X



なぜ今の若い子達はドラクエに見向きもしないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/06(月) 00:16:48.74ID:gOV9QSZ+0
とりあえずキャラやモンスターのデザインが古臭いのは否定出来ないよな
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:13:29.42ID:Y7KPXLI60
>>797
小6でDQ9やって大2で11やった俺はどうなるねん
まあ11は友達も買ったけど、そいつは11が初DQなんだよな
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 02:16:46.94ID:Y7KPXLI60
あ、補足
10もちゃんと中3でやったぞ
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 03:25:14.35ID:MJVHWQiG0
人集めるだけのブランド力が残ってるうちに内容を面白くした方がいい
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 03:26:41.99ID:z1Jw8K4r0
ドラクエは定食なんだよな
昔から食べてる人にはいつもの安心できる味なんだけど
そうじゃない人にはちょっと地味でなかなか興味を引けない感じ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 09:17:54.78ID:P5I2Ni9c0
>>791
水星の魔女は若者にウケてる!とか言ってたが蓋を開けてみればおっさんばかり
まあセールスはいいからチェンソーマンみたいに馬鹿にされることはないが
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 17:54:15.50ID:W4nAhEKDr
>>803
あの12話で古参ガノタの喝采を浴びたからな
ガンプラも売り切れ続出だしまだまだ安泰だ
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:31.11ID:fg8PXAaX0
鳥山を降板させない限り若年層を取り込む事は出来ない
しかし中高年層が離れるリスクを考えたら思い切った方針転換にも舵を切れない
どちらにしたって未来はないね
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 19:53:11.82ID:y9llVESj0
ポケモンハンがあるから古臭いゲームは不要
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 20:41:26.16ID:s7fUmJpo0
鳥山を代えろとかいうやつはどうせ代えてもやらないから

俺もFF野村代えろって散々言ってたがよく考えたら代わってもFFやらないし
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:17:51.30ID:P5I2Ni9c0
ドラゴンボールのゲームは売れてるんだから鳥山を変える意味は無いけどな
むしろドラクエの売りは鳥山だからそこ買えたら最大のセールスポイントすら無くしてインディ未満のゴミに成り下がる
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:21:04.85ID:u+tE3WcPa
>>809
ドラゴンボールはマッチョでかっこいいが、
ドラクエ野キャラはひょろくてダサいから海外にも受けない
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:46:27.00ID:Zm0ZGEvX0
鳥山外して、じゃあ何がドラクエらしさなのと問われて広く訴求できる部分ある?
FFはもうそういうのもなくした結果が今だけど
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:47:58.52ID:VywAzn7Da
現代は鳥山の絵より、原神の絵のほうが人気になるのはわかるわ
0814名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/09(木) 21:50:00.66ID:VywAzn7Da
>>812
ドラクエなら
ダイの絵でも、ロトの紋章の絵でも何でも成り立つと思うぞ??
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:44:02.99ID:jLGVUMHP0
ダイ大絵 →ダサ過ぎる
ロト紋絵→全員モブ顔で覇気が無い

鳥山絵を今風の塗りで上手くアレンジ出来ればいいんだがな…
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:44:09.91ID:SH/j6WYI0
テイルズは藤島、いのまたを降ろしてアライズでブランドの訴求力維持に成功してるからねえ
逆に今ドラクエをやってる人達は鳥山絵じゃないとダメなの?
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 00:51:55.47ID:v0kFRUKK0
前から絵師を一人に固定してなかったテイルズを出すのは適切ではない
鳥山変えてドラクエに何が残るのか
RPGに限定しても他作品やればいいしな
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:17:40.44ID:SH/j6WYI0
>>819
それだけ普段ドラクエをやらない人達でもドラクエシリーズのブランドの大きさだけは認めてるって事
少しデザインを変えるだけでミーハーなゲーム好きは飛びつくかもしれんよ
既存のドラクエユーザーが許容できる範囲でどれだけ絵を現代向けにアップデート出来るかが課題だね
0821名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:14.31ID:9CPD711i0
とりあえずまずMPの使い方から変えていけばええよ
ダンジョン奥にボスいるかもだから、道中は通常攻撃とやくそう系だけでなんとかしようとかつまらんわ

