X



ポケモンはピカチュウを主人公から降板させて大丈夫なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:22:27.07ID:N8DZ78Jla
四半世紀もの間ずっとピカチュウ様様だったんだぞ
ピカチュウに勝る魅力のあるマスコットをこれから生み出す?
無理だろ
サンムーン以降全く記憶に残らんポケモンばかりだぞ
シリーズ終了でOK
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/03(金) 20:16:17.28ID:Gs4NxI95H
だから漬物じゃなくて牛丼屋の紅生姜以下だよ映画は
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/03(金) 21:23:44.53ID:kk+jUzitF
とりあえず新無印の酷評っぷりはヤバかったな
最初から最後まで酷い言われようだった
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/04(土) 03:10:50.64ID:3Vm5R6nB0
ゲームはもうピカカスの話題殆どないからへーき
アニメは無理
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/04(土) 12:24:32.33ID:3Vm5R6nB0
アニポケはもうアニポケから人気ポケモンとか出す力はないだろうな
新無印とか諦めてその辺の上級ポケモン雑にゴリ押ししてて手抜き感がすごかった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/04(土) 19:02:44.58ID:YGujUWfCa
完全に壊れたラジオみたいになってるな
何回同じ発言繰り返してんだ
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/04(土) 21:27:42.19ID:cg1QO+py0
どうせ任天堂決算でわかるSV売上からは全力逃走でしょ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:04.99ID:0Afepd4B0
アニポケはまず今の悲惨すぎる制作体制なんとかしろよ
ゲームはもうピカチュウなしでもやってけるから関係ないし
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 14:37:32.09ID:SPY6xQAyd
>>341
販売本数以外はゲームも悲惨だろ
スクエニから発売されたソフトならクソゲオブザイヤー間違いなし
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 14:42:42.24ID:cHwKUDb6a
>>342
まだポケモンをクソゲーオブザイヤーに貶めようとしている馬鹿がいるのか…
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 17:48:54.91ID:GDpDpU4d0
販売本数以外はwwww
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:19.70ID:MjTC1HQ0d
>>344
グラフィック✕
キャラデ✕
BGM✕
システム✕

褒めるとこ皆無じゃん
クソゲーMOTHER3ですらブタマスクのキャラクター性やキャラドットや戦闘BGMだけは手放しで褒められたし
個人的にマリオ本家の面汚しのマリオサンシャインもBGMやステージ背景は良かったと思えたのに
サンムーン以降のポケモン本編はそれらの長所すら無いからねえ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 19:46:39.39ID:cHwKUDb6a
>>345
長文ご苦労様でした
それはお前の感性に合わなかっただけでいずれも一定以上の評価がある
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 21:17:27.50ID:vUTIt5oo0
>>347
それすら勝てないゴミが何をほざいても無駄
さっさと死にやがれキチガイ犯罪者
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 21:41:17.68ID:cHwKUDb6a
まぁ、所詮は負け犬の遠吠えだな
大口叩くならポケモン並に人気のあるゲームが出てからにしろや
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 21:42:42.56ID:DSEbRZQf0
かつてはジブリを除けば最も興行収入が良かったアニメ映画はポケモンだったが、
今やこんな状態に


アニメ映画興行収入ランキング
シリーズ物は最も成績の高い作品の数値を掲載

404.3億 鬼滅の刃
316.8億 千と千尋の神隠し
255.0億 アナと雪の女王
250.3億 君の名は
201.8億 もののけ姫
197.0億 ONE PIECE
196.0億 ハウルの動く城
155.0億 崖の上のポニョ
141.9億 天気の子
137.0億 呪術廻戦
120.2億 風立ちぬ
110.0億 ファインディング・ニモ
108.0億 トイ・ストーリー
102.8億 エヴァンゲリオン
*97.8億 名探偵コナン
*93.7億 モンスターズ・インク
*92.5億 借りぐらしのアリエッティ
*91.8億 ベイマックス
*83.8億 ドラえもん
*82.7億 SLUM DUNK
*78.4億 ゲド戦記
*78.0億 妖怪ウォッチ
*76.3億 ズートピア
*73.1億 ミニオン
*72.4億 ポケットモンスター
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:14.40ID:vKZkWn1S0
ハイハイ漬物以下の映画市場くくらいしかイチャモンつけられるネタがないんだね

任天堂 中間決算(4~9月)
・売上高:6569億7400万円(同5.2%増)

