X



なぜ今の若い子達はドラクエに見向きもしないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:16:48.74ID:gOV9QSZ+0
とりあえずキャラやモンスターのデザインが古臭いのは否定出来ないよな
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 16:29:04.40ID:3BUv2tZs0
>>747
は?クエストは、スクエニにゲーム事業売却してるからできてるんだわ(笑)

何知ったかしちゃってんの?
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 16:34:33.55ID:j2tHV+2j0
FFTが出たのは1997年
クエストがスクエニに譲渡されたのは2002年
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 16:34:38.76ID:d1DQbvzHd
>>744
DBFとか成功例があるんだから開発陣の力量がないだけで鳥山は何も悪くないだろ
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 16:45:26.20ID:FMmY43Dba
>>751
発売元のクエストは最終的にゲーム事業をスクウェアエニックスに売却しるわけで、元々会社同士の距離が近かったということ。
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 16:57:58.28ID:hjR5fWUG0
>>750
実際あの裁判でも引き合いにだされてたしな
馬鹿の知ったかご苦労様
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 17:01:24.98ID:kPrvBcax0
>>1
キチガイクズエニゲーなんか知的障害者しかやらんよ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 17:02:33.20ID:+wNpjVAr0
長文で語ってる奴らから加齢臭がすごい
なんでジジイって長文になるんだろうな...
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 17:03:47.65ID:hjR5fWUG0
>>753
全く近くはないけど
むしろクエストはオウガ64とかTO外伝で任天堂に恭順してたがスクは断り入れて飛び出した側
事業売却はカプコンに買収されかかってた時に松野に泣きついて社長に話通してもらって成立したこと
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 17:40:42.77ID:oYN+ZHS/0
>>752
DBには合うけどDQには合わないってことや
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 17:44:55.18ID:ZwaRWGJ6d
ドラゴンボールも絵がうまくて迫力あるから気にならないだけでキャラの服とか髪型とかは変なの多いからな
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:04:08.18ID:ZwaRWGJ6d
フリーザー軍とかベジータとかあれ全身タイツとかブルマの上に鎧着てるだけだし胴着とかピッコロの服も上下で繋がってるのか同じ色の服をシャツインして帯で止めてるのかわからんしよく考えたらダサいからな
ドラクエはドラゴンボールほど迫力もないから子供には物足りないと思うスーパーサイヤ人見たいな変身もないし
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:06:53.62ID:UtLKP69T0
>>760
何十年も同じ絵で続けてるから今更変えても厳しいんじゃないか
個人的にドラクエウォークの絵とか好きだけど
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:10:49.37ID:H1rHuk3y0
今更鳥山外せなんて言わんけどバルズくらい絵に力入れて欲しいわ
モンスターの3Dモデリングも洗練させるべき
古いモンスターは頭身低過ぎて人間と並ぶと着ぐるみにしか見えない
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:26:52.11ID:ukxTrUnCM
ドラクエなんかもう作らなくていい日本の恥
11が誉められるとか終わってる
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:31:38.35ID:yamnT0gD0
モンスター一新とか無理よ
ドラテンで新骨格の雑魚モンス一匹出すだけでアプデの目玉になるくらい手間かかってるみたいだし一回作ったらこれからも色んなドラクエ間で使い回す為にずっと一緒よ
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:36:25.76ID:XeHO6wIN0
FFもDQもナンバー10以上続いたなんて十分すごいことじゃん
ジジババと共に沈んでいいだろ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:49:19.39ID:Ekq5hEZb0
8→9→10のシステムは順調に進化してたんだけどなあ
11で退化して次も遅いとなると、そりゃこうなるわ

本来なら12はとっくに発売されてて13まだかな?ってなってないといけないのに
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:56:39.45ID:bY/0KN4DM
別に9から10でシステム面が進化したとは思わんけどな
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 18:59:55.92ID:vF2oAhFFF
>>642
ポケモンの老害は大体アニポケの方にめちゃくちゃいるぞ
アニポケとかサトおじ、サトシ自己投影おじさんの巣窟で地獄みたいな状況だから

あとゲハ民はまともにポケモンやってないからわからんが
ポケモンにおいては「こんなのポケモンじゃない」「むしろデジモン」は常套句で
デジモンににてるか検証スレとか定期的に立つくらいだし
問題はそれを引きずらないこと

