https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66145/news/ff16
「2キロメートル四方のフィールドも4つほど作ってありますし、(中略)とても広いフィールドが用意されているのがわかると思います。」と吉田氏。
メディア向けに披露された『ファイナルファンタジーXVI』のさまざまなロケーションをまとめた映像が吉田氏の主張を裏付けていた。森、山、砂漠などの広大なフィールドから絵画的な村や複雑に入り組んだ街まで確認でき、廊下型のリニアなゲーム体験にならないことは一目瞭然であった。
【朗報】FF16、オープンフィールドだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:18:57.18ID:yhpXas5E02名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:21:16.86ID:yhpXas5E0 これはもしかして神ゲーなのでは・・・?
3名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:21:37.70ID:yhpXas5E0 やべえ・・・マジで楽しみになってきたわ・・・・
2023/03/05(日) 00:22:50.54ID:Q08C5iSi0
ゼルダが約75平方キロメートルな
5名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:23:56.14ID:9JZd/CJ90 いいね
6名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:26:07.85ID:yhpXas5E0 ちなみに2キロメートル四方はAPEXのマップと同等
7名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:27:28.87ID:AzsL43ji0 13も平原あったけどゴミなのは変わらんしな
8名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:27:36.71ID:bMpSL2e1M このスレは任豚に都合が悪いので伸びないな
9名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:28:22.47ID:PyelsbA8M >>7
あれはエンカウント式のコマンドバトルじゃん😅
あれはエンカウント式のコマンドバトルじゃん😅
10名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:28:57.87ID:AzsL43ji0 提灯メディアに配るだけじゃ無く普通に体験版出せばいいのに
いちいち偉いやつが出てきて説明すんのもだるいし読むのもだるい
いちいち偉いやつが出てきて説明すんのもだるいし読むのもだるい
2023/03/05(日) 00:28:58.27ID:G5cSRhduM
暗いブーさんだっけ主人公
12名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:29:18.70ID:vZAL7B6B0 >>4
あんなスッカスカで移動がダルいだけのフィールドならどんなに広くても全く嬉しくないな
あんなスッカスカで移動がダルいだけのフィールドならどんなに広くても全く嬉しくないな
13名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:29:46.95ID:YaGJGsoi0 オーブンフィールド…??
2023/03/05(日) 00:30:38.41ID:9QeRa+uW0
エアプクラベの記事やん
2023/03/05(日) 00:32:23.95ID:gYgtx6w/0
>>13
『ファイナルファンタジーXVI』がオープンワールドではない理由について、吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
世間が想像するオープンワールドではないし
かといってリニアでもない
『ファイナルファンタジーXVI』がオープンワールドではない理由について、吉田氏は「ストーリーにフォーカスした体験を届けるため」と説明している。
世間が想像するオープンワールドではないし
かといってリニアでもない
16名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:34:27.47ID:Ej3p2IBRM >>13
そのまんまの意味だぞ😅
そのまんまの意味だぞ😅
2023/03/05(日) 00:38:41.04ID:cWoPcaUod
18名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:38:48.05ID:YaGJGsoi0 オーブンフィールドって、ドラクエ1からそうじゃないの?
19名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:41:26.92ID:9JZd/CJ902023/03/05(日) 00:43:06.14ID:xoAWn1qM0
>2キロメートル四方
神室町かな?
神室町かな?
2023/03/05(日) 00:46:50.82ID:Y5GjqwZg0
どうせダクソ風だと思う
2023/03/05(日) 00:47:11.60ID:bqSgq9LUa
メタスコアはFF13が83、FF15が81、FF7Rが87
何にせよこの辺に勝てればFF16の勝利だよ
何にせよこの辺に勝てればFF16の勝利だよ
23名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:49:10.54ID:deNJpi8s0 だから何って言うねw
25名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:50:37.20ID:m1JOYmQUM >>23
予想と違ってくやちそう...w
予想と違ってくやちそう...w
26名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:50:37.91 2kmしかねーのかよwwwwwwwwwwwwwwww
GTAですら10kmだっていうのにwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GTAですら10kmだっていうのにwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:56:10.28ID:9JZd/CJ902023/03/05(日) 00:58:06.34ID:lCZo57G00
>>17
ホライゾンはオープンワールドですらないけどな
狭い迷路を行き来するだけ
フラグ管理のステージクリア型で次の迷路に埋けるだけ
世界が通れない壁だらけで自由に探索は出来ない
トゥームレイダーと同じワイドリニア
ホライゾンはオープンワールドですらないけどな
狭い迷路を行き来するだけ
フラグ管理のステージクリア型で次の迷路に埋けるだけ
世界が通れない壁だらけで自由に探索は出来ない
トゥームレイダーと同じワイドリニア
2023/03/05(日) 00:59:03.33ID:EOLHOx8c0
ゼノブレイドとかもそうだろ
そういうのでいいんだよ
OW信仰がゲームをダメにしたろ
そういうのでいいんだよ
OW信仰がゲームをダメにしたろ
30名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:59:06.16ID:ePo7wXeC0 2kmって広いか?
ゲームのダッシュなんてエンドレスで走れるんだから数分したら着いちゃうレベルじゃ無い?
ゲームのダッシュなんてエンドレスで走れるんだから数分したら着いちゃうレベルじゃ無い?
2023/03/05(日) 01:02:13.35ID:J/8dOEo70
自信あるならそれをpv紹介しろよ
ゼノブレイドはフィールドpvで買うの決めたんだから
あれはBGMも良過ぎたけど
ゼノブレイドはフィールドpvで買うの決めたんだから
あれはBGMも良過ぎたけど
32名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:02:33.50ID:9JZd/CJ9033名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:02:43.15ID:3s3mS3VY0 アサシン クリード ユニティ(2.75平方キロメートル)
これを考えると密度があれば十分広いな
これを考えると密度があれば十分広いな
2023/03/05(日) 01:02:49.71ID:xoAWn1qM0
GTAや龍が如くみたく街が2kmだったらまだマシで、おそらくは砂漠とかだからね
「わーいwww広ーーいwwww(怒)」ってなるのが目に見えてる
「わーいwww広ーーいwwww(怒)」ってなるのが目に見えてる
2023/03/05(日) 01:04:06.66ID:OVDIJbo60
つまってないと無意味なんだ
36名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:04:07.24ID:9l9VlWSC037名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:04:17.40ID:SWDoeDyS0 花やしきの4分の1位w
2023/03/05(日) 01:04:57.41ID:YDiOXw640
これで予約が伸びるかどうかでFFに求められてるのがオープンかどうかがわかるな
ゴキブリ買えよ?
ゴキブリ買えよ?
2023/03/05(日) 01:05:23.52ID:76lOObJ30
ますます劣化ライトニングリターンズじゃないのこれ
2023/03/05(日) 01:05:26.25ID:xoAWn1qM0
「森」「砂漠」「平原」「山」
おそらくジェネレーターが得意とするこの4つだよ
おそらくジェネレーターが得意とするこの4つだよ
2023/03/05(日) 01:06:09.46ID:ctS+TQ6+d
せま
43名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:06:49.9444名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:09:04.37ID:9JZd/CJ902023/03/05(日) 01:09:26.53ID:SlMcVTpO0
アメリカ大陸が青梅市と同じPSWなら十分広いと言えるのではなかろうか
2023/03/05(日) 01:10:42.40ID:vF1T6URV0
ゴミ
47名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:10:54.19ID:SWDoeDyS0 ほぼリニアで広いフィールドが4つ
ジョブもねぇ
武器も剣しかねぇ
ストーリーと進むと勝手に老いる
おもしろ要素ねぇなぁ
その広いフィールド(wでしょーもないお使いさせられそう
〇〇を何匹倒せ!みたいなクエスト
ジョブもねぇ
武器も剣しかねぇ
ストーリーと進むと勝手に老いる
おもしろ要素ねぇなぁ
その広いフィールド(wでしょーもないお使いさせられそう
〇〇を何匹倒せ!みたいなクエスト
2023/03/05(日) 01:11:22.94ID:03wYGEps0
立体マップなら結構すごい
49名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:11:32.18ID:sg1IgdSO0 ボタンがちゃがちゃして敵溶けるのを眺めるDMCもどきのバカゲーアクションに広いフィールドとかいらんでしょ
2023/03/05(日) 01:13:16.67ID:xoAWn1qM0
そういうのがあるなら、なんであんな真っ黒のショボくれた体験版を見せたのかって話だわな
公式ネガキャン動画だぞアレ
公式ネガキャン動画だぞアレ
52名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:15:06.40ID:i+qBRko60 FF16をオープンワールドにしたら10年かかるとか無能でしかないだろ
10年てw
10年てw
53名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:15:31.77ID:9JZd/CJ9054名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:16:10.05ID:Xd5/LoBla 2キロwwwwwwwww
55名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:16:30.53ID:S4aIZ5HZ0 ブレワイとかと比べると流石にかなり違うけど
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
4km^2 x4だとまあそこそこじゃねえの
2023/03/05(日) 01:17:02.46ID:pos6kH2G0
発売日にかっても裏切られない出来ありそう?
57名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:21:10.88ID:TFk9PLeA058名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:22:13.64ID:spFOQWJVM でも一本道ガーって叫んでた奴にはダメージが入ってるよ...😂
2023/03/05(日) 01:23:26.81ID:EWe5V2Y0M
一本道ってそういう意味じゃないし
60名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:24:00.39ID:9JZd/CJ902023/03/05(日) 01:25:00.18ID:bylAFsrd0
ポケモンってどんくらいなん
2023/03/05(日) 01:25:30.20ID:dN6UV7m0a
というかポジティブに捉えてるやつは業者だろ
この時期にあからさまに上の人間がポンポン情報出すのって
本気で売り上げ心配してるんだろ
この時期にあからさまに上の人間がポンポン情報出すのって
本気で売り上げ心配してるんだろ
63名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:25:41.38ID:o0iATrX1a >>59
じゃあどういう意味だったんだ??
じゃあどういう意味だったんだ??
64名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:26:24.33ID:HbDV/O1Z0 ゲーパスで無料で遊べるようになるまで待つわ
ゴキはフルプライスで遊んでねw
ネタバレしたらぶっ飛ばすからな
ゴキはフルプライスで遊んでねw
ネタバレしたらぶっ飛ばすからな
65名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:26:41.95ID:9JZd/CJ902023/03/05(日) 01:27:13.54ID:4ccNGCVA0
FF15ってどのくらいだったんだ?
調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
調べると2036k㎡とか出てくるけどこれ絶対オープンワールドでいけない範囲も含んでるよな
67名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:28:11.98ID:o0iATrX1a >>66
まあ車必須だったしかなり広かったろ
まあ車必須だったしかなり広かったろ
2023/03/05(日) 01:28:15.55ID:VZ7mASgX0
広いフィールドって最低限の当たり前のことだよね
OWじゃないなら結局世界水準未満だし
OWじゃないなら結局世界水準未満だし
69名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:30:37.51ID:S4aIZ5HZ0 >>61
SVは10km^2くらいみたいやな
SVは10km^2くらいみたいやな
70名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:30:58.16ID:9JZd/CJ9071名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:31:30.14ID:HmsOQ3pka 2キロ四方って普通に狭すぎだろゲームだと端まで1分もかからんわ
2023/03/05(日) 01:32:35.18ID:q78z6ykN0
オープンフィールド
ちょっと太めの一本糞
ちょっと太めの一本糞
73名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:32:39.77ID:9JZd/CJ9074名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:34:11.34ID:S4aIZ5HZ0 FF13の11章みたいなのが4つあるて感じかなーと
2023/03/05(日) 01:35:06.76ID:LpXEH4zs0
広大なマップでエリアチェンジみたいなのはあるってことか
2023/03/05(日) 01:35:12.97ID:QB6HJ/kI0
ムービーA発生地点→ムービーB発生地点→ムービーC発生地点
とどっちにしろ一本道的に移動させられるのがムービーゲーの欠点
とどっちにしろ一本道的に移動させられるのがムービーゲーの欠点
77名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:35:31.88ID:7MeaAsyPM >>71
キャラの移動速度で測るだろうから、現実のサイズ感とは違うぞ
キャラの移動速度で測るだろうから、現実のサイズ感とは違うぞ
2023/03/05(日) 01:35:42.30ID:JdSQEVpQ0
11とか14とか一般人にはわからねぇよ
12みたいなもんだろ
12みたいなもんだろ
2023/03/05(日) 01:36:21.10ID:Jbxe/Sry0
FF15はバグで行けない場所も行けたけどかなり広かったな
80名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:37:03.60ID:XCqk/GxR0 15とゼルダはどうしようもない程スッカスカだったから密度高めならいーよ
81名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:37:16.72ID:8xSdAueIM82名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:38:01.59ID:xoAWn1qM0 いや、シナリオも現時点で十分に【クソ】だと評価がくだせる
ガルーダのドミナントであるベネディクタとのやり取りを見たか?
シドや主人公を勧誘して断られ、ヒステリックにキレ散らかすだけ
印象に残る台詞回しもない
ボス戦前の雰囲気づくりである対話シーンを、
あんなくっそどうでもいい痴話喧嘩に仕上げてるようじゃ三流ライターだ
っていうか、いつものFFのシナリオライターと実力が変わってないように見えるんだが、同じ奴じゃないのか?
シドが毎回『無難な良識人』役なのもくだらんキャラ付けだ
ガルーダのドミナントであるベネディクタとのやり取りを見たか?
シドや主人公を勧誘して断られ、ヒステリックにキレ散らかすだけ
印象に残る台詞回しもない
ボス戦前の雰囲気づくりである対話シーンを、
あんなくっそどうでもいい痴話喧嘩に仕上げてるようじゃ三流ライターだ
っていうか、いつものFFのシナリオライターと実力が変わってないように見えるんだが、同じ奴じゃないのか?
シドが毎回『無難な良識人』役なのもくだらんキャラ付けだ
2023/03/05(日) 01:38:29.38ID:qyLv6cX40
箱庭だろどうせw
84名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:39:42.88ID:qGOwKaqiM >>82
ラドンのお爺ちゃんはゴジラ映画でも見とけよ🤗
ラドンのお爺ちゃんはゴジラ映画でも見とけよ🤗
2023/03/05(日) 01:40:03.06ID:Jbxe/Sry0
FF16のシナリオはFF12でバトルシステム作ってたやつじゃなかったっけ
2023/03/05(日) 01:40:08.06ID:VZ7mASgX0
こんなんで喜んじゃうって狭い自由度ない一本道とか強烈なトラウマで不安だったんですね
おめでとうございます
おめでとうございます
87名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:40:56.39ID:S4aIZ5HZ02023/03/05(日) 01:40:56.42ID:1OZ623VS0
FFのフィールド広いは本当にただフィールド広いだけでつまんねぇからな
2023/03/05(日) 01:40:56.49ID:KHz83/dma
全部合わせると中規模のオープンワールドくらいはあるのか
まぁどうせスカスカなんだろうな
まぁどうせスカスカなんだろうな
90名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:41:01.17ID:qGOwKaqiM >>86
めっちゃ悔しそうなんだ...😊
めっちゃ悔しそうなんだ...😊
2023/03/05(日) 01:41:48.03ID:JdSQEVpQ0
フィールドも戦闘も別にこれでもいいけど
カスタム要素がなかったらクソだな
ジョブはないんだよな
カスタム要素がなかったらクソだな
ジョブはないんだよな
2023/03/05(日) 01:43:54.68ID:vJ/0Jv8p0
96名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:44:15.96ID:xoAWn1qM0 ゼノブレゼノブレじゃねーんだよw
いつからFFはゼノブレポジションの中堅作になったんだよ
中堅メーカーがFF16を作ったのなら、もっと大目に見てやるよ?
「アトラスがこのアクションを作ったの!?マジで?凄くね?」
「ファルコムにしてはグラ綺麗すぎだろ!!」って褒めまくるよ
でも、そうじゃないでしょ?
大手スクエニの看板タイトルでしょ?
FFの競争相手はゼルダやエルデン、GOWやGTA、アサクリといった各社のエース達だよ
分かってると思うけど、ティアキンと同時期に発売する以上、比較されるのは避けられないからね?
GOTYを狙うならスターフィールドやホグワーツなんかも全て超えなきゃいけない
いつからFFはゼノブレポジションの中堅作になったんだよ
中堅メーカーがFF16を作ったのなら、もっと大目に見てやるよ?
「アトラスがこのアクションを作ったの!?マジで?凄くね?」
「ファルコムにしてはグラ綺麗すぎだろ!!」って褒めまくるよ
でも、そうじゃないでしょ?
大手スクエニの看板タイトルでしょ?
FFの競争相手はゼルダやエルデン、GOWやGTA、アサクリといった各社のエース達だよ
分かってると思うけど、ティアキンと同時期に発売する以上、比較されるのは避けられないからね?
