X



【悲報】ゼノブレイド3作曲家光田康典、今後は複数人が参加してる作品への楽曲提供はしない模様…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 10:23:26.15ID:IfMrqqDTd
ゼノブレイド3とかの影響かも…
ACEや清田愛未も駄目だよな



以前からずっと考えていた事ではありますが、今後のお仕事として(今、契約しているものはしかたありませんが)誰かとのコラボレーションや複数の作曲者が参加している作品への楽曲提供はしないことに決めました。理由は2つあります。一つはどの曲が僕の曲でどの曲が他の方の曲かわからないですし、公式の発表としてしっかりと皆さんにお伝えしたとしても勘違いや誤認しているケースが多く、「光田さんぽくない」とか「クオリティが・・・」という話をされても、いや、それ僕の曲じゃないし・・・、というストレスが半端ないからです。逆に他の作曲家さんにもご迷惑を掛けてしまいますので。そうしたことが無いようにクライアントにはPVに曲名、作曲者を載せて欲しいと伝えているのですが、なかなか時間的な問題で実現しません。

https://www.procyon-studio.com/blog/2023/03/02/%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%a9%b1/19237/
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:06:22.24ID:k+3qzL3U0
ということはゼノブレにはもう関わらないってことかな、これは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:06:41.34ID:2YBsmvO80
そういやアナザーエデンのスイッチ版作るって言ってたのに音沙汰がねえ……
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:08:17.44ID:+IqEAWz10
クロノクロスは音楽だけなら最高傑作だった
ゼノブレイド1も音楽はクソ良かったから複数人参加だから駄目ってわけでもないと思うけどな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:08:26.65ID:syoWVWbh0
笛が不評なのって笛のセンスがないんじゃなくてシリーズお馴染みの曲にでしゃばって来たのが悪いんだろ
オリジナルで笛の曲作ればよかったのに
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:08:43.13ID:dqQVnFjfa
光田さんっぽくない文章
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:09:33.73ID:9yx9KLKyd
>>64
ググったら24年前のゲームとか…
そんなのが最高傑作だなんてとうの昔に枯れ果てた人なんだな…
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:11:15.18ID:LyzH47Yn0
これまでゼノブレアンチって平然と一線を越えてきたからなぁ
ACE清田さん平松さんの曲を指して「俺ゼノブレ信者だけど光田のこの曲はクソ」って光田さんに直接リプライするバカが出てきそう
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:11:38.57ID:MSQjVz0X0
アナザーエデンすげえ良いと思ったら1曲だけやったわ
ゼノブレイド1もそう
クロノクロスとギアスあたりがピークだったかなあ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:11:48.45ID:Tatco9/za
アナザーエデンがガチャで炎上したときにたしかもう関わってませんとか言ってたのに
経歴見たらあの後ほとぼり冷めたと思ったのか再度参加してたんだな
Wikipediaに2021年の新規曲作ってるの書かれてる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:12:34.21ID:9yx9KLKyd
>>66
いや、ふつうにあの笛の甲高い耳をつんざく高音が耳障りだからPVが流れるだけでも不快だった
もう作曲家として旬を過ぎてるんだろうな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:13:28.94ID:+d7HQAkAa
>>64
ゼノブレ1のBGMは高橋が要求したクオリティに全く妥協しないでダメ出ししまくったからこその高品質さだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:13:44.08ID:nwVyVl7Ad
ソーマブリンガーが名曲揃い
それ以降は微妙
思うに光田は音源がまともになると普通の曲になる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:14:51.12ID:hA0Edyf80
開発としては起用しづらくなるのかな
この人なら仕事に困らないだろけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:16:05.56ID:MPVgDvhHM
名前はよく聞くけど、
曲が思い浮かばない人だな