ガンダムとかFFと違って引きずらないのが売りだった
ガンダムがずーっと種がー種がーしてFFがずーっと8がー8がーしてた時期に
ポケモンは基本その手の話題は発売後数ヶ月で沈静化する…はずだった
BDSPに関しては発売から1年以上経過して今でもポケモン界隈で煽り素材として使えるあたりちょっと異質

アニメのほうが本当に酷い
未だにBWの反省会が盛り上がるくらいだからな
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:03:43.94ID:vF2oAhFFF
ポケモンっていっつも荒れてるけどあまり引きずらない要するに
それがFFやガンダムとの違い何だわ

なおアニポケだけは延々と同じ話題でレスバしてる
あとポケマス界隈も民度低い
この2つの民度が飛び抜けて低いし
キチガイが多いというかゲハ民がマシに思えるレベルのやつが結構いる
というか今だと民度が改善されたガンダムより民度がヤベー奴が居る

ゲハ民ってまともにポケモンやらないか
やってもコミュ見てないからポケモンをどこか「アンパンマンみたいなもん」と思ってるフシがあると思うわ
むしろある意味ガンダムのほうが雰囲気近いぞ悪い意味で

https://suki-kira.com/people/result/%E3%82%B4%E3%82%A6%20(%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3)
こことか最近のアニポケの雰囲気まんま
ポケモン関係でもここだけ米が飛び抜けて荒れててヤバい
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:05:09.90ID:io0dzlPE0
ドラクエ出すなら11とか8より10オフラインとか3HD2Dとかの方向性が相性いいと思うんだよな……
頭身高くするから人間とモンスター並べて変とか劣化ドラゴンボールみたいなイメージになる
ドット絵時代のゲームをそのまま頭身高いモデルでやっても違和感だわ
0773名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:08:24.21ID:vF2oAhFFF
俺がガキの頃バトエンが学校で流行ってたが
果たして当時の小学生の何割が「バトエンがドラクエのグッズだと把握してたか」
俺の記憶辿ってもあれがドラクエグッズと認識してた記憶がない

チョコボもFFのキャラと認識してなかったな
FFってもっとこうリアルな感じだろう?って感じ
あと厨二なリアルなモンスターは俺の世代では遊戯王のほうが人気あがあった
だからFFの売りがイマイチ機能してなかった
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:15:23.99ID:vF2oAhFFF
>>553
微妙だな
俺が子供の頃からもうドラクエって
持ってるハード出でるし宣伝も多いし有名だから試しに買ってみる
中学生で卒業

って枠だったし
本当に特殊な枠だと思うドラクエは
平成生まれでドラクエ経験あるやつはめっちゃ多いが
夢中になってるやつが少ないと感じた
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:47:11.59ID:oYN+ZHS/0
そんならとりあえず小学生のときに1本やらせる、あとはもう間何本か飛ばすのは許容してその子が30歳くらいになったときに復帰できるような作りにするしかないんじゃない?
7、8キッズはそろそろ回収できそう
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 19:57:08.54ID:lc5vao2RF
>>769
シームレスにバトルに突入するし意味のあるジャンプもあるしフリーランと相撲(ZOCと重さ)もあるし89で増えたシステムもこなれたし進化はしてるぞ
11で結構退化したが
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:12:30.26ID:GYcFhdbE0
ここまでundertaleに言及なしとは
若い子にとってのドラクエはundertaleだと思うよ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:21:53.67ID:ba05yNVQ0
アンテが受けてるのに
ドラクエで育った大人たちがグラガグラガドット絵なんて古いと言ってるのは本当滑稽やと思う
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:23:31.41ID:ukxTrUnCM
そういや子供食堂に集ってるマイクラキッズがundertaleやってた
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:46:43.85ID:KAfIWBK20
インディー価格にすればもうちょっと受けるかもな
見た目ショボくてもそれなら文句も出ないだろうし
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:58:14.73ID:ukxTrUnCM
グラフィックやムービーに金を払う価値があるとか言ってるのはジジイババアなんだよね

