X



水属性が氷操る・風属性が雷操る←分かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/22(日) 20:50:03.59ID:XZEiaix70
土属性が重力操る←は?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:26.66ID:kIJdRas9a
風で雷操れるのなら、空気くらいは簡単に操れるだろうから酸素濃度上げる最狂即死攻撃できるだろ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:25.38ID:8LMKC4fU0
風属性が雷の方が意味不明じゃね?分かるの?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:19:37.33ID:NTmm11kP0
土操るは弱キャラ感満載なのに、操るのが鉱物になると途端に強キャラ感
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:24:31.64ID:kIJdRas9a
天気を操れるのならオゾン層を操作してサブリミナルを見せて人類総カタツムリ化からのマイマイカブリで絶滅までいけるだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 18:27:09.16ID:/jjQNW6W0
個人的には風属性と雷属性を一緒にするのが理解できない
大気繋がりなら炎も氷も風属性扱いできるわ
あと地属性もマグマとか植物とかやたら範囲広げるのも好きじゃない
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 19:21:26.13ID:4XxWDdT90
雷って大抵光か風にされるよね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/23(月) 20:04:10.10ID:paiCvbJ00
地水火風は仏教用語
最近じゃ海外の人にわかりにくいとして本来の意味である熱冷湿乾が用いられる事が多い
モンハンなんかも火と氷、水と雷が対になってる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 06:14:57.92ID:o9oupHu70
最強陰陽師〜というアニメ見てたらこんな主人公は陰陽師だから五行の火・水・木・金・土しか扱えず風属性が使えないという設定に感心した
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 08:28:50.72ID:FcGMIPmoa
ダイの大冒険的には温度を操る呪文という意味で炎と氷は同系統、ベクトルがプラスかマイナスかだけ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 11:04:35.42ID:n4mgisHWa
>>52
剣と魔法路線なのに五行を採用してるゲーム
「ソルヴァイス」だと
風は木、雷は金に入ってたね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 12:11:40.60ID:dXYdCMued
>>52
アレって原作だと核攻撃も可能なみたいな描写あった気がする。

結構化学的な描写が多い。
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 18:10:51.85ID:5ITQPaix0
>>53
それだとギラの扱いがよく分からなくなる
つかDBのエネルギー波の打ち合いみたいなことをしたいから
ギラ系だけ他の系統よりワンランク上の扱いになってたな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/24(火) 20:58:19.64ID:V6BcSJ760
>>57
メラとギラの関係は
D&Dでいうファイヤーボールとライトニングボルトの使い分けを意図したものかもしれんが、
タクティカルバトルじゃないDQの仕様だとあまり意味ないから、どちらかが淘汰されるのは自明の理だった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況