X



的中率100%リーカー「新型Switchは9月発表Drake4tflops、12GB、4KDLSS 60fpsで実行性能はXSSに匹敵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:26:43.41ID:vt/Sx13/0
スプラ3/ポケモン版Switchを発表日まで伝えたリーカーによるとすでに製造中とのこと
https ://tieba.baidu.com/f?kw=ns&ie=utf-8

Nateによると来週月曜ニンダイ発表なのでTGSで発表か

新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載しています。
Drake/T239は、SM/RTコアが1:1の12SM GPUで、GA-指定(GA10F)のため、AmpereファミリGPUとなる。
1536 CUDAコア @850MHz 2.6tflops
12RTコア
48テンソルコア
1.5MB L1(デスクトップ型アンペアと同様にSMあたり128KB L1)
1?4MB L2キャッシュ
新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。

システムがどの程度強くなるかは解釈次第ですが、単純なTFLOP計算でも
ハンドヘルドの768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、
ドックモードでは1267MHzで4.0tflopsとなります。

最適化した設定ではAmpereにはDLSS/RT以上の機能があるのでさらに余裕ができるはずで
また、4MBのL2を搭載していれば、Infinity Cacheのように、Drake TFLOPの価値をAmpereやGCNに対して高めることができるかもしれません。
実行性能はXbox Series Sに匹敵するものになるでしょう
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:27:21.19ID:vt/Sx13/0
新型SwitchのCortex-A78AE CPU コアの Geekbench 5 スコアは以下のとおりです。
Single core score of 754 (PS5 820)
Multi core score of 7773 (PS5 6230)

ここでレイ トレーシングについて最後に述べておきたいのは、画像のアップスケーリングのおかげで、
レイ トレーシングははるかに低い解像度で使用され、DLSS + 空間アップスケーリングは多くの余地を与え、
Ampere のレイ トレーシングは PS5/XBS よりもはるかにパフォーマンスが高いということです。
4.6TFLOPs ラップトップ GPU である RTX 2600 Max Q で見られ、オープンな Windows 環境でフル レイ トレーシングを含む最大設定で 1080p でコントロールを再生できました。
これも Turing GPU であり、Ampere は Ray ではるかに優れています。ドレイクのポータブル
モードがレイ トレーシングで 720p を実行するための多くの余地を与えるトレーシングと、ドッキング モードには、より多くの出力を行うための十分な余地があります。

有力リーカー「開発キットは存在します。配布されています。それは100%事実です。そのキットを使ってゲームが作られていることも知っています。」
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:04.20ID:78DdCHVW0
いや世代交代しないとソフトが足引っ張られるだけだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:24.47ID:vt/Sx13/0
XSS死亡
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:25.54ID:lWLe/xRx0
しょぼすぎない?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:45.42ID:dQY6/B/e0
うおおおおおおおおお
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:52.54ID:DHOaiHme0
ほとぼりが冷めたころにキャンセルされたと言うんだろ?
無敵だな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:53.18ID:4Hnm4LVja
あと3年ぐらいは新型来なさそうね。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:30:09.92ID:pVlJ0KZSM
次世代じゃないならいらね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:30:41.57ID:Fq/GrPQma
今のバッテリー技術で6800U機超える性能出せる訳ないやろアホか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:30:47.63ID:A5qHv/1R0
値段にもよるよね 携帯機でXSS並みってハードで儲ける任天堂には無理でしょ(´・ω・`)
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:31:10.28ID:adDyJ2l+d
誰が買うんだよレベルのしょぼ性能で草
でもスイッチの正統進化となるとこのレベルが限界なんかな 難しいとこだな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:31:29.62ID:1GDom1ME0
またいつものT239か
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:01.11ID:78DdCHVW0
>>19
PS5と同レベルは草
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:06.04ID:nk5oRuEvd
まず一行目当てたのは中華リーカーであってNateじゃないんだが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:34:35.18ID:n05I+WRR0
適当
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:35:30.12ID:2ZeM5MKy0
こういうあれで出てくるたびに思うんだがPS5の性能低すぎるんだよなあ
あの値段ならFSR2.0でも使えばもっとマシな性能出るでしょ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:35:36.07ID:nS/Les3Ad
Nateって2022年に新型Switch出るから2021年期待するな言って、エミリーが2021年E3前後に発表言ったらやっぱり2021年だわところっと変える後追い妄想リーカーだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:37:22.39ID:YerPiZota
これができるならsteam deckがあんな歪なことにならんくないか
とこういうの見る度に思うんだけどどうなん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:37:31.32ID:Pm3xB/6l0
XSS並みと簡単に言うけど、XSSのCPUはPS5と同等どころかちょっと上なんだぞ?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:38:53.55ID:Pm3xB/6l0
Steamdeckはzen2の4コアで、アレでも8コアのXSSやPS5と比べると半分よ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:39:50.70ID:7Y+xQZiI0
これを鵜呑みにしてブルームバーグの望月が「新型Switchが発表されると関係者が発言」という記事を書きそう。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:35.97ID:bToJsW2a0
steamdeckがどうこういうやつよくいるけど
あれはあの大きさにしたいからあの大きさになっただけだからな
iPhoneとか見れば分かると思うが普通にサイズ大きくなったら値段も上がる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:47.78ID:25mW/BJtd
4TFlopsじゃまたサードソフトはないな
AA和ゲーとインディーならだいじょうぶか
今のハイエンドが83Tflops2024年だと5090が150Tflopsくらいだろから10Tflopsでもローエンド
4Tfloptだとウルトラローエンド
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:45:53.05ID:dGbICVRS0
SwitchだってNXって呼ばれてた頃は1.4GHz駆動のTegraX2で高性能ってぶっこいてたのに
307.2Mhz駆動のTegraX1でPS3以下の性能だった