子供はマイクラやundertaleやポケモン、
ゲーム性のあるほうに価値を感じてる
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 20:59:58.78ID:6U+weVOCM
>>777
つまらないシステムを無駄に詰め込むことが進化なのか?
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 21:01:46.67ID:XWpK76ut0
ターン制バトル自体に興味ない
もっと激しい操作がしたい
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 21:02:21.60ID:XWpK76ut0
鳥山絵が苦手なのでドラクエはやりたいと思わないんだよな
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 21:12:12.32ID:oYN+ZHS/0
攻魔回魔導入ってなんでこんな遅かったん?
FFは3でもう知性精神あったぞ
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 21:14:31.62ID:ya1eoqmV0
DQは老人会の皆さんにちょうどいい感じのぬるま湯なんだよ
目を引くだけの刺激が足りねーんだ
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 22:23:09.40ID:oYN+ZHS/0
DQ11s、ウォーク、DQ10オフはキャラのターンが来たらその都度入力になったけど、これ結構大きな進歩じゃね?
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/08(水) 22:39:04.88ID:fKF+FHP00
>>200
>>698
ガンダムはこれからも安泰なのだろうか
ドローンや掃除ロボット、スマートフォンに見慣れたZ世代の若者からすれば
巨大ロボットアニメは時代劇にしか見えないだろう
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 00:05:55.75ID:1d3+/wAn0
ホグワーツレガシー、もうこんなレベルのゲームを見せられちゃったら、

ドラクエとかちゃんちゃらおかしいレベルでしょぼくて無理やわ、、、


https://i.imgur.com/9OFFkRG.jpg
https://i.imgur.com/RcS0u9o.jpg
https://i.imgur.com/D7Zv68r.jpg
https://i.imgur.com/Knj9xfS.jpg
https://i.imgur.com/kKeuUaI.jpg
https://i.imgur.com/9rmyiuy.jpg
https://i.imgur.com/lDKWEc8.jpg
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 00:25:12.53ID:Y7KPXLI60
>>775
小学生のときに7891011からスタートしても、やっぱその1本だけでやめちゃう感じか?
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 00:31:24.91ID:PpqN0KAp0
ドラクエとFFはジャンプと共に育ってきた
今のガキはもちろん大人も読まなくなったから
今の衰退は当然の結果
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 00:38:36.28ID:EK4j0i480
FFは宣伝すらもうほとんど見かけないな
FF16とかFF7R2すら告知も無しにいきなり発表してたし
DQはソシャゲの方はよく見かけるど
まぁ昔から芸能人使って発表会や宣伝してるしそこだけは手抜いてない
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 00:45:01.02ID:GbG5gCH50
とにかく知ってもらわないと始まらない
昔みたいにジャンプにドラクエ漫画をねじ込むか
コロコロにねじ込むのは自社雑誌あるから無理なのかな
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 01:44:10.75ID:jTkvOHGu0
若者て例えば小学生のときに11ではじめてドラクエやったガキがいるとしよう。そいつもう来年大学生やぞ趣味趣向がらりと変わるわ。おまえら時間止まっとるやろ
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:10:12.91ID:ajHKaYnz0
>>680
何で日本だけの話してるんだ?もう今や今更なペルソナのリマスターが1ヶ月でミリオン以上売れたりと昔よりウハウハやで
もうエースコンバットレベルすら400万本だ400万本
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:13:29.42ID:Y7KPXLI60
>>797
小6でDQ9やって大2で11やった俺はどうなるねん
まあ11は友達も買ったけど、そいつは11が初DQなんだよな
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:16:46.94ID:Y7KPXLI60
あ、補足
10もちゃんと中3でやったぞ
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 03:25:14.35ID:MJVHWQiG0
人集めるだけのブランド力が残ってるうちに内容を面白くした方がいい
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 03:26:41.99ID:z1Jw8K4r0
ドラクエは定食なんだよな
昔から食べてる人にはいつもの安心できる味なんだけど
そうじゃない人にはちょっと地味でなかなか興味を引けない感じ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 09:17:54.78ID:P5I2Ni9c0
>>791
水星の魔女は若者にウケてる!とか言ってたが蓋を開けてみればおっさんばかり
まあセールスはいいからチェンソーマンみたいに馬鹿にされることはないが
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 17:54:15.50ID:W4nAhEKDr
>>803
あの12話で古参ガノタの喝采を浴びたからな
ガンプラも売り切れ続出だしまだまだ安泰だ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:31.11ID:fg8PXAaX0
鳥山を降板させない限り若年層を取り込む事は出来ない
しかし中高年層が離れるリスクを考えたら思い切った方針転換にも舵を切れない
どちらにしたって未来はないね
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 19:53:11.82ID:y9llVESj0
ポケモンハンがあるから古臭いゲームは不要
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 20:41:26.16ID:s7fUmJpo0
鳥山を代えろとかいうやつはどうせ代えてもやらないから

