X



ポケモンはピカチュウを主人公から降板させて大丈夫なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/16(月) 18:22:27.07ID:N8DZ78Jla
四半世紀もの間ずっとピカチュウ様様だったんだぞ
ピカチュウに勝る魅力のあるマスコットをこれから生み出す?
無理だろ
サンムーン以降全く記憶に残らんポケモンばかりだぞ
シリーズ終了でOK
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 02:24:12.08ID:urHSA17t0
どうせ相談役的なポジでちょくちょく出るんだろ
それで良い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 05:02:14.92ID:jugtb2E90
作品との結びつきが強すぎる御三家を除くと同じ役はミミッキュくらいしか務まらないと思うがあれもピカチュウありきだしな
一応言っておくとイーブイじゃ無理
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 07:19:10.35ID:p3+S7Crt0
主人公と相棒のポケモンが新作のたびに変わっても作中でサトシがチャンピオンとして君臨してればピカチュウもチャンピオンの相棒として出し続けられる
"アニポケSVのメインポケモンはSVの御三家"、"アニポケ全体のシンボルはピカチュウ"は両立可能だろう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 09:00:53.78ID:tuULkp/J0
アニメに出なくてももうずっとコンテンツの顔やれるだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 09:05:25.26ID:QNHGt2zla
まあ、やばくなったらサトシ復活させりゃいい
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 09:20:58.11ID:8lQ0QscFM
大抵若手が口出してきて
いつまで老害にのさばらせてんすかwコンテンツ若返らせましょうよw
と余計な手出ししてコンテンツごと死なせるのあるよね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 09:58:06.49ID:WwDMhCzBa
>>17
女体的なヲタ人気なんて人間の女キャラよりは結局人気でないし、マスコットキャラにもできないしでダメダメでしかない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 10:00:24.48ID:WwDMhCzBa
>>33
横浜のピカチュウイベント一度でもいけばピカチュウ人気物凄いのわかるわ
別にディズニーのミッキーグッズ勝ってる奴らもミッキーの映画なんてみてないやろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 10:01:09.36ID:69W+cFdH0
>>69
マスカーニャはオスはジョーカー的な中二キャラなんで物凄く万能
つうか立つなのミームを黙らせたのが凄すぎるんだ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:26:05.96ID:izslFZBN0
ピカチュウを主人公の相棒でやらせてる期間が長過ぎだった
ゲームの販促的な側面もあるのに
タイトル毎の最初の3キャラがピカチュウに全て席奪われる様な状態だったし
主人公が変わるんだから相棒のポケモンもゲーム合わせた方が良いだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:29:20.19ID:xhCXrNWz0
>>66
いやサトシ居る状態で人気死んでるから変えるわけで
そんな奴に戻しても意味ないだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:46:03.84ID:WwDMhCzBa
>>71
立つなはネタ的な意味合いが強かっただろ
正直かわいいままでいろってのが本音だろうし

その辺は各御三家が進化した時のVチューバーの反応みたいのまとめられた動画見たらわかるわ

ニャオハは概ね好評
ホゲータとクワッスはガッカリが多かった
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:47:09.95ID:ukSI6Mn7M
当面はニャオハでいいと思うけど次ゲー出ても主人公続行してニャオハは無理だと思う
どうしても御三家って旬があるしそう考えると一本立ち出来てるイーブイって優秀だったんだな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 11:48:52.01ID:WwDMhCzBa
イーブイは駄目だろ
しんかポケモンなのに進化しないまま長年は無理がある

そもそも進化後がタイプすらちがく複数に進化するので特別な技も配りにくい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:26:35.48ID:IRrCHIW8p
映画にもなったキャラを下ろす意味ある?
一生擦ってこ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 12:26:47.99ID:wSD8lLKX0
ゲームっぽくいうならピカチュウはもうレベルカンストしており
他に1000体もユニットいるのにアニメという経験値稼ぎに参加させる必要がもうない