Switch2も絶対ナーフされるけどニシくんは信じない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:47:04.05ID:pfJX6wzsr
x86とARMじゃ単純な比較は無理
Steam Deckは電力効率の悪いx86(AMD)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:47:59.38ID:Oyt5MEV60
何度もいうけど絵にかいた餅は食えんのや
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:50:49.29ID:X01iPWUSd
>>31
steamの会社はハード開発にそこまで資金突っ込んで本腰入れてやってるわけじゃないから
ファン向けの拡張デバイスだからな
とはいえリークは見通し甘いのばっかだなと思うけど
任天堂との違いがあるとしたらハード造りへの本気度は違うはず
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:51:05.97ID:AsCeH6IO0
>>22
exynos2200が成功してりゃARM x AMDGPUの組み合わせで比較できたのにな
サムスンには荷が重すぎた
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:51:17.34ID:t9K8jsTEa
ARMはアイドル時の電源効率いいけど、フルパワーになったら大差ないぞ。
実際AppleがM2で苦戦してる。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:51:42.45ID:6ff6Dd+Xa
ないないPS4PROと同レベルの性能は無い
バッテリー問題どうするんだよ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:51:53.17ID:vVhThm+S0
PS5Proみたいに一生出る出る言ってんな
リークとは何か
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:52:06.74ID:rx5pwPeS0
全く信じてないけどゴキが焦ってるのは笑える
性能上げすぎても享受できる層が少ないからやめたほうが良い
DLSSは必要、だが4kはなくてもよい、まだまだ4kコンテンツ少ないよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:52:10.06ID:Ihc14uU60
またか妄想で記事書くなよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:52:40.19ID:u7ResTmG0
スペック上げたSwitch(5万)

新しいギミックを使った新ハード(4万)

どっちがええの?
0053ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/02/05(日) 15:53:40.85ID:4Lfd8wPA0
順当に考えてSwitch後継機は現行の2倍程度が関の山なのがわかりきってるからな
このリークはガセ100%だろ

せいぜいTVモード0.7tflops、携帯モード0.4tflopsぐらいにしかならないのが明白なんだし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:54:48.92ID:9mcm+6vD0
Apple最新のA16 Bionicは2TFだな
まああっちはGPUに大してリソース割いてないけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:54:49.33ID:MXp+H2bTa
>>2
PS5と同等性能じゃん