多分、この人が担当したゲーム自体に興味がもてなかっただけなんだろうけど
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:17:09.41ID:l6Hc3J7ZM
>>69
言うてお前が推す田中公平もとっくに枯れた作曲家じゃね?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:17:25.43ID:fyTNAwWHa
>>76
そもそもゲーマーで「この人が曲作ってるからこれ買う!」って決めてる奴なんてほとんどおらんだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:19:30.45ID:+GQa4Zy50
てか曲で作ってる人とかわかんなくない?
癖とかはあるかもしれんが声くらいわかりやすくないとさ
まあ最近は声もわかりづらいこと多いけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:06.54ID:/pd5Ld5na
>>77
クロノトリガーだけでお釣りが来るレベルの実績だけどな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:21.27ID:fyTNAwWHa
この人は未だに名前聞くけど同じ元スクエニのレジェンド植松とかグラブルに関わってた後何してんのか分からんわ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:38.64ID:fAJLsLbfd
>>19
あの人は多彩だからなあ
良いと思った他の作曲家から素直に学んで自分の音を作れる人でもあるんだろうな
だからシリーズものでもない新規になるとああこの音楽はこの人ねってのがあまりわからんw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:20:52.28ID:i+F0qz7l0
今のゲームって単独のコンポーザーでやるのほとんどないんじゃないの
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:21:40.39ID:RdWU2HVYd
好きだった作曲家はほとんど今何してるのか分からんかったり亡くなったり枯れてたりだな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:22:20.59ID:BacljVcN0
>>83
ゲームの作り手がよっぽど糞なディレクションしない限りどれ聞いててもそのゲームの曲として統一感あるようにオーダー出すからなあ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:23:25.23ID:MG3C5vHS0
>>77
こんな人がまさにいるんだから良い決断だわ
セルフブランディングしっかりしてる
複数人だと初聞きの人はどれが誰だかわからんしな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:26:00.35ID:tOj583QE0
光田作曲のゲーム曲ならイナズマイレブンが好きなんだけどあれサントラ発売されてないんだよね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:27:05.22ID:oYoou/2Y0
メトロイドヴァニア好きだから色々遊んでるけど
インディーでBGMがカスみたいなのはちょっと萎える
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:27:06.90ID:5B3bn3F00
まぁ気持ちは分かるけど、ぶっちゃけユーザー目線で見たらどうでもいいことではあるなw

