のゴミ溜めになってる
まあそのゴミ溜め化の原因の1つがサトシの優勝詐欺とその炎上だから
サトシ切ればいくらかでもそういう奴減るか
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:00.44ID:OOb8Ba3vFNIKU
下手にチリとか出して原作勢釣ろうとするとBWや新無印の二の舞いになるだけだからやめろと言いたい
最近は改悪は減ったそのキャラが言いそうな範囲内での空気読めない発言や
原作にはない人間関係を構築するせいでそこでやらかすことがすごく多い
あと原作キャラをガンガン格付けするからそこで炎上する
ハウの一件はマジで酷かったし、未だに戦犯ハラがクソとかクズとか言われて叩かれ続けてるし

新無印はBWとは微妙に違う方向でクソ展開やりすぎた
サトシが周囲にバカにされると炎上するならサトシ以外がバカにされれば良いじゃんとか言う酷い展開多すぎ
SMあたりからそういう展開が増えまくったからな
XYはBWの反動か無印だった誰かが誰かをバカにする展開自体を封印してたからなんとかなったが
バカにするキャラもバカにされるキャラも噛ませにされるポケモンも全部原作キャラなんですよ

無印を参考にする限りまた炎上するだろうね
無印は当時のサトシとアニメとポケモンの環境と首藤の作風のおかげでなんとかなったのであって
他の人間が真似しても駄目

現に新無印やBWは無印の猿真似展開ほど評判悪いし

リコロイに対するサトシ自己投影おじさんの言いがかりだけが楽しみだ本当に
ゴウは本当にヤバかったな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 17:56:45.61ID:af0GSqJY0NIKU
アニポケが目指すのはガンダムでいうGガン(新機軸)かSEED(原点回帰)だな
どちらもやりやすいはずだが社内政治で身動き取りにくいんだろうなと思う
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 18:23:50.36ID:3JrhmOoOaNIKU
やっぱり最近No.1の驚きは「日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さい」ってことかな☆
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 18:39:06.79ID:ZNGsJ5ardNIKU
>>231
サン&ムーンの子供向け(笑)ギャグの酷さに比べたら些細なもんだろ(ワラ)
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 18:43:26.05ID:af0GSqJY0NIKU
>>234
プレイしたことなくて話ついてこれないなら入らなければ良いのに
今はシンボルエンカで捕獲するだけでパーティ全員に経験値入るからレベル上げ作業はほぼ必要ないのよ
普通にプレイするだけで適正レベルまで上がってとまるしな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 19:26:20.68ID:3yZgZlGxaNIKU
イーブイじゃね?
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 19:47:10.28ID:OOb8Ba3vFNIKU
早くリコロイ編見たいわ
まあいろんな意味で期待外れだと思うが
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 19:54:38.08ID:ZNGsJ5ardNIKU
>>236
で?
手持ち全員に経験値入らないとユーザーが遊んでくれないクソゲーになったってだけだよね、それ
個体値とか努力値もやめてからイキったら?(ワラ)
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 19:59:57.67ID:3yZgZlGxaNIKU
>>240
シネ、ペテン師
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 20:05:51.48ID:OOb8Ba3vFNIKU
>>170
SMの何が酷いって
BWでクソだった部分を改善ではなく組み換えで対応したことだと思う
サトシが無能で叩かれるならサトシ以外が無能ならいいじゃーんって発想で
SM新無印は作られてるからクソなんだわ
増して原作キャラに無能役を容赦なくやらせるというBWのクソな所がそのままというね
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 20:35:06.88ID:af0GSqJY0NIKU
>>239
いや育成やりやすくなったのとユーザーが自然と捕獲収集を意識するようになった良い調整だよ
むしろ廃人への誘導がしやすくなってる
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 20:39:46.48ID:af0GSqJY0NIKU
>>242
サトシ上げするならXYから引き継ぎでポケモン慣れしてる玄人として出して原作通りの設定でやれば良かったのにな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 21:11:06.85ID:ZNGsJ5ardNIKU
>>243
リストラポケモンとか出してる+クソデザインポケモンばかりで捕獲収集なんてしねえよバーカ
ブラックホワイト以降のポケモンなんてインスタやタピオカと一緒(ワラ)
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 21:16:00.84ID:af0GSqJY0NIKU
>>245
第4世代で止まってるとか時代遅れってレベルじゃねえな
試しにSVやってみ
ゲームとして進化しまくって感動するから
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 21:26:22.52ID:2rG8VIi2aNIKU
任天堂
売上高 16953億円
営業利益5927億
経常利益6708億
純利益4776億