これPS5死んでしまうじゃん😭
0056ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:13.99ID:4Lfd8wPA0
>>52
どっちがいいとかじゃなくて任天堂のハード設計思想から考えて、スペックは微増でギミックにそれを費やすのは明らかだろ
ぶっちゃけ後継機は現行のSwitchよりもゲーム自体に使える実効性能が低くても不思議は無い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:33.83ID:CcMZl9g4a
>>53
んなわけないだろ
iPhoneがどれだけ性能上がったと思ってるんだ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:37.45ID:AsCeH6IO0
サードソフトについてはまだ何とも言えないが未だにPS4を引きずってる
メーカーは何か時間稼ぎをしているように見える
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:56.13ID:y6z4wldK0
数年かかるソフト開発の移行を計画立てて行うわけだから、
一般的な6-7年サイクルで計画たてて後継機準備するのは当然なんだよ。
予想とかじゃなくてそうしないと事業を行えない。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:55:56.14ID:bToJsW2a0
新しいギミックはわざわざ本体につける必要ないだろ
コントローラー変えればいいだけだし
スイッチは割と理想的な形ではある
なんか最近裸眼3Dがまた復活してきてるみたいだしそんなんもあるかもな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:56:21.09ID:RlqUt9xa0
>>52
マジレスしたらそれで失敗したのはWiiUな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:56:55.95ID:bToJsW2a0
アップルの作れるものをnVidiaが作れないって考えるのもそれはどうなんだろうって思う
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:57:54.10ID:dGbICVRS0
>>57
Appleやソニーは高性能化するために何兆円も投資してる
なんで任天堂がiPhoneみたいに性能上がると思うんだ
いまだにPS3以下の性能のSwitchを売り捌いてる理由かんがえろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:01.99ID:/ohxeBzv0
>>38
バカは黙ってろ。
小型化したほうが値段は上がる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:06.76ID:JdozS7QJ0
性能はPS4程度でいいってゴキちゃん自身が証明してるからね
そりゃ戦々恐々でしょ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:51.59ID:Ihc14uU60
ロード時間短縮とラグ防止の為に性能底上げだけで正直ええわ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:58.20ID:Ti9lJcMj0
待ってました!魔法のDLSS!
これでやっとソニーに勝てる!
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:59:54.54ID:YPQv0pfFa
>>63
そりゃそいつの妄想だしな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 15:59:55.34ID:nutDqWL4d
>>67
兆円使って漏れるゴミ作ったの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:00:00.71ID:dTmRmqf00
夢を見過ぎだな
PS4proと同性能の携帯ゲーム機を4万円以下で今の技術で出来るわけないし、
いまだに売れ続けてる現行のswitchに水をさすようなことをするわけないし
来年度は現行switchのさらなる増産を計画してるのに
どう考えたら次世代機がそんなにすぐに出る話になるのだ?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:00:54.98ID:5HK6NCOu0
XSSの排熱だってかなりの温度になるのにこれをSwitchで出来るのか?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:01:11.26ID:P2UpSR8B0
XSSレベルの性能にできるならすごいし
マルチにもしやすくなっていいと思うが
おいくらになるのよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:01:34.43ID:dGbICVRS0
>CSって基本的に1世代で8倍性能上がるのが普通だよ

WiiU 480 GFLOPS

Switch携帯モード 157 GFLOPS

PS3 442GFLOPS

おやぁ?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:01:55.60ID:bToJsW2a0
スイッチ増産は生産停止のための準備の可能性もあると思うけどね
まぁそんなすぐやめないと思うけど
ある程度作り置きをして早めにやめたいっていうのはあると思う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:02:24.55ID:Ihc14uU60
>>81
バッテリーとか問題諸々あるが2年前にスチームデックで作ってね?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:03:15.31ID:MXp+H2bTa
>>73
DLSS3採用したら完全にPS5負けてしまうやん😭
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:03:21.68ID:9mcm+6vD0
・ジョイコンをしっかりグリップ感のある立体的な構造に変えてHD振動を強化
・据置×携帯×VRのハイブリッドにする(実際に中華が開発中)

Switchベースで考えた場合のギミック案
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:03:56.39ID:dGbICVRS0
>>74
TSMCだけで1兆突っ込んでる
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:04:09.85ID:X01iPWUSd
>>52
とにかくもうハイブリッドじゃないと死ぬ
任天堂は携帯機開発据え置き開発の統合を図ってSwitch作ったろうから
それがうまくいってる今ハイブリッド捨てる不安はさらさら無いが
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:04:43.02ID:B6O4Bbtia
これで3万なら覇権
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:05:37.99ID:2ZeM5MKy0
exynosは冷却ファンが必要なら解決は簡単
歩留まりが悪そうだがそもそも他が採用しなくて余ってるなら使おうと思えば使える
ていうか今のスマホの性能高いからFSR2.0あればスナップドラゴンでもmediatekでもなんでもいいんだわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/05(日) 16:06:38.67ID:bToJsW2a0
そもそも任天堂が2ライン分のソフト作るの無理っていうのがあったからスイッチになったわけだし
スイッチ自体成功したからもうこの路線やめるっていうのはないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況