X



ドラクエ、FF、バイオハザードの全世界Googleトレンドを比較すると面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 18:38:51.67ID:L0lCAMCia
ドラクエ
20年前は世界的に見るとマイナーだったものが、徐々に人気上昇

FF
20年前は世界的に超人気コンテンツだったのに、急激に衰退

バイオハザード
20年ずっと現状維持

https://i.imgur.com/qeqEwLV.jpg
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 18:42:29.96ID:L+1u3GRE0
暗黒期でも全然下がってないんだバイオ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 18:46:16.05ID:3nwBE06uM
せっかくアクション化したのに裏目にしかなってないじゃん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 18:50:11.71ID:f+PIvnK10
マジな話11がオンライン専用だったから今まで「FFは全部買ってる」って言ってた人がなんか別いいいやってなって離れまくったよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 18:59:25.36ID:NScpBOu70
>>1
ドラクエのこれのどこが上昇してるん?

20年前もイマモマイナーなんだが?w
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:01:06.94ID:uVIjcjHp0
バイオは1が革命的
2もそこそこ、3でマンネリ化
した所を4で天才三上がシステムを抜本的に改革
その後は5・6と時代に合わせてアジャストしていった
あと近作の7・8でいち早くVRに挑戦しているのも先を見据えた試みとして評価できる

システムはしょっちゅう変わるけど根本がしっかりしているからずっとファンに支持されるのだろうな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:04:33.87ID:L0lCAMCia
>>8
2004年から2012年くらいまで地面をはいつくばっててFFにもバイオにもボロ負けしてる
2020年あたりを見るともうFFやバイオと大差がない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:04:46.98ID:f+PIvnK10
グラフが上に振れてるとこはおそらくゲーム発売あたりなんでその辺で何が発売したか見れば原因がわかるよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:06:02.27ID:NScpBOu70
>>10
で?ポケモンと比べてみ?

ドラクエとか、ゴミゲーでしかないのだがw
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:06:42.75ID:f+PIvnK10
FFDQあたりがポケモンと比べてゴミなのは誰でも知ってるだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:07:16.28ID:jjE0xBJqa
パラサイトイブもサイレントヒルも消えたよな
バイオは4でかなり株を上げた
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:08:09.61ID:L0lCAMCia
>>12
20年前はFFとポケモン同レベルだったってのがわかる興味深いデータ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:08:51.96ID:f+PIvnK10
ファミ通なんかはポケモン低評価だったからホント見る目ないよなw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:09:58.86ID:L0lCAMCia
>>16
ポケモンGo→Switch初動売り切れ→ハリウッド映画の時期かな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:10:51.21ID:NScpBOu70
>>16
20周年でバーチャルコンソールがでたか?

2016年
バーチャルコンソール版
『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』が配信開始!
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:11:35.56ID:H8l/KyzWa
カプコンは任天堂と同じく遊んで楽しいを前提に作ってるからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:11:49.57ID:5wHg+D/o0
FFは客のためにゲーム作るの止めて、ソニーのご機嫌とりのためにゲーム作るようになったからな。客に捨てられるのは当然の結果
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:15:11.36ID:JNqJedkn0
FFはもうソニーに任せたほうがいい。スクエニの開発はセンスない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:16:00.55ID:L0lCAMCia
2016年 ポケモンGo、 サンムーン、20周年記念スーパーボールCM
2017年 Switch発売、ウルトラサンムーン
2018年 レッツゴーピカチュウ
2019年 ハリウッド映画化、剣盾

このへんの流れはヤバかった
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:17:27.44ID:gwBBYOEl0
FFとかぶっちゃけスーファミ時代のやつと比べると別ゲーすぎるもんな
ほかは最新作でもなんとなく昔の面影があるけどFFだけなんか3Dの別ゲーになっとる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:21:19.96ID:23a6DUbp0
>>12
ほう…
2004年はファイアレッド・リーフグリーン
爆上がりの2016年までのはXUORAS→サンムーン
SVでまたジワ上がりか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:23:01.16ID:/iJjYnMwd
バイオは1からリメイクシリーズ全部やろうかなぁ
リアルタイムでオリジナルはやったけどリメイク流行ってないんだよなぁ
もう20年以上前か、、、
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:23:34.54ID:/iJjYnMwd
X 流行ってない
○ はやってない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:29:07.32ID:23a6DUbp0
今の時代ネットで全世界繋がるのにストーリーやってお仕舞いの旧世代RPGが流行るとは到底思えないんだよね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:36:19.66ID:kti/VcHda
バイオ4は超絶バカ売れするんやろな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:37:52.44ID:+rkmb5ZMd
ドラクエなんか変わってるか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:38:46.82ID:AeNJU/R3H
妖怪は国内だけだが
14年だけすげー高くてあとは急落で超わかりやすい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:07.10ID:AeNJU/R3H
>>1
FFは高くなってるところが13発売日とか15発売日でわかりやすいな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:40:54.58ID:AeNJU/R3H
>>12
>>30
ポケモンはGOが16年夏にリリースされてそこで上がった
わかりやすい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:41:43.44ID:AeNJU/R3H
FF→右肩
妖怪→2だけの一発屋
ポケモン→GOで最早終わらないやべーコンテンツになった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:43:47.33ID:IUe4nZ3W0
スプラとかスマブラ入れても面白そうなグラフになりそうだね
特にスマブラが上がった時にFFが同時に上がる(クラウドセフィロス参戦)もありそうだが
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:46:14.46ID:4gjt89hUd
これつまり昔は格差あったが今は三者ほぼ五分ってことか
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:48:29.46ID:1JZy+0CjM
FFの海外人気上がってるとか嘘だったってことだな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:49:41.68ID:F9L5gRwAd
>>12

