>>1
あからさまなゴキのDD論なのは置いといて
ポケモンガチ勢のヒャダインも言ってるんだが任天堂ってのは日本人にとっての"親"だからゲハ論争の本質ってのは親ガチャに当たった優等生と親ガチャに外れた不良の宗教戦争なの
単なる娯楽、じゃなくて親を罵倒する価値観と親を守る価値観の対立だから互いに分かり合えないし、親を罵倒する人間側に当然おかしな人間が集まってくる
たかがゲーム機の事で、とは一見なりがちなんだが人間の深層心理が任天堂を無意識に"親"と認識しているという前提の元で考えると、対立が起きるのは必然なのよね


【ヒャダイン】それってもしかして,任天堂への反抗期かも?

けれど,昨今は任天堂に対する風当たりが強いと感じます。最初から成功して当たり前,ちょっとでもうまくいってるように見えないと,鬼の首とったみたいな総攻撃をかける慈悲の無さ。でもね,僕,これに近しい感覚に思い当たることがあるんですよ。
 それは何かというと,反抗期における両親への態度なんですね。自意識が芽生えてある程度になるまで,両親って絶対正義なんです。怒られるのは自分が悪いから,両親は正義です,絶対に背けません。
https://www.4gamer.net/games/095/G009575/20170131079/