俺もFF野村代えろって散々言ってたがよく考えたら代わってもFFやらないし
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:17:51.30ID:P5I2Ni9c0
ドラゴンボールのゲームは売れてるんだから鳥山を変える意味は無いけどな
むしろドラクエの売りは鳥山だからそこ買えたら最大のセールスポイントすら無くしてインディ未満のゴミに成り下がる
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:21:04.85ID:u+tE3WcPa
>>809
ドラゴンボールはマッチョでかっこいいが、
ドラクエ野キャラはひょろくてダサいから海外にも受けない
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:27.00ID:Zm0ZGEvX0
鳥山外して、じゃあ何がドラクエらしさなのと問われて広く訴求できる部分ある?
FFはもうそういうのもなくした結果が今だけど
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:47:58.52ID:VywAzn7Da
現代は鳥山の絵より、原神の絵のほうが人気になるのはわかるわ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:50:00.66ID:VywAzn7Da
>>812
ドラクエなら
ダイの絵でも、ロトの紋章の絵でも何でも成り立つと思うぞ??
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:44:02.99ID:jLGVUMHP0
ダイ大絵 →ダサ過ぎる
ロト紋絵→全員モブ顔で覇気が無い

鳥山絵を今風の塗りで上手くアレンジ出来ればいいんだがな…
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:44:09.91ID:SH/j6WYI0
テイルズは藤島、いのまたを降ろしてアライズでブランドの訴求力維持に成功してるからねえ
逆に今ドラクエをやってる人達は鳥山絵じゃないとダメなの?
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:51:55.47ID:v0kFRUKK0
前から絵師を一人に固定してなかったテイルズを出すのは適切ではない
鳥山変えてドラクエに何が残るのか
RPGに限定しても他作品やればいいしな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:17:40.44ID:SH/j6WYI0
>>819
それだけ普段ドラクエをやらない人達でもドラクエシリーズのブランドの大きさだけは認めてるって事
少しデザインを変えるだけでミーハーなゲーム好きは飛びつくかもしれんよ
既存のドラクエユーザーが許容できる範囲でどれだけ絵を現代向けにアップデート出来るかが課題だね
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:14.31ID:9CPD711i0
とりあえずまずMPの使い方から変えていけばええよ
ダンジョン奥にボスいるかもだから、道中は通常攻撃とやくそう系だけでなんとかしようとかつまらんわ

今は道中の雑魚敵はそれなりにMP使っても苦戦するけど、MP回復手段はなるべく豊富にするってのが主流だぞ

なんかレベルアップでMP全回復した程度でキレる奴とかいるんだが
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:32:24.75ID:Rrg8sZXua
>>820
平井久司の絵で一時的にガンダムに飛び付いた女がその後もガンダムを追い続けていたと思うか?
絵柄を変えて飛び付く層はゲーム性からシナリオから根本的に好みがズレてるので定着しない事が多い
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:38:55.58ID:uV9Sg7jV0
堀井雄二が亡くなったら終了で別にいいじゃんその頃にはユーザも高齢者でしょドラクエが若者に受けることを望んでる人なんて殆どいなくね
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:44:59.93ID:SH/j6WYI0
>>822
ドラクエが敬遠されてるのは主に古色蒼然とした鳥山のデザインであって、ゲーム性が合ってるかどうかはまた別問題
少なくとも現代におけるJRPGのステレオタイプはドラクエから来てるんだし、個人的にはそこまで好みから遠いとは思わない
食わず嫌いされるよりは幾分かマシ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 05:09:31.18ID:fX7hqJt90
絵でドラクエやってるわけじゃないなぁ
かといってセリフでも音楽でもないけど
一番は思い出補正、二番は緩い下り坂のように始めれば進んじゃうゲーム性かな
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 06:35:38.21ID:JcLaE19p0
堀井テキストに合えばということで、
カッコ良さと緩さが両立した絵だろう
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:35.45ID:aclohD9G0
ドラクエ3リメイクまだかよ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:43:25.16ID:/b7Effev0
>>827
PS5独占にして葬式の準備だろ
信者が御本尊にしてるDQ3がPS5デバフ込みとは言え10万売れないレベルのゴミに成り下がるんだから
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:24:02.66ID:BBKI4k5V0
堀井がドラクエの世界にはロト紋の絵が合うと決めて選んだんだから
ロト紋でゲーム作れよ。