サトシは経験者の癖に違う地方で初心者の振りするスマーフ野郎なんで退場させるのが遅いくらい
せめてレッドのようにちゃんと成長させて後任を育てるキャラになるべき
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 13:57:34.64ID:SYojsr370
ドラえもんの声優交代のとき小1だったなそういや
俺はむしろ交代後の方が好きだが周りが結構嫌がってた
ある程度の年齢の人や幼稚園前の子はまだいいが、そのぐらいの歳で変えられるのが一番きつくね?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 14:19:08.68ID:W0XD0whm0
パモさんが代わりを務めるから大丈夫
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/17(火) 18:16:41.77ID:KlwKhlxO0
>>23
わさび体制になってから公式展開の整理をしたんだろうと思う
特にドラえもんズは「原典」を鑑賞するの今からじゃ無理だし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 01:13:46.13ID:YMt9BLJz0
>>83
ドラベースみたいには出来なかったの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 02:19:07.53ID:UTCqVu1Z0
ポケモンじゃなくてアニポケな
あんなクソアニメをポケモンと一緒にするな
もはやFFみたいなもんだろうあれ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 02:23:01.92ID:UTCqVu1Z0
サトシなんてBWの段階で動く死体みたいな状態だったからな
XYはサトシ信者を過激派させただけでアニポケから離れた層を呼び戻すことは出来ず
SMは唐突に優勝させるもハラの物言いだのクソ展開が後半ほど増え
新無印に至っては内容の酷評を過去キャラ総出演で無理やりごまかした
ゴウに至っては世界的にアンチだらけでもはや黒歴史
ありとあらゆるところでアンチスレが立ちありとあらゆるところで叩かれる
まじで嫌われものでここまでやべーキャラよく作れたなという有様
そしてアニポケ映画は打ち切りなのか3年音沙汰なし

そしてその終わった状況を引き継いだリコロイが成功するはずもなく
SVだけが売れていく
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 03:14:04.02ID:7ZshokuI0
>>10
2の主人公が前作より人気ある作品って珍しいし
遊戯王はそれでも5dsとかおもろかったけど
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 03:58:37.85ID:tZrS1ja50
給付金ゲットだぜが降板の遠因にあるんだろうけど巻き込まれたピカチュウが可哀想だな
一生食っていけると思ってただろうに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 03:58:44.17ID:hkjTl6j60
ピカチュウが有名すぎて本編採用しても効果がないという判断なのか。
普通のキャラビジネスからは想像しがたいな。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 04:53:02.30ID:gCh+IZJL0
>>89
そもそも5Dsは原作者の没ネタだから付加価値がある

>>90
給付金は時期的に関係ないと思う
既に大会は始まってたし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 05:18:04.21ID:ub5MDTP70
>>91
元々ピカチュウは初代における口コミ人気1位として上り詰めただけで、シナリオでの重要性とか皆無だからな
ゲーム本編だと主役級だったのはピカブイが最後だ
ゲームの対象年齢が上がったBW以降アニポケはゲームの販促にはなっていない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 07:30:45.07ID:lRTZ7/6f0
妖怪ウォッチみたいにそのうちサトシに戻るだろ。新主人公かませに使うのかも知れんし。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 08:35:53.02ID:EKrbc9BNa
>>85
ドラえもんズは毎年の映画の恒例にしちゃったのが不味かった
そのせいで存在が目立ちすぎてF夫人が気に入らなくて新ドラ計画に繋がったとまで噂あるしね