今は道中の雑魚敵はそれなりにMP使っても苦戦するけど、MP回復手段はなるべく豊富にするってのが主流だぞ

なんかレベルアップでMP全回復した程度でキレる奴とかいるんだが
0822名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:32:24.75ID:Rrg8sZXua
>>820
平井久司の絵で一時的にガンダムに飛び付いた女がその後もガンダムを追い続けていたと思うか?
絵柄を変えて飛び付く層はゲーム性からシナリオから根本的に好みがズレてるので定着しない事が多い
0823名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:38:55.58ID:uV9Sg7jV0
堀井雄二が亡くなったら終了で別にいいじゃんその頃にはユーザも高齢者でしょドラクエが若者に受けることを望んでる人なんて殆どいなくね
0824名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 01:44:59.93ID:SH/j6WYI0
>>822
ドラクエが敬遠されてるのは主に古色蒼然とした鳥山のデザインであって、ゲーム性が合ってるかどうかはまた別問題
少なくとも現代におけるJRPGのステレオタイプはドラクエから来てるんだし、個人的にはそこまで好みから遠いとは思わない
食わず嫌いされるよりは幾分かマシ
0825名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 05:09:31.18ID:fX7hqJt90
絵でドラクエやってるわけじゃないなぁ
かといってセリフでも音楽でもないけど
一番は思い出補正、二番は緩い下り坂のように始めれば進んじゃうゲーム性かな
0826名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 06:35:38.21ID:JcLaE19p0
堀井テキストに合えばということで、
カッコ良さと緩さが両立した絵だろう
0827名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 07:09:35.45ID:aclohD9G0
ドラクエ3リメイクまだかよ
0829名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 09:43:25.16ID:/b7Effev0
>>827
PS5独占にして葬式の準備だろ
信者が御本尊にしてるDQ3がPS5デバフ込みとは言え10万売れないレベルのゴミに成り下がるんだから
0830名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 10:24:02.66ID:BBKI4k5V0
堀井がドラクエの世界にはロト紋の絵が合うと決めて選んだんだから
ロト紋でゲーム作れよ。

鳥山はもう辞めたいってやる気ない絵なのがユーザーにもバレバレ
0831名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:19:26.92ID:/b7Effev0
>>818
アライズはいのまたのベルセリアが良かったお陰と5年ぶりの新作なお陰で客が残ったおかげでキャラデザは何の影響も与えてないよ
売上はベルセリアから微増程度でほぼ横ばいでアライズの評判は次回が勝負
0832名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:45:32.04ID:GpH5DPk6M
>>818
鳥山絵じゃなければもうドラクエである必要もない
0833名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 11:54:52.52ID:BBKI4k5V0
>>832

ウォークの絵も鳥山じゃないし、
ロト紋だってドラクエなんだからいまさら鳥山である必要はなし。
0834名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:12.92ID:Omnea6xy0
ロト紋のほうがよっぽど古臭いだろ
しかも下手糞だし
任天堂のブレワイのデザインチームに依頼しようや
全盛期の鳥山に匹敵するデザインできるのそんくらいしかねーだろ
0835名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:21.74ID:OmEvgqWN0
キャラデザは悪くないんじゃない
それが活かされてない感じはするけど
画質とかモーションがショボくてスマホ以下かってくらいに
アニオタもその辺結構うるさいから
0836名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:04:42.34ID:6AoX81FS0
>>821
最近はそうなってるけど…
0837名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:25:58.85ID:/b7Effev0
ポケモンは杉森建を推してるわけではないがポケモンの人間キャラと言えばだいたい杉森建アートを思い浮かべる
実際にはシリーズ進むほど外部デザイナーも入ってるがSVで大きく画風が変わってもまだ杉森建メインだと思われてるから
別に変えなくてもキャラデザ推ししなけりゃ自然と変わっていく

まあDQで鳥山の代わりにとよたろうが成り代われるかというと微妙で村田雄介でも駄目だろう
0838名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:47:46.27ID:GpH5DPk6M
>>821
イージー化しすぎて薬草なんか使う必要すらないだろ
どんだけ下手糞だよ
プレーした上で言っているのか?お前の言ってることが一番滅茶苦茶
0839名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:49:35.75ID:GpH5DPk6M
>>824
ドラクエがRPGだったのは昔の話

もはやドラクエもFFもRPGではない
プレイングシネマと化した
0840名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:51:40.32ID:GpH5DPk6M
>>833
鳥山の絵じゃなくていいといいながら鳥山の過去のデザインを真似した絵を使うのか?

