X



『FF14』に“文化盗用”疑惑!?『アナ雪』モデルの北欧民族からお叱りが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/26(日) 12:00:09.98ID:uL32h8Aq0
全世界で人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジー14』(FF14)に、とある騒動が巻き起こっている。ゲーム内に存在するコスチュームをめぐって、北欧の先住民族である「サーミ」の人々が、権利侵害を訴えているというのだ。

サーミ風のコスチュームが問題に

問題となっているのは、2022年12月に実装された「ファーノーザン・コスチュームセット」という衣装。1,980 円(税込)で購入できる課金アイテムで、繊細かつ鮮やかな伝統模様が施された装備のセットとなっている。

このアイテムに対して、“文化盗用”を訴えているのが、『The Saami Council』(サーミ評議会)という国際組織だ。同団体はスカンジナビア半島北部とその周辺に居住する「サーミ」の伝統文化を保護するために活動している。

「サーミ評議会」によると、「サーミ」の衣装はたんなるファッションではなく、民族のアイデンティティと密接に結びついているとのこと。「ファーノーザン・コスチュームセット」はそんな文化財に対する侵害行為であるとして、スクウェア・エニックスに対してコスチュームの削除を要求したという。

こうした文化盗用をめぐる議論は、日本ではあまり理解が進んでいないこともあり、ネット上では《どう見ても少し似てる程度でしかない》《伝統衣装が権利侵害なら全ての服が権利侵害になる》《「伝統」の権利は誰のもの?ってなったらもうわからんよ》と困惑する声も上がっている。

「アナ雪」でも同じような騒動が

「サーミ」をめぐる文化盗用の問題は、天下のディズニーも直面したことがある。

2013年にアメリカで公開された『アナと雪の女王』は、北欧をモデルとした世界が舞台となっており、キャラクターの姿や音楽などに「サーミ」の影響が見受けられた。しかしその描き方が適切ではないとして、物議を醸したのだ。

そこでウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオは、続編の『アナと雪の女王2』であらためて「ノーサルドラ」という架空の先住民族として、その文化を真っ向から描くことに。専門家の監修を受けるとともに、民族の権利を守るために「サーミ評議会」と契約書を取り交わしたことも報じられている。

「FF14」の伝統衣装問題については、賛否両論の反応も上がっているものの、今やスクウェア・エニックスはグローバルなコンテンツ展開の真っただ中にある企業。こうしたダイバーシティの問題は、避けては通れないだろう。