ドラえもんの過去や生い立ちを原作者いないのに勝手に作り続けてたから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 09:21:01.65ID:b968XF1IM
イーブイとかタマムシマンションの隠しキャラだったくせに
いつの間にかピカと顔並べるくらいに贔屓されてるのビビるわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 09:33:41.38ID:HmYyVvc0M
イーブイというかブイズ含めるとグッズ展開はポケセンでオンリーイベント開いてもらえるくらいだし
過去はどうあれ今は売上の一角を占めてるし販促が実ったんだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 17:02:10.38ID:YMt9BLJz0
>>95
声優はいずれは変えなきゃ普通に寿命きてたぞ
前のジャイアン、スネ夫、出来杉はもういないし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 17:11:00.09ID:YMt9BLJz0
>>89
俺はGX世代なんだろうけど、中2のときから始まったZEXALがいちばん好きだな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 18:33:41.87ID:CcT0uIlZa
余程面白くない限りは前作並みの人気が出る事はないと思うわ
やはり25年間アニポケの中心にいたサトピカの抜けた穴はデカいわ
主人公変えるなら金銀編でやるべきだったわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 18:42:13.27ID:8jfX/yq90
アニポケの低迷は前から続いてたろ
ゲームや他のメディアミックスは絶好調なのにアニポケだけは低空飛行のまま
サトシとピカチュウで何年も続けたからマンネリが出てしまってどうしようもない状況だった
主人公変更はポケモンというコンテンツにおいていつかは必要でそれが今だっただけ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/18(水) 22:00:42.94ID:FmyVJjVKa
>>100
別にやろうと思えばサザエさん方式でもよかったからな
それをしなかったのは完全に変えたかったからだよ

でもドラえもんズとかより、東京プリンだかにオープニング歌わせたり、末期がふざけてたのが一番の原因だと思う
一度嫌に思われると原作以外全て嫌になるからね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 01:13:15.97ID:I7pRBKme0
ここ10年くらいFFばりにいつもあれてて炎上してたアニメだからなアニポケ
GOブームのときもアニポケだけ全然数字が伸びなくて葬式ムードだったし
もう何やっても駄目だよアニポケは
制作側がもうやる気がほとんどないもん
19年枠移動したあたりから完全にやる気も金も底をついた感じ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 12:33:00.78ID:1ErzbpOX0
若い世代からすりゃ
ゲームだとプレイヤー=主人公と友誼結んだキャラが
サトシとかいう謎の奴に横取りされてるようにしか感じないからな

バックボーンがない新キャラならこいつが主人公キャラの替わりなんだろうと納得もできるが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 16:51:26.88ID:rzPA8A9e0
ただこれ小学生男子逃げないかなとは思う
女主人公アニメって見づらそうだし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/19(木) 20:39:05.96ID:H1NWu0yl0
>>85>>86
だって原作が3DOで出たゲームだぞ
3DO対応ゲームの中には、いくつかPSやサターンに移植されたのもあるけど
ドラえもんズはそうならなかったソフトだし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 00:47:00.98ID:Oo0OkKpL0
アニポケの低迷ってタケシを外したのが最大の要因なんじゃね?
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 07:58:21.75ID:wzcGzSKCd
普通にマンネリ化だよ
特にゲームが対象年齢を上げたBW以降はゲームとの乖離が顕著だった
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 10:21:00.08ID:B0nAebYD0
マンネリなんて金銀の途中から片鱗あってAGの時点で酷かっただろ
それでも続けてた事に意味があったわけで
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 12:31:52.31ID:wzcGzSKCd
>>112
いや、無かったな
少なくともゲーム公式がアカシアやら薄明の翼やらオリジンやら実写版ピカチュウやらやってたし、表現したい世界観やテーマがアニポケと違いすぎた
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 18:28:29.13ID:wzcGzSKCd
自分がプレイした限りでもサンムーン本編とアニポケの方向性の違いの違和感酷かったからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 23:21:57.06ID:WcQwmidg0
>>1
失礼だな
悪い意味では印象にのこるぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 23:25:12.10ID:qzb6U/O40
>>1
終了してクレクレwww
ゴキブリ惨めやな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/20(金) 23:44:09.12ID:ImKH5gIT0
アニポケ自体はもう死に体だぞ
ほとんど死んでる

ファイナル4はバズったけどあれも
葬式ムードがずっと続いてたのが
あの回だけいつも見てないやつが唐突に湧いて騒いでその回が終わったら全員消えて
その次の回は葬式ムードだったからな

今は最終章補正&監督が昔の人に戻ったおかげで実家のような安心感で古参ファンが見てるが
それも最終章補正があるから1年もダラダラ続けばまた解散する

当然リコロイでも問題は解決しない

そしてもう殆どのポケモンファンがアニポケから離れて独自にポケモンを楽しんでいる
アニポケが死に体で映画なんてかつては400万くらい動員出来てたのが
最近はずっと200万程度の動員にまで落ち込んでる
その環境下でSVは既に金銀レベルで売れようとしている推移