鳥山はもう辞めたいってやる気ない絵なのがユーザーにもバレバレ
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:19:26.92ID:/b7Effev0
>>818
アライズはいのまたのベルセリアが良かったお陰と5年ぶりの新作なお陰で客が残ったおかげでキャラデザは何の影響も与えてないよ
売上はベルセリアから微増程度でほぼ横ばいでアライズの評判は次回が勝負
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:45:32.04ID:GpH5DPk6M
>>818
鳥山絵じゃなければもうドラクエである必要もない
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:54:52.52ID:BBKI4k5V0
>>832

ウォークの絵も鳥山じゃないし、
ロト紋だってドラクエなんだからいまさら鳥山である必要はなし。
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:12.92ID:Omnea6xy0
ロト紋のほうがよっぽど古臭いだろ
しかも下手糞だし
任天堂のブレワイのデザインチームに依頼しようや
全盛期の鳥山に匹敵するデザインできるのそんくらいしかねーだろ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:21.74ID:OmEvgqWN0
キャラデザは悪くないんじゃない
それが活かされてない感じはするけど
画質とかモーションがショボくてスマホ以下かってくらいに
アニオタもその辺結構うるさいから
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:04:42.34ID:6AoX81FS0
>>821
最近はそうなってるけど…
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:58.85ID:/b7Effev0
ポケモンは杉森建を推してるわけではないがポケモンの人間キャラと言えばだいたい杉森建アートを思い浮かべる
実際にはシリーズ進むほど外部デザイナーも入ってるがSVで大きく画風が変わってもまだ杉森建メインだと思われてるから
別に変えなくてもキャラデザ推ししなけりゃ自然と変わっていく

まあDQで鳥山の代わりにとよたろうが成り代われるかというと微妙で村田雄介でも駄目だろう
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:47:46.27ID:GpH5DPk6M
>>821
イージー化しすぎて薬草なんか使う必要すらないだろ
どんだけ下手糞だよ
プレーした上で言っているのか?お前の言ってることが一番滅茶苦茶
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:49:35.75ID:GpH5DPk6M
>>824
ドラクエがRPGだったのは昔の話

もはやドラクエもFFもRPGではない
プレイングシネマと化した
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:40.32ID:GpH5DPk6M
>>833
鳥山の絵じゃなくていいといいながら鳥山の過去のデザインを真似した絵を使うのか?

過去モンスターをすべて排除して一新するという意味で言ったのだが
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:58:51.02ID:jLGVUMHP0
ロト紋絵ってかカムイ絵は全然ワクワクしないからダメだな
無印の頃はともかく今のカムイ絵はほんと無気力だし動きが無い 女キャラなんて全く華が無い
画力は高いけどキャラ絵として魅力が無い
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:26:22.97ID:BBKI4k5V0
>>840
それはする必要ない。世界観は残してイラストレーターだけ変えればいいだけの話だ。

ポケモンだって絵書きが変わってもピカチュウのデザインを変えないのと同様。
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:57:45.74ID:9CPD711i0
>>838
戦闘中は使わなくても移動中は使うやろ
常に1ケタダメージにし続けるとかレベル上げすぎじゃね?
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:00:32.43ID:6ZGf/jyR0
まぁそのドラクエより若者がやらないのが
FFでありダクソでありペルソナとかの他RPGなんだけど
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:06:10.42ID:GpH5DPk6M
>>842
イラストレーターだったら5くらいからずっと鳥山じゃない奴が起用されてるだろうに
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:06:54.14ID:GpH5DPk6M
>>843
使わねえよ下手糞か
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:09:09.73ID:BBKI4k5V0
>>844
原神やAPEX,フォートナイトは圧倒的に若者に遊ばれてるわけだから
ドラクエも変わるべきだよ。
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:18.00ID:6ZGf/jyR0
>>847
原神やフォトナやAPEXを例に出す意味が分からん
最近のポケモンは子供人気でマイクラに惨敗してるからマイクラみたいに変われって事か
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:29.34ID:0qCPkKR50
一作くらいガラッと絵柄変えてみてもいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況