>>181
あのさあ
なんの前提もしかないなら普遍的、或いは一般的な話をするのは普通じゃない?

例えば「リンゴが赤い」と述べた時に「青りんごという品種もある」という反論するのは構わないよ別に
でも「リンゴは赤くない」て言ったらそらおかしな話になるでしょう