強い
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 19:50:00.19ID:qC+PcOVpa
任天堂→楽しいゲームを作る
カプコン&フロム→手応えのある楽しいゲームを作る
スクエニ&パンナム→たまに楽しいゲームを作る
コエテク→パクッて未完成を売る
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:01:54.72ID:L0lCAMCia
>>36
ポケモンは見かけは低スペックでしょぼいゲームに見えるけど
対戦要素があるから時代を先取りしてたともいえるよな
フォトナ、エイペックス、ウォーゾーン、マリカ、スマブラ、今売れてるゲーム全部対戦ありき
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:04:51.40ID:4gjt89hUd
>>49
対戦てか人と関われるゲームだな
だからモンハンとかぶつもりとかも売れる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:05:27.08ID:NScpBOu70
ディアブロ4や、エルデンリング見るとわかるが、

いまのRPGはあたり前のようにPvP機能やレイドがあるし、
それがないと流行るわけないよな。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:08:19.22ID:4019/Szx0
FFは10でフィールドマップを無くした時点で捨てた

ロスオデのほうがFFしてた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:11:09.74ID:JtPPatB20
>>47
スクエニ(スク)、バンナム(原田)はないないw
switch省いてる時点で存在しないのと同じ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:19:06.78ID:1JZy+0CjM
FFはオンラインやり始めて衰退してんじゃん
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:23:07.20ID:NScpBOu70
>>56
FFオンラインは、衰退どころか今が一番稼いでる。

55のグラフ見ればわかると思うが。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:26:32.34ID:1JZy+0CjM
>>57
FFシリーズ全体はFF11からダダ下がり
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:30:34.10ID:+ihowgt80
Youtubeの再生数見ても、バイオ4R>>>>>>FF16なんだよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:31:07.44ID:23a6DUbp0
>>41
はーなるほど
ソーシャル位置ゲーの爆発的ヒットあったな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:40:44.54ID:MJr2t7sE0
>>12
ポケモン凄いな
昔より上がって言ってるし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:42:05.64ID:yEGE3r1B0
11からダダ下がりって11なかったらスクエニは存在してねぇよ
大黒柱なんてレベルじゃねーぞ11は
今年でサービス21年目とかだぞ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:14.28ID:NScpBOu70
FFは11と14が圧倒的に人気なんだから、

もうオフラインの本編は作るのやめて、
オンラインゲームとして全力注げばいいのにって思うがな。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:45.21ID:23a6DUbp0

これもう地べた族じゃん
ttps://i.imgur.com/Z5gF4sL.png
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:44:56.80ID:+tFmULaK0
FF11のおかげで社員に給料払えてた時期がそこそこあるのは間違いない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:48:16.31ID:23a6DUbp0
>>69
どんぐりの背比べでしかなかった
>>73
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:51:03.73ID:+nwH74NU0
FF11が大成功しすぎたせいでFF14もドラクエもMMOになった
その結果オンゲやるような少数のコアゲーマーしかやらんタイトルになった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:53:05.44ID:23a6DUbp0
必死すぎて草
新作出たら新作調べるよねwっつうね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:55:12.44ID:NScpBOu70
>>80
たった一本でずっと人気のFF14がバケモノ的ソフトっていう証明になったわ。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:59:30.22ID:23a6DUbp0
ファイナルファンタジーも14も底の方で背比べしてたらええんちゃう?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 20:59:46.11ID:n9uDgP/Da
現在          DQ12発売後
バイオ>FF>DQ    DQ>バイオ>FF

ダークで大人向けなDQ12で世界地位はこうなる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:02:41.71ID:23a6DUbp0
>>87
ゲームだけでなく売れるようにコンテンツとしてしっかり育てたという証明
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:04:17.87ID:NScpBOu70
>>88
頑張った育てたんだね。
でもポケモンゲーム本編はFF14より山が下だけどいいの?(笑)
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:08:40.98ID:NScpBOu70
>>90
それって、ゲームやらない層がウォーキングソシャゲとして遊んでるだけだけどそれでいいの?(笑)

ゲーム本編はFF14以下の山だけど?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:11:50.58ID:NScpBOu70
>>92

うん、ソシャゲ以下のポケットモンスターゲーム本編のことだね(笑)
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:12:15.38ID:NScpBOu70
じゃあもう、ポケットモンスターゲーム本編ってもういらないのでは??
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:16:41.21ID:+tFmULaK0
>>94
ゴメンねゴメンね
ソシャゲ以下の人気で何百万本も売れちゃうポケモン本編でゴメンね
FF14って何人やってんの?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:18:09.61ID:tvKy8uhhp
ポケモンは「ポケモン」なのか「サンムーン」なのか「ポケGO」なのかとか
検索ワードだけでグラフが全然変わるけどな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:39:49.51ID:+tFmULaK0
そっかそっか2700万キャラも作られてるのに全然知名度無いんだね
皆やめちゃったのかな?www
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/07(火) 21:51:18.47ID:+tFmULaK0
グーグルトレンド検索の限定勝負しか自慢できるとこ無いの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況