過去モンスターをすべて排除して一新するという意味で言ったのだが
0841名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 12:58:51.02ID:jLGVUMHP0
ロト紋絵ってかカムイ絵は全然ワクワクしないからダメだな
無印の頃はともかく今のカムイ絵はほんと無気力だし動きが無い 女キャラなんて全く華が無い
画力は高いけどキャラ絵として魅力が無い
0842名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:26:22.97ID:BBKI4k5V0
>>840
それはする必要ない。世界観は残してイラストレーターだけ変えればいいだけの話だ。

ポケモンだって絵書きが変わってもピカチュウのデザインを変えないのと同様。
0843名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 13:57:45.74ID:9CPD711i0
>>838
戦闘中は使わなくても移動中は使うやろ
常に1ケタダメージにし続けるとかレベル上げすぎじゃね?
0844名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:00:32.43ID:6ZGf/jyR0
まぁそのドラクエより若者がやらないのが
FFでありダクソでありペルソナとかの他RPGなんだけど
0845名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:06:10.42ID:GpH5DPk6M
>>842
イラストレーターだったら5くらいからずっと鳥山じゃない奴が起用されてるだろうに
0846名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:06:54.14ID:GpH5DPk6M
>>843
使わねえよ下手糞か
0847名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:09:09.73ID:BBKI4k5V0
>>844
原神やAPEX,フォートナイトは圧倒的に若者に遊ばれてるわけだから
ドラクエも変わるべきだよ。
0848名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:18.00ID:6ZGf/jyR0
>>847
原神やフォトナやAPEXを例に出す意味が分からん
最近のポケモンは子供人気でマイクラに惨敗してるからマイクラみたいに変われって事か
0849名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:11:29.34ID:0qCPkKR50
一作くらいガラッと絵柄変えてみてもいいのにな
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:13:25.07ID:9CPD711i0
>>846
人生で1回もDQでやくそう使ったことないの?
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:22.88ID:6ZGf/jyR0
FEの新作はキャラデザを子供向けっぽいデザインにして新規客狙ったけど
新規の若年層ファンが増えてる感ないけどな
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:14:31.85ID:BBKI4k5V0
>>848
ああいうテイストの絵が今流のデザインってことよ。
どれもポップで明るいキャラデザインだな。
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:15:40.54ID:OU/7TfwF0
マイクラ例に出しちゃったら実際にドラクエがマイクラパクったのがビルダーズじゃん
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:15:54.12ID:6ZGf/jyR0
>>853
原神APEXフォトナがそれぞれタイプ違うから例えが下手糞で意味不明になる
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:18:42.69ID:9CPD711i0
とりあえずまず小学生に1本やらせるってのはクリアでええよな
問題はこいつらにどうやって中高大生のときの2本目3本目をやらせるかだ
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:19:42.35ID:BBKI4k5V0
>>855
3作品、どれもアニメっぽく個性が強く明るいキャラクターに属するだろう。

無個性、無難なドラクエでは難しい。
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:23:40.67ID:BBKI4k5V0
>>856

え?今のドラクエのどの作品を小学生が遊んだと思えるんだ??
11なんて6年前だけど?
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:26:20.98ID:9CPD711i0
>>858
その書き方だと6年前に11をやった小学生がいるってことだよな
12を今のそいつらになんとかしてやらせられないか?
0860名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:29:59.66ID:6ZGf/jyR0
>>857
う~ん無理あるなぁ
APEXやフォトナがキャラ人気で売れてる感もないし
子供はキャラデザ次第ってのに固定観念持ちすぎでは
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:48:01.68ID:8beLtBL7d
鳥山は代えろって言うけどスライムやマスコットはそのままでいいとかアホかよ
代えるなら全部一新だよ、モンスターも1からデザインし直し、バードスタジオの影響消したいんだろ?

そこまでする覚悟があるならもうドラクエじゃなくてもよくね?って話だろ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:54:50.70ID:9CPD711i0
鳥山は代えるとしても藤子不二雄→むぎわらしんたろうみたいになるだけじゃないの?
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 14:59:06.25ID:0qCPkKR50
吉田か野村でいいよ
スクエニ製だってわかりやすいし
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:01:07.45ID:BBKI4k5V0
>>860
APEXやフォトナはキャラデザと世界観が人気だからだぞ?

同じバトロワのCoDやPUBGが若者に流行らなかったのを見れば明白かと思うが。
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:03:26.10ID:BBKI4k5V0
>>861
ブランドのマスコットは変えるわけねーだろ。アホか??