GOTYを狙うならスターフィールドやホグワーツなんかも全て超えなきゃいけない
97名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:44:41.64ID:9JZd/CJ9098名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:45:13.21ID:j7JiWVI70 15よりスケールダウンしてるのはアカン
99名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:45:19.27ID:fXdmbkVxM >>96
ラドンのお爺ちゃんも悔しそう😂
ラドンのお爺ちゃんも悔しそう😂
101名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:46:13.79ID:TPwOmF8Ga >>82
12のシドは敵側ですけど?w🫵😅
12のシドは敵側ですけど?w🫵😅
102名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:46:18.82ID:xoAWn1qM0 とりあえず、発売したらアマゾンに投稿する用の長文レビューを3本ほど書いたけど
あとは実際に体験版を遊んでみて、それがクソだったらもう終わりだと思えよ
あとは実際に体験版を遊んでみて、それがクソだったらもう終わりだと思えよ
103名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:46:36.88ID:CWBOxVqM0 ライバルはゼノブレイドか
フィールドの広さだけだとFF16のほうが負けてそうだけど…
フィールドの広さだけだとFF16のほうが負けてそうだけど…
104名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:47:19.91ID:TFk9PLeA0 >>102
買ってないやつのレビューなんて誰も見ないだろ草
買ってないやつのレビューなんて誰も見ないだろ草
105名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:47:24.71ID:5lZ/2BGO0 エリア制なんて去年6月から答えてる、マップは4分割されてて4エリア有り、そこにモブハントがある
106名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:47:28.13ID:bylAFsrd0 単純に考えたらFF16は16k㎡って事か
16にかけてんのかこれ
16にかけてんのかこれ
107名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:47:28.27ID:TPwOmF8Ga >>85
え?ディレクターやってた伊藤がシナリオ書いてんの?
え?ディレクターやってた伊藤がシナリオ書いてんの?
108名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:48:13.67ID:gYgtx6w/0 召喚獣それぞれにアビリティが複数あって
各召喚獣と各アビリティの組み合わせで個性が出せるシステム
FF5のジョブが近い
各召喚獣と各アビリティの組み合わせで個性が出せるシステム
FF5のジョブが近い
110名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:48:46.41ID:1Gm/jE0H0 >>43
はたから見てるとお前のその返しもぶん殴りたくレベルだけどな
はたから見てるとお前のその返しもぶん殴りたくレベルだけどな
111名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:48:48.78ID:3Rt4tr4n0 オープンワールド風のゲームはメーカーに面積を公開して欲しいよな
113名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:49:38.73ID:xoAWn1qM0 ファミ通もIGNも頑張って見栄えの良いスクリーンショットを撮ろうとしてるけど
最初から最後まで全部真っ黒だからな
どう切り取ってもネガキャンにしかならん
最初から最後まで全部真っ黒だからな
どう切り取ってもネガキャンにしかならん
114名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:49:41.44ID:w5V7V44AM >>102
悔しさが滲み出てて好き😊
悔しさが滲み出てて好き😊
115名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:49:45.83ID:bylAFsrd0 アサクリオデッセイの130k㎡ってどんだけ広いねん
116名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:50:14.02ID:N+q7tjh8a FFやる層ってオープン系苦手なのでは?
117名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:50:14.29ID:5ajnaO4W0 2キロメートル四方かあ
大丈夫?召喚獣ってデカいんでしょw
大丈夫?召喚獣ってデカいんでしょw
118名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:50:26.81ID:9JZd/CJ90119名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:50:52.85ID:W21jj6Kd0 作るのがめんどくさくて時間かかるだけのオープンワールドなんて何で作ろうとするんだろうな
ゼノブレみたいなエリア内でエリア間移動のロードが快適なぐらいが作りとしてはちょうどいい
ゼノブレみたいなエリア内でエリア間移動のロードが快適なぐらいが作りとしてはちょうどいい
120名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:51:11.79ID:j/9oU8590 めっちょ楽しみ
121名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:51:50.97ID:j/9oU8590122名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:51:54.71ID:9JZd/CJ90123名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:51:55.33ID:8ZEPiKxdM 小さいMAPを合計して広いとか言ってるやつはアホやろ
126名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:53:11.42ID:xoAWn1qM0 https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/ffxvi-mediakit-06_4r78.600.png
まず色を着けろ
何が表示されてるのかすら分からんわ
このSSにボスと主人公が両方映ってるって分かる奴がどれだけいるんだ?
まず色を着けろ
何が表示されてるのかすら分からんわ
このSSにボスと主人公が両方映ってるって分かる奴がどれだけいるんだ?
127名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:53:14.50ID:vJ/0Jv8p0 OWなんて滅茶苦茶金かけて作ったところで1回見たらファストトラベルされるだけだし本当に無駄だと思うわ
エリア制でバリエーション増やした方が絶対いい
エリア制でバリエーション増やした方が絶対いい
128名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:53:25.52ID:j/9oU8590129名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:54:11.33ID:j/9oU8590 >>122
シナリオメインのゲームはする必要ないって
シナリオメインのゲームはする必要ないって
130名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:54:50.37ID:j/9oU8590 >>126
これが夜だ
これが夜だ
131名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:55:00.75ID:j/9oU8590 引きこもりにはわからんだろうけどね
133名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:56:24.80ID:JdSQEVpQ0 同じエリア制でもゼノブレ並みに探索できるマップがスクエニに作れるんだろうか
134名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:56:37.96ID:9JZd/CJ90135名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:56:45.78ID:xyyUw89U0 OWはドラゴンズドグマ2があるからええんやで(´・ω・`)
136名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:57:24.61ID:GUEfYQ4o0 オープンワールドにすりゃ面白くなる訳じゃねーのに別にええやんけ
ゲームやらねーで対立煽るのが目的のアホがよく知りもしねーくせに使うワードだよなオープンワールドって
ゲームやらねーで対立煽るのが目的のアホがよく知りもしねーくせに使うワードだよなオープンワールドって
137名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:57:40.04ID:GSaNEsGY0 スクエニのOWとか不安しかないからエリア制でいいわ
138名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:58:19.08ID:9JZd/CJ90139名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:58:36.95ID:lTLMUsQX0 というかオープンワールドはアメリカですらもう疲れてやりたくないって奴増えてるのに開発側は当たり前のようにオープンワールド作ろうとする変な現象起きてるからリニア式を小島がまた作ってくれんかな
140名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:58:44.10ID:1Gm/jE0H0 ブスザワみたいに祠とウンコしか落ちてないのに全部登れる意味ないしな
141名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:58:52.89ID:gYgtx6w/0 オープンワールドが作れないと技術力が低いしょぼメーカーみたいな印象操作されてて
変に躍起になってるところはあるな
田畑はそれで失敗した
変に躍起になってるところはあるな
田畑はそれで失敗した
142名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:59:13.44ID:lTLMUsQX0143名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:59:41.25ID:yhpXas5E0 よく見たら2平方キロメートルじゃなくて2キロメートル四方だったわ・・・
APEXどころの広さじゃなかった
APEXどころの広さじゃなかった
144名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 01:59:54.64ID:j/9oU8590145名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:00:06.00ID:lTLMUsQX0 >>141
もう一巡して、オープンワールドもうよくね?って流れにようやくなりつつあるからせめて和ゲーは変にオープンワールド出さないでほしいわ
もう一巡して、オープンワールドもうよくね?って流れにようやくなりつつあるからせめて和ゲーは変にオープンワールド出さないでほしいわ
146名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:00:15.09ID:9JZd/CJ90 >>142
それが4分割だからちょうどいいんじゃ?
それが4分割だからちょうどいいんじゃ?
147名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:00:31.67ID:bylAFsrd0 原神は70k㎡言ってる記事あるけど実際はまだブレワイより狭いらしいしようわからんな
全部開放されて70なんかねぇ
全部開放されて70なんかねぇ
148名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:00:48.28ID:j/9oU8590149名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:01:12.86ID:JdSQEVpQ0 でもオープンワールドは評価されやすいからな
GOTYとるのもオープンワールドが多いし
GOTYとるのもオープンワールドが多いし
150名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:01:56.83ID:j/9oU8590151名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:03:08.60ID:xoAWn1qM0 これが夜だ、じゃねーよw
お前動画見てねーだろ
月明かりの下だろうが、イフリートの炎に照らされてようが、このガルーダは最初からモノトーンなんだよw
緑色は攻撃のエフェクトだけにしか付いてないのw
だから攻撃してないエフェクト無しのスクリーンショットだと真っ黒になるわけね
お前動画見てねーだろ
月明かりの下だろうが、イフリートの炎に照らされてようが、このガルーダは最初からモノトーンなんだよw
緑色は攻撃のエフェクトだけにしか付いてないのw
だから攻撃してないエフェクト無しのスクリーンショットだと真っ黒になるわけね
153名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:03:35.43ID:vF1T6URV0 オープンワールドが当たり前の時代にゴミ出すから馬鹿にされる
154名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:03:56.09ID:JdSQEVpQ0 いちいちゼルダ下げなくていいよ
くだらないやつだな
くだらないやつだな
155名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:04:31.25ID:3Rt4tr4n0 Kena: Bridge of Spiritsはオープンワールドじゃないが、
シームレスフィールドでダンジョンまでシームレスに繋がっているのさよくできていると思ったよ
まあ壁登ったり、飛び降りたりはできないが
シームレスフィールドでダンジョンまでシームレスに繋がっているのさよくできていると思ったよ
まあ壁登ったり、飛び降りたりはできないが
156名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:04:49.85ID:lTLMUsQX0157名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:04:56.37ID:DMxqlpUB0 こういうのはゲームによっていいサイズってものがあるからな
アリの巣マップよりはいいだろ
アリの巣マップよりはいいだろ
158名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:05:05.23ID:j/9oU8590 >>151
モノトーンというか白みがかった灰色だよね?
モノトーンというか白みがかった灰色だよね?
159名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:05:40.88ID:XEpFg7HgM >>151
お前のモニターがゴミなんだろ😅
お前のモニターがゴミなんだろ😅
160名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:05:45.18ID:gYgtx6w/0161名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:05:56.67ID:j/9oU8590 >>154
ゼルダ下げはゼルダ厨を撲滅するための儀式みたいなもんだから気にしないでくれ
ゼルダ下げはゼルダ厨を撲滅するための儀式みたいなもんだから気にしないでくれ
162名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:06:08.00ID:AzsL43ji0 >>158
モノトーンで合ってるな
モノトーンで合ってるな
163名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:06:22.15ID:xyyUw89U0 グラは普通にRE4に負けてるように見える(´・ω・`)
164名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:06:33.61ID:9JZd/CJ90 >>160
確かに
確かに
165名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:06:55.65ID:1Gm/jE0H0 バグモンSVみたいにグラ超絶ゴミなのにバグだらけのお笑いオープンワールドになるよりは良い事だな
166名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:07:07.68ID:j/9oU8590 >>163
そりゃFF14のエンジン使ってたらそうだろうね
そりゃFF14のエンジン使ってたらそうだろうね
167名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:07:55.40ID:1Gm/jE0H0 >>160
そいつ豚だからブスザワしか知らないんでしょ
そいつ豚だからブスザワしか知らないんでしょ
168名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:08:22.54ID:3Rt4tr4n0 最近だと国土交通省が日本の都市のゲーム利用可能なマップを出しているし、どんどん流用してオープンワールドゲームを作ってくれと思う
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news158.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news158.html
169名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:08:22.84ID:9JZd/CJ90170名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:09:27.75ID:rKwtiJdJ0 >>169
何を重視してるんだ?シナリオ?w
何を重視してるんだ?シナリオ?w
171名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:09:42.27ID:ExmT4SIv0 >>22
スクエニは圧力かけてるから、参考にならん
スクエニは圧力かけてるから、参考にならん
172名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:10:23.49ID:TFk9PLeA0174名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:10:39.51ID:/bHMa+5VM >>171
圧力かけてるのソースはよ
圧力かけてるのソースはよ
175名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:10:40.96ID:JdSQEVpQ0176名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:10:49.93ID:1Gm/jE0H0177名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:11:42.11ID:JEwjbpfX0 てか発売前からゲームの全容晒しちゃってワクワク感無くならんの?
4つ目たどり着いたらそろそろ終わりって事だろ
4つ目たどり着いたらそろそろ終わりって事だろ
178名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:11:47.34ID:1Gm/jE0H0 >>173
お前は目が腐ってんだから黙ってろカス
お前は目が腐ってんだから黙ってろカス
180名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:12:35.85ID:9JZd/CJ90 >>170
お前文盲?快適性ってもじもじ読めなかった?
お前文盲?快適性ってもじもじ読めなかった?
181名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:12:51.50ID:9JZd/CJ90 >>172
それはあるかもね
それはあるかもね
182名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:13:57.96ID:1Gm/jE0H0183名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:14:07.44ID:9JZd/CJ90185名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:14:58.49ID:/bHMa+5VM186名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:15:03.88ID:vJ/0Jv8p0187名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:15:19.05ID:rKwtiJdJ0188名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:16:05.79ID:1Gm/jE0H0189名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:17:04.34ID:9JZd/CJ90 >>187
素直でよろしい
素直でよろしい
190名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:17:13.36ID:vF1T6URV0MMOなんかでも10年以上前からオープンワールドとか当たり前やったしな
https://www.youtube.com/watch?v=prXHgdsouYA
https://www.youtube.com/watch?v=eArbuE_2PjU
新しいゲームしかない 良さげな新作しかないな
192名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:18:49.96ID:xyyUw89U0193名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:19:38.54ID:S4aIZ5HZ0 オープンワールドでその辺うろつきながら
お使いするの結構楽しいんだけどな
ただまあ世界を救うお話とかだと
規模的に難しいのも分かる
ゼルダは元々想定してた規模感と
オープンワールドの世界の規模感が
合致してるのも上手くいった要因
お使いするの結構楽しいんだけどな
ただまあ世界を救うお話とかだと
規模的に難しいのも分かる
ゼルダは元々想定してた規模感と
オープンワールドの世界の規模感が
合致してるのも上手くいった要因
194名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:20:19.97ID:1Gm/jE0H0195名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:20:44.49ID:l8oRo9fOd もっと魅力的な映像用意しないとこのまま予約低調が続くと思う
一時的に加入する仲間が完全AIってのもなぁ
一時的に加入する仲間が完全AIってのもなぁ
197名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:20:59.99ID:1Gm/jE0H0 >>192
目は君が正常
目は君が正常
198名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:21:43.85ID:1Gm/jE0H0 って言うかPS5持ってないクソ豚が何で会話に混じってんの?
199名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:22:25.77ID:vJ/0Jv8p0 >>195
あのアクションで仲間のHP管理や切り替えてまでやってたら、まず誰もついてこれんとおもうぞ
あのアクションで仲間のHP管理や切り替えてまでやってたら、まず誰もついてこれんとおもうぞ
200名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:22:42.71ID:TFk9PLeA0 ゼルダをエリア制にしたところでゲームがつまらなくなるはずないだろ
わざわざ金かかるオープンワールドする意味が無い
わざわざ金かかるオープンワールドする意味が無い
201名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:22:47.17ID:9JZd/CJ90 >>193
もう飽きたってのもあるし辻妻合わないのは大人の事情でって事になってるしなんか冷めるんだよね
助けるよっていいながらずっと放置しててもいつでもクリアできるとか
フラグ立てて回収みたいな作業感がね
それが面白いんだけど飽きるよねいい加減
もう飽きたってのもあるし辻妻合わないのは大人の事情でって事になってるしなんか冷めるんだよね
助けるよっていいながらずっと放置しててもいつでもクリアできるとか
フラグ立てて回収みたいな作業感がね
それが面白いんだけど飽きるよねいい加減
203名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:24:36.20ID:1Gm/jE0H0204名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:25:11.64ID:TFk9PLeA0 もうトロフィー晒せよ草
205名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:25:28.30ID:ExmT4SIv0 でもジェットコースター何でしょ?
206名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:25:40.96ID:S4aIZ5HZ0207名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:25:51.88ID:JdSQEVpQ0208名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:26:53.80ID:vwkDlcDJ0 どうでも良いけど体験版にしてもロケーションにしても何でメディアだけなんだ
まあ先行って事だけど
いや普通に公開したら良いやん
つかメディア先行とか提灯書いてもらう以外理由ないだろ
まあ先行って事だけど
いや普通に公開したら良いやん
つかメディア先行とか提灯書いてもらう以外理由ないだろ
209名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:27:10.17ID:ig4N209f0 チャリンコで事足りそうだけど飛空艇出てくんの?