・営業利益:2203億8700万円(同0.2%増)

・経常利益:3224億6400万円(同36.5%増)

・最終利益:2304億5100万円(同34.1%増)

東宝 第3四半期決算(3〜11月)
・売上高1797億3800万円(同6.6%増)

・営業利益358億6700万円(同27.3%増)

・経常利益409億1300万円(同36.6%増)

・最終利益271億3800万円(同34.6%増)
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 22:40:51.29ID:vKZkWn1S0
2021年通期

任天堂
売上高 16953億円
営業利益5927億
経常利益6708億
純利益4776億

株ポケ
売上高2042億0900万円(前年比70.15%増)
営業利益598億6000万円(同115.29%増)
経常利益622億4100万円(同122.53%増)
最終利益413億9200万円(同122.18%増)

東宝
売上高2283億
営業利益399億
経常利益427億
純利益295億
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:21.71ID:as8JYHu4H
いい加減にしろよ 漬物じゃない 紅生姜以下なんだよ映画市場は
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 23:27:21.76ID:Iu518Ijna
>>347
防御率しか取り柄のないピッチャー()とか言ってるようなもんだな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 23:52:54.50ID:YnhijTbG0
>>350
全部足しても去年1年の任天堂の純利益の半分程度しかなくて草
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:09:59.50ID:22kWVl5z0
2042億のうち、ゲームの売り上げが約6〜7割だな
原価率約75%、為替を考慮しないとして

DPリメイク 1492万本×4500円=671億
アルセウス 1391万本×4500円=626億
計1300億
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:14:39.80ID:22kWVl5z0
ポケモンは今やおっさん向けコンテンツ
ポケモンGOは圧倒的におっさんの利用者が多いし、
カードゲームは国内外の転売ヤーが投機目的に買い占め
アニメもゴールデンタイムにやるより深夜にやった方がいいかもなw
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:28.27ID:eYzFnD5N0
>>359
アホか 株ポケはただの版権管理会社だからゲームの売上なんて入ってるわけないだろ ほとんどゲーフリに入っとるわ
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:31.83ID:SMEjAbXca
馬鹿すぎるww こんなのがドヤ顔で今まで語ってたのか


2042億のうち、ゲームの売り上げが約6〜7割だな
原価率約75%、為替を考慮しないとして

DPリメイク 1492万本×4500円=671億
アルセウス 1391万本×4500円=626億
計1300億
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:22:21.93ID:22kWVl5z0
任天堂はマリオ映画爆死したら赤字に転落するんじゃねw
為替も円高になってきているしw
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:28:50.83ID:SMEjAbXca
全部足して2042億ぽっちなわけないだろ ここまで馬鹿だとある意味すごいわ
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:30:32.15ID:okt1OJey0
>>363
円高?1年前のレート知らんの?
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:31:55.25ID:22kWVl5z0
週間高視聴率TOP10
(世帯視聴率、タイムシフト分は含まず)
1/22 〜29
9.2% サザエさん
6.8% 名探偵コナン
6.2% ちびまる子ちゃん
4.0% 僕のヒーローアカデミア
3.8% ドラえもん
3.7% ONE PIECE
3.5% デリシャスパーティ・プリキュア
3.3% クレヨンしんちゃん
2.0% アニメおさるのジョージ
1.9% アニメおしりたんてい

ポケモンってEテレ未満なのかw
こりゃアニメ終わるのも無理ないなw
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:35:04.94ID:XVnUPzEoH
>>363
イルミネーションは製作費安いから 広告費入れても200億以上の損には絶対ならんわ ドル円110円だった去年の時点で純利4770億なのに赤字になるわけねーじゃん
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:43:17.66ID:SMEjAbXca
ここまで馬鹿だから市場のクソ小さい映画とアニメにしか縋り付けないんだろうな
https://www.businesswire.com/news/home/20220707005204/en/License-Global-Releases-the-Top-Global-Licensors-Report-2022-Indicating-Signs-of-Industry-Wide-Recovery


The Pokémon Company International – $8.5B

ポケモンインターナショナル(アジア除く)
5.1億ドル(2020)→8.5億ドル (2021)
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:55:29.42ID:22kWVl5z0
ポケモンの視聴率