2019年にも「FF14」では「東方書生・東方女学生衣装セット」という課金アイテムが海外ユーザーに抗議を受けたことがあった。その際には削除に至らなかったが、今回はどのような顛末を迎えるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/118269
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 01:28:29.31ID:e7RW86mD0
それで生活してる人たちが食べていけなくなるからだが
アナ雪衣装ですFF14衣装ですって安く世界で売られたら観光で売るものにすらならなくなる
同じ問題だと動物や農作物の品種なんかがいい例
となりの国で種盗んで栽培してる品種たくさんあるだろ
あれと同じことが起きるってことだ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 04:48:06.32ID:7WcDDzQz0
バカウヨ「何が悪いの?」
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 06:34:59.28ID:/tUz25jJ0
実際に問題になってる模様を見てみ
正直アレでゴネOKになったらデザイナー困ると思うぞ
マズイんでちょっと変えてと打診するならともかく
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 06:51:31.61ID:RRkzaLyfr
丸パクリでデザイナーが困るとは
色の使い方や模様の付け方、衣装の特徴全部丸パクリだろこれ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 07:16:36.65ID:XwcGvtxR0
色しか合ってないように見えるが
正直厄介な難癖つけてくるあの種の団体としか思えん
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 08:03:05.76ID:gi79JCyp0
こんな話がまかり通ったら完全オリジナルじゃないと何も出せなくならんか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 08:16:13.15ID:RRkzaLyfr
>>172
その色付けがゲームにおいて一番の特徴になるから普通は変えるんだわ
デザインからなにからパクって国政で先住民守ってる国から怒られてんだからさすがスクエニの品質管理ってところ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 08:52:06.33ID:LnNaf2Jr0
>>167
「宗教的に意味のある神聖な服を、ただのオシャレアイテムとして使うな。ネタ元にリスペクトのない利用は絶対に許さない」
って話だよ
アナ雪は続編でリスペクト盛り盛りしたから許された
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 10:22:02.01ID:fAp9Y9ZzF
アナ雪のとはまた違う問題らしいが
特徴的なのは胸のとこの意匠と青赤の色分けか
青赤ダメならアメコミやロボットものは全滅だな
正直こんな厄介民族には関わりたくない点で理解とかから真逆のクレームだと思うんだが
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 10:46:20.30ID:UIdnB3e1d
興味が理解の第一歩だと思うんだが、その段階でクレームつけられるとこには近づくのやめとこうってなるな
巫女装束がエロの定番になってるフリーダム民族日本人には理解は難しいな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:00:13.76ID:7WcDDzQz0
>>177
ポリコレ配慮の部署あるのに問題起こしてて
スクウェア・エニックスクオリティここに極まれり
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:01:09.63ID:7WcDDzQz0
>>180
DLCで金取ってんだろうがボケ
ちったあマイノリティの気持ち考えろや
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:03:10.10ID:7WcDDzQz0
>>173
仮にアイヌ模様の衣装売ったら同じ事起こるって分からない?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:04:10.64ID:7WcDDzQz0
>>179
メクラで草
日本人は白痴民族なんだろうな
俺は恥ずかしいわ
2度と口開くなよお前
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:06:35.48ID:YuUI6fsfd
>>180
情報汚染って結構しゃれにならんのよ?
ラインハルト・ハイドリヒなんて画像検索したら
実在人物よりそれをモデルにしたゲームキャラの方が画像が多かったって言われてたくらいだし
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:18:52.03ID:39tulyDh0
中国人「漢字は文化盗用」
フランス人「権利は文化盗用」
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:19:48.88ID:39tulyDh0
>>14
まいじつは人々の憎しみや怒りを煽って利益を上げているクズ集団だよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:23:37.18ID:7WcDDzQz0
ネトウヨ爺「弱い女はレイプしても良い」

だよなぁ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:25:17.32ID:39tulyDh0
■myjitsu.jp(まいじつ)とは

人々の憎しみや怒りや対立を煽って着火させることで利益を上げているクズ集団。
内容で勝負できないゲスなワイドショーが、イライラする言動を言うコメンテーターをわざと使うのと一緒。
人々をイライラさせれば無視されにくいという最低のやり口のため、反社会的な態度と言える。
5chのコピペ記者がソース元に好むので、なんらかの利害関係があるとも言われている。
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:29:14.40ID:7WcDDzQz0
サーミ民族の衣装をパクって
スクウェア・エニックスのオリジナル衣装として売ったとか
マジで倫理が欠落してるね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:35:01.09ID:39tulyDh0
アラブ「ターバンは文化盗用」
日本人「着物は文化盗用」「侍や忍者の服は文化盗用」
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:36:25.16ID:39tulyDh0
インド「仏教は文化盗用」
ギリシャ「神話は文化盗用」
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 14:38:00.18ID:39tulyDh0
権利ハラスメント
権利ゴロ

とか名前を付けていくべき
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 15:57:22.97ID:7WcDDzQz0
>>191
ターバンをスクウェア・エニックスオリジナルの帽子と呼称して売ってるのか?
知的障害疑う
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 15:58:50.18ID:7WcDDzQz0
ターバンと明記しても
ターバンを床に置いたり他人に被せる描写したら国際問題になると思うよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/28(火) 16:01:36.18ID:7WcDDzQz0
着物や和装を他国がチマ・チョゴリって表記して売ったらどう思う?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/01(水) 00:10:01.19ID:WOgCvWWY0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/01(水) 11:08:42.48ID:wC8urA1jd
こんなのRPGとか中世のやつほとんどアウトだろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/01(水) 11:32:52.13ID:ZsbEPh010
これスクエニが突っぱねた場合どうなるんだろ
どこかに訴えるのか?その場合訴え先はどこになるのか?
あるいは侵害だ侵害だと騒ぎ続けるだけなのか?
いまいちよくわからん
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/01(水) 13:11:09.30ID:GNA60IeLa
クズエニは、こんなふわっとしたものではなく明確に他人に権利のあるものも平気で盗用しまくってるからな
自称デザイナーの泥棒どもはPinterest等から盗みまくりだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況