210名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:27:29.51ID:vJ/0Jv8p0 >>192
そこはたぶんカプコンはフォトグラメトリで実物を取り込んでモデルを作ってるのに対して
スクエニはたぶん未だにモデラーの手作りなんだからだと思う
ファンタジーはフォトグラメトリに頼れないからそこは不利な部分ではある
そこはたぶんカプコンはフォトグラメトリで実物を取り込んでモデルを作ってるのに対して
スクエニはたぶん未だにモデラーの手作りなんだからだと思う
ファンタジーはフォトグラメトリに頼れないからそこは不利な部分ではある
211名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:27:58.95ID:1Gm/jE0H0 149 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/05(日) 02:01:12.86 ID:JdSQEVpQ0
でもオープンワールドは評価されやすいからな
GOTYとるのもオープンワールドが多いし
160 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/05(日) 02:05:45.18 ID:gYgtx6w/0
>>149
思い込みだぞ
TGAだとIt Takes Two、ラスアス2、セキロ、GOWなどオープンワールドじゃない
これ指摘されて1人で発狂してるエアプ任豚ID:JdSQEVpQ0 マジ惨めwww
こいつゲームなんて1本もやってないのバレバレw
でもオープンワールドは評価されやすいからな
GOTYとるのもオープンワールドが多いし
160 名無しさん必死だな[sage] 2023/03/05(日) 02:05:45.18 ID:gYgtx6w/0
>>149
思い込みだぞ
TGAだとIt Takes Two、ラスアス2、セキロ、GOWなどオープンワールドじゃない
これ指摘されて1人で発狂してるエアプ任豚ID:JdSQEVpQ0 マジ惨めwww
こいつゲームなんて1本もやってないのバレバレw
212名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:28:43.78ID:vwkDlcDJ0 >>209
2キロだとほぼ滑走路で終わってまうから飛んだ瞬間端にぶつかるだろうな
2キロだとほぼ滑走路で終わってまうから飛んだ瞬間端にぶつかるだろうな
213名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:29:58.69ID:XCqk/GxR0 14のようにチョコボで飛ぶんでねの?
214名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:30:03.02ID:1Gm/jE0H0 >>207
エアプなのバレてるよクソ豚君w
エアプなのバレてるよクソ豚君w
215名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:31:06.61ID:S4aIZ5HZ0 一回最初から最後までOWのFFも
作ってみて欲しい感じはあるけどな
ストーリー重視のゲームにOW合わない
つう意見もあるけど正直FFのストーリーとか
そんな言うほど大したもんじゃないやん?
作ってみて欲しい感じはあるけどな
ストーリー重視のゲームにOW合わない
つう意見もあるけど正直FFのストーリーとか
そんな言うほど大したもんじゃないやん?
216名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:31:29.48ID:5lZ/2BGO0 そもそもあんな、ゴミみたいな動画を持ってきたスクエニが全て悪い
発売までもう数ヶ月、あんなん見せられて予約しとこうとはならない、時間ないんだからフィールドみせればよかったじゃん
発売までもう数ヶ月、あんなん見せられて予約しとこうとはならない、時間ないんだからフィールドみせればよかったじゃん
218名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:32:24.92ID:xoAWn1qM0 FF7も10も、魅力的な仲間に囲まれてたから面白い話に仕上がったわけで
復讐野郎がボッチで旅をしたって「奴はどこだ!」「誰がやったんだ!」「許さん!」を
連呼するだけのつまらん旅になるだけだろ(´・ω・`)
復讐野郎がボッチで旅をしたって「奴はどこだ!」「誰がやったんだ!」「許さん!」を
連呼するだけのつまらん旅になるだけだろ(´・ω・`)
219名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:33:01.10ID:1Gm/jE0H0220名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:33:02.11ID:xyyUw89U0 FF15はフォトリアルだったしRE4より綺麗じゃん
和サードは洋ゲーに負けたんだな
和サードは洋ゲーに負けたんだな
221名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:33:24.38ID:9JZd/CJ90222名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:33:46.77ID:vJ/0Jv8p0223名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:33:58.58ID:vwkDlcDJ0224名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:34:06.42ID:1Gm/jE0H0226名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:35:28.53ID:vJ/0Jv8p0227名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:35:31.74ID:VCwQcTS90 FF14でやらかした無駄に広くするだけのフィールドなら要らんぞ
228あぼーん
NGNGあぼーん
229名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:36:30.14ID:xoAWn1qM0 >>216
ほんとコレな
PVにせよ、体験版にせよ『一番良いシーン』を見せなきゃ宣伝として成り立たない
真っ暗な中で真っ黒同士がDMCやってるのを見て「すげえ!予約しよう!」とはならんだろう
ダウンしたボスに向かってペチペチと弱攻撃を当ててるのを見たら、みんな予約キャンセルするわ
ほんとコレな
PVにせよ、体験版にせよ『一番良いシーン』を見せなきゃ宣伝として成り立たない
真っ暗な中で真っ黒同士がDMCやってるのを見て「すげえ!予約しよう!」とはならんだろう
ダウンしたボスに向かってペチペチと弱攻撃を当ててるのを見たら、みんな予約キャンセルするわ
230名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:37:45.45ID:5lZ/2BGO0 AAAタイトルだぞ、直前にプロモーション開始すればいいとかありえない
231名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:37:48.34ID:VCwQcTS90 >>229
でも予約キャンセルって出来ないんでしょ、、、?
でも予約キャンセルって出来ないんでしょ、、、?
232名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:37:55.35ID:1Gm/jE0H0 メタスコア96のエルリンとメタスコア94のGOWラグナロク比較したら普通どっちも凄いんだけどエアプバカには分からないらしいなw
234名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:38:32.68ID:j/9oU8590 >>196
これ
これ
235名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:38:50.85ID:9JZd/CJ90 >>230
プロモーションは開始してるでしょ!
プロモーションは開始してるでしょ!
236名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:38:50.88ID:VCwQcTS90 >>230
体験版だしてそのままの興奮で購入してもらえればなって思ってますとか抜かしてたからな吉田
体験版だしてそのままの興奮で購入してもらえればなって思ってますとか抜かしてたからな吉田
237名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:39:59.16ID:1Gm/jE0H0238名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:40:26.06ID:9JZd/CJ90239名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:41:51.62ID:lqW0Z+MH0 オープンワールドというかゲームのフィールドは
広さよりも密度と移動手段なんだよなぁ・・・
日本のメーカーは任天堂以外はその辺分ってないっぽいから
多分一生まともなオープンワールド系は作れないと思う
広さよりも密度と移動手段なんだよなぁ・・・
日本のメーカーは任天堂以外はその辺分ってないっぽいから
多分一生まともなオープンワールド系は作れないと思う
240名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:41:53.50ID:vJ/0Jv8p0 今は一番いい情報を直前に出すのが最適なんじゃねーの
実際2km四方フィールドの話だって半年前くらいから出てた情報なのに今知ったやつが多いんだろ?
実際2km四方フィールドの話だって半年前くらいから出てた情報なのに今知ったやつが多いんだろ?
241名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:41:54.53ID:JdSQEVpQ0242名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:43:27.73ID:vJ/0Jv8p0 日本のOWは街作るのを放棄してるからな
ブレワイにしろエルデンにしろ
ブレワイにしろエルデンにしろ
243名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:44:26.90ID:xoAWn1qM0 2km四方フィールドが本当に素晴らしいものなら、出し惜しみせず自慢しまくるだろうから
「森」とか「砂漠」とか、大口叩いて期待をもたせると後で客がブチ切れるシロモノなんだと思う
「森」とか「砂漠」とか、大口叩いて期待をもたせると後で客がブチ切れるシロモノなんだと思う
244名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:44:51.01ID:l8oRo9fOd 洋ゲーとかは最初に凄いインパクトある詐欺ムービー出すけど
こっちは別の意味でインパクトある動画が出てきた
こっちは別の意味でインパクトある動画が出てきた
245名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:45:22.34ID:efDE5Erf0 Ghostwire Tokyoみたい渋谷の周辺ビル全部登れるぐら街作り込んでもストーリーがアレだとメタスコア75しか取れないのがな
246名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:46:29.04ID:9JZd/CJ90247名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:47:03.04ID:efDE5Erf0 >>242
Ghostwire Tokyoはちょい狭いけどサイバーパンク並みに作り込んでたけど
Ghostwire Tokyoはちょい狭いけどサイバーパンク並みに作り込んでたけど
248名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:47:14.31ID:xoAWn1qM0 渋谷を作り込んでも都内に住んでる奴にしか凄さが分からないからな
249名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:48:39.98ID:vJ/0Jv8p0 吉田も偏屈なとこあるから今まで散々詐欺ムービー言われてたから馬鹿正直にネガティブなとこも出しちゃってる感はあるな
暗いとこなんて徹底的に隠した方がいいのに
暗いとこなんて徹底的に隠した方がいいのに
250名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:49:29.91ID:IyIXx6jvp オープンフィールド?
インタビュー上でそんな言葉ひとつも出てきてなくね?
FF13とは違うとは明言してたけど、ようするにFF10と同じようなプレイフィールってことでしょ
インタビュー上でそんな言葉ひとつも出てきてなくね?
FF13とは違うとは明言してたけど、ようするにFF10と同じようなプレイフィールってことでしょ
251名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:50:00.24ID:efDE5Erf0 吉Pはエルデンリング見て悔しい!と思ったらしいしかなり最近の流行りは研究してると思うぜ
252名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:51:04.81ID:VCwQcTS90 >>246
吉田の言葉信じてる奴まだ居るのかあいつホラ吹きやぞライブ感っていってその場その場の発言しかしないような二枚舌直樹の発言真に受けたらアカンよw
吉田の言葉信じてる奴まだ居るのかあいつホラ吹きやぞライブ感っていってその場その場の発言しかしないような二枚舌直樹の発言真に受けたらアカンよw
254名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:52:19.41ID:efDE5Erf0255名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:53:11.28ID:vJ/0Jv8p0 >>250
海外のインタビューではGoWに近いといってるから10でもないな
拠点となるフィールドがあってそこでストーリーこなして
ある程度話が進むと別のフィールドが解禁され拠点をそっちに移していく感じ
海外のインタビューではGoWに近いといってるから10でもないな
拠点となるフィールドがあってそこでストーリーこなして
ある程度話が進むと別のフィールドが解禁され拠点をそっちに移していく感じ
256名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:53:19.97ID:DMAZc6qFa >>251
ヒット作に対して毎回言ってるからそれ
ヒット作に対して毎回言ってるからそれ
257名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:54:12.18ID:efDE5Erf0 >>256
まじかよw
まじかよw
258名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:54:54.35ID:VCwQcTS90 >>257
そもそもあいつエルデンリングやってないぞ
そもそもあいつエルデンリングやってないぞ
260名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:55:55.75ID:xoAWn1qM0 流行りを研究したところでスクエニの開発力じゃオープンワールドは作れないからな
だから今更DMCなんか作るハメになってるんだよね
開発力がプラチナレベルなのよ
プラチナといえばニーアがあるけど、ニーアも最初の廃墟があるフィールドと、砂漠は広めだったね
FF16もあんな感じでしょ
だから今更DMCなんか作るハメになってるんだよね
開発力がプラチナレベルなのよ
プラチナといえばニーアがあるけど、ニーアも最初の廃墟があるフィールドと、砂漠は広めだったね
FF16もあんな感じでしょ
261名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:55:59.68ID:AQASneoS0 OW作れるけど作りませんみたいな強がりやめて
はっきり作れませんと言えばいいのに
余計な期待されなくてすむ
はっきり作れませんと言えばいいのに
余計な期待されなくてすむ
262名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:56:29.94ID:efDE5Erf0263名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:57:57.31ID:vF1T6URV0265名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:58:11.00ID:TuhyMCnxa >>254
ロサンゼルスじゃなかったらGTA5は世界中で売れなかったと思ってんの?
ロサンゼルスじゃなかったらGTA5は世界中で売れなかったと思ってんの?
266名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:00:04.04ID:efDE5Erf0 >>260
NieRはBGM良かったから耐えられたけど正直フィールドとバトルはつまらんかったな
ストーリーとBGMが良かった
つまりヨコオタロウと岡部のおかげって感じでプラチナはいてもいなくてもどうでもよかったわ
FF16があのレベルじゃ困るな
NieRはBGM良かったから耐えられたけど正直フィールドとバトルはつまらんかったな
ストーリーとBGMが良かった
つまりヨコオタロウと岡部のおかげって感じでプラチナはいてもいなくてもどうでもよかったわ
FF16があのレベルじゃ困るな
267名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:00:40.91ID:VCwQcTS90 >>261
FF14の方でも10年掛けてグラフィック強化しますとかトンチキな事してるからマジで技術力は無いと思われる
FF14の方でも10年掛けてグラフィック強化しますとかトンチキな事してるからマジで技術力は無いと思われる
268名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:00:52.99ID:9JZd/CJ90 >>252
お前生きてて辛くないか?
お前生きてて辛くないか?
269名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:00:55.91ID:xoAWn1qM0 GTAは街のだけじゃなくて『遊び』の部分も作り込まれてたからなぁ
結局ゲームは、自分で動かしてて面白くないとダメなんだよね
結局ゲームは、自分で動かしてて面白くないとダメなんだよね
270名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:02:05.68ID:VCwQcTS90 >>268
騙されてる方が生きてて辛くないか?
騙されてる方が生きてて辛くないか?
271名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:02:30.69ID:efDE5Erf0 >>269
なんか変なキモいのがレスして来たがそう言う事だね
なんか変なキモいのがレスして来たがそう言う事だね
272名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:02:47.48ID:vJ/0Jv8p0 まあ画期的なゲームになるかと言われると微妙だが
吉田があれだけ言ってれば大外しはしないだろうしそこそこのもんには仕上がってるだろう
作風があうあわないはあるだろうが
吉田があれだけ言ってれば大外しはしないだろうしそこそこのもんには仕上がってるだろう
作風があうあわないはあるだろうが
273名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:02:56.55ID:9JZd/CJ90274名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:03:43.35ID:9JZd/CJ90 >>270
いやお前は人として可愛そうだわ
いやお前は人として可愛そうだわ
275名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:04:19.04ID:egaF9RFV0 2キロって近所の散歩レベルじゃん
276名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:08:15.04ID:xoAWn1qM0 BGMと言えば、FF16のBGMヤバくね?
ニーアやペルソナはBGMで盛ってると言われるくらい曲が良いし、FFも旧作は名曲が多いけど
FF16のボス戦は「ラーラー♪ララーララー↑♪」と聖歌みたいな声が流れてる、ダクソのパクリBGMだったでしょ
ダクソ系ってさ、音楽は決して良い方じゃないのよ
なんで曲作りが得意だったスクエニが、フロムのダメなところを真似てるんだろ
絵作りも同様で、スクエニは元々グラだけは得意なのに、なんでガルーダの色をグレーにしたの?
これもやっぱりダクソ系のパクリなんだけど、自分たちのスタイルを捨てすぎでしょ
FFにはFFの武器があったでしょ?
ニーアやペルソナはBGMで盛ってると言われるくらい曲が良いし、FFも旧作は名曲が多いけど
FF16のボス戦は「ラーラー♪ララーララー↑♪」と聖歌みたいな声が流れてる、ダクソのパクリBGMだったでしょ
ダクソ系ってさ、音楽は決して良い方じゃないのよ
なんで曲作りが得意だったスクエニが、フロムのダメなところを真似てるんだろ
絵作りも同様で、スクエニは元々グラだけは得意なのに、なんでガルーダの色をグレーにしたの?
これもやっぱりダクソ系のパクリなんだけど、自分たちのスタイルを捨てすぎでしょ
FFにはFFの武器があったでしょ?
277名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:08:34.35ID:efDE5Erf0 >>275
密度があれば広く感じるけどな
密度があれば広く感じるけどな
278名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:09:39.16ID:efDE5Erf0279名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:10:45.12ID:W7dQ/ipi0 どうせ半分は海だろ
280名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:13:16.87ID:efDE5Erf0 植松っぽいキャッチーで良い曲が一個もない
FF13ですらまだ植松っぽさあったのに
FF13ですらまだ植松っぽさあったのに
281名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:14:00.67ID:DMAZc6qFa 植松じゃないんだからそりゃそうだろ
282名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:16:52.48ID:9PEOhvjn0283名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:20:24.85ID:iRMy6x9ed >>276
いや、BGMはごくふつう
感動もしないけどヤバくもない
近年のゲームBGMでヤバいと思ったのはゼノブレ3
あれは初見でもピーヒョロロと耳をつんざく騒音なのわかるのにあれ採用するあたりモノリスにろくな人材残ってないのわかる
いや、BGMはごくふつう
感動もしないけどヤバくもない
近年のゲームBGMでヤバいと思ったのはゼノブレ3
あれは初見でもピーヒョロロと耳をつんざく騒音なのわかるのにあれ採用するあたりモノリスにろくな人材残ってないのわかる
284名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:24:17.45ID:Fj51+zlT0 もう気持ちが先行して言葉足らずなレスしてるから寝たら?
