X



ハイエンドグラボでかすぎwwwwwwwwこんなもんもちあげるパソニシくそだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 15:01:03.05ID:C2PAT1IG0
そんな4090民もCallitsto Protocolのレイトレ糞実装にはぶち切れ
俺もぶち切れ
アプデでImprove Ray Tracing Performanceとか書いてるからワクワクして実行したら全く改善されていなくて感動したね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 15:14:41.92ID:Qobnjf0i0
4090FEのPCBなんかちっこいからなー
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 15:30:00.49ID:0q/ZsOP4M
4070tiすらレイアウト変更できないと普通のケースじゃ無理だからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 15:43:43.62ID:zQP3QIne0
そりゃPCでゲームしてるとかただのアホだしな
豚がアホなのは当たり前
0112レント
垢版 |
2023/03/15(水) 16:04:34.73ID:gK4ce+Zv0
4080ti待ちや15万くらいまで下がってて欲しい😅
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 16:17:22.36ID:RCURbIjod
一体化したMacがオンボードの一体型/ノートで3060軽く超えてるからなぁ
マザボとポートのロスがデカ過ぎるんだよ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 16:37:34.34ID:g2Y7eBUl0
そんなことよりダイレクトストレージ対応ゲームはいつ出るのよと
もうあるのかい?もう待ちくたびれとりますけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 16:41:58.49ID:aHOTegdt0
ダイレクトストレージの効果の証明だけが
ポー君唯一の成果だからな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 16:48:38.72ID:g2Y7eBUl0
やっと出たのか…
これからは3Dゲーは対応義務化してくれ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:25:08.87ID:o72rVGTWa
4000で恐竜化したから6000シリーズあたりになればまた小さくなるやろ多分
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:28:00.27ID:Qobnjf0i0
IHの3kwです!を使わずにじっくりお湯沸かすタイプか?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:32:39.07ID:C2PAT1IG0
コンソール機は250Wくらいの限界まで電力ロードしても4k30fpsか1080p60fpsかなんでしょ
電力効率はぶっちゃけ悪いのよ…
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:33:51.10ID:pX34fXjYM
あまりにGPUが多用途に使われるようになってしまった
ゲームにお絵かきにAIに…
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:36:31.05ID:seBBJogO0
>>82
あれは3DFX対応ゲームならほぼ対応してたからね
THIEFとかEAXと4スピーカー合わせて立体視で遊んだ時は
臨場感凄かったわ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:37:51.49ID:pX34fXjYM
ところで3060あたり買おうと思うんだけどメーカーはどこがおすすめ? 玄人志向除く
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:47:22.69ID:LRGwZnww0
なにが問題なのか分からん
使い道のない産廃ps5こそ要らんわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:47:54.94ID:aHOTegdt0
>>126
3090で玄人使ってるけど
少なくともこの世代の玄人志向は優秀だから
避ける必要無いぞ

それでも避けてブランド力で選ぶならTUF一択
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:52:50.40ID:664ncwfM0
>>125
悪りぃ…俺はAureal A3Dの3Dヘッドホン派だったからCreative SB派とは戦うしかねぇんだ…