株ポケ
売上高2042億0900万円(前年比70.15%増)
営業利益598億6000万円(同115.29%増)
経常利益622億4100万円(同122.53%増)
最終利益413億9200万円(同122.18%増)

東宝
売上高2283億
営業利益399億
経常利益427億
純利益295億
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 21:38:14.39ID:sUc/wsEI0NIKU
四世代までの懐古って久々に見たわ
(ワラ)なんか使ってるしおかしなの
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/29(日) 22:41:31.37ID:Mfko58ri0NIKU
映画は紅生姜以下定期
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 00:28:55.87ID:hcQ2pdr+0
BW以降のアニポケは何がしたいかわからんレベルで迷走してたからなぁ
そして新無印の炎上とわっぱ発言
もはや制作体制が死んでる臭いし

次も駄目だろうさ
とりあえず原作キャラとポケモンに泥塗るな
アニポケ用のオリジナルポケモンとオリジナルキャラだけでやってろといいたい
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 00:34:05.49ID:hcQ2pdr+0
ダンデとか言う煽りカスとかの大物もだが

エアバトルフウロ
舐めプホミカ
クソ試合カミツレ
うざいアイリス
まともなアロエ

このBW女ジムリオールスターもなかなかパワフル
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 00:35:48.61ID:kVpa2Zwl0
ピカチュウの人気は不動で今後もゆるぎない
あらたな人気者を育てて商機を広げたいってとこだろ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 05:41:34.02ID:gbwfIJjZ0
アニポケが何やりたかったは分かるんだ
ゲームが対象年齢上げたからアニメもそれに追随しようとした
けどそれまでの客層捨てるのも嫌だったからロケット団続投しながらBWシナリオをやろうとしてしまい全てが狂った
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 09:58:18.57ID:4MnEn7GFd
>>248
第5世代から腐敗してるからね
アニメの熱心なアンチが出始めたのもベストウィッシュからだし(ワラ)
まぁ自分はアドバンスジェネレーションのが鼻持ちならなかったけど
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 09:59:35.10ID:4MnEn7GFd
>>246
ゲームとして進化とか笑わせるなよ
わざマシン使い捨てに戻す改悪してる時点で退化してるじゃねえか
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 10:00:35.29ID:ibp4il7id
>>253
対象年齢を上げた?
インスタ蠅みたいなのに媚びはじめたの間違いだろwww
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 11:36:24.74ID:hcQ2pdr+0
アニポケが2世代以降アニポケの力で人気に出来たポケモンって実は少ない

ソーナンス、グレッグル、デデンネの3匹に
一応ゲッコウガが加わって四天王になる
ゲッコウガは元々人気だったがアニポケ補正も明確にあるタイプ
アニポケによるデデンネ人気はほぼ事故(作画崩壊がネタにされてネットミーム化オルガ枠)だし

3世代とかレギュラー種族が軒並み人気がなくて
アニポケでろくに扱われなかったポケモンばっかり人気があって
リメイクあった6世代以降3世代のポケモンがちょくちょくゲームでもアニポケでも出るようになったけど
だいたい出てくるのってアニポケで出番がなかった奴らばっかり
メガシンカ貰ったポケモンが御三家除くと
レギュラーだった奴はよりによって初手犯罪ゴーリだけって
そのゴーリもレギュラー時間めっちゃ短いし視聴率急落後のそこだった時期にいただけだから印象もうっすい
ほぼアニメより初手犯罪ゴーリのほうが人気(不人気)

ミミカスとかは元々人気だったやつでアニポケ補正薄いし
ハラの物言い事件で炎上したモクカスくらいだろう最近ので恩恵あったの
7〜8世代はアニポケのポケモンの扱いは基本迷走してたし