もうアニポケの時代は終わったんだよ最近は客を取り戻そうと宣伝に躍起になってるが内容が伴わなくて炎上か
評判が良くてもその回だけ視聴されて次の回が全く視聴されないってのがタケカス回以来あった訳で
ピカチュウとサトシが降板したら終わるんじゃなくてもうほぼ死んでるんだよ
だからもう終わってるわけ
妖怪ウォッチもシャドウサイド始まる前あたりでバンダイの決算から脱落してたわけで死んでた

そして妖怪と違うのはポケモンはアニポケが死に体でもゲームは売れてる
GO勢に至ってはアニポケもゲーム知らんような勢力が主体だしそういうことだ
ゴウでGO勢釣ろうとしたが既存のアニポケオタクがキレて炎上しただけだったな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 07:58:06.35ID:gSgZHiqBa
さっき昨日のポケモン見たけど旧無印のノリでやっぱりアニポケって面白かったんだなって再認識させてくれた
でも同時にもうすぐ終わるんだなって見てて寂しくなってしまう
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 09:03:17.58ID:U3wgu+jV0
金銀あたりでとっくにマンネリしてたのは事実なので
手を変え品を変え よく続けられたもんだよ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/21(土) 16:03:34.45ID:cdUL3aA8a
ポケモンIPの流れが
ゲーム市場とアニメ市場の分離を象徴していて興味深い
鬼滅やワンピがどれだけ映画で売ってもゲームでは全然だからな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 00:08:38.33ID:zmXc0JgC0
>>118
はぁ?
むしろ清々するねwww
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 07:06:54.91ID:AH4SC1vD0
今のアニポケってキャラ作る能力が低すぎる
原作の方はどんどん人気キャラ出してるのに
アニポケはオリジナル人気キャラはここ数年ほぼ無い
原作キャラも結局原作人気におんぶにだっこどころか
原作キャラに泥塗りまくることが日常茶飯事

ハラなんかはアニポケでクソムーブしすぎて炎上しまくった挙げ句サジェストがおかしくなった
ゴウはオリ主として登場してネット中アンチだらけになり
中華投票曰く97%嫌いとか言う伝説を叩き出した

これでリコロイが成功するとは思えん
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 07:10:22.64ID:AH4SC1vD0
何が言いたいかって言うと最近のアニポケはクソアニメ炎上が状態化してるから
降板云々以前の問題

FFの新作がどうやっても絶対炎上するのと同じ状況になってる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:32:28.60ID:J0uOLsxX0
アニポケは原作キャラ改変する割に魅力ないんだよな
ポケスペの方がまだマシ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:40:38.67ID:9g9zai8V0
今のキッズは知らないだろうが、最初はピッピが主役だったんだよ。
でも途中でピカチュウに変えたから、ピカチュウなんて本当は脇役風情。

これで騒いでるようじゃまだまだだな。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 09:42:13.02ID:9g9zai8V0
>>48
だよな。

ピッピ、やっとお前の出番だ。25年待たせたな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 13:39:08.98ID:e8jnTZ110
30歳以下の9割が巌流島の戦いの武蔵小次郎の名前を聞いたとき、「あ、ロケット団と同じ名前の人だ!」って思うらしいな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 00:59:18.60ID:KHriBPCM0
リコロイ編は炎上すらしないだろうな
BW〜新無印は炎上の時代だったけど
炎上無かったのはBWデコロラ〜XYリーグ前と
SM1年目以外はほぼ炎上してたからなアニポケ

サトシ降板で炎上の原因の1人が消えるわけだし
原作主人公ではないオリ主人公だから
原作キャラ出さない限り原作系キャラオタもリコロイ編は見ない

だいたい炎上の原因は
サトシの扱いと原作キャラの扱いとリーグ関係が殆どで
オリゲストとか全く話題無いし
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 03:40:00.76ID:G3iktFAA0
水星の魔女のグエルとニカによく似たキャラを主人公に据えるのが気になったわ
ありがちなキャラデザかも知れんが、2人とも1つの他作品のキャラに似るってあるのか
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 09:18:46.01ID:KHriBPCM0
もうアニポケなんて見られなくなってて
それでもゲームとかGOとか売れてて
アニポケはいつも炎上してて
原作とアニポケ混同するアニポケ勢とか
アニポケの話題他に持ち込むような奴らのせいで鬱陶しいだけの存在になってるからな