285名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:24:25.89ID:iRMy6x9ed >>28
ホライゾンはオープンワールドじゃないよな、エリア制
最初の村の地域をクリアして次の荒野マップに行くために長い細い通路を歩かされる
山を越えて移動するってことができない構造になっててちょい広めのエリアが山で区切られまくってて自由な移動はできない
ホライゾンはオープンワールドじゃないよな、エリア制
最初の村の地域をクリアして次の荒野マップに行くために長い細い通路を歩かされる
山を越えて移動するってことができない構造になっててちょい広めのエリアが山で区切られまくってて自由な移動はできない
286名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:25:24.71ID:Fj51+zlT0 吉田信者って本当にいるんだな
287名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:26:48.17ID:TFk9PLeA0 そういや水田直志のBGM好きだったんだけど最近聞かないな
288名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:27:11.59ID:vJ/0Jv8p0289名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:28:28.09ID:iRMy6x9ed MGSVが滑る崖で移動制限されまくったエリア制だったけど、ホライゾンもだいたい同じで山で区切られてるだけのエリア制という違いでしかない
GTAVとかみたいにやろうと思えばどんな山でも超えられるデザインのガチのオープンワールドゲームは少ない
GTAVとかみたいにやろうと思えばどんな山でも超えられるデザインのガチのオープンワールドゲームは少ない
290名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:28:44.06ID:E8etC2CN0 >>287
11の新コンテンツ用にちょくちょく曲書いてる
11の新コンテンツ用にちょくちょく曲書いてる
292名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:30:35.31ID:efDE5Erf0293名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:31:20.32ID:vJ/0Jv8p0 GTA5なんてOWの最高峰なんだからそこと比べたらロックスター以外勝てないだろ
294名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:35:34.32ID:iRMy6x9ed ホライゾン2は全世界でコケて誰もチェックしてないからマップがどんなもんなのか誰もわからないのよね
295名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:36:30.06ID:efDE5Erf0 FFがハードを勝たせる存在だったのはFF10が最後。20年以上前の話。
FF12は任天堂の政権奪回の流れを止められなかったし、FF13に至ってはPS3を沈めた戦犯に近い存在。
FF15は国内ですら100万到達に青息吐息という状態で、もう戦犯になる力すらなく…。
現在FFの序列は、世界では「エルデンモンハンより下、AAAの中に入れるか微妙な中堅級」、
国内でも「ファースト製を除いて、DQモンハンから大きく離れた3位グループの中で辛うじて先頭」くらいだろう。
ハード云々言う前にまずは地の底に落ちた自分のブランド力の回復が優先。
FF12は任天堂の政権奪回の流れを止められなかったし、FF13に至ってはPS3を沈めた戦犯に近い存在。
FF15は国内ですら100万到達に青息吐息という状態で、もう戦犯になる力すらなく…。
現在FFの序列は、世界では「エルデンモンハンより下、AAAの中に入れるか微妙な中堅級」、
国内でも「ファースト製を除いて、DQモンハンから大きく離れた3位グループの中で辛うじて先頭」くらいだろう。
ハード云々言う前にまずは地の底に落ちた自分のブランド力の回復が優先。
296名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:41:01.16ID:xoAWn1qM0 ホライゾン2は開発者がエルデンにキレてたけど、気持ちは分かるんだよね
技術的にはホライゾン2の方が遥かに上なのよ
ゲームとしても良作で地味に出来が良い
でも商業的には同時期のエルデンに惨敗したわけで
あれはもう相当悔しいだろうね
1はブレワイの陰に隠れ、2はエルデンの陰に隠れてるんだから浮かばれない
技術的にはホライゾン2の方が遥かに上なのよ
ゲームとしても良作で地味に出来が良い
でも商業的には同時期のエルデンに惨敗したわけで
あれはもう相当悔しいだろうね
1はブレワイの陰に隠れ、2はエルデンの陰に隠れてるんだから浮かばれない
297名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:46:18.02ID:vJ/0Jv8p0 ホライゾンは1だけやったけど中盤あたりからインベントリパンパンでせっかくのOWなのに探索すんのが面倒になって投げた
298名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:46:41.44ID:TfllYzPy0 これって単純に4平方キロメートルが4つだから
FF16のマップサイズは16平方キロメートルってことだよな
最新ハードなのにブレワイの5分の1程度ってショボくねーか?
そのブレワイはティアキンになって更に拡張されるだろうしな
FF16のマップサイズは16平方キロメートルってことだよな
最新ハードなのにブレワイの5分の1程度ってショボくねーか?
そのブレワイはティアキンになって更に拡張されるだろうしな
299名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:49:32.72ID:TfllYzPy0 >>296
技術的に上であることが面白さでも上になるとは限らないってことよ
あとエルデンもブレワイもあの規模にしては恐ろしく容量少ないよな45GBと13GBとかで
ホライゾン2は100GB近かったような気がするし無駄なとこに容量割いてるんだろうな
技術的に上であることが面白さでも上になるとは限らないってことよ
あとエルデンもブレワイもあの規模にしては恐ろしく容量少ないよな45GBと13GBとかで
ホライゾン2は100GB近かったような気がするし無駄なとこに容量割いてるんだろうな
300名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:50:08.95ID:efDE5Erf0 GTA5みたいなキチガイ作り込みに和ゲーが対抗するにはエルデンリングやブレワイみたいな方法しかないよな
ロケーションが素晴らしくあそこ行って見たい、って言うランドマーク的な物はゴロゴロしてるから探索しまくりたくなる
ロケーションが素晴らしくあそこ行って見たい、って言うランドマーク的な物はゴロゴロしてるから探索しまくりたくなる
301名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:59:05.12ID:ekpHxnJAa 予約も伸びないし、なんか急に必死だな…
302名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 04:16:03.59ID:3+5cfYjX0303名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 04:47:13.87ID:wn2lIx+Bd 2kmって「初めてのおつかい」と互角やなw
賢いチビッコには負ける
暗いヴは3歳児かな?
賢いチビッコには負ける
暗いヴは3歳児かな?
304名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 04:51:59.35ID:WhrCv8rcd ちゃんとデッカイ街も複数個あるんよな?
なんもない平坦な地形じゃ炎上するよw
なんもない平坦な地形じゃ炎上するよw
305名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 04:52:55.41ID:03yOaqS+M >>296
開発者が何か呟いてたのはエルデン発売前だし、売上ではなく97というメタスコアに関して
ホライゾンFWはエルデンが最も売れてるPSプラットフォーム単体でエルデンと同程度の売上だからそこに悔しさはないでしょ
開発者が何か呟いてたのはエルデン発売前だし、売上ではなく97というメタスコアに関して
ホライゾンFWはエルデンが最も売れてるPSプラットフォーム単体でエルデンと同程度の売上だからそこに悔しさはないでしょ
306名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:04:30.17ID:G6ENdIN60 なんかやたらFF13とは違うアピールしてくるな
もう発売前からゼルダに惨敗するの確定なのに無駄な足掻きを
もう発売前からゼルダに惨敗するの確定なのに無駄な足掻きを
307名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:07:21.14ID:NjsVL8pr0 大事なのは密度だから単純な面積で良し悪しの判断はできない
ゼルダみたいにイベントも街もNPCも希薄な名ばかりオープンワールドであれば安く作れるけど、そういうのをFFに求めてるわけじゃないだろ
ゼルダみたいにイベントも街もNPCも希薄な名ばかりオープンワールドであれば安く作れるけど、そういうのをFFに求めてるわけじゃないだろ
308名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:14:28.66ID:5fZPXYWSd ゼノブレイドクロスが20km四方だから
それに比べたら
FF16はめちゃくちゃ狭いよ
すぐ端に着く感じだね
それに比べたら
FF16はめちゃくちゃ狭いよ
すぐ端に着く感じだね
311名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:21:29.08ID:FHyHPxM50 FF15ってそんなに濃いオープンワールドだったか?
313名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:58:13.82ID:9QeRa+uW0 それこそFF14って誰もやってないFATEが所々あるだけで
びっくりするぐらいフィールドに何も無いんやが・・・
びっくりするぐらいフィールドに何も無いんやが・・・
314名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:59:23.95ID:vwkDlcDJ0315名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:04:03.14ID:g4X5HSjjd 地球規模のオープンワールド作れね~のかよ
グーグルアースなら出来るのに
グーグルアースなら出来るのに
316名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:05:13.07ID:g4X5HSjjd ff13 アルカキルティ大平原みたいなマップだろw
317名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:06:29.64ID:df6mseTfd318名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:07:46.19ID:TfllYzPy0 ゴーストワイヤートーキョーが1平方キロメートルちょいしかないんだよな
それの15倍以上と考えればとんでもない広さと言える
ゴーストワイヤーは良いゲームだよ
それの15倍以上と考えればとんでもない広さと言える
ゴーストワイヤーは良いゲームだよ
319名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:07:56.38ID:XPYMt8FB0 それよりUSB3.2のケーブルがどれもこれも極太すぎてめっちゃ取り回しが辛い
ゲームパッドにこんな極太のケーブル要らんのだが細いタイプが全然ないのが困る
ゲームパッドにこんな極太のケーブル要らんのだが細いタイプが全然ないのが困る
320名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:09:36.39ID:g4X5HSjjd FFに求められてるのはオープンフィールドじゃなくて飛空挺乗り回せるワールドマップな
321名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:13:14.26ID:Jk9sJG5G0 正直オープンフィールドが何なのかは野村にしか分からんな
あいつ自分で考えた造語大好きだから
あいつ自分で考えた造語大好きだから
322名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:13:36.57ID:QLOJSXUE0 >>315
そんな無駄に広いマップ作って面白いと思うか?
FF15のメインマップが移動の時間経過から計算すると東京の大田区ぐらいらしいが、
それでも活かしきれてなかったし。
あと、ヴェルサス時代の野村は15の数倍広いマップを構想していたが止められたらしい
そんな無駄に広いマップ作って面白いと思うか?
FF15のメインマップが移動の時間経過から計算すると東京の大田区ぐらいらしいが、
それでも活かしきれてなかったし。
あと、ヴェルサス時代の野村は15の数倍広いマップを構想していたが止められたらしい
323名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:21:07.62ID:TfllYzPy0 ティアキンが新マップじゃなくて既存マップに空を追加する形式できたけど
やっぱりこれ以上広くするのは限界だってのがあったのかね
縦方向に拡張して何か意味があるのかな
それとも隠してるだけで新マップもあるのか
やっぱりこれ以上広くするのは限界だってのがあったのかね
縦方向に拡張して何か意味があるのかな
それとも隠してるだけで新マップもあるのか
324名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:24:30.49ID:QLOJSXUE0 >>318
あれは密度が凄いから。渋谷みたいなゴチャゴチャした町をよくあそこまで作ったもんだよ。
広さより密度の濃いテーマパークこそゲームのあるべき姿。
海外旅行よりディズニーシーやUSJを目指したほうがいい。
あれは密度が凄いから。渋谷みたいなゴチャゴチャした町をよくあそこまで作ったもんだよ。
広さより密度の濃いテーマパークこそゲームのあるべき姿。
海外旅行よりディズニーシーやUSJを目指したほうがいい。
325名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:27:30.91ID:EDtQ3iyy0 フィールド探索はゲームのおまけだからな
326名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:39:12.88ID:WYMtH8MW0 FFはキャラがキモすぎ
327名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:40:15.05ID:inGcCNB+0 クソゲー7リメイクよりおもしろそうやけどps5のみなのねこれ
328名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:45:47.61ID:fkW++oxR0 トゥームレイダーみたいな感じやね
329名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:54:35.48ID:Z24WjFS+d >>319
デュアルセンスエッジ買いなさい
デュアルセンスエッジ買いなさい
330名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:58:17.29ID:U4ZVe+Bs0 片道2kmの大冒険
331名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:00:24.21ID:RY2LOHwzr オープンワールドとかいうと恥ずかしいから修正したんだろ
これはフォースポークンみたいなのをオープンワールドと言い張ってたのが悪いわ
これはフォースポークンみたいなのをオープンワールドと言い張ってたのが悪いわ
332名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:07:37.15ID:5nbJCZ5M0 FF13のカニマップとどっちが大きいんだ?
333名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:17:54.84ID:DT56t+Hc0 そりゃFF10にもナギ平原あったし13にも11章の大平原があったんだからそれくらいはあるだろ
一本道って言われるゲームがそう言われる原因はそこじゃねえから
一本道って言われるゲームがそう言われる原因はそこじゃねえから
334名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:20:54.18ID:Ft/3pUyd0 フォースポークンどや顔でリリースする企業のオープンワールドなんて期待するやついないでしょ
335名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:22:07.41ID:Q2wtl6xTd FTCとの裁判も逃げられそうにないけどFF16の初週水増しやって罪状増やしたら面白いのに
338名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:31:00.37ID:4OkKc6qZ0 こんなゴミ擁護しなきゃいけない奴も大変だな
339名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:31:45.36ID:vFtiNbT2d 4つ全部合わせれば高地無しのゲルド砂漠くらいの広さって事だな
狭いのでは?
狭いのでは?
341名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:34:41.08ID:YaOkpUlw0 うおおお
一気に期待感が増したな
一気に期待感が増したな
342名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:35:26.21ID:euIXmcto0 2km×2kmは端から端まで歩くと数分はかかるな どこまで行っても切れ目がないという広さでは無いけどクエストでマップの際まで行かなきゃいけないとなるとダルくなるくらいの広さはある その世界を冒険する感覚は得られないけどゲーム的な探索やアイテムの収集をするなら十分な広さ
343名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:39:05.77ID:fJ6fRHh9a ライトニングリターンズFF13がちょうどフィールド4つだしあんな感じだろ
道繋がってて走って一周40分かかったわ
道繋がってて走って一周40分かかったわ
344名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:47:52.96ID:1H8Vbnii0 別にストーリーがしっかりして、きちんとレベルデザインされていれば
オープンかどうかはどうでも良いです
DQ11とFF15で実感しました
オープンかどうかはどうでも良いです
DQ11とFF15で実感しました
345名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:49:01.83ID:FKSnU7fjM346名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:49:36.69ID:3csGjmRW0 え、書き間違いだよねこれさすがに
狭くない?
狭くない?
347名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:49:59.75ID:vM58Pt2G0 詳しくは覚えてないが何かの情報見てクエスト受注型のゲームではないんだなと思ってたけど
348名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:52:53.22ID:pBdw3LpU0 ストーリードリブンなゲームならストーリーの進行によって行けるエリアが決まってて(行けるエリア内でもストーリー進行によって入れない場所とか当然出てくるだろうけど)、森エリアのフラグ回収したら砂漠エリアへ、砂漠エリアのフラグ回収したらその次へ、みたいな構成になっててそのエリア1つ1つが2K四方って構成じゃねーの?
エリア間の相互の行き来は攻略中やフラグ回収済みエリアなら行けるとかの昔のRPGと同じでオープンワールドとか関係ない話じゃねーの?
エリア間の相互の行き来は攻略中やフラグ回収済みエリアなら行けるとかの昔のRPGと同じでオープンワールドとか関係ない話じゃねーの?
349名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:54:09.21ID:4pK/kWDE0 そのフィールドでどういう遊びができるかだよね
350名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 07:58:15.41ID:rUFlcZB80 個人的には日本のオープンワールドが駄目なのはそこで生活してる一般人が作れないからじゃないかと思ってる
351名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:02:59.27ID:Ft/3pUyd0 単純に金と時間がかかるからだよ
ロックスターやUBIが終わったように開発費の回収が困難なくらい
スクエニには当然無理
ロックスターやUBIが終わったように開発費の回収が困難なくらい
スクエニには当然無理
353名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:07:21.63ID:rBS5SZr10354名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:09:16.40ID:pBdw3LpU0 >>349
戦闘とストーリーに力を入れてるってならそれらにフォーカス当てる為に探査要素や寄り道は気分転換程度に抑えるだろう
FFなんかのクリエイターはプレイヤーにストーリー進めてもらいたいって思いが強いだろうから
戦闘とストーリーに力を入れてるってならそれらにフォーカス当てる為に探査要素や寄り道は気分転換程度に抑えるだろう
FFなんかのクリエイターはプレイヤーにストーリー進めてもらいたいって思いが強いだろうから
356名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:13:11.82ID:xPPFvt4T0 FF15みたいな漢字かな
何もないただっぴろいゴルフ場みたいなゲロゲロ(´・ω・`)
何もないただっぴろいゴルフ場みたいなゲロゲロ(´・ω・`)
357名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:37:19.59ID:45DLoN5K0 分類するとエリアを分けた(要ロード)エリチェン形式だけどOWっぽくみえる程度の広さってなウイッチャー3形式なのかな
それでも2kmは狭すぎだな🤔
それでも2kmは狭すぎだな🤔
358名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:39:46.30ID:KgI2ROly0 広大なフィールドも真っ暗で探索なのかな
359名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:39:46.79ID:r+ubXI5l0 まぁ使いまわされるよりは全然いいけど
360名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:42:59.80ID:kgrqYQus0 DMCVのが参加してればこうなるよな
DMCの1番やなところは1番FFに合わないとこだろ
DMCの1番やなところは1番FFに合わないとこだろ
361名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:44:19.00ID:vGACPC6Cd362名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:46:38.09ID:9JZd/CJ90363名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:46:55.83ID:9vhFzUxs0 これと釣りスピリッツどっちが売れるの?