WindowsがDirect Sound3Dとかのハードウェアアクセラレーション切ったのは少なからずCreativeのせいじゃねえかと思ってるわ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 17:54:59.10ID:Qobnjf0i0
最近急にクリちゃんからクリちゃんグッズ買え買えメールくるようになったけど
何影響?
別に申し込みとかした記憶ないんだが
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 18:42:39.68ID:Dhdtq1M7p
PS5とかいう巨大ゴミは低性能なくせに最新グラボの何倍デカいんだよ。。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 19:03:56.38ID:fswQ/o0T0
何も考えずに4070ti買ってあまりの大きさにケースに入らないと思ったけどフロントファン1つ外して何とか付けれたわ
やっぱりキューブ型ケースは使うものじゃないな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:49:02.33ID:C2PAT1IG0
GeForceはヒートシンクが巨大なのもあるんだろうが熱問題は聞いたことないな
尚RADEONさんは普通に使っているだけで熱限界でヘタれてクロック低下する模様
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:56:05.70ID:fswQ/o0T0
>>135
交換した時室温23度でストレステストしたけど最高でも74℃だったから平気だと思う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:10:32.49ID:p6h4KgBVM
>>133
お前アホなのかフルタワーかミドルタワーの一番大きいやつ(ほぼフルタワー)じゃない奴はゲーム用PC名乗る権利ないぞ
キューブ型ケースとか糞ぶっかけてやりたくなるぞ
0140レント
垢版 |
2023/03/15(水) 21:17:55.07ID:gK4ce+Zv0
>>139
どうでもいい事でマウント取ってんなよ😅
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:13.82ID:uZkt1YmG0
>>139
なんだこのアホ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:29:45.69ID:hBATHbyi0
4スロット専有したら他のとこ差す余裕なくなるから
縦差しにしたわ自重で圧し曲がる不安もなくなる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:31:31.62ID:mWm1gwzV0
もし25万位になるんなら4090買ってみようかな?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:32:59.27ID:pfAFLTJZ0
aorusの4090空冷モデルは他の4090と比較してもかなりデカいほうだけどな
これ収まるケースほぼ存在せんやろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:35:28.72ID:79A1e7MM0
ミドルクラスでも十分すぎるほど遊べるってよく分かった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:45:01.01ID:I18ITwhX0
またどこから盗んだ画像でイキる知的障害者レント😂
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:46:13.58ID:dX3Qt8Z40
>>146
そらRTX2000番台の頃WQHDでSkyrim modまともに動き出したのに
CSがFHDからアプスケ4kにいきなり飛んだから
今のグラボFHDなら大概まともに動くんちゃうん?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:46:26.83ID:fcXhNwLZ0
ミドルで十分だけど
ミドルにするならPC買う意味ってあるってなるわけよ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:48:01.80ID:7bF3YRUT0
でかくするしかスペックアップ出来ない世界的に技術力低下してる・・・
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:51:48.95ID:a1hvVqkJd
ゲハ民が高スペPC持ってることを認めたくない人達もおるからなー
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:05:06.13ID:1Eli0AUH0
4090は目指す人間はそこから2枚刺しにまでいくからそこさらさらに厚さ倍だぞw
そしてハイエンドを突き詰めて買い求める人間がいるからミドルクラス、ロークラスが開発されていくともいえる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:07:14.30ID:hNrcwQQK0
2枚差しとは?
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:15:44.90ID:zocSmZ7j0
もうSLI端子ないよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:17:57.16ID:wkWbPPkQ0
>>1
幾らデカくても、PS5よりは小さい筈だぞ。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:21:17.12ID:AeXqaVRK0
漏れ捨て5は見て見ぬふり
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:22:04.94ID:AeXqaVRK0
>>132
しかも窒息っていうねw
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:31:30.90ID:NeBwj+7O0
40xxはマジで90ができいいから仕方ない
その分くそ高いけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:34:00.28ID:iKxEwSSCd
>>159
お前グラボだけでゲームが動くの?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:36:19.48ID:wkWbPPkQ0
>>164
日本語不自由な方はお断り。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:39:42.14ID:/slYv4Ab0
自分が組んだPCは3080だけど 電源は1000Wにしているよw