ゲハ民含めた「ポケモンよく知らない層」と「それ以外」で温度差が凄いことになってる
サトシサトシ言ってるやつの何割がアニポケの悲惨な現状知ってるんだろうか
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 09:19:59.76ID:KHriBPCM0
ハラの物言いの炎上は乾いた笑いが出た
それまでは優勝出来ないから炎上だったのが
優勝しても炎上ってのはもうアニポケってクソだなって
あれ以降本当になんでも炎上するようになった
ゴウは最初から最後までひたすら炎上してたな
新無印の低評価の原因8割ゴウ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 09:40:51.19ID:hSdHBXXC0
なんか長文で同じこと何度も書いてる奴いるなぁ…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 12:43:03.67ID:quMhq+jx0
アニメみたいな受動的な趣味な奴って反動で自分語りしがち
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 15:11:25.54ID:D5eEospGM
熱心にアニポケ自体を叩いてる人って何で気に入らないものを延々と観てるんだろって思うのは俺だけ?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:57:26.73ID:8YEYjyaw0
>>139
見てないけど続いてるだけでムカつくって人種は居るよ
街中とか店内でアニメポケモンのイラストやグッズを見ることだってあるからね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 20:42:17.24ID:06iGKkWkF
BW→炎上
XY→炎上
SM→炎上
新無印→炎上

結局10年代以降のやつは全員炎上してるから
逆に降板しても大丈夫だよまた炎上するだけだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 20:51:57.22ID:nPsTBI9p0
ドラえもんクレしんのようなインパクトがある
客層も入れ替わるだろう
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 07:22:08.52ID:ZnFZFvKia
>>135
悲惨なのは嫌いなのにアニポケから離れられずゲハで長文垂れ流してるお前
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 11:48:26.81ID:rwpHxXhb0
そもそも今のキッズはサトシが何故サトシという名前なのか、何故ピカチュウが主人公なのかも知らないだろ。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 13:26:38.76ID:BFra/S1Jd
>>146
俺らとてサザエとマスオが何故二世帯同居しているのか知らない奴のが多いだろ。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 13:32:26.86ID:BFra/S1Jd
次主人公の性格設定むずいだろうな

「ポケモンが大好きでバトルが大好きで人気者で大飯ぐらいで運動神経が良い単細胞だが明るい少年」と差別化しようとすると、どうしても売れなくなりそう
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 13:52:19.05ID:tTrQqq7l0
主人公を孫悟空から孫悟飯にするようなもんだろ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 16:20:05.88ID:FrA85nlb0
>>147
マスオが塀切って大家に追い出されたんだよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 19:02:36.17ID:rwpHxXhb0
>>147
何故急にサザエさんの話をし出したのか
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 19:12:15.55ID:LyHrx5Zf0
サトシもだけどロケット団降板も痛い
あれほど魅力的な悪役はもう出せまい
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/25(水) 06:03:52.10ID:ggHV6kYxa
>>153
ロケット団も痛いしオーキド博士もだな
20年以上続けてきたものを辞める代償はデカ過ぎる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/25(水) 13:18:11.34ID:pT4BkVi10
>>149
大失敗やん
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/25(水) 18:10:45.21ID:lIVyeh3A0
>>153 >>155
ふん
ウザトシも電気ネズミもロケット団もルビサファから負債でしかなかったっつーの
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/25(水) 18:50:19.21ID:kxser7M3d
>>153
原作の魅力的な悪役と共演できなくなった時点でロケット団も限界だったよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 02:53:16.85ID:irWlAJIk0
既にかなり前からポケモンの客がアニポケ見なくなってるからなぁ
遊戯王みたいになるのも時間の問題

サトシポケマスコラボも同時期の実装組より順位低かったくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況