PVにクレジット載せろとかゲームの世界観を阻害しかねる提案はエゴでしかないでしょ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:27:43.93ID:9yx9KLKyd
>>90
その考えが間違いなのよ
どの曲が誰のものかわかるのは大事じゃない、大事なのは複数の作曲家が参加してるゲームであっても「あ、この曲いいな」と思って作曲家調べるとその人だったということの方
要するにこの枯れた作曲家はユーザーにそう思わせるほどの曲を作れてないってこと、つまり単独作曲になっても結果は変わらないだろう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:28:16.44ID:xNGuVCD40
ゲーム音楽って盛り上がるとこ以外主張しすぎないくらいがちょうどいいからなぁ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:28:28.82ID:U4zkilBva
>>82
大型タイトルなんて今時は大体開発期間長くなるから曲の締切とかも必然的に長くなるだろ
イベントシーン何回も作り直してそれに合うのかどうか何回も試すとかザラだし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:29:41.75ID:+GQa4Zy50
>>95
PVはいいんじゃね
豪華声優陣みたいなw
ゲーム中は流石にありえないけど
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:30:13.32ID:nwVyVl7Ad
クロノトリガー全体的に神
クロノクロスは主題歌だけ
ソーマブリンガー全体的に神
ゼノブレイドは曲より掛け声が頭に残ってるわ
この人、イトケンと一緒で音に制限があった方が
キャッチーな曲作れるタイプでしょ
どうせ伸びんよ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:31:41.60ID:tOj583QE0
ゲハでは光田ってあんま人気無いんだな
個人的に好きなだけにちょっと意外
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:31:42.93ID:p1PMPW5qa
>>95
クリアした後のスタッフロールで作曲欄に参加者一覧が流れるんじゃなくて
「曲名:作曲者、編曲者」って全曲に渡ってズラズラ表記されてたらなんじゃこりゃ、ってなるよなw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:35:56.51ID:9yx9KLKyd
>>102
ゲハではっていうか一般的にも評価が低い作曲家だと思う
だからこそ駄曲が流れた時に「この人がこんな曲つくるわけない、別の人の曲だな」ではなく「今回の曲はクオリティがー」という認識になるわけで
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:36:30.49ID:LmQkTDt60
これSea of Stars が原因だな
Twitterで全曲作曲と誤認されるの嫌そうに呟いたから
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:39:08.26ID:ZuUXxMQTp
>>88
おれもだ
エストポリス伝記の人が好きだわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:39:55.71ID:kZli8yZUa
ゲームとか映画のサントラは滅多に聞かない派だが
初代ゼノブレのサントラは未だに聞いてるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:43:24.35ID:BacljVcN0
言うて開発者が語るインタビューとか座談会みたいなのでも読まない限り
複数人が曲作ってる場合は誰がどれ書いたのかとかほとんど分かんねえだろ
それこそファンみたいなのがサントラ買ってクレジット見ない限り
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:46:36.97ID:MnZmbNzla
ゼノブレイドでいいのACE+と平松の曲だしまあなくてもいいかな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:46:41.81ID:5B3bn3F00
>>100
ちゃんとイメージしてみ?
例えばゼノブレ3のストーリー紹介PVで、シーン(BGM)が切り替わるたび「作曲:◯◯」みたいなテロップが出てきたら普通に違和感を覚えないか?
この論が通るならじゃあ演奏者は?歌手は?キャラデザ担当者は?とか画面中文字だらけになっちゃうだろ
ニコニコ動画じゃあるまいし

光田のストレスを根本的に解決するには「勘違いで凸ってくるユーザーへの啓蒙」しかないと思うけどね
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:47:26.79ID:4kmT/czn0
気持ちはまあ分かるし、モチベにも影響あるだろうな
桜庭統も、全部自分で書いてる作品と、そうでない作品とではクオリティが全然違う
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:51:00.96ID:nJc6k/3MM
バカが事実確認もできずに適当なこと言うからストレス溜まるだろう
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:51:08.39ID:HrEHxmAI0
>>111
別にええんちゃう?
ペルソナとか戦闘曲毎にテロップ出てなかった? #FEだっけ?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 11:57:12.48ID:LUOBeyMBa
>>116
好き勝手に作らせたゼノクロの曲はヤバかったな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:01:26.13ID:T2TEWihKpPi
ガウル平原が大好きです!!
グーラ領サイコー!!!

とかコメントされちゃうのかな?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:02:16.80ID:5B3bn3F00Pi
最近のだとハイファイラッシュは曲切り替わるたび画面左側にデカデカとクレジット表示されてたわな
あれは音楽が重要なゲームだから違和感なかった

#FEはゲーム内PVが流れるとき右下にクレジット表示されるんだっけ?あれは芸能界っていうゲームの世界観と合ってるじゃん

「仕事を選ぶ」というなら"音楽が重要な作品"への参加に絞ればいいのかもね
色んなジャンルの巨匠が集う大作RPGに参加しといて、俺の名前を前面にプッシュしろはさすがに傲慢だと思う
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:02:43.50ID:rFRS9s9+0Pi
>>101
ぶっちゃけクロノトリガーは戦闘曲とかで植松伸夫の助けを借りてるんで…
ゼノギアスやクロノクロスで真の光田1人作曲になったけど、光田「俺、ロックとかメタルとか作りたくネんだわ…」で生オケっぽいのや民族音楽祭りに…まぁこれはこれで良かったけど
クサメロディなメタル作るイトケンとは根本的に音楽性が真逆なんよ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:03:15.16ID:FnihNs6vaPi
ゼノブレ3はこいつの自己満足で入れた笛が足を引っ張ってた
正直もう才能枯れた人だわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:05:53.71ID:AsjqvjF4dPi
>>21
わがままってのは否定しないけど、そういうのはクリエイター側が自由にしていいことでもあるよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:07:19.56ID:pcmjljsSMPi
>>105
90年代リスペクトのドット絵RPG『Sea of Stars』に『クロノ・トリガー』の光田康典氏が参加!