特に6世代以降は全部リザードンで〆てるのも酷いのよね

何が言いたいかって?最近どころか3世代からアニポケは迷走してるってこと
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 11:47:40.37ID:hcQ2pdr+0
グレッグルやソーナンスを人気ポケモンに仕立て上げたときのアニポケの力はもう無い
BWは論外だし、XYはその辺は上手く行った部類だが作画補正が作画崩壊含めて大きい
SM以降は元々人気ポケモンを使うようになり
新無印ではその辺露骨さが感じられて炎上原因の1つになってる

本当に過去の遺産食いつぶしとゲーフリが作ったレールの上に乗ることしか出来なくった感じで
スクエニみがあるアニポケは
ゲーフリの方はポケモンだけでなく人間キャラもどんどん人気キャラ出してるのに
アニポケはBWからオリキャラで人気があるキャラほとんど出てないし
新無印オリキャラなんて全員不人気すぎて笑えてくるレベルだし

アサヒだのトキオだのなんて誰も話題にしてないぞ
アニポケ勢にはOPでトキオカットだけ一切コメントがつかないという形で公開処刑にされてたし
散々オタクに媚びてる癖オタクにも人気ない言われたシャトレーヌの不人気枠ルミタンのほうが10倍くらい人気あるとかそういう次元



制作会社もレベルファイブが衰退してからは得意のキッズアニメも当たらなくなって深夜アニメの下請けとかしてるし
レベルファイブ衰退とアニポケ映画消滅で明らかにパワーダウンしてると思う

やっぱりシリーズ終了でOKだと思うぞ
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 15:52:46.85ID:6bCgNCd8d
ポケモンは4世代までって舞台が日本だからってだけで言ってるよね
BWの中二路線はプラチナの延長線上にあるもんだし
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 18:30:08.99ID:7z8BFD21F
既にポケモンという「ゲーム」はピカチュウに頼らないレベルになっている
これはGOなど本編以外のゲームも同じ

しかしアニポケはサトピカに頼らないとまともに話すら作れないほど構成力が劣化しているんだわ
新しいポケモンを全く魅力的に描けなアニポケは
まともな脚本がかけないし、まともな作画の予算や人員すら無い
スタッフの士気は低いし、アニポケの過去設定も全く把握していないしゲームの知識もない
オリキャラの人気は軒並み無くて、原作キャラも原作人気を劣化させてばかり
正直もうかなりレベルが低いよ、炎上するのも仕方ない

あとポケモンというコンテンツもピカチュウがいないと何も出来ないレベル
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 18:50:37.99ID:H0/QIElMd
>>261
ピカチュウはポケモンを象徴する存在だが
別にサトシのピカチュウに限定するわけじゃないからな
ピカチュウ人気はゲームの口コミからだしギエピーのもポケスペのも電ピカのも別個体
何なら名探偵ピカチュウはおっさんだぞ

個人的には色んな意味でテクニシャンなポケスペのピカが好きだったり
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/30(月) 20:07:04.03ID:3LCVEFol0
映画は紅生姜より市場が小さいからな
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 01:58:12.82ID:f9oydqu/0
もうアニポケに新しい人気ポケモン生み出す力はないんだろうな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 02:19:57.37ID:f9oydqu/0
遊戯王もアニメからの人気モンスターだんだん出せなくなってるけど

アニポケも色々後を追いそうなんだよなぁ
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 11:37:41.56ID:f9oydqu/0
ゴウを世界的な嫌われものに育て上げたスタッフが手掛ける新主人公だ
リコロイも世界的な嫌われものになりかねない

最初から炎上アニメ新無印を作ったスタッフだ
リコロイも炎上するだろう

素直にポケトゥーンの続編やれよ…多分そっちのほうが受ける
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 11:44:56.53ID:f9oydqu/0
>>193
DP以前→ただのマンネリ
BW→DPとXYを相対的に評価上げただけのアニメ
XY→評判の良かったDPをベースにしてるからはずれないが内容的に特に秀でた点はほぼ作画とBWが酷すぎて相対的に評価された枠
DPの優勝詐欺までしっかり再現して炎上
SM→和気あいあいとした雰囲気を売りにしてたがリーグで全部ぶち壊したクソ
新無印→SMを全部ぶち壊した勅語のそのぶち壊し雰囲気をそのまま続投させたやべーアニメ