364名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:52:19.59ID:VnVDG+ut0 >>10
体験版なんか出したらゴミゲーなのバレちゃうだろ。
体験版なんか出したらゴミゲーなのバレちゃうだろ。
366名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:54:19.94ID:fnbSOtj/0 スカスカフィールドかよ
367名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:55:44.48ID:NJQGQeBe0 薄めたカルピスよりはよっぽどいいわ
368名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:55:46.75ID:KgI2ROly0 フォースポークンも広いフィールドだったね・・・
369名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:56:05.48ID:fng4ZncYM 自分で武器作る簡単なクラフト要素もあるからゼルダみたいなスカスカフィールドにはならないでしょ😊
370名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:57:04.97ID:aIWbB3s20372名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:59:25.92ID:OZ2sf1+HM エペの速度でさえ、スライディングジャンプ無し、ジップレール無し、高低差有りまくりって考えたら広すぎる
373名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 08:59:44.01ID:9JZd/CJ90374名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:01:00.91ID:euIXmcto0 オープンワールドだと遠くに山があってそこまで行けるし苦労して山を超えたら次のマップがあるけどFF16だと山に到着したら行き止まりくらいの広さのマップだろうな
375名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:02:48.07ID:FPlKAY+r0 画面が暗いだけの広いフィールドとかロクなスポットも無さそう
376名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:03:12.42ID:aIWbB3s20 Apexと比較してる人はゲーム性の違いわからんのか…
377名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:03:27.17ID:9JZd/CJ90 >>374
そんな山登り誰がしたいの
そんな山登り誰がしたいの
378名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:05:25.68ID:H29hqnV0d 必死すぎてヤバいのが一匹いる…
380名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:06:21.33ID:1o4Mtak80 どうせゲハで語っても意味がないよ
エルデンリングと同じで「スイッチに出さないからクソゲー」になるだけ
エルデンリングと同じで「スイッチに出さないからクソゲー」になるだけ
381名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:06:39.16ID:NSHMdNodd 見えてる場所どこにでも行けるってのが重要なのよ
ここに行けない、これが出来ないが多いと開発の意図した動きしかできないつまらないゲームだとプレイヤーは認識する
ここに行けない、これが出来ないが多いと開発の意図した動きしかできないつまらないゲームだとプレイヤーは認識する
383名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:07:54.72ID:GioT3UePM >>381
ゼノブレイドのことですか?😲
ゼノブレイドのことですか?😲
384名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:07:56.95ID:YOY703l2a ブスザワは行っても何も無いから…
385名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:08:35.31ID:CopX1/4Md 2km四方だとモンハンのマップくらいか
それが4つて狭いし少なくない?
それが4つて狭いし少なくない?
386名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:08:40.96ID:MP0oj4CFa うおおおおお!FF16の勝ち確きた!
と思ったが今のご時勢PSでオープンフィールドなんてありきたりな要素の1つにすぎない
と思ったが今のご時勢PSでオープンフィールドなんてありきたりな要素の1つにすぎない
387名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:10:33.20ID:NSHMdNodd まああんまり広いマップはやめてほしいわな
スクエニにそんな技術ないのみんなわかってるから、FF15やForspokenの悲劇を繰り返しちゃいけない
スクエニにも作れそうな狭いマップで出入りできる建物増やした方がいい
スクエニにそんな技術ないのみんなわかってるから、FF15やForspokenの悲劇を繰り返しちゃいけない
スクエニにも作れそうな狭いマップで出入りできる建物増やした方がいい
388名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:13:13.99ID:9JZd/CJ90390名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:15:00.91ID:TTEqMUHx0 >>64
流石にゲーパスにはこねーだろ…
流石にゲーパスにはこねーだろ…
391名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:16:12.40ID:/ePbg/bU0 ん?FF16って走るより早く移動できるもんがないのか?
392名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:16:20.60ID:NSHMdNodd393名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:17:05.73ID:TTEqMUHx0 >>384
コログ!コログがあるから!
コログ!コログがあるから!
395名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:17:06.58ID:XknziPP40 密度の言及ないんか
396名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:17:30.95ID:/mqeOhkcd397名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:17:33.49ID:NSHMdNodd >>391
PVのプリレンダムービーにはチョコボ出てたけど、まだプレイアブル部分には乗り物出てないな
PVのプリレンダムービーにはチョコボ出てたけど、まだプレイアブル部分には乗り物出てないな
398名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:18:05.39ID:y1whO/S+0 ゼノブレイドクロスは大陸が4つあるというのに。。。
しかもオープンワールド
FF16は2km四方でドヤ顔ですか
しかもオープンワールド
FF16は2km四方でドヤ顔ですか
399名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:21:17.13ID:V8CY16ds0 ソウルですらもっと広いんじゃね
400名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:21:57.38ID:NSHMdNodd FF7Rは驚いた
ダンジョンとかぜんぜんなくて、そういう作り込みが要らない簡易な仮想空間で戦うシステムになってた
そこまで手を抜くのかと
ダンジョンとかぜんぜんなくて、そういう作り込みが要らない簡易な仮想空間で戦うシステムになってた
そこまで手を抜くのかと
401名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:22:17.51ID:AVVOCbtpd 別にゼノクロ評価高くないし…
典型的な一部のスキモノが神格化してるだけのゲームじゃん
典型的な一部のスキモノが神格化してるだけのゲームじゃん
402名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:22:20.68ID:wYS86dWHd403名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:23:25.09ID:NSHMdNodd 日本でも遊べる海外ゲーパスってどういうことだよ…
それ日本ハブられてるよ…
それ日本ハブられてるよ…
404名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:23:33.98ID:+0NMcKcLM >>400
そもそも原作が一本道だからなぁ🙄
そもそも原作が一本道だからなぁ🙄
405名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:24:04.80ID:KeEVV7JLM オープンワールドと言いつつ広さの違いだけで見えない壁が存在するんだから
1800京の惑星が存在し宇宙からシームレスにその惑星に降り立つことのできるノーマンズスカイ
に比べればどれも一緒だ。
1800京の惑星が存在し宇宙からシームレスにその惑星に降り立つことのできるノーマンズスカイ
に比べればどれも一緒だ。
407名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:25:27.95ID:9JZd/CJ90408名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:26:45.74ID:S4aIZ5HZ0 FF16は「すごーい」言われそうな感じに
作ってないというか、FFとしては新しくても
ゲームとしてはそんなに挑戦的な事してない
感じはあるので、最終的に無難な所に
落ち着きそうな気はする
作ってないというか、FFとしては新しくても
ゲームとしてはそんなに挑戦的な事してない
感じはあるので、最終的に無難な所に
落ち着きそうな気はする
409名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:26:59.27ID:NSHMdNodd 移動の部分がおもしろいゲームじゃなきゃ売れないよ
410名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:27:13.31ID:9JZd/CJ90411名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:28:14.36ID:gSPTjJANM FF15とかフォースポークンの実績からウチにろくに面白みのあるオープンワールドを作る技術は無いってご存知でしょーが
フォースポークンが横で開発されてるうちからOWをやめる決断ができたことを評価してほしい
フォースポークンが横で開発されてるうちからOWをやめる決断ができたことを評価してほしい
412名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:28:49.81ID:9JZd/CJ90 見える場所にすべて行けるを実現するためにはドラクエのマップみたいにループにするしかないからな
じゃ無ければ必ず見えない壁は存在する
じゃ無ければ必ず見えない壁は存在する
413名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:29:52.92ID:mF/N0okmM 目的地0秒なら、それこそゲームじゃなくて映像見てればいいわな
それですら、その道中は描くと思うけど
それですら、その道中は描くと思うけど
414名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:29:54.34ID:cQAUyta20 2キロ四方の世界を一本道で進めていくのがFFっぽいな
それに大半がムービーで見てるだけだからあまり意味なさそう
それに大半がムービーで見てるだけだからあまり意味なさそう
415名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:30:04.57ID:NSHMdNodd417名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:30:58.05ID:45DLoN5K0418名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:31:21.07ID:9JZd/CJ90419名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:31:56.05ID:S4aIZ5HZ0421名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:32:44.41ID:K85lPR+C0 移動手段によるな
徒歩しかできなかったら広く感じるんだと思う
徒歩しかできなかったら広く感じるんだと思う
422名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:33:47.83ID:S4aIZ5HZ0 >>421
チョコボで移動してるシーンがPVにあった
チョコボで移動してるシーンがPVにあった
423名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:34:02.76ID:ad+pvaTKr よしP最強過ぎる
424名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:34:35.64ID:9JZd/CJ90425名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:35:49.67ID:L6XrpD000 あの狭い神室町ですらファストトラベル使いたくなるからマップの広さは人それぞれだよ
426名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:36:10.09ID:NSHMdNodd FF7R続編が年末かそこらに発売されるようだけど原作なぞる気ないだろ
またオリジナル展開で批判されるパターン
またオリジナル展開で批判されるパターン
427名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:40:12.76ID:9JZd/CJ90 >>426
オリジナル展開ってかパラレルワールド説とか色々面白いけどな
エアリス生存パターンとかエアリス2週目じゃないかとか考察出てて
どういう展開になるか楽しみなんだが
ある意味リメイクを上手く利用してると思う
オリジナル展開ってかパラレルワールド説とか色々面白いけどな
エアリス生存パターンとかエアリス2週目じゃないかとか考察出てて
どういう展開になるか楽しみなんだが
ある意味リメイクを上手く利用してると思う
428名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:49:13.76ID:eYTmt+ord429名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:52:07.30ID:S4aIZ5HZ0431名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:52:29.84ID:kNbeZ749M はじまりの大地くらいか
もうちょっと頑張ってほしい
もうちょっと頑張ってほしい
432名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:53:21.79ID:NSHMdNodd パラレルワールドもなろう小説でさんざんやり尽くされてみんな食傷気味だろ
そも原作プレイ済みじゃないとエアリスがどうなるかなんて知らんのだから、パラレルワールド設定が上手く機能してない
スクエニって脚本の質が低いんよね
そも原作プレイ済みじゃないとエアリスがどうなるかなんて知らんのだから、パラレルワールド設定が上手く機能してない
スクエニって脚本の質が低いんよね
433名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:53:31.11ID:G9eyFUdq0 探索が目的でなければ広いフィールドが必要ではないよ
434名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:55:56.83ID:9JZd/CJ90435名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:56:21.13ID:qlY3I263d436名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:56:52.78ID:45DLoN5K0 エリチェン形式でも
10年前ならともかく令和最新版で2km四方は狭すぎるわ
地面に落ちてる石ひとつひとつに拘りましたとかおにぎりやってそう
10年前ならともかく令和最新版で2km四方は狭すぎるわ
地面に落ちてる石ひとつひとつに拘りましたとかおにぎりやってそう
437名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:57:59.08ID:9JZd/CJ90438名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:58:43.25ID:9JZd/CJ90 >>435
アスペには理解出来ないんだよ
アスペには理解出来ないんだよ
439名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 09:59:21.78ID:9JZd/CJ90 >>436
FF14はその1/4だけどな
FF14はその1/4だけどな
440名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:01:24.81ID:etcGHDrN0 この前出たフォースポークン見てみろよ
どんだけサイズがあろうと何もないフィールドでペチペチ敵と戦ったり
街で猫追いかけるだけとかそんなものしか提供できねぇぞ
これだけ広いフィールドあるのに全然推してないのもそこら辺自覚あるからだろう
どんだけサイズがあろうと何もないフィールドでペチペチ敵と戦ったり
街で猫追いかけるだけとかそんなものしか提供できねぇぞ
これだけ広いフィールドあるのに全然推してないのもそこら辺自覚あるからだろう
441名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:01:29.40ID:euIXmcto0 GOWとかラスアス2に近いイメージだと思うけどな 基本は一本道で進むけど途中寄り道したければどうぞというくらい
442名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:01:44.79ID:VEQiKXv1d443名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:02:10.82ID:JXLEfyfdM 全部一本道だったはずが、そこそこ広さのフィールドがあってぶーちゃん困惑やね
444名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:02:35.30ID:NSHMdNodd FF7Rが不評だったのもその点で、新規プレイヤーからしたらエアリスとか知らんし消化不良のまま物語途中でぶつ切り
原作プレイヤーからも原作どおりにエアリスを○○させようとする新モンスターのオバケがまさに原作厨を揶揄したような設定で批判されてたし
まあ脚本のセンスないね
原作プレイヤーからも原作どおりにエアリスを○○させようとする新モンスターのオバケがまさに原作厨を揶揄したような設定で批判されてたし
まあ脚本のセンスないね
445名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:05:04.41ID:9JZd/CJ90 >>442
ん?ここで言うオープンフィールドは非オープンワールドって事だろ?
オープンワールドは移動が面倒だからフィールドでエリア制いいねって事だろ
0秒発言は気持ちとしてはの例えで、場合によってはストーリー進行で自動でワープもあるしそれが理想だろって事
ん?ここで言うオープンフィールドは非オープンワールドって事だろ?
オープンワールドは移動が面倒だからフィールドでエリア制いいねって事だろ
0秒発言は気持ちとしてはの例えで、場合によってはストーリー進行で自動でワープもあるしそれが理想だろって事
446名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:05:11.84ID:KWfaMVCKd447名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:06:10.83ID:9JZd/CJ90448名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:06:15.04ID:euIXmcto0 GOWラグナロクはは寄り道がめちゃ楽しかったけどその分メインストーリーが散漫になったというかとくに後半がちょっと薄く感じたんだよな FF16はもっとメインストーリーにフォーカスした作りになってるのでは無いかとイメージしてる
449名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:11:20.94ID:NSHMdNodd ゴッドオブウォーラグナロクは三部作で想定されていたものが、突然開発トップが消えて代役がつくったゲームだし
だから脚本けっこう酷いよね
だから脚本けっこう酷いよね
450名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:14:46.39ID:uZBKsdJOd 2m四方のフィールドが4個ということは合計16m2だな
これはMGSVくらいの大きさ
ちなみに洋ゲーだと、GTAVは81km2、アサクリオデッセイは130km2
これはMGSVくらいの大きさ
ちなみに洋ゲーだと、GTAVは81km2、アサクリオデッセイは130km2
451名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:20:31.61ID:wRrR5ofbd なんの建物もない2km四方だと意味ない
中も探索できる巨大な立体建造物が多数有ればばそこそこの広さだがなんもない荒野だけ2km四方だと移動がダルいだけの意味の無いスペースになってしまう
GTAや龍が如くみたいに2km四方にどれだけの建造物を詰め込めるかだな
中も探索できる巨大な立体建造物が多数有ればばそこそこの広さだがなんもない荒野だけ2km四方だと移動がダルいだけの意味の無いスペースになってしまう
GTAや龍が如くみたいに2km四方にどれだけの建造物を詰め込めるかだな
452名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:21:16.42ID:wRrR5ofbd >>450
ちゃんと建造物を作り込まないと意味ないぞ
ちゃんと建造物を作り込まないと意味ないぞ
453名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:22:03.85ID:wRrR5ofbd GTAは縦の広さも有るから広く感じる
のっぺり地形の2km四方だとゴミ
のっぺり地形の2km四方だとゴミ
454名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:25:47.40ID:jASEIsGad 吉田はまた余計な一言を
無駄にデカいだけのコピペ地形だと炎上するぞ
敵もいなくとにかく歩くだけw
無駄にデカいだけのコピペ地形だと炎上するぞ
敵もいなくとにかく歩くだけw
455名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:27:32.88ID:KgI2ROly0 自慢の広いフィールドをなぜPVに入れなかったのか
456名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:29:26.55ID:N7Kve+I9d 2km四方って自転車でも普通に漕いで5~6分か
立体構造物や地下ダンジョンなどセンスよく
作り込まないとそれが4つて無茶苦茶ショボくなるな
立体構造物や地下ダンジョンなどセンスよく
作り込まないとそれが4つて無茶苦茶ショボくなるな
457名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:30:51.18ID:NJQGQeBe0 もう広いOWでマーカー追うだけってみんな疲れてるからいいだろ
それよりも作り込みの方が大切
量より質
それよりも作り込みの方が大切
量より質
460名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:34:36.78ID:jASEIsGad スクエニ特有の植物少な目ののっぺりした荒野が2km四方
移動でプレイ時間稼ぎに
プレイ時間の大半はマラソンの危険性
移動でプレイ時間稼ぎに
プレイ時間の大半はマラソンの危険性
461名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:36:38.82ID:9JZd/CJ90 >>460
それってDQ11のsバージョンの事だよね
それってDQ11のsバージョンの事だよね
462名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:36:56.71ID:+bxzWPn+0 町とか何個あるんだろ?
10個はあるよね?
10個はあるよね?