こんな記事あるな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:07:27.98ID:TGK+yvw40Pi
発売の一年前くらいから自分でメチャクチャハードル上げた挙句に出てきたのがゼノブレ3だからな
むしろ光田と同レベルだと思われたら他の作曲家に失礼だろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:11:46.41ID:JsWm6qD3aPi
ACEと平松いたらぶっちゃけ別にいいかな感
あと下村陽子とか呼んでくれ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:12:18.34ID:9yx9KLKydPi
クロノトリガー以外に代表作がない時点でたいした作曲家じゃないのわかるしな
まるでスマブラしか代表作ないのに自信満々におもしろいオリジナルゲームの作り方語る例のユーチューバーみたい
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:13:48.51ID:/Bi6MVDCdPi
こんな事をいちいち許したらBGM以外の所だって
「私がここのシーンのシナリオを書きました」
「私がメニュー画面のアイテム一覧のGUIを作りました」
とか全部スタッフの担当パートごとに名前入れるのかって話になる
ワガママが通らないならどうぞご勝手に引退でもしてくれ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:17:22.95ID:3E8hsGFgaPi
ゼノブレ1の時点でエンディングしか作ってないのに宣伝文句にやたら名前出てたからな

下村陽子より上に名前載せるほどのそこまで凄い作曲家かよって思ってたわ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:18:36.34ID:OFcj7uA7MPi
ゼノブレで光田さんの曲って歌ものがメインじゃない?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:18:41.23ID:FnihNs6vaPi
シナリオもトリガーは堀井坂口じゃなくてほとんど加藤が書いてたとか
ライブアライブの時田は近未来編は主題歌を作詞したくらいで本編ほとんどノータッチとか
後から語られたりしてるじゃん
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:18:56.69ID:LRV5JS6nMPi
客寄せパンダにされた挙句サンドバッグにされたってこと?
確かに誰が作曲したかなんかはサントラの情報見ない限り正確に分からないよね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:49.57ID:/Bi6MVDCdPi
>>57
ここ数年の光田はコメント見てるとマジで老害化してまくってる
最近の和ゲーの音楽は世界で評価されなくなったとか自分がクロノトリガー作ってた頃は違ったとか、
今作ってる自分の次回作(恐らくゼノブレ3)は違うんだとか老害ムーブしまくってたし