FFだって野村じゃなくても、チョコボ、モーグリのマスコットデザインは変わらんし。

ポケモンだって、初代のポケモンのデザインは誰が書いても変わらんだろうがw
ピカチュウは今後何年たって、誰が書こうがピカチュウなんよ。
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:04:16.89ID:cRvLY4S20
正式に引き継ぐなら鳥山の模写じゃなく自分の絵描ける作家に担当してもらいたいけどな
もちろん下手糞は問題外
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:04:36.42ID:BBKI4k5V0
>>859
無理。
もう存在忘れて、原神やAPEX夢中で遊んでてそっちのファンになってる。
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:05:31.08ID:cRvLY4S20
ピカチュウはアニメの時に動かしやすさ考えて思いっきり体形変わったがな
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:13:46.11ID:cRvLY4S20
>>869
初代→アニメで骨格が変わってんだよ
ピカ版以降は一部除いてアニメに寄せてるからその絵のほとんどがアニメ以降
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:16:58.64ID:BBKI4k5V0
>>870
うん、だからデザイン変わってないよな?

誰もがこの絵を見て、どれもピカチュウだと認識できると思うが?

デザイン一新するというのは、全く別物になることを言う。
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:21:36.74ID:8/Uh/Zo60
大河原がデザインしたガンダムとカトキのガンダムVer.KAを比べたときに
かなりの変更点あるにしてもデザインが一新された、とは言わないしねぇ
アレンジとは言われるけど
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:28:57.39ID:OU/7TfwF0
自分の中に答えがあって、それを当てさせようとしてる系無能の言動
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:53:16.68ID:9CPD711i0
>>867
だからそこをなんとかってことなんだよ
無理なら12-13間で頑張ろう
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 15:58:59.32ID:qa9Q2QbK0
>>859
小中学生にとっての6年前の話なんて
大人でいうと大昔前の話をしてるようなものだから
「11をやったから12も」という訳にはいかないんじゃないかな
その辺の年齢層にシリーズ物を定着させたければ1~2年周期でコンスタントに続編を出していくしかないかと
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:18:15.72ID:rmAjgQO9d
子供のころ遊ぶゲームなんて大体対戦か協力プレイのあるゲームだろ
チャンピオンズみたいなゴミじゃなくてちゃんとしたマルチのあるゲームを作れ
あと開発が遅い
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:26:49.82ID:rmAjgQO9d
あとナンバリングはキャラもストーリーも戦闘も地味なのが悪い
普通にプレイしたら誰がプレイしても変化ないし配信したりネットに動画上げたりしても盛り上がらない
ポケモン見たいにモンスターに可愛さやマスコット感も無いし
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:37:18.59ID:8/Uh/Zo60
ぶっちゃけ、覇権と言っても良い筈の「Apex Legends Mobile」が光の速さでサ終を決めるくらいには
流行り物を追うことは無意味だと思うのだがね
少なくとも既存の独自路線で付いてる客を手放すなんて無能の極みだろ
仮に新規を狙うにしても既存路線を如何に受け入れてもらえるか、を考えるべきであって
安易な路線変更なんて自殺行為でしか無いだろ
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:40:26.94ID:3gPIzyXj0
まあ無理に手を広げず手堅く「定食」で居続けるのもいいんじゃね
すぎやまさん亡くなったし鳥山堀井ももう年だから彼らの引退で幕でいいと思うわ
FFみたく原作者抜きでやって謎進化でコレジャナイされるのも嫌だし
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:45:10.40ID:uV9Sg7jV0
>>878
それはそう
ドラクエは今から舵を切るには遅いというかリスクがデカすぎる
よほどの神ゲーを作らない限り新規より離れるユーザーの方が多くなるだろうし
新規獲得は諦めて今のユーザーのためだけに作る方がいいよな
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 16:51:32.70ID:GpH5DPk6M
>>865
それを鳥山を代えるって言わねえよ阿呆か

もうとっくに5くらいから鳥山なんかドラクエのデザインから去ってるよ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:08:03.01ID:BBKI4k5V0
>>878
エペモバは全然覇権じゃないぞ??

APEXが盛り上がってるのは、PCとCS。
それをスマホで難しい操作なんてミスマッチ起こして、機種の選択間違えれば、PCでの人気ゲームでも市場にはハマらないって一例なだけ。
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:09:10.75ID:kZg69ajVa
>>881
お前の脳内では、6から11のキャラクターやラスボスデザインは、鳥山じゃないんだ?(笑)
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:13:34.72ID:BBKI4k5V0
ここのやつらの総意は、
ドラクエは老人向けに作って終わりで
ドラクエは12が最終作で終わりで良いってことでいいか?