463名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:39:43.94ID:Bu5Qg2o0d 4個あるなら1個ぐらい体験版に入れれば良いのに体験版に入れなかったのは、、、 移動がだるいだけの情報量が少ない空き地を用意しただけなんだろうなぁ
おい!吉田ぁ!魔法パルクールで移動出来る様にしとけよ!
おい!吉田ぁ!魔法パルクールで移動出来る様にしとけよ!
464名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:41:05.10ID:l2lET82Id465名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:42:00.07ID:5nbJCZ5M0 このマップっていつでも行けるんだろうか
13みたいな一方通行で戻れないんだろうか
13みたいな一方通行で戻れないんだろうか
467名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:46:45.31ID:9JZd/CJ90468名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:47:11.65ID:pCz7y9yj0 うろ覚えだが一度クリアした基本的に戻れないみたいな事言ってなかった?FF16
どうしても戻りたい場合は追憶?かなんかで行ける措置を取ってるらしいが…クソ嫌な予感しかしない一本道仕様にマップの広さとか関係ない
どうしても戻りたい場合は追憶?かなんかで行ける措置を取ってるらしいが…クソ嫌な予感しかしない一本道仕様にマップの広さとか関係ない
469名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:48:15.24ID:9JZd/CJ90471名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:56:39.52ID:9XMZ/zIpr 1人で50レスしてるのがいるんだけど
472名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:59:05.93ID:InVlPDfS0 おれが毎日3キロぐらいジョギングしてるけど、2キロじゃあ狭すぎないかな?
473名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:59:58.13ID:ND2qu28s0 スレ完走したらちょうど100レスぐらいのペースやん
474名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:09:26.09ID:ct79vpJ9H 飛空艇出てくるの?
475名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:11:27.19ID:8sXJtYWC0 まあ、いろんな事情の人がいる
俺はここ数日発熱して寝込んで、やれる事と言えばわスマホとタブレットいじるだけだったから5chで暇つぶししてたし
同じように病気で長期間伏せってる人も居るのかもしれないなー、と思うと切なくなるな
俺はここ数日発熱して寝込んで、やれる事と言えばわスマホとタブレットいじるだけだったから5chで暇つぶししてたし
同じように病気で長期間伏せってる人も居るのかもしれないなー、と思うと切なくなるな
476名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:13:05.61ID:kPaDXKpxa477名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:17:56.14ID:1xUlNagJ0 ちょくちょくグロ画像っぽいの貼ってるやつはなんなん?
478名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:21:08.29ID:9XMZ/zIpr 50レス君急に消えたと思ったらこっちにいたわww
【悲報】FF16さん、プレイ動画、クリア時間、QTEなど新情報出しても全く予約増えず・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677890658/
【悲報】FF16さん、プレイ動画、クリア時間、QTEなど新情報出しても全く予約増えず・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677890658/
479名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:25:07.88ID:ezjido71r 割り切ったのはいいけど言い訳もできんよ
これでストーリー評価でコケたなら"オープンワールドやめても一緒じゃねーか!"って事になってIPとデベロッパー価値はツーランクくらい降格する
これでストーリー評価でコケたなら"オープンワールドやめても一緒じゃねーか!"って事になってIPとデベロッパー価値はツーランクくらい降格する
480名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:27:06.00ID:9NWxausTa >>468
広めのフィールドからストーリー進行で体験版のような砦攻めみたいなステージを攻略していくスタイルで
この砦のステージはリプレイシステムを使ってしかいけないけどフィールド自体は別のフィールドに移ってからも後戻りは出来るみたい
広めのフィールドからストーリー進行で体験版のような砦攻めみたいなステージを攻略していくスタイルで
この砦のステージはリプレイシステムを使ってしかいけないけどフィールド自体は別のフィールドに移ってからも後戻りは出来るみたい
481名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:27:23.56ID:9taKWROuM 海外勢に見向きもされなかったり
支持されなかったら終わりだよ
国内はもう声がデカいだけで全然なのは
FF15や7Rで既に証明済なんで出る前から終わってるしな…
支持されなかったら終わりだよ
国内はもう声がデカいだけで全然なのは
FF15や7Rで既に証明済なんで出る前から終わってるしな…
482名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:27:43.11ID:h+cpHffh0 怒涛の提灯記事エグいな
483名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:28:27.07ID:5NZ1rQ+Wd >>478
ストーカーかよキモいな
ストーカーかよキモいな
484名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:29:06.13ID:/8PA1jaaa485名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:33:07.34ID:9NWxausTa 海外のインタビューではGoWみたいなゲーム進行って言ってる
フィールドに相当するのがミズガルズやヴァナヘイムみたいな感じなんだろ
フィールドに相当するのがミズガルズやヴァナヘイムみたいな感じなんだろ
486名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:33:11.49ID:2V7Rdy9o0 だからメインがデビルベヨ神谷系の
ストーリードリブン一本道アクションで
やり込みサブが箱庭モブハン
多分街はない、かわりに箱庭内にクエスト受ける集落があるはず
ストーリードリブン一本道アクションで
やり込みサブが箱庭モブハン
多分街はない、かわりに箱庭内にクエスト受ける集落があるはず
487名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:38:08.77ID:vF1T6URV0黒い砂漠とかいうゴミゲには参りました おもんなさすぎた
https://www.youtube.com/watch?v=92qF5oNgk08
もう古いしな ボロい砂漠や ボロ雑巾の到達点 ボロい砂漠 ボロ雑巾です
良さげな新作しかありません
488名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:42:10.50ID:vF1T6URV0489名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:44:46.64ID:vF1T6URV0 Fuck You ボロ雑巾
490名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:48:58.29ID:5NZ1rQ+Wd >>485
14やってる人はわかると思うけどあんな感じの進み方なんかなと
14やってる人はわかると思うけどあんな感じの進み方なんかなと
491名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:50:26.28ID:9dRrEkXR0 全然イメージ湧かないけどff13のあれみたいなのが四つあっても全然嬉しくない
492名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:51:48.22ID:9NWxausTa493名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 11:55:15.59ID:QijVHD3td 広さより作りが何倍も重要だからな
マジでゴミマップやめてくれよ
マジでゴミマップやめてくれよ
494名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:02:44.29ID:E8etC2CN0495名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:05:43.04ID:0POHyq+t0 たぶん、オープンフィールドがあるかどうかとか気にしてる人はいないと思う
フィールドどうこう以前の段階でFF16は疑問を持たれてる
フィールドどうこう以前の段階でFF16は疑問を持たれてる
496名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:06:18.18ID:2b/PfZjzM >>495
ぶーちゃん、PS5独占が気に入らないもんな😌
ぶーちゃん、PS5独占が気に入らないもんな😌
497名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:06:50.43ID:5eXP3cYqd498名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:09:57.58ID:DHZrmLkkd わかりやすく言うとそこそこデカいフィールド4つに残りは全部ダンジョンか
ダンジョン探索1つ30分くらいとして20個あって10時間
これくらいの設計だと思うな
ダンジョン探索1つ30分くらいとして20個あって10時間
これくらいの設計だと思うな
499名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:11:07.28ID:V8CY16ds0 まあたいした探索要素はないだろう
501名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:13:33.97ID:kPaDXKpxa502名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:14:22.72ID:DHZrmLkkd ダンジョン毎にコンセプト決めて担当者割り振って並行開発
そこに海外の人気作のパクりを随所に散りばめる
吉田の好きそうな効率的なデザインだな
開発破綻はないから大外れはしない手法
そこに海外の人気作のパクりを随所に散りばめる
吉田の好きそうな効率的なデザインだな
開発破綻はないから大外れはしない手法
503名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:16:33.72ID:vJ/0Jv8p0 だから街とかも観光目的で行くんじゃなくてステージのひとつとして市街戦みたいなのになるんじゃないのかな
504名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:51:14.43ID:Y7bfQJGo0505名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:52:25.54ID:NR7OTadc0507名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:53:56.93ID:PRlGy8+Id アクションならともかくRPGの2キロ四方って普通に狭いぞ
508名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:56:02.80ID:5NZ1rQ+Wd >>507
ドラクエ11よりは広いと思うよ
ドラクエ11よりは広いと思うよ
509名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:58:34.29ID:NR7OTadc0 DQ11はオープンフィールドにしてない分フィールドは狭いが
その分(3Dゲームにしては)街やダンジョンの数がそこそこ多いからなあ
その辺は取捨選択って奴でしょうな
その分(3Dゲームにしては)街やダンジョンの数がそこそこ多いからなあ
その辺は取捨選択って奴でしょうな
510名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:59:20.21ID:UX7l2uHCd511名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:07:21.87ID:o6FydX67a512名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:08:04.45ID:pCz7y9yj0 マップが広かろうが狭かろうがスクエニお得意のハリボテマップじゃ広さに比例して探索の疲れが増すだけ
513名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:10:26.79ID:V8nmYz+JM >>504
イライラが滲み出てて好き😊
イライラが滲み出てて好き😊
514名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:10:34.49ID:J8Nwekt/d515名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:13:20.15ID:TDCo3l890 平均的な成人男性の平均的な歩行速度は時速4㎞程度らしい
2㎞でも端から端まで歩くと30分ぐらいかかってしまう
長距離走だと歩く時の2.5から3倍ぐらいだとか
マラソン選手だとその2倍ぐらいだとか
世界最速のウサイン・ボルトの全力疾走が時速に換算すると45㎞弱らしい
無論、全力疾走なのでずっとその速さで走れるわけじゃないけど
2㎞でも端から端まで歩くと30分ぐらいかかってしまう
長距離走だと歩く時の2.5から3倍ぐらいだとか
マラソン選手だとその2倍ぐらいだとか
世界最速のウサイン・ボルトの全力疾走が時速に換算すると45㎞弱らしい
無論、全力疾走なのでずっとその速さで走れるわけじゃないけど
516名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:15:17.80ID:V8CY16ds0 16はアクションメインにしてるならフィールドに大量配置してないとつまらんゲームになるが
ゼルダは移動と探索がメインだから進行するところに敵がいたらかえって邪魔なんだよな
武器の劣化もあるから必要じゃない敵は避けるという選択もできる
ゼルダは移動と探索がメインだから進行するところに敵がいたらかえって邪魔なんだよな
武器の劣化もあるから必要じゃない敵は避けるという選択もできる
517名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:17:32.05ID:CWBOxVqM0 https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/584472.jpg
unityやUEで素人が最初にマップを作った時に
こんな不自然な山を作るけどそれをそのまま
採用してるのを見ると不安しかないわ
unityやUEで素人が最初にマップを作った時に
こんな不自然な山を作るけどそれをそのまま
採用してるのを見ると不安しかないわ
518名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:20:39.28ID:gSPTjJANM アクションゲームで歩行してるゲームってあんまりなくない?てかある?
大体ジョギング程度には走ってるだろう
大体ジョギング程度には走ってるだろう
519名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:23:34.04ID:TDCo3l890 ゲームの空間としては1エリア2㎞は十分広いと思うけどな
広すぎても移動がめんどくさいだけであろう
広さが云々オープンワールドが云々と喚いてる連中も
オープンワールドゲーではワープ機能使いまくってるんだろ
広すぎても移動がめんどくさいだけであろう
広さが云々オープンワールドが云々と喚いてる連中も
オープンワールドゲーではワープ機能使いまくってるんだろ
520名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:24:58.69ID:ulEGlW75F523名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:26:52.30ID:5BdrFkf20 狭い方があれを何個持ってこいとかあれを何体倒せのやつで楽だろ
524名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:33:08.70ID:BZqvz9re0525名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:35:18.03ID:3Rt4tr4n0 NieR Automataのフィールド面積は公開されてないけど、下の推定では2.88×3.08km=8.85k㎡ぐらいとのこと
オートマタの2倍と考えると狭いか
https://www.reddit.com/r/nier/comments/65jukm/spoiler_complete_game_map_and_world_size
オートマタの2倍と考えると狭いか
https://www.reddit.com/r/nier/comments/65jukm/spoiler_complete_game_map_and_world_size
526名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:39:03.46ID:gl1Z9BgIr フォースポークンみたいな発売日がお通夜のような評価にはさすがにならないだろうと内心ではみんな思っているだろう
期待とは違う、信頼とも違う、仮に腐ってもFFという最低ラインは守る、(全ての出来において)
レッドゾーンに掛かってしまった15よりはそのラインを上げるだろうという希望である
期待とは違う、信頼とも違う、仮に腐ってもFFという最低ラインは守る、(全ての出来において)
レッドゾーンに掛かってしまった15よりはそのラインを上げるだろうという希望である
527名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:41:33.15ID:SoDyaPw60 4つ全部足してもスカイリムより狭くね?
スカイリムって今やると結構狭いぞ
スカイリムって今やると結構狭いぞ
528名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:44:03.03ID:vF1T6URV0529名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:45:17.35ID:q1IUomGP0 等身大に合わせたスケールで2km四方なら十分広いでしょ
530名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:47:03.09ID:AofjthAh0 無理に広いマップにしなくていいぞ
FFはオープンワールド化のせいで世界観めっちゃ狭くなった失敗から学んでほしい
FFはオープンワールド化のせいで世界観めっちゃ狭くなった失敗から学んでほしい
533名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:43:20.79ID:bFkhoFdUd カニファンタジー
534名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:51:16.71ID:TDCo3l890 2㎞でもワープ機能なしで端から端に移動しようとすれば
スティックを数分間は倒し続けるわけでダルいだけ
スティックを数分間は倒し続けるわけでダルいだけ
535名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:58:40.14ID:5ajnaO4W0 これまた街の広さに腰抜かすんやろか?
たのしみやでぇ 前は騙されたけどな!
たのしみやでぇ 前は騙されたけどな!
536名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:00:56.62ID:wDlOzSFKM スティック倒し続けられるぐらいつまんないフィールドならそうだろとしか
537名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:02:24.02ID:99NwCbA9a >>535
テネブラエには寄らねえぞ
テネブラエには寄らねえぞ
539名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:13:38.34ID:1ai7wMhf0 フィールドマップがあるという当たり前のこと言ってるだけやん
540名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:15:29.43ID:pCz7y9yj0 確かに言われてみれば
フィールドがあるだけでクローズアップされるとか
スクエニどんだけ当たり前のことが出来なくなってきたんだと
フィールドがあるだけでクローズアップされるとか
スクエニどんだけ当たり前のことが出来なくなってきたんだと
541名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:18:06.12ID:U+2kby5h0 ダメだこりゃ、売る気あんのか吉田?