ちなみに光田がこの発言をしてた年の年間最優秀音楽賞の受賞作はペルソナ5
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:21:30.91ID:qubnl4WcaPi
>>130
俺も最初ゼノブレやるまではこの人が主にBGM担当してたと思い込んでたわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:22:17.12ID:FZsfKIVZ0Pi
3は笛の音色過多でウンザリする
複数の作曲家が関わったことで加減に失敗したか?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:22:29.56ID:7lulOjkR0Pi
>>129
何も理解できてないじゃん
その上で自分の名前で宣伝するから勘違いが起きてるから不愉快なんだろ
UIの作成者の宣伝なんてするかよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:22:36.59ID:AFNnnhru0Pi
ゼノブレ3はACEが作った曲と光田が作った曲どれも微妙だったわ
笛が悪いんじゃねぇかと思ってる
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:25:51.86ID:Ov1wsA2VMPi
昔は飛翔とか熱い曲やタムズの曲とかキャッチーな曲作れてたのに最近讃美歌みたいなのしか作んねーしどうでもいいよ
アヌーナ使えて嬉しいとかより客が求めてるのはカエルのテーマとかロボのテーマなんだわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:28:29.73ID:SNr5QSHqdPi
ゼノブレイドの曲にはモリコーネ味を感じるのは俺だけか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:30:12.33ID:FnihNs6vaPi
ゼノブレで人気の曲はいつもACE平松だけど
3はその命を背負ってに光田の笛のメロディを混ぜてるから締まりが悪い
トップダウンで笛要素を捩じ込まれたら従うしかないし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:30:35.57ID:JTw16SIM0Pi
ゼノブレ1・2と名曲揃いなのに3になってチェインアタック曲以外殆ど印象に残らない曲ばかりだったもんな
笛の曲ていうかフィールド上に転がってる死体見つけるたびに笛吹く面倒臭さの悪いイメージが強い
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:32:55.78ID:0/KCRViOHPi
任天堂配信に音屋のスペース作ってもらって
まとめPVみたいなの置かせてもらえたら良いのにね
音楽ってだいたい聞き慣れれば良い曲に聞こえてくるものだから
楽しかったゲームの記憶と結びつける戦略は有効
それだととたけけが強すぎる気もするけど
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:34:10.59ID:Ov1wsA2VMPi
>>141
それは公然の秘密
まあ昔はいろんなジャンル曲作れる人だったのに本当に残念
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:40:24.75ID:hg09t4SE0Pi
ノムリッシュ不在、任天堂のポリコレシフトと併せて
完全にゼノブレ2オーパーツになっちゃったな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:41:20.69ID:q8AD+lko0Pi
3は曲もいまいちだったのが本当にね
ゼノブレイドといえばBGM!って感じだったのに
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:41:26.69ID:rFRS9s9+0Pi
>>130
聖剣伝説LOMで制作側にボス戦はヘビメタでと注文されて、ヘビメタ?ナンデ?と戸惑いながらもPain the Universeという神曲をしれっと作ってくる下村陽子さんマジ神
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:45:26.95ID:OFcj7uA7MPi
笛を使ってないチェインアタックが1番良い曲だったというねw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:46:28.10ID:H7OJmkHJ0Pi
ゼノブレって平松とACEで持ってるようなもんだろ
光田のイメージは無いわ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 12:53:41.68ID:Ov1wsA2VMPi
サントラ出てないからいまいちわからないけどゼノブレ3で担当したのって牢屋のボーカル曲とか?何曲あるんだろ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 13:10:46.31ID:+rLvXWAg0Pi
ゼノブレは光田がコンポーザーとして編曲とかオケをまとめてるのであって
殆どがACEと平松が書いているしBGM気にしてるファンならそれぐらい常識だろ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 13:12:48.31ID:rCpI/6kYMPi
なぜか笛を光田のせいにしようとしてる奴らがいるけどどう考えてもおくりびととかいう設定ぶちこんできた高橋のせいでしょ
BGM作る際に指示されただろうしそこで頼まれた曲を作るために専用の笛用意するのは作曲者としていいことだと思うんだがなんで叩かれてるんだ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 13:15:12.75ID:S755kVR80Pi
カービィのゲーム内ミュージックモードで担当が音符エフェクトとかの色でわかるのはスタッフロール以外で名前出さないようにして世界観守るのにいいアイデアだと思う
過去作から傾向知っておかないと判別難しいけど

ゼノブレは2、3とゲーム内でイラストレーター名まで出してるしミュージックモード実装して作曲編曲くらい表示してもいいと思うが
もしくは発売と同時にサントラ出して
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 13:18:53.30ID:z6v0hq00aPi
ソシャゲだけど、アナザーエデンってのも光田がBGM担当してるかのように名前出してんな
結局あれはメインテーマだけ光田で他の人が「クロノトリガー風のBGM」を作ってるカタチだが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 13:23:22.17ID:J4ATdx0xpPi
ゼノブレイド3のBGMが不評なのはせっかく盛り上がりそうな命を背負ってを2回だけしか流してないのと、メニューとチェインの専用BGMのせいだよな
曲そのものは良い曲多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況