無印カントー編 13〜18%
無印オレンジ編 11〜14%
無印金銀編 前期は9〜11%前後、後期は7〜10%
AG 前期は7〜10%、後期は5〜8%
DP 4〜7%
BW 3〜5%
XY 3〜4%
サンムーン 枠移動前は2〜3%、枠移動後1〜2%(裏にちびまる子)
新無印 1〜2%と思われる
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:56:46.20ID:Wtmcte2j0
世代じゃないし、ポケモン全然わからんけど
リアルタイムでやってたやつが、最初アニメでピカチュウが主キャラになったときいて、 
なんであいつ?て意外に思ったって言ってたな
同時にサトシも違和感あったって
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:58:49.83ID:SMEjAbXca
帝国データバンク(TDB)の調査によると、2021年(1〜12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となりました。2019年に過去最高を記録しましたが、コロナ禍により2020年、2021年と2年連続で減少。2年連続での減少は、2000年代に入ってからは初めての状況です。
https://bizhint.jp/report/675604

アニメ制作市場任天堂の純利益の半分しかなくて草
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:00:37.02ID:yPpVe6adH
映画は牛丼屋の紅生姜より市場規模が小さいからな
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:04:00.38ID:eYzFnD5N0
>>363
まあこのアホは今週の任天堂決算から全力逃走するだろうな
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:05:19.60ID:22kWVl5z0
サンムーン以降完全に迷走しているし、アニメはここで終わらして正解だったと思うよ
グッズ売りたいスポンサーの関係もあるから主人公変えて新しいアニメやるけど、
ビジネス的に失敗なら4クールで打ち切るだろうね
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:06:48.30ID:SMEjAbXca
>>374
自演失敗してて草
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:07:49.90ID:22kWVl5z0
>>373
3Q決算はまだ調子いいと思うけど、これから悪くなるのは目に見えてるから
任天堂株持っているならさっさと売ったほうがいいよw
下がる時はWiiUの頃みたいに1株900円くらいまで下がるからなw
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:09:09.54ID:eYzFnD5N0
>>376
版権管理会社がなんなのかすら分からないアホに言われても
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 01:15:07.18ID:PH86tomQH
そもそもアニメ会社の給料わかってんのかコイツ サザエさんやドラえもん作ってる制作会社ですら40歳で400万程度だぞ 
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 03:12:34.94ID:VJa8SCf5a
任天堂任天堂の純利益>>>アニメ市場+ 映画市場だからな
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 03:27:07.33ID:VJa8SCf5a
https://hypebeast.com/jp/2021/6/the-pokemon-company-2020-sales-record
2020年は「株式会社ポケモン」にとって歴史的な1年だったようだ。

同社は2021年2月期の決算を発表。売上高1,200億1,900万円、最終利益186億3,000万円を記録し、2020年2月期からも21.2%の増益となっている。やはり『Pokémon GO(ポケモンGO)』の登場が同社の分岐点となったようで、2017年2月期以降の決算からは高水準を維持。今回の最終利益は過去最高益となるようだ。『ポケモン』といえば、近年は多数のコラボプロジェクトが展開されているが、これらの数字にはトイやアパレルなどのライセンス商品は含まれていない。



359名無しさん必死だな2023/02/06(月) 00:09:59.50ID:22kWVl5z0
2042億のうち、ゲームの売り上げが約6〜7割だな
原価率約75%、為替を考慮しないとして

DPリメイク 1492万本×4500円=671億
アルセウス 1391万本×4500円=626億
計1300億
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 07:52:04.35ID:01cXlMfNd
>>370
ポケモンは最初に3匹のキャラ(御三家)から相棒を選ぶ仕様であり、プレイヤー毎に選んだ相棒が異なるのである。そして選ばれなかった相棒は基本的にゲーム中で捕獲できず交換するしかなかったのである。
アニメで選ばれなかった相棒を選んだプレイヤーが不快になることを防ぐため、ピカチュウという序盤で捕獲できるが遭遇しづらいキャラクターを選んだと思われる。[1]
なおアニメ内で御三家は最終的に全て仲間になるのであるが、癖の強いキャラ付けがなされており、[2] 出番はかなり少ない。
後に第2世代の発売が延期した埋め合わせにピカチュウバージョン(シリーズ初のマイナーチェンジタイトル)が発売されたためコンセプトが本末転倒となったのであるが。
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 10:47:19.26ID:Udl4pDlW0
ピカチュウはグッズ関係では出番多いけど
ゲーム関係ではそんなに目立つ存在じゃない