まあアニポケいらん
アニポケ勢が鬱陶しすぎる
アニポケでクソ化されたキャラを叩きまくったり本当に邪魔
せめてオリキャラだけでやってろ
あと御三家はまともに扱え
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 11:47:30.78ID:f9oydqu/0
昔のアニポケはエアプ製作者が作ってたから容赦なく改悪してきて糞だったが

今のアニポケは原作プレイヤーが作ってるせいで
むしろ原作のクソな所そのままアニポケでも再現してくるから厄介
そういう所改善してこそのアニポケだろうと
後出しなのに改善どころかむしろ駄目なところばっかり強調してきてイライラする話を出してくるわけよ
原作サイドはモブのセリフで匂わせる程度のクソ要素を脚本にガッツリねじ込んでくるからそこで炎上する
原作をよくわかってるって褒められたいのかもしれないが

その辺名探偵ピカチュウのほうがずっとよくやってたというね
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 11:57:48.99ID:f9oydqu/0
昔はポケモンで民度低い=対戦勢だったが
いつの間にかアニポケ勢の民度がやばくなってたのはなんのギャグか
むしろ昔から民度が低くて変わらないせいで対戦勢の民度が相対的にマシになってきてるというね
他の低民度集団増えすぎ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 13:24:37.34ID:MoDE45PJ0
もはや漬物以下のアニメと映画くらいしかいちゃもんのつけようがないからな
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 17:57:17.10ID:aB124B+1F
もうアニポケ自体を終わらせて良い
DPまでは人気アニメ面とか「子供が入ってくるための入り口」とか主張できたけど
今はめんどくさいおじさんがレスバするための素材としての価値しか無い
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 19:59:30.76ID:1J+Mj99jH
映画は牛丼屋の紅生姜より市場が小さいからな
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 20:00:09.10ID:ajCdzFcUa
アニポケアンチ粘着し過ぎだろ
どんだけアニポケに依存してんだよ
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 20:09:26.91ID:9clnI8Uoa
そりゃアニメくらいしかイチャモンのつけようがないからな 売上の話になると即トンズラ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 20:17:46.99ID:X8sGG7gF0
>>271
単に同族嫌悪じゃねって考察を見かけてなるほどなってなったわ


ピカチュウ自体はポケモンの顔になってるから今まで通り顔として扱えば問題ないよ
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 21:42:15.44ID:aB124B+1F
>>2
まさにこれなんだが
アニポケはマジでそれを避けてアレになったわけで
今のアニポケは天パが種の主人公やってる感じだから炎上するのもやむなしだし
今後も後を引くわ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:46.36ID:23xpLkC/0
UCガンダム引きずってる90年代頭のガンダム市場みたいな閉塞感はあるわな
ゲーム側がかつてのSDガンダム以上の巨大市場なんだからきちんと向き合えばいくらでも巻き返せるはずなんだが
株ポケ公式が独自アニメ作るようになったあたり、かなり仲が悪いかアニポケ自体が利権で雁字搦めになってそう
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 02:12:46.22ID:4qfeMdNG0
新無印はもはやただのポケモンヘイトアニメ

新無印とかもう完全にポケモンに対するヘイト創作だわBWが神アニメに思える
BWの1000万倍タチ悪いわ
BWはもう1話からこれはクソアニメですよってはっきり態度で教えてくれて
視聴者も全員クソアニメだと思って見てるからまだましなんだわ

新無印はたまに神回出したり過去キャラ大量投入したりして話題性だけは無駄にあったりで
変に存在感があったりしてたちが悪いんだわ


なおゴウはマジで誰も褒めてない模様
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 02:13:25.88ID:4qfeMdNG0
BWはほぼ犠牲者がサトシとBWキャラだからまだマシだったんだわ

