X



Switchゲーム←AIで作れる、PS5ゲーム←人間の職人技が必要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:05:37.02ID:L3XVnze70
もうAIでSwitchレベルのゲームは作れそうだし任天堂は不要になりそう

人間の職人技でしか作れないPS5専用ゲームだけが生き残る時代へ・
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:06:42.39ID:lnAz2oG40
ゴキはハードの性能が上がるほど開発が楽になると言ってたが
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:07:55.26ID:y2SaKaHO0
昨今のOWはAI任せだが
それだと意味を持たせたデータに出来ないので

ブレワイは人力でコツコツ作っていった

という話じゃなかったか?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:08:09.70ID:lJfkDfWFM
職人さんが手間かけないと作れない難解ハードだと
サードは集まらないよ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:09:11.75ID:L3XVnze70
>>3
AIは急激に進化してるからもうブレワイはAIで作れそう

しかしPS5専用レベルは全然無理
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:10:37.45ID:2ukWcK5mM
ソースは個人の感想と
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:11:45.48ID:L3XVnze70
今のAIは司法試験もトップで合格して難解な漫画の内容も理解できる

任天堂のゲームなんて一瞬で再現できそう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:11:55.77ID:EwemtqMVM
フォトリアルの物量データなんてそれこそAIの得意分野じゃん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:12:06.40ID:Eall82NFd
>>1
へー、スペック上がってるのに開発し辛いって事か
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:12:44.23ID:lOzYMPSP0
>>1
比べる機種がswitchになってるけど、PCからしたら逆になるって話?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:12:51.73ID:L3XVnze70
結局ガキゲーではAIも作れてしまって終わるんだよね

やっぱりコアゲーマー向けの人間の職人技でしか作れないゲームにチャレンジしてこなかったのが敗因
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:14:33.04ID:L3XVnze70
>>13
だから最新AIは漫画の面白さも完璧に理解して解説できるの

マリオを作ってって言えば分析して作れちゃうわけ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:18:27.60ID:Ve+wQ0uYd
>>5
具体的に何処がAIで作れて
何がAIで作れないと思ってるんだ?

どちらも同じ【ゲーム】だろ?
なんの違いもないぞ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:18:33.72ID:DBFQlQvK0
前も似たようなスレ立ってたけど、
必ずSwitchは終わるけどPSは大丈夫って意見なんだよなw
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:19:07.34ID:2ukWcK5mM
AIのことよく分かってなさそう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:20:03.84ID:y2SaKaHO0
>>21
AI は融通を効かせてくれないから
AI の作ったものを人力で歪に補助するだけ

最初から人間が目的をもって作った方が
面白いの密度が良くなる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:22:59.08ID:EwemtqMVM
>>16
ソニーキャラを使ってスマブラ作ってって頼むとどんなものができるかゲハ民にはだいたい想像できるなW
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:23:02.64ID:y2SaKaHO0
>>26
それっぽい 平均80点 くらいの出来のものを
人間の数千倍の早さで量産してくれるからな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:23:40.16ID:hA2zkZqm0
>>23
どう見てもグラ物量のPSの方がヤヴァイよな
ここら辺はマジでAIで代用できる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:24:40.21ID:diE27O+b0
スレタイ本当にそうだとして
>>1にはならん
職人技が必要なPS5は開発費高騰で破綻して消滅
任天堂だけが生き残る
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:24:59.75ID:vR41i878M
なんかピクシブあたりのAIの判子絵とか見て
AIノことを解った気になってそう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:26:26.83ID:/epOFYp/0
学習データの量で考えると現実に近いフォトリアルの方が圧倒的にデータ多いしな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:26:53.73ID:dn+Uy4UWp
ソニーがAI技術で出遅れを取るのは同意
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:28:30.37ID:y2SaKaHO0
>>32
ボリューム大きなゲームを学習して参考にしながら、
コピー作れるからね

ニッチな少数は学習データに足らず、突拍子の無いものにしかならん
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:29:35.14ID:3bFIEp5N0
AIだと簡略化進んで、ソフト開発早く成って良いんじゃないな?