だからスポンサー連中ほどピカチュウ居ないダメージがでかいが
ゲーム関係のプレイヤーとかGOカードその他民的にはピカチュウ消えても影響軽微
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 11:59:54.22ID:Udl4pDlW0
>>1
アニポケはマジでシリーズ終了でいい
ポケモンは既にアニポケの販促効果ほとんどないまであるから関係ない
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 18:30:53.37ID:u1npjkt+F
>>283
ぶっちゃけゲハ民全体だろう同族嫌悪
ゲーマー同士の対立でしかないわけで
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 20:16:51.23ID:uYxmDBDgr
どうせあと12話しかないんだから毎回違うED流して欲しかったわ
一回タケシのED流れたと思ったらまた151かい
タイプワイルド流せ
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 00:56:53.79ID:9cotKged0
ピカチュウのポケモンとポケモンは別世界だからな
マジで別世界
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 01:13:48.16ID:9cotKged0
アニポケ視聴者に至っては最早ゲハ民レベルの民度のやつしか居ないから
ピカチュウが残ろうが消えようが変わらんやろな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 08:05:00.96ID:G5kLl27K0
期待したよりめざポケおもんねーな

無印のキャラを使い新無印の作風でBWみたいな話をやってる感
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 08:29:26.57ID:BsAEI55+a
>>386
タイプ:ワイルドは1番最後に持ってくると思っている
歌詞的にもラストが相応しいと思うし
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 08:33:43.99ID:8lY4n/VZr
>>393
何処かで1回は流しそうだね

>>392
確かに先週のツンベアー回なんて完全に通常運転だったしな
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 14:01:43.10ID:zV51UMtGd
>>392
サン&ムーンと新無印に抱く「うすら寒い」、「ナメプ」、「イライラする」よりはマシだろ(ワラ)
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 18:33:55.95ID:Eq8w+1mfF
とりあえず世界の嫌われものゴウを消さないとな
新無印はマジでろくなことがなかったクソアニメである
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:15.63ID:f+DwzqI10
>>395
それらを貶すのは否定しないが新無印とサンムーンは滑るにしても方向性が全然違うだろ

流石にモノを見る解像度低すぎんか?
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 20:32:41.06ID:Eq8w+1mfF
SVの売上とアニポケの再生数とかグッズ追っていくと

ゲーム→最早ピカチュウの比重はほとんどない
カードとかマス→美少女ゲー化
GO→ピカチュウの比重は低い

アニポケ→ほとんどピカチュウが居ないと何も出来ないレベルになってきている
グッズ→猫に杓子もピカチュウピカチュウ

下の方はピカチュウ居ないとヤバいと思うぞ
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/07(火) 22:04:27.16ID:6j1LwOE00
任天堂決算予想通り減益ですねw
スプラやポケモンSVに期待して信用買いした人ご愁傷様ですw
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 01:46:14.45ID:vYOaJpMB0
ポケモンってもう一枚岩でもなんでも無いからなぁ
下手するとガンダムよりバラバラまである
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 10:34:21.16ID:vYOaJpMB0
ゲハ民にはわからんかもしれんが今のアニポケって
「子供が居るだけマシなFF」
だからな

製作者のオナニー、炎上、人気低下、ブランドに胡座かいて何もしない
クソ展開上等、経営者の都合だけでアホみたいな展開を連発する
見てる人のこと一切考えない、スタッフも疲弊している
老害化した視聴者、内容よりレスバが盛り上がる、過去作要素以外が求められない

と完全にFFかスクエニみたいな雰囲気になってる
ゲームのほうが毎回揉めても人気キャラとか成果出してるのとは対照的
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:33:59.38ID:90Gl9zT/d
>>398
総選挙トップ10にも入らない雑魚ネズミがアニポケから消えても問題ないだろ
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:52:19.06ID:vF2oAhFFF
子供向けグッズのダメージはあるが
最早ゲーム勢誰もアニポケ見てないのにゲームに影響がある分けがない
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:24:35.68ID:hv3F/juD0
>>400
もうというかそもそもが肥大化してコントロール出来なくなったポケモン版権を整理するために株ポケだからな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:00:14.18ID:ANtBT2bz0
ツーか、女主人公にして大丈夫かw小学生や中学生は誰も見なくなるぞ
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:38:44.20ID:HAtmgKvu0
最早ポケモン自体はピカチュウに頼ってないよ

グッズに関してはまああれだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況