新無印はポケモンそのものに対するヘイトが半端ないアニメだからもう最悪
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:39.38ID:8KFqCD7Nd
>>288
ゲハ住民がいうのもなんだが、問題の本質はゲームが対象年齢上げたのにアニメが追随できず作風のミスマッチが発生したBW以降の話なんで
アニオタから見た各シーズンの出来の良し悪しなんてどんぐりの背比べで商業的には意味がないんだ
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 11:21:45.09ID:4qfeMdNG0
ポケモンSV→ピカチュウになんて頼らんでも爆売れ
アニポケ新無印→ピカチュウに頼らないとクソ回しか無い

ポケモンSV→ピカチュウ使わず歴代でも最高のシナリオ
アニポケ新無印→ピカチュウが関わった某回だけで評価保ってる、新無印組の話は軒並みクソの山

少なくともアニポケはピカチュウ失ったらただでさえゴミなのに更に産廃になると思うよ
逆にゲーム側はもうピカチュウがどうなった程度じゃほぼノーダメ

ピカチュウが必要なのはアニポケとそのスポンサーと株ポケで
カードやGO含めたゲーム組はほとんどピカチュウに頼ってないんだよね
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:33.50ID:U0eDmbi3d
>>291
総選挙トップ10に入ってない雑魚ネズミがアニポケ支えてるとか思う人間は皆無です
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 13:31:08.30ID:COTjKnycH
映画はマツエクより市場が小さいからな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 16:54:13.21ID:LuOmgS6y6
マツエクはガチで映画と同じくらい市場規模あるぞ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 17:04:05.12ID:OSmjLDfZ0
オタクに対してはピカチュウで売ってないけどやっぱり一般層からしたらポケモンといえばピカチュウじゃないの?
ピカチュウを顔じゃなくすってことは入口を狭める行為だと思う
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 18:38:29.36ID:1WfMX8iH0
女主人公にした時点で少年はもう見ないだろうな、少女アニメ見るキモさ
完全のクソオタアニメにしやがって
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/01(水) 19:08:09.31ID:95FdyHjkM
http://images2.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-94dd2e.html
数日前の「朝日」で納豆のタレ袋の記事を読んでいたら、ちょっと驚くことがあった。その記事は、押すだけでタレが出る納豆の袋を6年半かけてミツカンが開発し、1億食を売り上げるヒットになったというもの。

私が驚いたのは後半の部分で、「全国納豆協同組合連合会によると、18年の納豆の市場規模は2497億円。11年(1730億円)から7年連続で伸びている」

映画関係者はこの数字を見たら、日本の1年間の映画館興行全体の数字とほぼ同じだと考えるに違いない。2018年は2225億円、11年は1812億円で最近は増加傾向にある。納豆と映画の興収がほぼ同じとは。

しかし納豆はおおむね同じ製品を作ればいいが、映画はすべて新作で、シナリオを書き、俳優を集めて監督が演出する。タレ袋に6年半かかったというが納豆本体は同じだし、映画は1本作るのに、5、6年かかるのはザラになる。

納豆産業に比べて、映画産業は見た目はカッコいいが、実際は何と面倒な仕事だろうか。昨今の健康志向で納豆の消費量は増える一方というが、納豆の広告は見たことがない。映画は広告費もバカにならない。

納豆は3個で100円を割るものもあるくらい安いが、仮に50円としても、映画の1回平均1300円は26倍。日本人は1人が年に約1.4回映画を見ているが、単純計算すると年に30個以上納豆を食べていることになる。本当かな。

1人が年に何回映画を見るかという調査では、韓国は4.3回、米国・カナダは3.4回、フランスは3.2回、英国2.6回、ドイツ1.5回となる。日本人は実は映画館に行かない国民なのだ。

ちなみに私は1年ほど前から、朝、果物・野菜ジュースを飲んでまだ食欲がある時に納豆を食べる。タマネギの酢漬けに混ぜて、鰹節をかけると実にうまい。日本人は配信が進んで映画館に行かなくなっても、たぶん納豆は食べ続けるだろう。

2021年
納豆 2700億
映画 1600億
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況