542名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:21:59.19ID:aOOleKQN0 だから主人公ロズ フィールド なのか、納得
543名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:26:11.91ID:0uQhePpnd 12のエンサ砂漠みたいなコピペマップばっかりなんだろうなぁ
544名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:33:09.30ID:uf7x43Std PS5のインメモリフルに使うなら結構なテクスチャ読み込める
そこまでコピペ多用にしなくてもいいはず
省データでコピペっぽくしない技術はFF14で積み上げてきてるだろうから吉田ならある程度の安心はある
そこまでコピペ多用にしなくてもいいはず
省データでコピペっぽくしない技術はFF14で積み上げてきてるだろうから吉田ならある程度の安心はある
545名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:34:04.30ID:8ieRz2O/0 FF14みたいなマップ+一本道なのかな
546名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:37:09.88ID:uf7x43Std FFにしては公表からリリースまで早かったから14のフィールド+インスタンスダンジョンの設計手法は丸コピしてると予想
547名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:40:36.97ID:8ieRz2O/0 14みたいな感じは悪くないと思う
マップごとに雰囲気ガラッと変えられるから
実際はどうか知らんけど
マップごとに雰囲気ガラッと変えられるから
実際はどうか知らんけど
548名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:47:44.13ID:QlLFVaMaM549名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:52:14.43ID:9JZd/CJ90 >>548
いいね、それで正解
いいね、それで正解
550名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:00:44.61ID:Xl54hyrt0 でもFF14のマップってかなりゴミだぞ・・・特に最新の暁月は酷過ぎて
コスト削減し過ぎだろって思ったもんだ
アレの真似してたら100%ガッカリする事請け合い
コスト削減し過ぎだろって思ったもんだ
アレの真似してたら100%ガッカリする事請け合い
551名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:01:45.09ID:99NwCbA9a 旧14はもっとゴミだったんですよ(定型文)
552名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:03:39.12ID:Xl54hyrt0 確かにシームレスに拘るあまりながーい通路やコピペエリアが山ほどあったな
でもグラは新生より上だったけど
でもグラは新生より上だったけど
553名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:03:43.13ID:7cqeRy05M >>550
何の辺がゴミなの?😲
何の辺がゴミなの?😲
554名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:04:47.67ID:+KTLngjhM >>552
ん?君、自演に失敗しちゃってない?😲
ん?君、自演に失敗しちゃってない?😲
555名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:07:41.14ID:99NwCbA9a 突然発狂し自演と言い出す謎の人物
556名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:11:33.65ID:Xl54hyrt0 >>553
マップが手抜きだからね
どれも半分以上大きな崖で分断されててアクセスが非常に不便
というか雑なのよね、構成が
背景もほぼ全部それまでの拡張で見たようなの多いし
月は良いかな?って思わせてからのマップ半分がウサギ小屋()だし
マップが手抜きだからね
どれも半分以上大きな崖で分断されててアクセスが非常に不便
というか雑なのよね、構成が
背景もほぼ全部それまでの拡張で見たようなの多いし
月は良いかな?って思わせてからのマップ半分がウサギ小屋()だし
557名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:13:45.17ID:xzU24QfHM 自演バレてるのにそのまま書き込み続けるとか怖すぎる
558名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:16:09.10ID:Xl54hyrt0 まず何が自演なんだ・・・・
559名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:20:50.98ID:eL2AWt9ld 14はコストカットしながら収益を上げるフェーズだから仕方ないよ
そのコストカット分が16のリソースになってるんでしょう
同じ部署での開発だからね
そのコストカット分が16のリソースになってるんでしょう
同じ部署での開発だからね
560名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:38:11.74ID:eL2AWt9ld >>548
各ダンジョンでストーリー、ハード、ヘルの難易度を作って挑戦って感じかもね
オフゲだからなんでも出来る
召喚獣バトルとか制約もフリーだし開発メンバーの裁量で自由に作ってるじゃないかね
ある意味でオフゲ版のFF14が出来上がってる気がする
各ダンジョンでストーリー、ハード、ヘルの難易度を作って挑戦って感じかもね
オフゲだからなんでも出来る
召喚獣バトルとか制約もフリーだし開発メンバーの裁量で自由に作ってるじゃないかね
ある意味でオフゲ版のFF14が出来上がってる気がする
561名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:53:18.85ID:NPZRhCAz0 FF13から何も成長してない
562名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:07:17.01ID:MwWAontLM 成人男性の1500メートルの平均タイムは8分28.48秒です。
12分ありゃ端に行けそうね
12分ありゃ端に行けそうね
564名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:39:28.16ID:EOLHOx8c0 おまえらってプレイ時間とか容量とか広さとか、おもしろさに直結しない尺度で語るよな
565名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:42:10.07ID:CWBOxVqM0 今のところ面白そうな情報が何もないから…
売りの幻獣合戦が一番つまらなそうなのが…
売りの幻獣合戦が一番つまらなそうなのが…
566名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:43:00.08ID:5eXP3cYqd567名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:44:11.23ID:V8CY16ds0 まだ絶対買いたくなるPVも何も来てないからな
現状のPVやインタビューで語ることになるのは当たり前では
現状のPVやインタビューで語ることになるのは当たり前では
568名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:44:42.81ID:WEsGiZOCd 正直広さはそれでいい
十分に作り込まれていれば
スカスカで通り抜けるだけの広さがあってもしょうがない
十分に作り込まれていれば
スカスカで通り抜けるだけの広さがあってもしょうがない
569名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:48:24.40ID:5eXP3cYqd 召喚獣合戦はPS3世代の演出よなぁ
PS4のアンチャーテッド4やゴッドオブウォーの演出見なかったんだろうか
演出に合わせて周囲の景色が破壊されて展開が変化していく
FF16は巨大化すると周囲に建物がなにもない更地に瞬間移動してなにも環境が変化しない
つくるのラクそうなキャラ殴り演出しかないのはさすがに旧世代の演出よ
PS4のアンチャーテッド4やゴッドオブウォーの演出見なかったんだろうか
演出に合わせて周囲の景色が破壊されて展開が変化していく
FF16は巨大化すると周囲に建物がなにもない更地に瞬間移動してなにも環境が変化しない
つくるのラクそうなキャラ殴り演出しかないのはさすがに旧世代の演出よ
570名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:49:47.22ID:S4aIZ5HZ0 >>565
小vs小〜小vs大〜大vs大をシームレスにつないで…
というのが売りなんだろうけど、
デカキャラ同士の対決をチビキャラ同士の戦いと
どう差別化するんだろとは思ってた
それに対しての良い回答は無かった印象
小vs小〜小vs大〜大vs大をシームレスにつないで…
というのが売りなんだろうけど、
デカキャラ同士の対決をチビキャラ同士の戦いと
どう差別化するんだろとは思ってた
それに対しての良い回答は無かった印象
571名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:49:50.85ID:2jp6bclAM >>569
最序盤の召喚獣バトルで判断するのは早いと思うんだが🙄
最序盤の召喚獣バトルで判断するのは早いと思うんだが🙄
572名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:50:33.05ID:99NwCbA9a573名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:51:46.60ID:V8CY16ds0 チュートリアルでこれなんだからこれ以上のものはないと思ってもいいけどね
574名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:51:54.39ID:9QeRa+uW0 末尾Mがコロコロ自演してるって事じゃないの?
なんか日本語もまともに使えて無いし
なんか日本語もまともに使えて無いし
575名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:02:23.09ID:nWzdZW4O0 ホストのポケモンSVか?
576名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:03:10.14ID:V8CY16ds0 いつもの14ガイジだよ
577名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:06:25.45ID:A1WFb86Ad オンゲの14の絶コンテンツでもバトル変化の作り込みはしっかりしてるから
クライマックスバトルとかはクソほど演出盛ってくると思うぞ
吉田だからそこだけは期待していい
クライマックスバトルとかはクソほど演出盛ってくると思うぞ
吉田だからそこだけは期待していい
578名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:09:09.79ID:5VHtl2zCa 吉田「あまり関わってないです」
逃げ道を塞いでやるなよ可哀想だろ🥺
逃げ道を塞いでやるなよ可哀想だろ🥺
579名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:12:33.66ID:A1WFb86Ad バトルシステムは丸投げだと思うけど
バトル演出はかなり厳しくチェックしてるでしょう
Pだから出来栄えに関して文句言うのが仕事
バトル演出はかなり厳しくチェックしてるでしょう
Pだから出来栄えに関して文句言うのが仕事
580名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:16:25.41ID:5nbJCZ5M0 >>577
それ、14やってない人にはめんどくさいギミックって思われないやつなの?
それ、14やってない人にはめんどくさいギミックって思われないやつなの?
581名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:17:54.03ID:+JYXsbJW0 開発力が無いとこがオープンフィールドとか言っても嫌な予感しかないんですが
584名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:20:20.58ID:A1WFb86Ad >>580
ギミックはクソほどめんどくさいけど
バトル演出ってのはボスの形状や地形変化とかエフェクトとかその辺りの話ね
今回のデモは完全にエヴァのフィーチャー入ってたけどそういうのが吉田はかなり好きだからな
ギミックはクソほどめんどくさいけど
バトル演出ってのはボスの形状や地形変化とかエフェクトとかその辺りの話ね
今回のデモは完全にエヴァのフィーチャー入ってたけどそういうのが吉田はかなり好きだからな
586名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:22:52.76ID:A1WFb86Ad587名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:30:42.61ID:jzgWkG3QM >>577
いま実装してるオメガの阿修羅とかそんな凝ってるか、、、?バハとアレキはまぁ凝ってんなーとは思ったが
いま実装してるオメガの阿修羅とかそんな凝ってるか、、、?バハとアレキはまぁ凝ってんなーとは思ったが
588名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:40:59.17ID:v0Adzh5Xd 流石にバハとかアレキのレベル以上には作ってくるんじゃないのか
16で手を抜く理由がわからんし
16で手を抜く理由がわからんし
589名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:52:46.30ID:CYRqgGOH0 ちなみにステイ豚がよく卑下にしているbotwは74.9平方キロメートルな。
4平方キロメートルが4面?w なにそれ
4平方キロメートルが4面?w なにそれ
590名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:03:01.09ID:gnGHhsW70 平原、山、海、砂漠しかないってことよ
591名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:04:39.90ID:wfOCh7zea 雪原ないならセンスある選択
雪原あったらがっかり
雪原あったらがっかり
592名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:07:45.57ID:9QeRa+uW0 絶アルテマウェポンは完全使いまわしって感じでイマイチだったなぁ
593名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:15:24.91ID:eYM2aimK0 2キロ四方が四つってことは
16平方しかないってことか
16平方しかないってことか
594名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:21:56.81ID:E8etC2CN0 あの白文字ボンヤリUIで雪原やったらヤバいと思うが
595名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:07:12.18ID:Sw046zPA0 初代ゼノブレがフィールド全部で約80平方キロメートルだったか?
そう考えるとやっぱFF16狭いな
そう考えるとやっぱFF16狭いな
596名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:16:21.59ID:0uQhePpnd 狭い上に空き地レベルのなんもないコピペフィールドなんだろうなぁ
597名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:18:24.33ID:Xl54hyrt0 吉田はドヤ顔で広さを説明したんだろうけどねえ
逆に狭いじゃんって思われてるのはマズい(実際は広いとしてもPRで失敗してる)
逆に狭いじゃんって思われてるのはマズい(実際は広いとしてもPRで失敗してる)
598名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:20:04.25ID:CWBOxVqM0599名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:21:45.44ID:e2iCDjPf0 吉田ってマジでMMO以外のゲーム作らせたら駄目なやつだったか
600名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:27:14.43ID:+JYXsbJW0 ネトゲの運営にロクなのいない
601名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:08:22.88ID:8jj7/HsJ0 2キロ四方っていうとゼノクロの拠点くらい?
602名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 22:33:54.48ID:tKR3w1LNr ドラマや映画にしても結構イケんじゃね?
って思わせるようなストーリーがあればどんなカタチだろうが高評価は付く
ここで勘違いしてはいけないのが、あくまでイケんじゃね?って思わせる"ような"ストーリーであって
実際には全然イケなくてもよいのである
FFはそのレベルのストーリーがなかなか出せていない
その原因として挙げられるのは、設定を妙に捻ったり、わざとファンタジーのテンプレートから外したりする、
実力に対して高慢ともいえる手癖があるからである
って思わせるようなストーリーがあればどんなカタチだろうが高評価は付く
ここで勘違いしてはいけないのが、あくまでイケんじゃね?って思わせる"ような"ストーリーであって
実際には全然イケなくてもよいのである
FFはそのレベルのストーリーがなかなか出せていない
その原因として挙げられるのは、設定を妙に捻ったり、わざとファンタジーのテンプレートから外したりする、
実力に対して高慢ともいえる手癖があるからである
603名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 23:42:21.24ID:gGftEO8EM なんで暗い画面ばかりなの?
604名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:05:08.27ID:TPf7kN250 LEDじゃないから
605名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:20:42.99ID:F4gNc0Ev0 巨大そうな召喚獣が戦う世界観なのに1エリア2km四方って狭くね?
606名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:29:26.81ID:wlTiO/Zd0607名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:33:39.82ID:HuBp7Dbyd 暗いヴ
609名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:50:20.49ID:dvgcNwcI0 ホグワーツみたいな感じの拠点があってそこからステージ移動みたいな感じかな
デモンズみたい
デモンズみたい
612名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 01:11:42.27ID:+HJBtDp00614名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 02:12:30.94ID:3fxXik2Lr もっとストレートに50〜60時間で起承転結が収まるテレビゲームを作ればいいのに
映画コンプ拗らせたような世界観を更に捻った設定でひん曲げて力の入れどころを見誤ったあげく毎回自分からすっ転んで失敗している
映画コンプ拗らせたような世界観を更に捻った設定でひん曲げて力の入れどころを見誤ったあげく毎回自分からすっ転んで失敗している
616名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 02:57:22.65ID:xnfJIx6F0 >>517
PSO2NGSにこんな山あったなw
PSO2NGSにこんな山あったなw
617名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 03:23:29.12ID:TqFwxQTa0 まぁ、ティアキンも空や地下のフィールドがあるんだし、FF16も地下とか空とか宇宙とかあるんだろう、きっと
618名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 03:31:23.81ID:/Eym2TZV0619名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 03:36:22.19ID:/Eym2TZV0620名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 04:39:58.28ID:RRUUmACo0 まさかこれFFラーメンみたいにステージ4個ってわけじゃないよね?
フィールド全く見せないから怖くなってきたわ
フィールド全く見せないから怖くなってきたわ
621名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 04:41:00.43ID:RRUUmACo0 なんか言い方下手だったわ
ラーメンがステージ4個なわけじゃない
ラーメンがステージ4個なわけじゃない
622名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 05:33:19.24ID:AHKAXbibd GTAとかサイバーパンクとかジャストコーズとかファークライみたいなオープンワールドをイメージしてたら
ナギ平原とかアルカキルティ大平原みたいなマップ出てきたらガッカリするぞ
ナギ平原とかアルカキルティ大平原みたいなマップ出てきたらガッカリするぞ
623名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 05:36:04.11ID:AHKAXbibd どうせなら召喚獣に変身するならバハムートになって空を飛び回れる仕様にしろや
624名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 06:41:07.33ID:ZhJRiu110 本編の要素隠しまくって予約煽ると、悪名高いゼスティリアとDOD3を思い出す
あれは酷かった
おかげで発売日にゲーム買うことなくなって、評判聞いてからDL版買うくらい
FF16もなんかイマイチ不安すぎる
あれは酷かった
おかげで発売日にゲーム買うことなくなって、評判聞いてからDL版買うくらい
FF16もなんかイマイチ不安すぎる
625名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 06:56:03.19ID:QAwvWRau0 FF13の大平原×4(もし裏世界があると8?)が16のメインフィールドだと思えばいいんじゃね
あとは全部イベントでいくインスタンスダンジョン
一本道だけど探索もあるっていうとこれしかない
あとは全部イベントでいくインスタンスダンジョン
一本道だけど探索もあるっていうとこれしかない
626名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 07:02:42.53ID:U013UXNK0 つか3Dになって昔ほどのスケール感が出せなくなったよなRPGは
FF5とか物凄い広大な世界を大冒険してる感じがあったじゃない?
ああいう感じって今の3Dゲーだとまだ出せないんだよな
ある意味退化してると言えなくもないね
FF5とか物凄い広大な世界を大冒険してる感じがあったじゃない?
ああいう感じって今の3Dゲーだとまだ出せないんだよな
ある意味退化してると言えなくもないね
627名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 07:14:58.83ID:1xqJ5jak0 >>615
あっ…!
あっ…!
628名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 07:28:35.47ID:KCcOWB6U0 移動する通路には敵出てこないでQTEの障害乗り越えながら裏ロードしてムービーちょいちょい挟んで閉じ込められバトル開始みたいな感じなのかな?
629名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 07:30:21.42ID:KCcOWB6U0 何となくマルチ展開しないならPS4版も出そうだな
631名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 07:43:08.02ID:9RUPCji3d 2kmってマラソン世界記録でも6分は掛かるけどFH5なんて直線距離なら端から端まで3分くらいだし単純に狭いってのは間違い
633名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:03:45.77ID:F4gNc0Ev0 >>631
未知を冒険探索するフィールドとしては狭すぎる
未知を冒険探索するフィールドとしては狭すぎる
634名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:09:48.91ID:uflhl826a 2km四方のフィールド4つで35時間もクリア時間かかるか…?
死にゲーでも無いんだろ?妙だな
ムービー11時間として本当は20時間くらいじゃないのか?
死にゲーでも無いんだろ?妙だな
ムービー11時間として本当は20時間くらいじゃないのか?