後で組みなおすことも考えるとそれぐらいにしておかないとな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:43:41.23ID:hBpfd88bM
電気食いすぎ
やるゲームにそれだけの価値があるとも思えねえんだよなあ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:47:53.94ID:7bF3YRUT0
やっぱ日本が低迷してたらあかんな
省スペース省電力化ができない
はよ原発動かして電力ひっ迫ダーなんて言わない世の中に戻さんと
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:17:36.88ID:h/69P4RM0
そもそもフルサイズのが入るケースがデカイからな
ハンパじゃないよ じじいはあれひっくり返すだけで腰痛めるよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:20:48.03ID:55XZ9AV/0
グラボに限らずなんにしても基本的にはデカい方がいいからな
デカいは正義だ
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:29:13.74ID:TrKlk/zs0
>>175
自分に自信のないチビとかがそういったこと言ってハイスペックPC買ってネットで自慢してそう
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:29:46.46ID:hBATHbyi0
知り合いが日陰のベランダにポンプと車の3L用ラジエーター設置してPC冷却してる変態がいる
元は熱帯魚の配管知識からだけど
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:45:12.29ID:E65SEWz1H
ゴキちゃんの知らない真実
PCユーザの大半はミドルかローレンジを使って遊ぶ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 23:49:11.76ID:55XZ9AV/0
そりゃデカいケースより、デカいモニタより、デカいスピーカーよりは
小さい割合が多くなるわな
多いだけでなんの自慢にもならんが
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 00:38:41.50ID:5I+2vL/G0
狭いケースは取り外しの順番があって面倒くせぇ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 00:59:04.40ID:79A7DYD/0
グラボはケースが許すならデカいほうがいい時代になってきた
デカいグラボはそれだけ強力なクーラー積めるし、装着してるファンもデカくできるから
低速回転で冷える環境作りやすい
簡易水冷と同じだな
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:03:48.02ID:S35+3iDf0
そもそもデカいケース置きたく無いんだけどさ
時勢的にも省電力小型化の方がウケはいいのでは
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:15:34.02ID:NMx7Teb30
同じ出力なら低燃費のほうが当然いいわなぁ
現状のPCで満足してるならより消費が少ないほうを待つわけで

ハイパワーでエネルギー食いはいらない
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:31:10.04ID:PfJ6IWmR0
いっき団結の裏面に全然入れねえぞ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:38:09.08ID:tt2kniZe0
>>188
PCでそんなことには普通ならん
前提からしておかしい
小型PCで遊んでて性能自体に困ってないからそれでいい、ということならともかく
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:42:46.93ID:S5ISjSjo0
従来よりも電気食わせられるようになっていてその分更に仕事するだけの話なのにな
燃費は旧世代より現世代の方が明らかに効率良いのに
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 01:44:22.76ID:79A7DYD/0
ハイエンド系の製品は価格や燃費なんか二の次でいいから
とにかく圧倒的な性能を求めるエンスー向けだからね
そういう人はデカいケースなんて気にしないでしょ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 02:01:46.28ID:PfJ6IWmR0
どっちも合ってる
ワッパが悪すぎて敬遠されるのも実際ある(今現在のインテルとかね)し、ワッパ固執で性能不足に喘ぐぐらいならベターな選択肢を探す(Ampere世代は実際売れてる)ってのも普通だ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 02:31:46.39ID:MoMfhFjZ0
2070に変えた頃は次変えるならTESシリーズの新作出る時にしようって思ってたけど60か70シリーズになっちゃいそうだな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 02:38:20.26ID:q03OK9BU0
>>193
同じ出力=同じパフォーマンスをより省電力で出すにはお前はどうしたい?
次まで待ってミドル近辺でも買うのか?
そういう話ならもう答えは出てるが
いずれにせよお前がおかしいことには変わりない
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 03:10:49.00ID:Omr67tFu0
まぁ必要十分あればいいんだよ
自作PCだからって拡張の余裕を持たせようなんてのは素人の考えでな
自作PCも結局使い捨てなんだよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 04:45:14.65ID:D33T06sT0
RTX4090でも性能足りないって人も居るし、必要不十分
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:54.85ID:tpRIlL3rd
>>187
フルスペックの最新フラグシップGPUなんて本当の意味での技術の最先端で普及モデルに落ちてくるのは数年後、ってのだからなあ
PSとか箱でギジュツガーとかやってる人向けの商品じゃないでしょね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況