まあ、スクエニはビジネスだからそんなことさせないと思うがなw
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:15:52.50ID:8/Uh/Zo60
>>883
「APEX」と言う覇権コンテンツである事がまったく売りにならないのに、流行を追うことになんの意味があるのさって話だよ
流行を追ったところで結局、パクリ元でよくね、って話にしか成らん

更に言えばドラクエである事だって展開を間違えれば容易く既存の客が失われることなんだぜ?
古くて他と違っても、それでも客層を持っていることは、その独自路線こそを支持してくれている客が居ることに他ならず
それを棄てる事が無能な判断で無くて何なのさって話だよ
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:19:11.87ID:8/Uh/Zo60
>>885
そりゃそうさ
「ドラクエ」を好きな客が「ドラクエ」に望むのは「ドラクエ」であることだもの
まったく別物作って「ドラゴンクエスト」って看板付けたらお手軽に釣られる、なんて思われる方がよっぽどだし
それで客が釣れると思う方がよほど頭がおかしい

シリーズやブランドの強みってものを全く理解出来ない無能が、ブランドものの価値を語るべきでは無いね
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:21:06.71ID:BBKI4k5V0
>>886

ドラクエ自体がパクリだらけだから
結局パクリ元でよくね?っていうのは同意だが(笑)

ドラクエチームが世の中にないオリジナルなものを生み出したことがないブランドなんだから、何かを真似するしか生き残る道ないのでは?


モンスターズ→ポケモンでよくね?
ビルダーズ→マイクラでよくね?
ウォーク→ポケGOでよくね?
チャンピオン→APEXでよくね?
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:22:41.87ID:yYHstq7Va
>>887
現実、ポケGOパクってドラクエの絵柄貼り付けて、
老害騙して金儲けしてるドラクエがよくいうよ(笑)
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:23:02.47ID:iw8Eu4fO0
作り手側の意地の悪さが伝わるからでは?
4以外本当に意地が悪い作り方してると思うよ
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:24:34.66ID:yYHstq7Va
>>886
その言いっぷり、
ドラクエに独自性なんかなのいのだが?
君はどこにあるのと思うの?
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:25:11.39ID:aclohD9G0
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』35周年。多くのポップカルチャーに影響を与えたRPGの金字塔。前作よりもバランスが改善され、クリアーしやすくなったのも魅力【今日は何の日?】
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d21288b4519b38aa50ddd3ab5c0c31926b30be

「ドラゴンクエストⅢ」スマホ版が3日間限定で31%OFF! 発売35周年記念特別セールが実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3b0adc37a04d321c237d9a3396fe998dff50f2

社会現象になった『ドラクエ3』発売日は、「ソフトが独り歩きをはじめたという感覚」―35周年に堀井雄二氏が感謝のツイート
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2134ee1657a6fcf19e9443b52aea778c902179
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:25:23.67ID:9CPD711i0
>>885
老人のDQ12は人生の12本目の新作DQだからいいけど、俺は12が出てやっと半分なんだよ
だから終わったら困る
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:26:46.17ID:yYHstq7Va
>>893
ここのやつらは、堀井とともに終わるべきって言ってんだから12で終わるしかなくね?
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:27:16.19ID:8/Uh/Zo60
>>889
だって、それはそういうジャンルのゲームであるだけだもの
ポケモンGOだって中身はイングレスだぜ?
IPを利用した別ゲームでジャンルが同じである事まで問題視はしないよ

だから、別に本編以外でやるなら好きにすれば良いのでは?
本編を別物にしろって言ってるからアホだって言って居るのだよ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:29:31.81ID:yYHstq7Va
>>895
本編を別物に変えるっていってるのは
堀井とスクエニ。

クリエイターとして堀井の最後の作品になるんだから好きにやらせてやろうって気はないの?
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:34:18.67ID:8/Uh/Zo60
>>896
どんなものが出来てきているか判らんからそれこそなんとも
ただ既存ファンに対する新しい提案、くらいの新機軸なら別に良いけど
全く別物にするなら、「堀井雄二」作品である、と言うだけで支持したりはしないさ

と言うか、別物にするならドラクエで無くても良いじゃん
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/10(金) 17:35:59.99ID:BBKI4k5V0
>>898
それはお前の個人の意見。

堀井は、ドラクエでありつつコマンドバトルを一新するという挑戦をすると決めたわけ。

本人が決めたことを
外野のお前がグチグチ言う必要はないし、
気に入らなければ買わなきゃいいだけよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況