草木職人が一本一本、手植えるよりはさw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:30:31.44ID:yr1h8ag70
どっちかっていういとSwitchのがAIで作るの厳しそう
ハード性能が高い方がAIの良さを活かせるだろうからな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:31:05.38ID:y2SaKaHO0
>>36
サンプルプログラム が世の中に大量にあって

それを持ってきてるだけ・・・ という
「引用」 は、それ丸ごとで記憶するので
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:32:34.13ID:tkZ5NqPS0
寧ろ高性能路線程AIで作業簡略しないとダメだろ……何のための性能だよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:33:07.37ID:KszC+K9Gd
ゲハのゴキブリ役もAIにやってもらえ
今の中身よりかはまだ人間に近づくだろ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:35:54.05ID:WWAIOi9ZM
草植え職人は草
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:37:45.96ID:3bFIEp5N0
草や木を一本一本植えて、枝がどうの向きがどうのと職人が考えて配置して、
目利き職人が備前焼だの凝った模様入った皿を揃えたりw
時間かかる筈だ。

>>43
ゴキとAIじゃ日本語不自由な時点で勝負に成らない。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:40:32.77ID:Dea5TL4V0
>>41
今まではシェーダー書くの敷居が高かったんだよ。サンプルを拾ってくるだけかもしれないけど凄く助かる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:43:48.43ID:hX/XSFNl0
AIの分野でもTenserコア積んでるNVIDIA製チップが有利なんだけどね
AMDはこの分野で大きく出遅れてしまった
もちろんそれはゲームにも反映されてる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:44:05.36ID:y2SaKaHO0
>>48
やりたいことを入れると
それをやるのに必要な命令やコマンド、API なんかが出てくる
それを使ったサンプルをネットで検索すればいい

「何を調べるべきか?」 みたいな間接的な使い方をすると、はかどる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:45:02.99ID:j2dQK0Jnd
>>1
つまり作りやすさでスイッチの方が圧倒的に上を行ってるということか
だから皆スイッチにソフトを出してpsを見限っているんだね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:46:17.98ID:y2SaKaHO0
>>49
c = ax + b
という掛け算1回足し算1回を
粗い精度でいいから、大量に計算したい!

という単純極まりない処理が必要になるとは
20x0 世代まで nVIDIA ですら思いつかなかった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:48:08.52ID:j2dQK0Jnd
>>16
そりゃスゲぇ
だからスイッチはサードタイトルが一番多いのか
あぁ、psのラインナップがクソしょぼいのって手間が無駄にかかるから?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 20:55:07.20ID:6pQrPWmD0
>>1
やめたれw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:07:51.73ID:3bFIEp5N0
>>54
AIが中国共産党を批判し始め、緊急停止して、
似たこと言わせない仕様に変えたことあるしイケる!イケる!

共産党に否定的だった中国AIサービス、「再教育」受けたもよう
https://jp.reuters.com/article/chatbot-idJPKBN1AN0HP
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:09:33.05ID:BaFzDIGt0
AIが作れるならリメイクとかリマスターをもう少しちゃんとやれ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:10:29.00ID:6SoR6aq10
現行のPS5が職人の人力で勝負ってそれもう破綻してるだろ

破綻してるから今の状態になってるっていうならまあうん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:11:38.81ID:y2SaKaHO0
>>58
ここ3年くらいの AAA 不振は
信頼していた AI に騙されたから!

くらい言い始める
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:11:40.02ID:pqyMpiOJp
綺麗なAI🤗
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:15:52.82ID:LGyaPqjYa
AIは情報や素材が多いほど物を真似る事が得意だからな
情報が少なくて仕組みが理解出来ないものや多くの人が求めない物は下手くそ
そういう意味では合っている
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:22:19.00ID:JyNI3bMQa
ID:L3XVnze70がAIの事を理解してないって事だけは理解できたわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:45:13.97ID:+GZ+ysbra
>>64
実写映像の全てが参考データだからな

創作物は安定しない
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:52:19.54ID:00RutR+d0
真面目な話、オープンワールドRPGなんてそのうちAIでも作れそうだけどな
どれも似たようなシステムだし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 21:58:41.96ID:YHaqtztk0
葉脈の1本1本までテクスチャ職人が丹念に手書きしてるんだよな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:03:38.75ID:7bAIiqo4a
1はいつものチョンだろ日本語不自由やぞ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:21:28.83ID:pWlk4E+j0
サンプルが多いほど精度が上がるって事は、サンプルにクソゲーがいっぱい入ってるとクソゲーになりやすく、サンプルに神ゲーが多いと神ゲーになりやすいって事だろ

コピーやクローンを作るならAI使うまでも無いんでAIでフルオートでゲーム作る時代になったらソースレベルで神ゲーいっぱい持ってる任天堂が更に強くなるんじゃね?

AIに1000本のゲーム作らせてみて良さそうなのを採用してくとか力技でのゲーム開発になるんだろうし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 22:22:28.67ID:Z14xZKEB0
昆布くんのスレ立て乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況