635名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:10:06.18ID:1ztUpSTt0 いい加減オープンワールドとかやめてくれよ
ただただ広いだけやんけ
ただただ広いだけやんけ
636名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:22:03.84ID:n1gig/4b0638名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:35:45.03ID:9RUPCji3d 広いマップ「も」4つあるだけだぞw
639名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:08:02.82ID:IGi+VVaG0640名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:15:10.51ID:AkL7Reg+d ヴェルサス完全版出せよ
641名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:24:09.35ID:9RUPCji3d GOWラグナロクみたいな感じだろ
643名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:31:33.93ID:IGi+VVaG0 >>642
行ったり来たりするのに広かったらタルいだろボケ
行ったり来たりするのに広かったらタルいだろボケ
646名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:54:34.90ID:IGi+VVaG0647名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:56:29.35ID:KCcOWB6U0 壁とか沢山置けば狭いだろうな
649名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:01:18.51ID:z9tlsfxB0 オープンフィールドで世界観やサブキャラを掘り下げるようなストーリー付きのサブクエ散りばめらるなら良いけど
フォースポークンみたいに敵をポツポツ置いて〇〇を15匹倒してくれ!みたいな作業クエだらけなんだろうな
フォースポークンみたいに敵をポツポツ置いて〇〇を15匹倒してくれ!みたいな作業クエだらけなんだろうな
651名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:03:45.89ID:z9tlsfxB0654名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:18:12.81ID:IGi+VVaG0656名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:24:26.53ID:+IWyvQm60 ff13とまったくおなじ
一本道の途中になぜか広い空間あったけど
遊ばなくてもいい作りだった
一本道の途中になぜか広い空間あったけど
遊ばなくてもいい作りだった
657名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:28:28.85ID:9RUPCji3d アサクリユニティやシンジケート、アーカムナイトは4平方km以下だしFO4も10平方kmだから広いマップだけで16平方kmって十分広くね
658名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:33:52.48ID:5vOLEXHm0 >>656
まあその広い空間に何があるか、だよな
サブクエや収集要素で探索する意味があるのか、強い敵がうろついてるだけか、NPCがいるのか、そもそも特に広いだけで何もないのかとか
つまりオープンワールド系でいうところの密度問題
まあその広い空間に何があるか、だよな
サブクエや収集要素で探索する意味があるのか、強い敵がうろついてるだけか、NPCがいるのか、そもそも特に広いだけで何もないのかとか
つまりオープンワールド系でいうところの密度問題
659名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 11:21:09.84ID:6Amv+aOHr フィールド4つ作ることで何も無い部分も1/4になってスカスカを感じにくくなる
誤魔化しのアイデアだよ
誤魔化しのアイデアだよ
660名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 11:26:10.44ID:9RUPCji3d オープンワールドで作り込むのは街くらいの大きさしか無理があるからな
661名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:24:22.11ID:+cZrRTyXa デスノートの精度たけえ
662名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:44:42.66ID:6bbB7Hlor ストーリーが万人向けで良かったらどんなフィールドだろうが高評価は付くだろう
なんかノリが変、なんか捻ってて分かりにくい、
なんか話が壮大過ぎてついて行けない、
設定の神話まで理解しないと話が分からない、
等の
ユーザーにはまるで意味の無い
「世界観の難解さを」「ゲームにとって良き」として奉る事によって、このところ毎回失敗しているのであって
オープンワールドだろうがリニアなステージだとかは関係ないのである
なんかノリが変、なんか捻ってて分かりにくい、
なんか話が壮大過ぎてついて行けない、
設定の神話まで理解しないと話が分からない、
等の
ユーザーにはまるで意味の無い
「世界観の難解さを」「ゲームにとって良き」として奉る事によって、このところ毎回失敗しているのであって
オープンワールドだろうがリニアなステージだとかは関係ないのである
663名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:52:14.72ID:1Gi6Xi0pr 変な方向で意識高い系の世界観設定をノリでやってると思ってたら、ここまで続くとなると意外と本気でやってる感じなので
そのへんの考え方をもっとユーザーフレンドリーな庶民目線にいったん戻さないと
つぎ失敗したらお互い戻ってこれなくなると思う
そのへんの考え方をもっとユーザーフレンドリーな庶民目線にいったん戻さないと
つぎ失敗したらお互い戻ってこれなくなると思う
664名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 14:00:56.98ID:w84A6qua0 1つのフィールド当たりに大神殿、塔、街、をどこまで作り込めるか 地面はスクエニ特有のアスファルトや何も無い荒野じゃなく砂埃、粉雪、草木で溢れる背景グラを作り込み出来てるか
出来てないと徹底的に叩く
出来てないと徹底的に叩く
667名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:04:30.59ID:mNmlLW7N0 >>402
ttps://i.imgur.com/fyVUF0T.jpg
ttps://i.imgur.com/fyVUF0T.jpg
668名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:24:30.63ID:6KSFcqm2M まさかの前のエリアには戻れないとか
669名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:27:49.07ID:rrSlphtjr 神話や世界観の設定を一応頭に入れて、前日譚や後日譚で関係性を読み込んでやるともの凄く感動する
みたいな小難しいシナリオは要らないんだよなぁ
出来の悪い邦画ファンタジー観てえわけじゃねーんだよ、ゲームでいいんだから半沢直樹みたいに分かりやすくすりゃいいんだよ
オープンワールドとかステージ制とか関係無いんだよねー
みたいな小難しいシナリオは要らないんだよなぁ
出来の悪い邦画ファンタジー観てえわけじゃねーんだよ、ゲームでいいんだから半沢直樹みたいに分かりやすくすりゃいいんだよ
オープンワールドとかステージ制とか関係無いんだよねー
670名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:39:13.50ID:33Su9T870 >>143
apexもマップによって前後はあれど大体2キロ四方じゃない?
スタート時にドロップシップがマップ中央を縦断するように航路が通ってて、
船から真横の一番遠いランドマークにピン刺すと大体1キロだし
apexもマップによって前後はあれど大体2キロ四方じゃない?
スタート時にドロップシップがマップ中央を縦断するように航路が通ってて、
船から真横の一番遠いランドマークにピン刺すと大体1キロだし
671名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:39:39.00ID:B8zn4ljm0 ほとんどのRPGはオープンフィールドといえばそうなんだろうし
今更だったとかいうのもどうなんだ
頭がおかしいのか
今更だったとかいうのもどうなんだ
頭がおかしいのか
672名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:48:42.96ID:QQpR2vMM0 >>671
一本道しかないように言うからじゃねーの?
一本道しかないように言うからじゃねーの?
673名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:53:06.14ID:Coa0HExk0 まだ一本道しか見たことないからなw
エセオープンワールドばっかりだし
エセオープンワールドばっかりだし
675名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:58:15.90ID:9RUPCji3d ゼノクロも一本道だからね
676名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:58:51.41ID:4IKM6n/u0 脇道がモブハンじゃなぁ・・・
677名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:59:01.98ID:n1gig/4b0 そもそもシューティングのマップとRPGのマップ比べる時点手頭おかしいだろ
移動スピードも目的も違うのに
マップは広く感じたり狭く感じたりするんだから
移動スピードも目的も違うのに
マップは広く感じたり狭く感じたりするんだから
678名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:08:52.75ID:9RUPCji3d 逆に広くしたらゼノクロみたいにスカスカって言われるだけだしな
679名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:09:56.10ID:n1gig/4b0 何やっても文句言いたいだけの人だから意味なし
680名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:10:44.81ID:TpkvNPS60 タマキンは前作の使いまわしなのにw
681名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:17:36.57ID:9RUPCji3d オクトラ2もあの広さでランダムエンカウントのせいもあるし何処もワザと入り組んでるから面倒くささがある
682名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:19:33.17ID:zdu49Nju0 FFは13みたいな「前科」があるからね…
683名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:28:29.73ID:9RUPCji3d その言い方ならゼノもサーガっていう前科あるよね
684名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:33:24.52ID:KeqAFT/80 それを巻き返したのがゼノブレ1なんだから何が言いたいのかわからんが
685名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:34:07.45ID:9RUPCji3d ならFF14あるやん
687名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:34:56.54ID:TpkvNPS60 都合の悪いものは見えないゼノ豚w
688名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:39:06.47ID:b9hW0TEQ0 これでうぉおスゲーってならないのはFF15のせいかな
690名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:43:34.75ID:Mz8CEnfPr 過疎糞14はどこで評価されてんの
691名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:49:55.23ID:WulytINya >>674
14みたいに風脈開放と膨大なおつかいで水増しするのかい?
14みたいに風脈開放と膨大なおつかいで水増しするのかい?
693名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:52:05.68ID:TpkvNPS60 >>690
チカブタワールド以外
チカブタワールド以外
696名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:57:11.17ID:SVxT75w40 あるだけで何の意味も持たせない歩きがダルいだけのフィールドでしょ?
吉田だもんな、あいつはどのゲームもエアプだから肝心なところが抜けてんだ
吉田だもんな、あいつはどのゲームもエアプだから肝心なところが抜けてんだ
697名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:01:50.89ID:TpkvNPS60 それブスザワやんwww
699名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:03:49.51ID:SVxT75w40 >>698
だから死んだんだろ(直球)
だから死んだんだろ(直球)
700名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:06:35.24ID:5vOLEXHm0 >>698
典型的エアプコンプで草
典型的エアプコンプで草
701名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:07:19.68ID:qnzkQtbQ0 ゼノブレのマップと同じくらい?
702名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:14:12.45ID:+7rhWcLc0 こんなん自慢するレベルの広さか?
LRFF13も4大陸だったがそれと大差なさそう
LRFF13も4大陸だったがそれと大差なさそう
704名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:29:28.81ID:nXLDqPmG0 ゼノクロのマップがスカスカ…?
705名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:30:20.20ID:+gERs5YL0707名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:56:42.18ID:JPq5lM70r 話やキャラがしっかり面白ければフィールドがどうだろうが文句も出ないよね
サイパンみたいにサイバーな街の作り込みグラフィック一点突破みたいなやり方もあるっちゃあるけどあんなの特殊だし
サイパンみたいにサイバーな街の作り込みグラフィック一点突破みたいなやり方もあるっちゃあるけどあんなの特殊だし
708名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 22:35:03.45ID:Q0ve1pis0 ゼノクロの1%くらいの広さのマップが4つあるのか
へー…
本当に言い訳程度なんだな
へー…
本当に言い訳程度なんだな
709名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 22:50:19.60ID:kf/byOnIM >>708
ゼノクロみたいなマップ広いだけの糞ゲーなら誰でも作れるんじゃない?🙄
ゼノクロみたいなマップ広いだけの糞ゲーなら誰でも作れるんじゃない?🙄
711名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 23:10:34.57ID:XRv4y9220 2kmっていうとデカいオーバードぐらいのサイズかな
ミレザウロとか
ミレザウロとか
712名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 23:31:29.09ID:B9VbowCIr ブレワイはそもそも敵がいる必要ないし
ゼノは敵との間隔が空いてないと窮屈だけど
テンポの早いアクションさせるならそれなりに密集してないとマジスカスカでしかないからなあ
しかも探索要素なんてほぼないでしょ
ゼノは敵との間隔が空いてないと窮屈だけど
テンポの早いアクションさせるならそれなりに密集してないとマジスカスカでしかないからなあ
しかも探索要素なんてほぼないでしょ
713名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 23:34:57.39ID:4IKM6n/u0 モブハンとか言ってたから手配書見て該当エリア行って討伐の流れ繰り返すだけかな
714名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 00:06:58.85ID:UyRKZLLk0 フィールド狭いと手配モンスもろくに置けない
715名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 00:07:48.65ID:JalpFszs0 玉集めると犬が空飛ぶんけ?
716名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 01:26:20.47ID:wGIZ/Hild ネタにもならない歴代最低FFになりそう
717名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 04:24:45.68ID:BT+Q0Ahxa 主人公が14と同じ一般モブだしな
モブハンなんてすることみえてるし、サブクエもどうせ手抜きだろうなあ
モブハンなんてすることみえてるし、サブクエもどうせ手抜きだろうなあ
718名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 06:38:53.22ID:Z2jpOGDCa それなりな広さでも密度があればまぁ
わりとまじで
わりとまじで
719名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:53:49.00ID:9wZJrCkId ゼノクロってドール基準だから体感で縦横1/5の16平方km程度やろ
720名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:44:15.77ID:8ZleRWEb0 ストーリー進めるだけなら通りすぎるだけとも言ってるし
あくまでサイドの遊び場的な感じなんたろう
あくまでサイドの遊び場的な感じなんたろう
721名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 11:43:26.53ID:rccr44Vh0 >>716
吉田直樹のコピペ劣化ゲーの集大成になるだろうw
吉田直樹のコピペ劣化ゲーの集大成になるだろうw
722名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:02:43.95ID:uVKwBOrEd 暗闇1本道ムービーゲーQTE地獄
723名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:33:29.66ID:5XCYlgwA0 エフェクトましましで戦闘の視認性死んでて草
724名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:53:21.10ID:riOUIXnBr ストーリーが面白ければ文句は出ない
あきらかに尻切れだったり、電波だったり、印象がチャラすぎたり、それで失敗してきた
あきらかに尻切れだったり、電波だったり、印象がチャラすぎたり、それで失敗してきた
725名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:28:27.12ID:23a6DUbp0 そうか?
ストーリーだけでいいならそれこそ「ゲームでやる意味が無い」なんだけどな
ストーリーだけでいいならそれこそ「ゲームでやる意味が無い」なんだけどな
726名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:29:08.42ID:iQqAheNm0 ストーリー勝負だと絶対映画に勝てないものな
727名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:30:34.90ID:bf/s2bGZ0 ちゃんとした脚本家とか使えばいいけど一番の素人だからな
728名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:31:27.39ID:fgJE5JNsd いつの時代の人間だよ
映画なんか2時間程度のストーリーしかないんだから寧ろ今やゲームの劣化だぞ
映画なんか2時間程度のストーリーしかないんだから寧ろ今やゲームの劣化だぞ
729名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:45:25.49ID:8ZleRWEb0 RPGのストーリーと映画のストーリーの体験って全然別じゃね?
730名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 18:49:22.53ID:23a6DUbp0 FF15みたいに小説で充分なんじゃないっすかねw
昨今のFFは演出が初心者丸出しのゴミ作品しかなかったし
昨今のFFは演出が初心者丸出しのゴミ作品しかなかったし
732名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 22:56:11.40ID:TnTfimFR0733名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 01:16:33.86ID:7w4HzHlLd 吉田ぁ!街は最低4つは作り込めよ
734名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 02:15:52.13ID:1Zq4AluS0 フォースポークンとかでシッカリ市場は温めておいたゾ!
735名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 02:20:24.77ID:WbbYPpJG0 普通に量販店でも本体余裕で買えるようなったからな
ユーザーに充分行き届いて温まったこの市場でどんな数字が出るか見ものや
本体枯れてて買えへん奴多かった、はもう一切通用せぇへんぞ
ユーザーに充分行き届いて温まったこの市場でどんな数字が出るか見ものや
本体枯れてて買えへん奴多かった、はもう一切通用せぇへんぞ
736名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:03:20.22ID:QE0CpfCK0 ファミコン時代のドラクエやFFも
みんなオープンフィールドだろw
みんなオープンフィールドだろw
737名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:13:48.37ID:f1EKDsla0 出る情報が全て地雷ってすげーゲームだな
一つぐらいまともに買いたいと思わせる情報ねーの?www
一つぐらいまともに買いたいと思わせる情報ねーの?www
738名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:25:46.47ID:96kd2TsU0 FF15の一番広いエリアの広さってどの程度だったっけ?
739名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:39:20.76ID:humKGlQHd FF15 25
FF16 4x4
FF16 4x4
740名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:47:59.74ID:humKGlQHd オープンじゃなくてもいいけど
このゲームなんか売りないの?
グラは暗い、マップは狭い、ボリュームはカス
美男美女が沢山出るわけでもない
アクションゲームとして作り込んでるわけでもない
何か買わせようと思わせるセールスポイント無いの?
イケメンホストファンタジー14の方がよほど売りがあっただろ
このゲームなんか売りないの?
グラは暗い、マップは狭い、ボリュームはカス
美男美女が沢山出るわけでもない
アクションゲームとして作り込んでるわけでもない
何か買わせようと思わせるセールスポイント無いの?
イケメンホストファンタジー14の方がよほど売りがあっただろ
741名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 06:14:42.82ID:u0z7lSop0 ないです
FFナンバリングでアンチFFみたいなストーリーをだしてくるあたおかゲー
FFナンバリングでアンチFFみたいなストーリーをだしてくるあたおかゲー
742名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:19:19.01ID:7vQy4uHjd743名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:11:03.47ID:qyyyX6AJd FF 15もフォースポーくんもスカスカ言われまくってるな
スクエニは街作るの嫌がるよね
スクエニは街作るの嫌がるよね
744名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:13:00.60ID:2ZroUbzN0https://youtube.com/watch?v=OMw-xmBEWuE
https://youtube.com/watch?v=tnZrchrLMOw
https://youtube.com/watch?v=ZgyE7NGWy_k
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、2023年5月12日に任天堂より発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。
キャッチコピーは「果てなき冒険は、大空へ広がる。」。 本作は2017年3月3日に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編。
745名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 14:40:48.00ID:g0aB6Ddx0 狭いな
どうして作ったこんなクソゲー
どうして作ったこんなクソゲー
746名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 14:43:42.26ID:GJsfEa+x0747名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 15:19:43.81ID:Ifjr6a9dd https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news158.html があるから、これからは新宿を作り放題だぞ
やっぱり東京モード学園のコクーンタワーはいいよな
やっぱり東京モード学園のコクーンタワーはいいよな
748名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 18:12:01.86ID:gn7gORFw0 神室町の25倍の広さが4つだよ
749名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 18:33:05.40ID:u0z7lSop0 むしろDMCアクションと言うなら神室町のような密度がほしいがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【朝日世論】石破内閣支持、上昇40% 日米会談「評価」50% [蚤の市★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省、5月から [七波羅探題★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 戸籍の国籍欄「台湾」表記を可能に 法務省 [462275543]
- 【悲報】パチンコ店、🇯🇵の物価高に耐えられず閉店ラッシュ「絶望的な未来」😲 [862423712]
- クズを売りにしてるギャンブル芸人さん、オンカジやってたらしい。誰だよ [523957489]
- ひぐらしにまともな女キャラいないよな
- 俺の家には図鑑がなかった [882679842]
- 仕事面倒だねぇ